東京大学

概要
調査番号 1528
調査名 人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査, 2021
寄託者 内閣府男女共同参画局
利用申込先・承認手続き 利用方法の詳細はこちら

SSJDAが利用申請を承認したときに利用できる
教育目的(授業など)の利用 教育(授業・卒論等)も可

利用期限

一年間
データ提供方法 ダウンロード
オンライン集計システムSSJDA Data Analysis 利用不可
調査の概要 コロナ下で改めて顕在化した男女共同参画の遅れの要因の一端として、家族形態の変容、社会構造が変化しているにもかかわらず、働き方、税・社会保障制度等の制度・慣行が依然として昭和の働き方・制度・慣行となっており、現在の結婚や家族の実相と合っていないことや、無意識の偏見(アンコンシャス・バイアス)を含む固定的な性別役割分担意識等に基づく構造的な問題が存在することなどが指摘されている。
本調査は、前述の問題意識を念頭に、結婚・仕事・収入に関して、意識調査等を行い、男女差、年代差、学歴差、地域差を確認した上で、男女間賃金格差の要因の一端や、働き方・制度・慣行が現在の結婚や家族の実相に合っているのかどうか等を明らかにし、人生100年時代における働き方・制度を検討する際の資料となることを目的とする。
データタイプ(量的調査/質的調査/官庁統計) 量的調査: ミクロデータ
調査対象 国内在住のインターネット・モニター(20歳以上70歳未満)
調査対象の単位 個人
サンプルサイズ 回収数:20000人
調査時点 2021-12-27~2022-01-11
対象時期
調査地域 日本
全国
標本抽出 非確率: クオータ抽出
令和2年国勢調査における「配偶者の有無×男女年代」とエリア(東日本・西日本)に基づき割付を行った。
※東日本・西日本の定義:東日本とは新潟県、長野県及び静岡県以東の都道県、西日本とは富山県、岐阜県及び愛知県以西の府県としている。
詳細は以下表の通り。


※配偶関係「不詳」と回答している人を除いて総数を算出
調査方法 自記式調査票:Webベース(CAWI)
インターネット・モニターに対するアンケート調査
(株式会社マーケティング・アプリケーションズの登録モニターが対象)
調査実施者 内閣府男女共同参画局
DOI
委託者(経費)
寄託時の関連報告書・関連論文 株式会社マーケティング・コミュニケーションズ,2022,『令和3年度人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査報告書』,2022年3月
SSJDAデータ貸出による二次成果物 二次成果物一覧はこちら
調査票・コードブック・集計表など 調査票
主要調査事項 (1)スクリーニング調査
年齢,居住地域,中学卒業時の居住地,配偶者状況,離婚・死別経験,同居している人と人数,同居している子供の有無と人数(年齢別),別居している子供の有無と人数(年齢別),住居形態,最終学歴,自身の雇用形態,自身の勤務形態,自身の業種,自身の職種,自身の個人年収,②世帯年収,配偶者・恋人の雇用形態,配偶者・恋人の勤務形態,配偶者・恋人の個人年収

(2)結婚・家族を取り巻く状況
結婚願望,理想の子供の数,今後育てたい子供の数,理想の年齢,結婚相手に求める・求めたこと,現在相手に求めること,理想の結婚への流れ,実際、どうだったか,結婚した/結婚したい理由,積極的に結婚したいと思わない理由,配偶者・恋人との仲,離婚可能性,結婚相手・恋人・デートした人数

(3)仕事を取り巻く状況
卒業後の仕事,最終学歴後に就いた仕事の雇用形態,最終学歴後に就いた仕事の勤め先従業員数,最終学歴後に就いた仕事の継続勤務年数,最終学歴後に就いた仕事の希望度・魅力度,最終学歴後に就いた仕事の魅力度,希望通りでなかった点,最終学歴直後に就いた仕事の要素別満足度,昇進意欲,教育投資・企業内訓練について,教育投資・企業内訓練をしなかった理由

(4)結婚・子供を持つ事と働き方
自分と配偶者の仕事について(結婚前),自分と配偶者の仕事について(結婚後),結婚後子供がいない時の配偶者の仕事,結婚後子供がいない時の居住地希望(結婚前),結婚後子供がいない時の居住地希望(結婚後),自分と配偶者の仕事について(子供が生まれる前),自分と配偶者の仕事について(子供が生まれた後)

(5)収入を取り巻く状況
自分の収入について(結婚前),自分の収入について(結婚後),自分の収入について(子供が生まれる前),自分の収入について(子供が生まれた後),配偶者・恋人との年収の違い

(6)老後の生活スタイル
70歳になった時の仕事(理想),70歳になった時の仕事(現実、どうなりそうか),70歳になった時の家族と居住形態(理想),70歳になった時の家族と居住形態(現実、どうなりそうか),70歳になった時の住まい,70歳になった時の住まい(現実、どうなりそうか),70歳になった時の世帯収入(理想),70歳になった時の世帯収入(現実、どうなりそうか),介護実施状況,介護実施時間,介護への関わり方,自身の介護の望み

(7)生活全般への考え方や満足度・将来不安
自身が現在抱えている不安,将来不安に思うこと,現在の項目ごと満足度,20歳のころの幸福度,現在の幸福度
公開年月日 2023/09/27
CESSDAトピック 詳細はこちら

SSJDAオリジナルトピック 雇用・労働
社会・文化
バージョン 1 : 2023-09-27
特記事項