東京大学

概要
調査番号 1204
調査名 奨学事業に関する実態調査,2010
寄託者 日本学生支援機構
利用申込先・承認手続き 利用方法の詳細はこちら

寄託者が利用申請を承認したときに利用できる
教育目的(授業など)の利用 研究のみ

利用期限

一年間
データ提供方法 ダウンロード
オンライン集計システムSSJDA Data Analysis 利用不可
調査の概要 学校,地方公共団体,民間団体及び個人等が実施している奨学金事業について,その実態を把握し,今後の我が国の奨学金事業の発展に資することを目的とする。

主な調査項目は以下の通りである。
(1)回答者の基本的な性格
(2)奨学金制度について
(3)対象範囲(申し込み条件)・選考基準
(4)実績
データタイプ(量的調査/質的調査/官庁統計) 量的調査
量的調査: ミクロデータ
調査対象 大学(大学院を含む。以下同じ),短期大学,高等専門学校,高等学校(中等教育学校後期課程を含む。以下同じ),専修学校,各種学校,地方公共団体及び奨学金事業を実施している団体等。
ただし,以下の団体については調査対象外とした。①授業料等を減免する制度②外国人留学生のみを対象とするもの③日本人学生を対象とした海外留学のための事業④定時制・通信制の高等学校のみを対象とするもの⑤日本学生支援機構⑥卒業後の一定期間の勤務による返還免除制度のあるもの⑦特定の職業に就くことが条件となっているもの⑧新聞奨学会,その他これに類する団体のもの
調査対象の単位 組織
サンプルサイズ 【調査対象区分(回答団体数,回収率)】
高等学校・専修学校・各種学校(8,235,82.8%,そのうち奨学金制度を有している回答団体数1,643)
大学・短期大学・高等専門学校(1,179,95.8%,そのうち奨学金制度を有している回答団体数843)
都道府県(34,72.3%,そのうち奨学金制度を有している回答団体数34)
市区町村(1,469,84.3%,そのうち奨学金制度を有している回答団体数1,016)
奨学金事業団体(1,008,68.5%,そのうち奨学金制度を有している回答団体数739)
調査時点 2010-04-01 ~ 2011-03-31
2010年4月1日~2011年3月31日
対象時期 2010 ~ 2010
調査地域 日本
全国
標本抽出
調査方法 自記式調査票
以下の3区分の団体に実施している奨学金制度を照会した。
(1)学校
大学,短期大学,高等専門学校,高等学校,専修学校及び各種学校に対し,当該学校が実施している奨学金制度について照会した。高等学校,専修学校及び各種学校については,各都道府県を通じて調査を実施した。

(2)地方公共団体
都道府県及び市区町村に対して,実施している奨学金制度について照会した。

(3)奨学金事業団体
①大学,短期大学,高等専門学校,高等学校,専修学校及び各種学校に対して,奨学生の推薦依頼や募集案内があった奨学金事業団体(公益法人・営利法人・個人・その他)の名称・住所等について照会した。
②①で得られた奨学金事業団体の名称・住所等の情報及び前回までの調査で把握していた情報に基づき,奨学金事業団体に対し,実施している奨学金制度について照会した。
調査実施者 日本学生支援機構
DOI 10.34500/SSJDA.1204
委託者(経費)
寄託時の関連報告書・関連論文 日本学生支援機構『平成22年度奨学金事業に関する実態調査報告』
SSJDAデータ貸出による二次成果物 二次成果物一覧はこちら
調査票・コードブック・集計表など 調査票
主要調査事項 (1)回答者の基本的な性格
学校種別・団体種別

(2)奨学金制度について
・実施主体
・給付/貸与/併用の別
・返還免除制度の有無
・重複受給の可否
・留学生受給の可否

(3)対象範囲(申し込み条件)・選考基準
・対象範囲(申し込み条件):学校種別の指定,学校の指定,専攻分野の指定,学校所在地の指定,学生(生徒)の居住地の指定,学生(生徒)の技能等の指定,その他
・選考基準

(4)実績
・対象ごとの実績人数
・対象ごとの実績金額
公開年月日 2018/11/27
CESSDAトピック 詳細はこちら

高等教育
社会福祉政策と制度
社会福祉制度・構造
SSJDAオリジナルトピック 教育・学習
バージョン 1 : 2018-11-27
特記事項