東京大学

概要
調査番号 H020
調査名 派遣という働き方を通じたキャリア形成に関するアンケート,2008
寄託者 佐藤博樹
(寄託時:東京大学社会科学研究所人材ビジネス研究寄付研究部門)
利用申込先・承認手続き 利用方法の詳細はこちら

SSJDAが利用申請を承認したときに利用できる
教育目的(授業など)の利用 研究のみ

利用期限

一年間
データ提供方法 ダウンロード
メタデータ閲覧・オンライン分析システムNesstar 利用不可
調査の概要  派遣という働き方に関しては,労働者派遣の禁止や派遣労働者の正社員転換の必要性が主張されることが少なくない。それにも係わらず,派遣スタッフが派遣を選択しているのは,「非自発的な選択の結果」と判断される。
 こうした否定的な評価の多くは,派遣労働の多くが有期契約であることや,雇用関係と使用関係が分離した三者関係の働き方であることなどから推論されたものであり,実証されてはいない。また,事実に基づく場合でも,個別事例によるものが多く,派遣の多くの働き方にもあてはまるかについては検証されていない。
 同様に,派遣の働き方に問題点がある場合,それが派遣という働き方自体に起因しているのか,あるいは派遣元のコンプライアンスなど企業経営のあり方,派遣元や派遣先の人事管理など他の要因に起因するものなのかを峻別し,その上で対応策を考察する必要がある。

 本調査は,上記の問題意識から,派遣という働き方を選択している派遣スタッフを対象として,働き方の現状を明らかにするとともに,能力向上やキャリア・アップ,さらには処遇改善のために求められる取り組みの方向を明らかにすることを目的として実施された。なお,職種によってそれぞれが直面する課題が異なることを想定し,派遣事務職,コールセンターの派遣オペレーター,派遣技術者,派遣営業職の4つの職種を取り上げている。
 また,公開データには,本調査の対象者選定のために事前に行った予備調査のデータも含まれている。
データタイプ(量的調査/質的調査/官庁統計) 量的調査
量的調査: ミクロデータ
調査対象 インターネット登録モニター(Yahoo!リサーチ・モニター)を対象に予備調査を実施し,調査時点までに派遣就業を継続している期間が2年以上(※)で,現在の職種が以下の4職種に該当する者を本調査の対象とした。

・事務職(一般事務,営業事務,経理事務,貿易事務,金融事務,その他の事務)
・コールセンター・オペレーター
・技術者(機械等の設計・試作・評価,CADのオペレーター)
・営業職(外勤の営業(新規開拓・ルートセールスなど))

※派遣社員として働いていなかった期間が3か月未満であれば「働き続けた」と見なした。
調査対象の単位 個人
サンプルサイズ                 配信数  回収数 有効回収数(有効回収率)
事務職             720   578   569(79.0%)
コールセンター・オペレーター  360   272   261(72.5%)
技術者             360   284   241(66.9%)
営業職             149   102    91(61.1%)
調査時点 2008年10月
対象時期
調査地域 全国
標本抽出
調査方法 インターネット調査
調査実施者 東京大学社会科学研究所人材ビジネス研究寄付研究部門,実査は(株)インテージ・インタラクティブ
DOI
委託者(経費)
寄託時の関連報告書・関連論文 「派遣という働き方を通じたキャリア形成-事務職,コールセンター・オペレータ,技術者,営業職-」,東京大学社会科学研究所人材ビジネス研究寄付研究部門 研究シリーズNo.14,2009年7月,東京大学社会科学研究所人材ビジネス研究寄付研究部門
島貫智行「事務系派遣スタッフのキャリア類型と仕事・スキル・賃金の関係」,佐藤博樹・佐野嘉秀・堀田聰子編『実証研究日本の人材ビジネス』,2010年3月,日本経済新聞出版社
中道麻子「コールセンター・オペレーター派遣社員の就業意識とキャリアの実態と課題」,佐藤博樹・佐野嘉秀・堀田聰子編『実証研究日本の人材ビジネス』,2010年3月,日本経済新聞出版社
松浦民恵「派遣営業職活用の現状と課題-業務関与度の類型による分析-」,佐藤博樹・佐野嘉秀・堀田聰子編『実証研究日本の人材ビジネス』,2010年3月,日本経済新聞出版社 
SSJDAデータ貸出による二次成果物 二次成果物一覧はこちら
調査票・コードブック・集計表など [調査票]
主要調査事項 (1)属性
 性別,年齢,配偶者の有無,子どもの有無,主たる家計維持者,最終学歴,過去2年間の派遣先規模

(2)全職種共通
 職業経験(期間・雇用形態・派遣先数),現在の仕事(登録派遣会社数・一人前レベルに達する期間・仕事内容が同じ正社員の有無),仕事満足度,派遣先での教育・人事評価,労働条件の変化,派遣会社・派遣先とのコミュニケーション,正社員や契約社員として雇用される可能性,今後希望する就業形態・勤務先・職種

(3)事務職
 仕事や職場の特徴,将来のキャリア,教育訓練,スキルアップの取り組み,派遣スタッフとして働くこと,事務系職種として重要なこと,時間給

(4)コールセンター・オペレーター
 労働時間,勤務日数,残業時間,必要な知識・技術の習得,他者への管理業務,業務上のトラブル処理の担当者,次の派遣先,時間給,今後時間給が上がる条件,通算経験期間,コールセンターの仕事に就いた理由,対応顧客,担当業務,座席数,所在地

(5)技術者
 派遣会社で働き始めた理由,教育訓練や支援,仕事への取り組み姿勢,派遣スタッフ・正社員として働きたい理由,担当する設計・開発・工程,派遣技術者が関わる業務,経験派遣先数,通算従事期間,年収

(6)営業職
 担当した商品・サービス,担当顧客(新規・既存),営業パターン,派遣先業種,営業担当者数,組織形態,派遣スタッフの割合,関与した業務,重要な知識・能力,向上した知識・能力,営業経験期間,異業種営業経験の有無,時間給

(7)予備調査の調査項目
 派遣会社との雇用関係,勤務期間,職種

※調査項目の詳細については,調査票を参照。
公開年月日 2013/09/26
CESSDAトピック 詳細はこちら

SSJDAオリジナルトピック 雇用・労働
バージョン 登録:2013年9月26日 :
特記事項