English
成果物検索
本サイトをご利用いただくためにはJavaScriptを有効にしてください
全検索:
利用調査番号:
利用調査名:
成果物名(タイトル):
著者名:
発表年:
~
表示順
発表年(昇順)
発表年(降順)
成果物名(昇順)
成果物名(降順)
著者名(昇順)
著者名(降順)
利用調査番号(昇順)
利用調査番号(降順)
<<
<
1
>
>>
全15件
− 成果物一覧 −
成果物名(タイトル)
著者名
雑誌名・書籍名・出版社名など
発表年月
利用調査番号
学校におけるいじめ被害者の規定要因の変化―出身階層といじめ被害の長期的動向―
眞田英毅
『文化情報学』
2025/04
PY070
PM070
The Drivers of Shadow Education Expansion: Massification or Elite Exclusivity?
Teruki Sanada
Sociological Theory and Methods
2024/03
PY012
PM012
PY070
PM070
高等教育への進学における学校外教育の効果:トラッキング後の挽回
眞田英毅
理論と方法
2022/09
PY012
PM012
PY070
PM070
PY025
PM025
Japanese Attitudes Toward China and the United States: A Sociological Analysis
Shun GONG, Kikuko NAGAYOSHI
Chinese Sociological Review
2019/07
PY070
PM070
離婚の世代間連鎖とそのメカニズム――格差の再生産の視点から
吉武 理大
社会学評論 70(1)
2019/07
PY070
PM070
高校進学における学校外教育の効果 ――低階層の子どもたちの教育達成――
眞田英毅
東北社会学会
2018/08
PY012
PM012
PY070
PM070
現代日本におけるMotherhood Penaltyの検証
竹内麻貴
『フォーラム現代社会学』第17号
2018/05
PY070
PM070
子どもの性別が親の政策支持・価値観に与える影響
湯川志保
行動経済学 第10巻大会特別号(第11回大会プロシーディングス)
2018/04
PY070
PM070
夫婦世帯年収の変化からみる階層結合の帰結
打越文弥
家族社会学研究
2018/04
PY070
PM070
親の離婚経験者の結婚と配偶者学歴
吉武 理大
SSJデータアーカイブ リサーチペーパーNo.64,「2016年度課題公募型二次分析研究会 就労・家族・意識の変化に関するパネルデータ分析 研究成果報告書」,東京大学社会科学研究所 附属社会調査・データアーカイブ研究センター
2018/03
PY070
PM070
生活時刻変数のクリーニングと基礎的分析
柳下実,石田賢示
東京大学社会科学研究所 パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ
2018/01
PY070
PM070
係長への昇進におけるジェンダーと職場属性
村尾 祐美子
『大原社会問題研究所雑誌』704号、法政大学大原社会問題研究所
2017/06
PY070
離死別者の親同居
不破麻紀子,柳下実
東京大学社会科学研究所パネル調査プロジェクト ディスカッションペーパーシリーズ
2017/05
PY070
PM070
Three Years is Too Soon to Leave a Job: Event History Analysis on Job Mobility of Japanese Graduates in the First Three Years
Masatake Hirono
第8回学生論文コンテスト 光石賞
2017/04
PY011
PY021
PY031
PY041
PY051
PY061
PY070
PY071
非家族ネットワーク喪失の規定要因におけるジェンダー差―固定効果モデルを用いた失業と貧困の効果の検証
永吉希久子
『理論と方法』32巻1号
2017/03
PY070
PM070
<<
<
1
>
>>
全15件