[概要][調査票][Abstract][検索]

調査票

調査番号 0006

調査名  女性労働者のキャリア形成と人事処遇の運用実態に関する調査,1995

勤続5年以上女性労働者のキャリア形成と人事処遇制度の運用実態に関する調査,1995年11月(総数:992人)

[基本項目]
F1 95年11月調査時点での満年齢をお答えください。

(    )歳
 24歳以下   6.4
 25~29歳   38.0
 30~34歳   26.9
 35~39歳   12.1
 40~44歳   7.6
 45歳以上   9.1
 NA     -
 平均32.9歳

F2 あなたが最後に卒業した学校はどこですか。

1.中学校         2.2
2.高等学校       50.7
3.短大,高専,専門学校 28.1
4.4年制大学,大学院   19.0
  NA          -

F3 あなたは今の会社で働き始めて,95年11月調査時点で何年目になりますか。

(    )年目
 5~9 年    53.9
 10~14年   21.8
 15~19年   11.2
 20~24年    7.5
 25年以上    5.6
 NA      -
 平均 11.7年

F4 勤務先の主な業種をあげて下さい。

1.建設業          2.7
2.製造業         38.2
3.電気・ガス・熱供給業   3.3
4.運輸・通信業水道業    12.8
5.卸売・小売業,飲食店  13.3
6.金融・保険業       5.3
7.不動産業         1.5
8.サービス業        13.9
9.その他          8.4
  NA           0.5

F5 あなたが勤務する会社の従業員数は何人ですか。

1.299人以下        3.6
2.300~499人        3.2
3.500~999人       14.1
4.1,000~2,999人     23.6
5.3,000~4,999人     11.0
6.5,000人以上       43.1
  NA           1.3

F6 あなたの家族構成をお答え下さい。

1.独身          57.1
2.既婚・夫婦のみ     15.0
3.既婚・夫婦と子供    11.2
4.既婚・夫婦と子供と親  10.3
5.その他          6.3
  NA           0.2

F7 あなたは今までに組合役員の経験がありますか。

1.現在役員(職場委員以上)をやっている    19.3
2.過去にやったことはあるが,現在はしていない 16.8
3.組合役員をしたことはない          63.4
  NA                     0.5

[現在の仕事と職場について]
Q1 入社当時と現在の職種をお答え下さい。A.入社当時の職種(   )/ B.現在の職種(   ) 
                              A.    B
1.生産現場で加工,組立など物を作る仕事          8.8 /  5.3
2.生産現場で品質管理など間接的に生産にかかわる仕事    3.4 /  3.0
3.研究開発,製造技術など,研究者・技術者とよばれる仕事  2.5 /  1.9
4.SA,SE,プログラマーなど情報処理に係わる仕事      4.7 /  3.8 
5.事務のなかでも,一般事務など補助的仕事         41.1 / 37.5
6.事務のなかでも,企画・管理など基幹的仕事        6.7 / 17.2
7.外回りのある営業,販売,サービスの仕事         2.7 /  3.0
8.外回りのない営業,販売,サービスの仕事         20.9 / 16.7
9.その他                         8.8 / 10.2
  NA                          0.4 /  1.2

Q2 あなたの仕事は自分で判断・工夫せねばならない仕事ですか。それとも定型的あるいは補助的な仕事ですか。

1.最初から自分で判断・工夫せねばならない仕事を担当している      14.5
2.最初は定型的・補助的な仕事を担当していたが,今は自分で判断・工夫
  せねばならない仕事に変わった                    24.0
3.入社以来,定型的・補助的な仕事の担当になっていたが,事実上自分で
  判断・工夫せねばならない仕事もかなり任されている          29.5
4.入社以来,定型的・補助的な仕事を担当している            28.5
  NA                                3.4

Q3 あなたは今役職についていますか。

1.一般社員・従業員             78.6
2.役職ではないが,職場のリーダー的な仕事  10.7
3.係長相当職                 9.8
4.課長相当職以上               0.7
  NA                    0.2

Q4 あなたの会社では,総合職,一般職といったコース別雇用管理を行っていますか。

1.コース別雇用管理制度がある                     28.5
2.コース別雇用管理制度はないが,学歴など採用区分によって仕事や処遇が
  異なっている                            22.9
3.コース別雇用管理制度はなく,学歴など採用区分によっても仕事や処遇は
  異なっていない                           23.7
4.わからない                             23.5
  NA                                 1.4

Q5 (前問で1と回答した方に)あなたは今どのコースにいますか。

1.いわゆる総合職(昇進・異動等が制限されていない職務)        28.6
2.いわゆる中間職(「総合職」に準ずる業務に従事するが,転居を伴う
  転勤などはない職務)                         3.9
3.いわゆる一般職(昇進・異動等が制限されている職務)         67.5
  NA                                 -

Q6 (前問で1ないし2を回答した方に)あなたが総合職,中間職になったのはいつですか。

1.最初から総合職,中間職として入社した   53.3
2.途中から総合職あるいは中間職に転換した  40.2
  NA                   6.5

Q7 (前問で2を回答した方に)あなたがコース転換したきっかけは以下のどちらですか。

1.自ら希望して転換した     62.2
2.上司にコース転換を薦められた 29.7
  NA              8.1

Q8 (Q4で1と回答した方に)あなたの会社には総合職,ないし中間職になる転換制度がありますか。

1.ある      55.1
2.ない      11.0
3.わからない   19.1
  NA      14.8

[現在の仕事に至る経過]
Q9 あなたの担当する仕事は入社からいままでどのように変わりましたか。以下のうちから最も近いものを選んで下さい。以下でいう職場とは,例えば,総務,経理,人事,営業,販売,製造,研究など職能で区分された部ないし課に対応するものと考えて下さい。

1.1つの職場で1つの仕事をずっと担当している               22.0
2.1つの職場でずっと働いているが,担当する仕事はいくつか変った     40.0
3.1つの職場で長く働いているが,仕事上関連の深い他の職場も経験している 10.4
4.幅広くいくつかの異なった職場の仕事を経験している           27.0
  NA                                 0.6

Q10 同期入社の女性と比べて,あなたの昇進・昇格は早い方ですか,遅い方ですか。コース別雇用管理制度のある企業で働いている人は同じコースの同期入社の人と,コース別雇用管理制度のない企業で働いている人は同じ学歴の人と比べて下さい。

1.かなり早い              1.5
2.少し早い              10.3
3.同じだと思う            33.6
4.少し遅い              11.5
5.かなり遅い              5.5
6.差がつくほどまだ誰も昇進していない 21.8
7.比較の対象となる女性がいない    14.8
  NA                 1.0

Q11 同期入社の男性と比べて,あなたの昇進・昇格は早い方ですか,遅い方ですか。コース別雇用管理制度のある企業で働いている人は同じコースの同期入社の男性と比べて下さい。コース別雇用管理制度のない企業で働いている人は,同じ学歴の男性と比べて下さい。

1.かなり早い             0.7
2.少し早い              2.9
3.同じだと思う            19.1
4.少し遅い              18.9
5.かなり遅い             33.2
6.比較の対象となる男性がいない    21.3
  NA                4.0

Q12 あなたの勤務先では,何が女性の昇進・昇格の障害になっていると思いますか。主な理由を2つ以内で選んで下さい。
女性の昇進・昇格が遅くないと思われる場合は12を選んで下さい。

1.妊娠・出産で休みを取るから            14.2
2.育児休業等を取得するから              7.6
3.残業等をあまりしないから              3.3
4.特定の職種にとどまりがちだから          21.6
5.中途で退職する人が多いから            28.6
6.女性の側の仕事に対する意欲            23.1
7.女性の昇進じたいあまり期待されていないと思うから 43.8
8.女性は能力が劣ると思われているから        14.0
9.部下になる男性が嫌がるから             2.8
10.時間外労働の規制など女子保護規定があるから    6.5
11.転居を伴う転勤を好まないから           4.6
12.女性の昇進・昇格がとくに遅いとは思わない     11.2
  NA                       1.9

Q13 あなたは同期入社の男女を比べると,男女間に仕事上の能力差があると思いますか。       

1.どちらかといえば男性の方が高い    20.7
2.どちらかといえば女性の方が高い     1.2
3.男女間に差はない           29.2
4.男女の差については何ともいえない   37.8
5.比較の対象となる男女がいない     10.2
  NA                  0.9

Q14 (前問で1と2を回答した方に)仕事の能力に男女差があるのは何故だと思いますか。主な理由を3つ以内で選んで下さい。

1.入社前の本人の能力の差               18.9
2.入社後の本人の努力の差               31.8
3.入社後に経験した職場や仕事の差           72.8
4.上司の男女に対する指導の仕方の差          56.7
5.仕事に関連した教育訓練を受ける機会の差       49.3
6.家庭責任のため,男性ほど女性は仕事に打込めないから 27.6
7.その他(          )            4.6
  NA                         0.9

Q15 あなたが今の会社に入って受けてきた教育訓練をすべてあげて下さい。また訓練を受けたものについて,訓練の対象者が男女ともか,女性のみかお答え下さい。

A.受けたもの全ての番号に○をつけて下さい。
B.(Aで○をつけた項目に関して)訓練の対象となったのは男女ともですか,女性のみですか。各項目ごとに番号に○をつけて下さい。(注)Ⅰ男女とも Ⅱ女性のみ Ⅲ NA のパーセントを表示

                     A. /   B.      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ
1.入社の心構え,会社の機構等導入訓練  83.0 /(N:823)    93.8  4.3 1.9
2.接遇訓練               60.7 /(N:602)    59.8 38.4 1.8
3.基礎的業務知識訓練          58.5 /(N:580)    93.1  4.8 2.1
4.高度業務知識訓練           11.1 /(N:110)    93.6  1.8 4.5
5.リーダー研修等階層別訓練       32.6 /(N:323)    85.8 11.5 2.8
6.新技術教育               6.5 /(N: 64)    93.8  3.1 3.1
7.コンピューター技術教育        29.7 /(N:295)    91.5  5.1 3.4
8.語学研修               11.1 /(N:110)    93.6  3.6 2.7
  NA                  8.8 /

Q16 同期入社の男性と比べて,入社後あなたが経験してきた仕事や研修などに違いがあると感じますか。以下のそれぞれについてお答え下さい。

(注) Ⅰ男性とは違う Ⅱ男性と同じである Ⅲ男性もまだ経験なし Ⅳ比較できる男性がいない Ⅴ NA  のパーセントを表示
                Ⅰ   Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
A.初任配属先          28.4 60.3  -  -  11.3
B.職場で与えられた仕事内容   52.3 37.5  -  -  10.2
C.定期的人事異動        58.3 28.1  3.5  -  10.1
D.転勤や出向経験        65.9 16.8  6.1  -  11.2
E.中堅社員研修         42.4 34.8  8.6  -  14.2
F.管理職(候補)研修      46.2 15.0 20.7  -  18.2

[現在の職務に関する評価]
Q17 職場生活を送る上で感じている不安,不満について主なものを順位をつけて3つ以内で選んで下さい。

1.仕事の割に賃金・一時金が低い                 30.6
2.超過労働時間を含め労働時間が長い               13.0
3.労働時間が不規則                        6.9
4.仕事量に比べ要員が少ない                   26.7
5.自分の能力や自分にあった仕事をさせてもらえない        10.3
6.同じような仕事が多く,あきたり惰性になったりしている     26.0
7.年休や代休がなかなか取れない                 15.6
8.昇進・昇格や賃金の査定基準に不公平がある           25.9
9.職場転換や配置転換の不安がある                19.2
10.仕事上の責任や権限が少ない                  12.4
11.重要な会議に出席できないなど発言の場や情報を得る機会が少ない 10.8
12.自分の仕事の位置づけがわからない               14.8
13.何が目標なのか,ないしは目標の達成基準が明瞭でない      15.7
14.その他(               )           7.1
15.とくに不安・不満はない                    11.1
  NA                             3.4

Q18 あなたの今の仕事と昇進についてあてはまるものを選んで下さい。

1.昇進したいし,今の仕事(職務)を続けて頑張れば今後の昇進の道も開けると思う 21.0
2.昇進したいが,今の仕事をいくら続けても今後の昇進には結びつかないと思う   32.1
3.とくに昇進したいとは思わない                        44.0
  NA                                     3.0

Q19 あなたは今の仕事内容に満足していますか。また,今の仕事を続けたいですか。

1.満足しているが、他の仕事も経験して幅広く能力を高めていきたい 33.5
2.満足しており,この仕事を続けて専門能力を高めていきたい    18.6
3.満足しておらず,他の仕事に変わりたいと思う          15.3
4.満足はしていないが,他の仕事に変りたいとまでは思わない    29.6
  NA                              2.9

Q20 あなたは自分の賃金についてどう思いますか。該当するものを全て選んで下さい。ただし1を選んだ場合は他の選択肢を選ばないで下さい。

1.現在の賃金には満足している    28.6
2.仕事ぶりに比べて低いと思う    40.7
3.他のコースの人に比べ低いと思う  15.6
4.男性に比べ低いと思う       40.0
  NA               4.8

Q21 あなたは自分の職務能力に関してどのように評価していますか。

1.どんな職務でもだれにも負けないと思う          3.5
2.男女誰と比べても,今の職務に関してピカイチだと思う   7.7
3.女性の中では,今の職務に関しては誰にも負けないと思う  20.7
4.人並みだと思う                     59.7
5.あまり自信はない                    5.4
  NA                          3.0

[教育訓練,自己啓発]
Q22 あなたは自己啓発に関心がありますか。

1.関心があり,現在やっている     24.9
2.関心はあるが,特にやっていない   59.4
3.関心がない             12.9
  NA                2.8

Q23 あなたは,研修,教育訓練について会社に対しどのようなものを望みますか。次の中から主なもの2つ以内で選んで下さい。

1.今の仕事にすぐ役立つ技能や知識を得られるもの     34.8
2.仕事についてのもっと深い専門技能や知識を得られるもの 29.3
3.仕事をしていく上での幅広い視野を得られるもの     46.7
4.管理能力を身につけられるもの              8.7
5.資格を得られるもの                  33.3
6.社会的な教養を身につけられるもの           22.3
7.ボランティア活動などの知識を得られるもの        5.7
8.その他                         1.3
9.特にない                        3.5
  NA                          1.8

[職業意識]
Q24 あなたが今の会社を選んだ理由は何ですか。以下の中から主なもの2つまで選んで下さい。

1.女性を積極的に活用している会社だと思った               11.8
2.結婚・出産後も働ける会社だと思った                  17.8
3.家族や知人,あるいは学校の先生に薦められた              40.1
4.仕事を通じて資格や専門能力を身につけることができると思った       4.6
5.自分の適性にあった,自分の能力を活かせる仕事ができると思った     22.5
6.知名度がある,社会的貢献に熱心である会社だと思った          17.8
7.給料が高い,休日数が多いなど労働条件がよい会社だと思った       17.9
8.とにかく仕事をしたいと思っていたので,この会社を選んだ理由は特にない 24.1
9.その他(               )                8.1
  NA                                  1.4

Q25 あなたは学校を卒業して働きはじめたとき,どのような働き方をしようと考えていましたか。

1.結婚,出産しても働き続けようと思っていた            31.1(1.と6.の合計)
2.結婚で仕事をやめるが,子育て後また働くつもりだった
3.出産で仕事をやめるが,子育て後また働くつもりだった      15.8(2.と3.の合計)
4.結婚で仕事をやめ,その後は家事・育児に専念するつもりだった
5.出産で仕事をやめ,その後は家事・育児に専念するつもりだった  31.6(4.と5.の合計)
6.結婚,出産に関係なく,働き続けるつもりだった
7.結婚,出産に関係なく,一定期間働いたら辞めるつもりだった    6.3
8.何も考えていなかった                     13.4
  NA                              1.8

Q26 あなたは,これからも今の会社で働き続けたいと考えていますか。

1.今の会社で定年まで働き続けたい                     15.1
2.当面は働き続けたい                           58.2
3.今の会社はやめて,別の会社で働いたり,自分でビジネスを始めたい     7.5
4.仕事をやめて,趣味など自分の好きなことをしたり,家事・育児に専念したい 3.6
5.結婚・出産を機に仕事をやめて,とりあえずは家事・育児に専念したい    13.5
  NA                                  2.1

Q27 あなたがこれまでこの会社で働き続けてきた理由は何ですか。主なもの3つまで選んで下さい。

1.やりがいのある仕事を経験したり,仕事のおもしろさを経験したから    37.5
2.女性が働き続けることに上司や同僚が理解を示してくれるから       22.1
3.結婚・出産後も女性が働き続けることが当たり前になっている職場だから  10.7
4.もともと結婚,出産に関係なく働き続けるつもりだから          18.8
5.今の会社は給料など労働条件がよく,今の会社をやめて他によい仕事が見
つかるとは思えないから                          43.4
6.働き続けることに家族が理解を示してくれ,協力してくれるから      22.4
7.近くに保育所があったり,家事・育児を助けてくれる家族がいるから     4.6
8.残業が少なく,育児休業が取得できるなど,仕事と家庭が両立できる職場
環境だから                                8.3
9.働かないと生活できないから                      52.5
10.その他(               )               6.5
  NA                                  1.6

Q28 あなたは,次のうちどのようなキャリアを希望しますか。

1.いろいろな業務を経験して取締役など幹部として会社運営にたずさわりたい 1.9
2.会社幹部まではいかなくともできれば役付きになって仕事を切り回したい  9.1
3.自分の専門性や特殊技能を生かして腕をふるいたい            33.7
4.地位や仕事にこだわらず長く仕事をしていきたい             31.7
5.特に希望はなくなりゆきにまかせる                   21.6
  NA                                 2.1

Q29 会社にはあなたが仕事をしていくうえで目標となる先輩がいますか。あるいはいましたか。

1.いる(いた) 46.3
2.いない    52.4
  NA      1.3

Q30 (前問で1と回答した方に)その目標となる先輩は女性ですか。それとも男性ですか。(N:459)

1.女性     53.2
2.男性     22.0
3.男女両方   24.6
  NA      0.2

Q31 (Q29で1と回答した方に)その先輩のどのようなところをあなたは見習いたいと思いますか。特に見習いたいと思うところを2つまで選んで下さい。(N:459)

1.自分の考えを持ち,上司や同僚にはっきりと自分の意見を言えるところ    44.4
2.社内・社外に幅広い人的ネットワークを持っているところ          17.0
3.仕事に対して積極的で,常により難しい仕事にチャレンジしているところ   17.9
4.仕事だけでなく,家庭やプライベートな生活も大切にしているところ     20.3
5.リーダーシップがあり,チームをうまくまとめて仕事をやっていけるところ  25.9
6.仕事に対する責任感が強く,忙しくても仕事をきちんとやり遂げているところ 36.2
7.必要な時には同僚の仕事を手伝ったり,適切なアドバイスができるところ   20.0
8.その他(               )                 2.2
  NA                                   5.2

[退職を考えたとき]
Q32 あなたは,現在の会社に入ってから辞めたいと思ったことがありましたか。

1.常に思っている 10.7
2.ときどきあった 38.1
3.たまにあった  40.7
4.なかった     9.9
  NA       0.6

Q33 (前問で1-3の方に)それはどんなときでしたか。あてはまるものをすべて選んで下さい(番号に○をつけて下さい)。(N:888)

1.仕事上のゆきづまり          39.5
2.職場の人間関係            62.3
3.男性との処遇の差           11.5
4.同期入社の女性との処遇の差      5.4
5.配置転換               16.2
6.仕事の忙しさ,きつさを感じるとき   29.3
7.仕事が評価されないとき        33.8
8.家族が無理解であったとき       2.6
9.家族が病気のとき           9.1
10.子どもとの関係が悪化したとき     2.7
11.配偶者の転勤             0.9
12.老親の介護              1.8
13.自分の健康や体力に不安を感じるとき  18.9
14.自分の時間がとれないとき       24.3
15.その他                10.9
  NA                 1.5

Q34 (Q32で1-3の方に)あなたはどうして思いとどまったのですか。主なもの3つ以内で選んで下さい。(N:888)

1.辞めると生活ができないから                 48.8
2.このまま仕事を放りだしたくなかったから           37.2
3.仕事に未練があったから                   13.2
4.時間がたてば解決できる問題だと思ったから          34.8
5.辞めると「やはり女はダメだ」と言われそうだから        9.6
6.転職しても同じ水準の給料を出してくれそうもないと思ったから 44.3
7.年金支給の条件の勤続年数まで働きたかったから         5.3
8.職場の同僚や上司のはげましがあったから           16.7
9.家族や友人のはげましがあったから              23.2
10.その他(          )               6.0
  NA                            2.9

[育児等で休業を取得した場合の処遇について]
Q35 女性が育児休業をとって1年あまり仕事から離れた場合,同期入社の人と仕事能力に差がつくと思いますか。あなたの今の仕事ならどうなのかお答え下さい。

1.かなり差がつく     18.3
2.少し差がつく      45.3
3.ほとんど差がつかない  33.7
  NA          2.7

Q36 (前問で1,2を回答した方に)そうした仕事能力の差は職場復帰すれば取り戻せると思いますか。(N:631)

1.仕事に馴れればすぐ取り戻せる     22.3
2.本人の努力しだいで取り戻せる     66.4
3.一度ついた差を取り戻すことは難しい  10.8
  NA                  0.5

Q37 (Q35で1と2を回答した方に)あなたは働く女性が育児で休暇・休業を取得して一定期間仕事を中断したためにその後の処遇で差が生じることについてどう思いますか。
(N:631)

1.差が生じること自体が問題だ                  10.8
2.復帰後生じた差は縮小すべきだ                 26.9
3.復帰後差が生じるのはやむをえないが,その差が広がるのは問題だ 56.6
4.定年まで差が生じるのはやむをえない               1.7
  NA                              4.0

[企業に望む今後の女性雇用管理]
Q38 女性が能力や勤労意欲を発揮できる職場環境をつくるために,企業はどのような雇用管理を行えばよいと思いますか。
特に重要と思われるものを順位をつけて3つ以内で選んで下さい。

(注) Ⅰ 3つ以内選択 Ⅱ 第1位のもの  のパーセントを表示
                                Ⅰ  Ⅱ
1.男性職種へ新たに女性を配属する               12.9  5.9
2.女性のプロジェクトチームや女性リーダー制を導入する     20.7 11.7
3.女性も男性と同じように異なった職場に異動させる       21.8  8.1
4.仕事上の的確な指導など日常業務を通じて女性の育成に努める  41.7 18.5
5.女性に対するoff‐JTの教育訓練を充実させる        10.0  2.2
6.女性の会議への出席および発言機会を拡大する         21.0  5.2
7.女性にも責任ある仕事を与える                45.4 16.8
8.女性に雑用を押しつけない                  33.1 11.8
9.女性の活用について男性管理職を研修する           23.3  8.1
10.女性を役職に登用する                   13.0  2.6
11.女性の意見を汲み上げていくためコミュニケーションを図る  25.9  4.8
12.その他(          )               2.1  1.3
  NA                            2.8  2.8

Q39 企業はどのような方針で女性の人材育成を進めていけばよいとあなたは思いますか。あなたの考えに最も近いものを選んで下さい。

1.最初から女性も全員,男性と同じように仕事を経験させる            13.9
2.最初に基幹的な仕事をやりたいか,補助的な仕事をやりたいかを選択させて,
それぞれに人材育成を進める                          15.6
3.女性には最初は補助的な仕事を担当させ,その後,仕事ぶりをみて能力・意
欲のある女性には男性と同じような仕事を経験させる               15.6
4.女性は定型的・補助的な仕事でよい                      0.5
5.男性も女性も個人の適性に応じて仕事を経験させる               52.9
  NA                                    1.4

Q40 あなたがこれまで働いてきた経験から,これから働きはじめる,あるいは就職活動をする女子学生によいアドバイスがあれば,ぜひお書き下さい。

(                             )


<以上ですべて終りです。ご協力ありがとうございました。>

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo