[概要][調査票][Abstract][検索]

調査票

調査番号 0133

調査名  職業移動と経歴調査(第2回男子調査),1981

〔フェース・シート(Ⅰ)〕
問1. あなたのお生まれは何年何月ですか。

明治・大正・昭和(  )年(  )月→満(  )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを5歳毎に合算したものである)
25~29歳   9.3
30~34歳  14.2
35~39歳  13.8
40~44歳  14.6
45~49歳  13.6
50~54歳  11.9
55~59歳   9.4
60~64歳   7.1
65~69歳   6.3

問2. あなたが義務教育を終えた時に住んでおられた所は、{市部→この市,郡部→この郡}ですか。

1 この市(郡)に住んでいた    55.8
2 この市(郡)以外に住んでいた  44.2

問3. あなたが義務教育を終えた時に住んでおられた所は、どちらですか。当時の地名でお答え下さい。

(     )都道府県
(     )市(区)郡
(注:数字は各県のパーセントを圏毎に合算したものである)
北海道圏   5.0
東北圏   10.9
関東圏   21.4
中部圏   19.6
近畿圏   14.8
中国圏    7.7
四国圏    4.4
九州圏   15.8
外地     0.4

[調査員記入]
<都市類型>
11大都市   15.7
県庁所在市  10.0
その他の市  31.3
郡部     42.2
外地      0.4
不明      0.4

問4.(1) 義務教育を終えられた頃、あなたのごきょうだいは、あなたを含めて何人でしたか。
(2) その中で、あなたは上から何番目でしたか。(当時すでになくなっていた方は除いて下さい)

きょうだい数(   )人中(   )番目
(1)
1人   4.3
2人   11.8
3人   19.7
4人   18.9
5人   15.9
6人   11.7
7人   8.5
8人   5.4
9人   2.2
10人   0.9
11人   0.3
12人   0.2
13人   0.0
14人   0.0
15人   0.0
不明   0.3

(2)
1番目   29.6
2番目   23.8
3番目   19.4
4番目   10.7
5番目   7.6
6番目   4.5
7番目   2.3
8番目   1.1
9番目   0.4
10番目   0.1
11番目   0.1
不明    0.4

問5.(1) その頃、ごきょうだいの中で、男のごきょうだいは、あなたを含めて、何人でしたか。
(2) その中で、あなたは上から何番目でしたか。(当時すでになくなっていた方は除いて下さい)

男兄弟数(   )人中(   )番目
(1)
1人   19.7
2人   30.1
3人   25.1
4人   14.0
5人   6.9
6人   2.7
7人   0.9
8人   0.2
9人   0.1
10人   0.0
11人   0.0
12人   0.0
不明   0.3

(2)
1番目   47.6
2番目   28.9
3番目   13.9
4番目   5.8
5番目   2.3
6番目   0.7
7番目   0.2
8番目   0.1
9番目   0.0
10番目   0.0
不明    0.3

[現職について]
問6. 〔回答票1〕あなたの現在のお仕事について、この表に書いてあることをおきかせ下さい。
(1) (従業上の地位)あなたの仕事は大きくわけて、この表のどれにあたりますか。

(経営者・業主)
1 経営者、役員(重役)、自営業主、個人業主、自由業 31.9
(雇われている人)
2 常雇(ふつうに雇われている)          58.1
3 臨時、日雇                    1.4
4 パート                      0.2
(家族従業者)
5 家の事業を手伝っている家族員           1.4
(無職)
7 無職 →(問15へ)                7.0
(学生)
8 中学・高校・大学 →(問15へ)          0.0
9 その他の学校 →(問15へ)            0.0
0 不明 →(問15へ)                0.0

(2) (名称)あなたの働いている従業先は何という名前ですか。

(     )会社(     )支店(出張所)

(3) (従業先の場所)その従業先の場所はどちらですか。(N=3,956)

(     )都道府県
(     )市(区)郡
(注:数字は各県のパーセントを圏毎に合算したものである)
北海道圏   4.8
東北圏    7.9
関東圏   29.1
中部圏   18.2
近畿圏   16.8
中国圏    6.7
四国圏    3.5
九州圏   12.4
県不定    0.5
外地     0.0
不明     0.0

[調査員記入]
<都市類型>
11大都市   28.4
県庁所在市  11.5
その他の市  37.5
郡部     22.0
不定      0.5
外地      0.0
不明      0.1

(4) (従業先の事業の内容(産業))その従業先はどういう事業をいとなんでいるのですか。

(          )

(5) (本人の仕事の内容(職業))あなたはそこでどんな仕事をしておられるのですか。

(          )
1 専門的・技術的職業従事者         8.3
2 管理的職業従事者            10.6
3 事務従事者               12.0
4 販売従事者               11.4
5 農林・漁業作業者            10.8
6 採鉱・採石作業者             0.2
7 運輸・通信従事者             5.1
8 技能工、生産工程作業者および単純労働者 28.7
9 保安職業従事者              1.9
10 サービス職業従事者            3.7
96 兵役                   0.0
97 学生                   0.0
98 無職                   7.0
99 不明                   0.0

〔(1)で2、3、4(雇われている人)に聞く〕
(6) (役職名)何かの役職についておられますか。(N=2,538)

1 役職なし         63.1
2 監督、職長、班長、組長   8.2
3 係長、係長相当職     11.4
4 課長、課長相当職      9.7
5 部長、部長相当職      4.0
6 その他(   )      3.5
7 不明            0.1

(7) (雇用者数)雇われている人は、会社全体で、何人くらいですか。(N=3,956)

1 なし      20.8
2 1~4人     10.4
3 5~9人     6.8
4 10~29人    9.8
5 30~99人    10.1
6 100~299人   7.3
7 300~999人   6.1
8 1,000人以上  16.8
9 官公庁     10.4
0 不明      1.4

〔経営者・業主への質問(問7~問11は、問6(1)で1と答えた者に聞く)〕
あなたが現在おやりになっている事業や商売についておきかせ下さい。
問7. 〔回答票2〕現在の事業は、あなたが始められたのですか、あるいは、家業を継がれたのですか、それとも昇進して経営者や役員になられたのですか。(N=1,357)

1 自分で又は他の人と共同で事業や商売を始めた     44.4
2 家業を継いだ                    46.9
3 自分の親戚(おじ、おばなど)の事業や商売を継いだ   1.6
4 妻の親や親戚の事業や商売をついだ           1.8
5 一般従業者から昇進して経営者になった         2.5
6 その他(具体的に        )          1.8
7 不明                         1.0

問8. 〔回答票3〕あなたが{事業や商売を始められた頃/事業や商売を継がれた頃/経営者や役員になられた頃}雇っていた人は全体で何人くらいでしたか。(御家族の方ははぶいてお答え下さい)(N=1,357)

1 なし     57.6
2 1人      7.9
3 2~4人    18.9
4 5~9人    6.5
5 10~49人   5.9
6 50~99人   0.9
7 100人以上   1.3
8 不明     1.1

問9. 〔回答票4〕あなたが現在のお仕事を始められたり今の地位につかれる以前になさっていたお仕事は、どの程度あなたの事業や商売に役に立ちましたか。(N=1,357)

(注) (1)非常に役に立った (2)少し役に立った (3)あまり役に立たなかった (4)不明(非該当)  のパーセントを表示
                          (1)   (2)   (3)   (4)
(ア) まず、金融や資金の調達についてはどうですか 11.5  12.7  27.3  48.4
(イ) 次に、事業や商売を営むうえで必要な技術・
  技能・知能についてはどうですか        29.7  11.7  14.1  44.4
(ウ) 客や取引先の確保についてはどうですか    17.5  14.1  22.3  46.1
(エ) 従業員の確保についてはどうですか       8.0   9.7  24.5  57.8
(オ) 業界の動向を知る上ではどうですか      18.4  14.8  18.7  48.0

問10. 〔回答票5〕あなたが現在の事業や商売を始められたのは、主にどのような理由からでしょうか。この中から一番大きな理由を1つあげて下さい。(N=1,357)

1 家業や親戚の事業を継ぐ必要があったから  43.6
2 人に使われるのがいやだから        13.8
3 収入が多くなりそうだったから        4.1
4 やりがいがあると思ったから        15.4
5 仕事が面白そうだったから          4.2
6 友人や知り合いにさそわれたから       2.7
7 他に適当な仕事がなかったから        6.2
8 昇進による                 1.4
9 その他(具体的に     )        6.2
0 不明                    2.6

問11. 現在、御家族のなかで、あなたの事業や商売を手伝っていらっしゃる方がおられますか。(N=1,357)

1 手伝っている家族がいる →(SQ1へ)  72.4
2 いない →(問15へ)          26.5
9 不明                  1.1

SQ1. 手伝っていらっしゃる御家族は、あなたを除いて、何人ですか。(N=981)

(   )人  Y 不明
1人   64.9
2人   19.1
3人   12.9
4人   2.2
5人   0.3
6人   0.1
7人   0.1
8人   0.0
9人   0.1
10人   0.1
11人   0.0
12人   0.0
13人   0.0
14人   0.1

SQ2. 〔回答票6〕手伝っていらっしゃる御家族の方は、あなたからみて、どういう続柄の方々ですか。(M.A.)(N=983)

(注) Ⅰ家族従業者である Ⅱ家族従業者ではない  不明  のパーセントを表示
        Ⅰ   Ⅱ   不明
1 父     10.4  89.4   0.2
2 母     12.4  87.4   0.2
3 祖父母    0.2  99.6   0.2
4 妻     89.1  10.7   0.2
5 息子・娘  22.0  77.8   0.2
6 兄弟姉妹   4.9  94.9   0.2
7 親戚     2.0  97.8   0.2
8 不明    

〔雇われている人への質問(問12~問14は、問6(1)で2、3、4と答えた者に聞く)〕
問12. あなたは今の勤め先に入って何年になりますか。(N=2,538)

約(   )年  Y 不明
(注:数字は各年数のパーセントを概ね5年毎に合算したものである)
1~5年   21.3
6~10年   20.2
11~15年  18.1
16~20年  15.4
21~25年  10.0
26~30年   7.2
31~35年   5.2
36年以上   2.1
不明     0.2

問13. 今の勤め先に入られて以来、あなたは、独立して自分で事業や商売を始めようと真剣に考えたことがありますか。(N=2,538)

1 考えたことがある →(SQ1へ) 20.3
2 ない →(問14へ)       77.6
3 不明 →(問14へ)       2.0

SQ1. それは、あなたが何歳の時のことでしょうか。(何度も独立を考えたことがある場合は、もっとも最近のことについて、お答え下さい)(N=516)

(   )歳  Y 不明
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~20歳    2.9
21~25歳  15.7
26~30歳  32.0
31~35歳  18.6
36~40歳  12.1
41~45歳   6.5
46~50歳   2.2
51~55歳   0.8
56~60歳   0.4
61~65歳   0.2
66歳~    0.2
不明     8.7

SQ2. 〔回答票7〕独立をお考えになったのは、どのような理由からでしょうか。主な理由を1つあげて下さい。(N=516)

1 家業や親戚の事業を継ぐ必要があったから   3.3
2 人に使われるのがいやになったから     32.2
3 収入が多くなりそうだったから       13.4
4 やりがいがあると思ったから        34.9
5 仕事が面白そうだったから          5.4
6 友人や知り合いにさそわれたから       2.9
7 その他(        )         6.0
8 不明                    1.9

SQ3. 〔回答票8〕その時、どの程度具体的にお考えになったでしょうか。(N=516)

1 独立したいと考えただけで、その内容については考えなかった  40.3
2 ある程度具体的に考えた                   41.1
3 準備に着手した                       8.7
4 実行寸前までいった                     6.0
5 その他(     )                    2.3
6 不明                            1.6

SQ4. 〔回答票9〕独立にふみきれなかったのはどのような理由でしょうか、もっとも大きな理由と二番目に大きな理由をお答え下さい。(N=516)

                             1番目  2番目
(1) 独立の資金がたりなかったから              34.7   10.7
(2) 従業員を集められなかったから              0.8    2.1
(3) 客や取引先の確保がむずかしいと思われたから       7.0    8.3
(4) 技術・技能・知識がたりなかったから           12.4    8.9
(5) 健康や体力に自信がなかったから             3.7    2.3
(6) 危険が大きすぎると思ったから              11.4   12.2
(7) 家族に反対されたから                  6.6    8.7
(8) じっくり考えてみると勤めている方が気楽だと思ったから  7.8   16.9
(9) 勤め先にひきとめられたから               6.4    6.0
その他(          )               5.4    2.9
不明                            3.9   20.9

問14. 〔回答票10〕あなた自身がいま行なっている仕事についておたずねします。この中の1つ1つについて、「そう思う」か「そうは思わない」かでお答え下さい。

(注) Ⅰそう思う Ⅱそうは思わない Ⅲ不明(非該当)  のパーセントを表示
                             Ⅰ   Ⅱ   Ⅲ
(ア) 未経験者でも短期間(6ヵ月以内)で一通りこなせる
 ようになる(N=2,538)                32.0  63.3   4.7
(イ) 一通りこなせるようになるには、かなり高い知識・
 技能が必要である(N=2,538)             58.5  36.4   5.1
(ウ) この仕事には免許や資格が必要である(N=2,538)   40.8  54.0   5.2
(エ) この仕事は、新卒で入社し、長く勤務している人だけ
 ができる(N=2,538)                 20.4  72.5   7.1
(オ) いまの知識、技能、経験を、他の会社へ移ってもすぐに
 いかすことができると思う(N=2,538)         57.4  31.6  11.0
(カ) (会社をかわった経験のある方に)他の会社で習得した
 知識、技能、経験を、いまの会社ですぐにいかすことが
 できた(N=1,412)                  46.0  33.1  20.9

[職歴について]
あなたの職歴について、少しくわしくお聞かせ願います。あなたがはじめて仕事につかれてから、今までになさった仕事を順を追って1つ1つお聞かせ下さい。この調査では、勤め先(企業)や従業先(事業所)が変った時はもちろんですが、同じ従業先でも、従業上の地位が変ったり、仕事の内容がたとえば営業から事務に変ったり、役職が変った場合は「変った」とお考え下さい。
問15. 〔回答票11〕まず、最初につかれたフルタイムも職業(アルバイトやパートおよび兵役は除く)についてうかがいます。
〔注・最初の仕事について以来、現在まで従業上の地位、支店や出張所などの従業先(事業所)、仕事の内容、役職が一切変っていない場合は、(9)に(56年10月まで)と記入、満( )歳までに現在の年齢を記入し、(10)は16(現職)に○印を記入する〕

(1) (従業上の地位)最初につかれた仕事は、大きくわけて、この表のどれにあたりますか。

1 経営者、重役、役員、自営業主、個人、自由業   14.0
(雇われている人)
2 常雇(ふつうに雇われている人)         76.2
3 臨時、日雇                    1.2
5 家族従業者                    8.6
6 職業経験なし →〔フェース・シート(Ⅱ)〕へ   
不明                        0.0

(2) (名称)最初の従業先は何という名前でしたか。

(     )会社(     )支店(出張所)

(3) (従業先の場所)その従業先の場所はどちらですか。当時の地名でお答え下さい。

(     )都道府県
(     )市(区)郡
(注:数字は各県のパーセントを圏毎に合算したものである)
北海道圏   4.9
東北圏    7.9
関東圏   28.9
中部圏   16.9
近畿圏   17.4
中国圏    6.2
四国圏    3.2
九州圏   12.7
県不定    0.8
外地     1.0
不明     0.2

<都市類型>
11大都市   33.7
県庁所在地  11.8
その他の市  31.2
郡部     21.1
不定      0.8
外地      1.0
不明      0.4

(4) (従業先の事業の内容(産業))その従業先はどういう事業をいとなんでいましたか。

(          )

(5) (本人の仕事の内容(職業))その従業先で、あなたは最初にどのような仕事をされましたか。

(          )
1 専門的・技術的職業従事者         8.5
2 管理的職業従事者             0.8
3 事務従事者               17.9
4 販売従事者               11.3
5 農林・漁業作業者            14.3
6 採鉱・採石作業者             0.8
7 運輸・通信従事者             3.4
8 技能工、生産工程作業者および単純労働者 37.8
9 保安職業従事者              2.0
10 サービス職業従事者            3.0
96 兵役                   0.0
97 学生                   0.0
98 無職                   0.0
99 不明                   0.3

〔(1)で2、3(雇われている人)に聞く。〕
(6) (役職名)最初の仕事につかれた時、あなたは役職がありましたか。この表のどれにあたりますか。(N=3,292)

1 役職なし         97.3
2 監督、職長、班長、組長   1.3
3 係長、係長相当職      0.4
4 課長、課長相当職      0.1
5 部長、部長相当職      0.1
6 その他(   )      0.5
7 不明            0.2

(7) (雇用者数)雇われていた人は会社全体で何人くらいでしたか。

1 なし      15.3
2 1~4人     10.1
3 5~9人     7.0
4 10~29人    8.6
5 30~99人    10.0
6 100~299人   7.3
7 300~999人   7.0
8 1,000人以上  20.8
9 官公庁     11.2
0 不明      2.7

(8) (入職経路)あなたはどういう経路で最初の従業先に入ったのですか。

1 友人・知人の縁故  21.2
2 家族・親戚の縁故  15.0
3 学校の紹介     27.5
4 職安の紹介      2.0
5 求人広告       7.9
6 その他(   )   2.6
7 自営        21.9
8 企業内異動      0.0
99 不明         1.9

(9) (従事期間)最初の仕事には、いつからいつまでつかれていましたか。

(  )年( )月から (  )年( )月まで
満(   )歳から   満(   )歳まで
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
初職開始年齢
~15歳   24.3
16~20歳  51.2
21~25歳  20.6
26~30歳   2.8
31歳~    0.9
不明     0.4
初職終了年齢
~15歳    1.1
16~20歳  20.2
21~25歳  25.3
26~30歳  20.2
31~35歳  10.2
36~40歳   5.8
41~45歳   5.0
46~50歳   3.8
51~55歳   3.1
56~60歳   1.4
61歳~    1.7
不明     2.2

(10) (異動(離職)理由)最初の仕事をかわられたのはどういう理由ですか。(N=3,352)

1 企業内異動       28.8
2 会社の都合(倒産など)  5.7
3 契約期間満了       1.0
4 兵役           9.8
5 定年           0.6
6 身体的          3.3
7 家族の都合        7.9
8 賃金の不満        4.8
9 労働時間の不満      1.1
10 仕事内容の不満      6.3
11 会社の将来性の不安    2.9
12 人間関係のこじれ     1.6
13 よい仕事をうるため   12.9
14 その他(   )     9.9
15 不明           3.4
16 (現職)        

問16. 〔回答票12〕(イ) その同じ勤め先(企業)のなかで、従業上の地位、仕事の内容、あるいは役職名、従業先(事業所)がかわったことがありますか。あれば、それを早いものから順におしえて下さい。〔以下(1)~(10)まできく。早いもの順に年齢にきれめなくきく〕
(ロ) その次の勤め先についてうかがいます。〔以下(1)~(10)まできく、そのあと(イ)へもどる〕

〔以下現職(問6で記録されたもの、つまり、現在の状態――従業上の地位、事業所、仕事の内容、役職名――)にいたるまで、同様にしてきれめなくきく。
一時無職であったり、兵役、学生であった場合は、1段使って記録する。
一番最後に、現職を記録する。このさい、現在の従業先で最初についた仕事から現職にいたるまでの異動が、もれなく記入されているか確かめること。その上で、(8)(9)を質問し、(10)で16(現職)に○印を記入する。〕

(1) (従業上の地位)その次につかれた仕事は大きくわけて、この表のどれにあたりましたか。

1 経営者、重役、役員、自営業主、個人、自由業  
(雇われている人)
2 常雇(ふつうに雇われている人)         
3 臨時、日雇                   
4 パート                     
5 家族従業者                   
6 兵役                      
7 無職 →((9)を聞く)              
(学生)
8 中学・高校・大学 →((9)を聞く)        
9 その他の学校 →((9)を聞く)          

(2) (名称)その従業先は何という名前でしたか。

(     )会社(     )支店(出張所)

(3) (従業先の場所)その従業先の場所はどちらですか。当時の地名でお答え下さい。

(     )都道府県
(     )市(区)郡

<都市類型>
1 11大都市  
2 県庁所在地  
3 その他の市  
4 郡部     

(4) (従業先の事業の内容(産業))その従業先はどういう事業をいとなんでいましたか。

(          )

(5) (本人の仕事の内容(職業))そこでどんな仕事をしておられましたか。

(          )

〔(1)で2、3、4(雇われている人)に聞く〕
(6) (役職名)何かの役職についておられましたか。それはこの表のどれにあたりますか。

1 役職なし         
2 監督、職長、班長、組長  
3 係長、係長相当職     
4 課長、課長相当職     
5 部長、部長相当職     
6 その他(   )     
7 不明           

(7) (雇用者数)雇われていた人は会社全体で何人くらいでしたか。

1 なし      
2 1~4人    
3 5~9人    
4 10~29人   
5 30~99人   
6 100~299人  
7 300~999人  
8 1,000人以上  
9 官公庁     
0 不明      

(8) (入職経路)あなたはどういう経路で最初の従業先に入ったのですか。

1 友人・知人の縁故  
2 家族・親戚の縁故  
3 学校の紹介     
4 職安の紹介     
5 求人広告      
6 その他(   )  
7 自営        
8 企業内異動     
9 不明        

(9) (従事期間)そのお仕事にはいつからいつまでつかれていましたか。

(  )年( )月から (  )年( )月まで
満(   )歳から   満(   )歳まで

(10) (異動(離職)理由)そのお仕事をかわられたのはどういう理由ですか。

1 企業内異動       
2 会社の都合(倒産など) 
3 契約期間満了      
4 兵役          
5 定年          
6 身体的         
7 家族の都合       
8 賃金の不満       
9 労働時間の不満     
10 仕事内容の不満     
11 会社内の将来性の不安  
12 人間関係のこじれ    
13 よい仕事をうるため   
14 その他(   )    
15 不明          
16 (現職)        

(注:2段目以降(1)~(10)まで質問内容は同じなので以下省略する)

[教育訓練、仕事のコースについて]
問17. 〔回答票13〕あなたは、今のお仕事に必要な知識や技能を、どのようにして身につけましたか。そのうち最も主なものはどれですか。2番目はどれですか。3番目はどれですか。

                           1番目 2番目 3番目
(1) 中学・高校・大学などの教育で           19.7   6.5   4.0
(2) 専修学校(専門学校)・各種学校で         4.7   2.1   0.3
(3) 公共職業訓練校で                 1.2   0.6   0.2
(4) 会社内の教育訓練施設(企業内学校など)で     9.9   7.2   2.3
(5) 会社内で上役や同僚からおそわった(OJT)    32.7  14.4   3.8
(6) 通信教育によって                 1.0   2.0   0.9
(7) その他(講習会・セミナーへの参加など具体的に
  教えて下さい。              )   13.2   7.3   5.4
不明                         17.6  60.0  83.1

問18. あなたは、これまでに、公共職業訓練校や専修学校(専門学校など)・各種学校(大学受験の予備校は除く)または企業内訓練施設(企業内学校など)に通ったことがありますか。

1 ある →(SQ1へ)   41.9
2 ない →(問19へ)  58.0
不明           0.0

SQ1. 〔回答票14〕そこでの教育訓練の内容は、つぎのどれにあたりますか。いくつもある場合は、すべてお答え下さい。(M.A.)(N=1,784)

(注) Ⅰ専修学校等にいった Ⅱいかない  不明  のパーセントを表示
                             Ⅰ   Ⅱ   不明
1 工業関係(測量、土木、建築、電気、自動車整備、
  電子計算機など)                   21.2  48.7  30.2
2 農業関係(農業、造園など)              1.1  68.8  30.2
3 医療関係(歯科技工、臨床検査、はり、きゅうなど)   1.2  68.6  30.2
4 衛生関係(調理師、理容、美容など)          3.2  66.6  30.2
5 教育・社会福祉関係(幼稚園教員、社会福祉主事など)  1.1  68.7  30.2
6 商業実務関係(経理、タイプ、簿記など)        5.9  64.0  30.2
7 文化・教養・家政・その他(デザイン、外国語、服飾、
  自動車運転など)                   46.0  23.8  30.2
8 不明                        

SQ2. 〔回答票15〕そのうち、職業上必要であったり、役に立ったと思われる教育訓練を3つまでお聞かせ下さい。
(1) まず一番役に立った教育訓練ですが………(質問①~⑦)
(2) 次に2番目に役に立った教育訓練ですが…(質問①~⑦)
(3) 3番目に役に立った教育訓練ですが………(質問①~⑦)

(1) 一番役に立った教育訓練
① それは、どこへ通ったのでしょうか。この表のどれですか。(N=1,155)

1 公共職業訓練校        8.1
2 専修学校(専門学校など)  14.2
3 各種学校          52.4
4 企業内教育訓練施設     24.8
不明              0.5

② 教育訓練の内容はこの表のどれにあたるでしょうか。(N=1,155)

1 工業関係          27.9
2 農業関係           1.3
3 医療関係           1.8
4 衛生関係           4.3
5 教育・社会福祉関係      1.1
6 商業実務関係         7.2
7 文化・教養・家政・その他  54.5
8 不明             1.9

③ どれくらいの期間通われたのですか。(N=1,155)

1 半年以下    59.9
2 1年以下    20.3
3 2年以下     9.2
4 3年以下     2.8
5 3年をこえる   4.1
6 不明      3.7

④ そこへ通いはじめたのは何歳の時でしょうか。(N=1,155)

(   )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~15歳    3.9
16~20歳  39.6
21~25歳  23.4
26~30歳  14.3
31~35歳   6.6
36~40歳   3.7
41~45歳   2.8
46~50歳   1.2
51歳~    1.0
不明     3.5

⑤ その結果免許や資格を取りましたか。(企業内資格を含む)(N=1,155)

1 取得した   78.4
2 取得しない  21.5
不明       0.1

⑥ 〔取得した場合〕それはどのような名前の免許・資格でしょうか。

(          )

⑦ その免許や資格は転職(企業を移ったり独立したりすること)に役立ちましたか。(N=708)

1 はい             59.7
2 いいえ(転職経験なしを含む) 30.9
不明               9.3

(2) 2番目に役に立った教育訓練
① それは、どこへ通ったのでしょうか。この表のどれですか。(N=192)

1 公共職業訓練校        6.3
2 専修学校(専門学校など)  14.6
3 各種学校          54.2
4 企業内教育訓練施設     23.4
不明              1.6

② 教育訓練の内容はこの表のどれにあたるでしょうか。(N=192)

1 工業関係          30.2
2 農業関係           0.5
3 医療関係           0.0
4 衛生関係           1.0
5 教育・社会福祉関係      1.0
6 商業実務関係         7.8
7 文化・教養・家政・その他  57.3
8 不明             2.1

③ どれくらいの期間通われたのですか。(N=192)

1 半年以下    60.4
2 1年以下    16.7
3 2年以下     6.8
4 3年以下     2.6
5 3年をこえる   3.1
6 不明      10.4

④ そこへ通いはじめたのは何歳の時でしょうか。(N=192)

(   )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~15歳    2.6
16~20歳  34.9
21~25歳  24.9
26~30歳  13.6
31~35歳   6.7
36~40歳   5.7
41~45歳   3.1
46~50歳   2.5
51歳~    2.5
不明     3.1

⑤ その結果免許や資格を取りましたか。(企業内資格を含む)(N=192)

1 取得した   82.8
2 取得しない  16.7
不明       0.5

⑥ 〔取得した場合〕それはどのような名前の免許・資格でしょうか。

(          )

⑦ その免許や資格は転職(企業を移ったり独立したりすること)に役立ちましたか。(N=120)

1 はい             59.2
2 いいえ(転職経験なしを含む) 35.8
不明               5.0

(3) 3番目に役に立った教育訓練
① それは、どこへ通ったのでしょうか。この表のどれですか。(N=42)

1 公共職業訓練校       11.9
2 専修学校(専門学校など)   4.8
3 各種学校          31.0
4 企業内教育訓練施設     52.4
不明              0.0

② 教育訓練の内容はこの表のどれにあたるでしょうか。(N=42)

1 工業関係          52.4
2 農業関係           2.4
3 医療関係           0.0
4 衛生関係           0.0
5 教育・社会福祉関係      0.0
6 商業実務関係         7.1
7 文化・教養・家政・その他  38.1
8 不明             0.0

③ どれくらいの期間通われたのですか。(N=42)

1 半年以下    57.1
2 1年以下    23.8
3 2年以下     9.5
4 3年以下     2.4
5 3年をこえる   0.0
6 不明      7.1

④ そこへ通いはじめたのは何歳の時でしょうか。(N=42)

(   )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~15歳    0.0
16~20歳  26.1
21~25歳  28.7
26~30歳  19.1
31~35歳  12.0
36~40歳   4.8
41~45歳   4.8
46~50歳   2.4
51歳~    2.4
不明     0.0

⑤ その結果免許や資格を取りましたか。(企業内資格を含む)(N=42)

1 取得した   78.6
2 取得しない  21.4
不明       0.0

⑥ 〔取得した場合〕それはどのような名前の免許・資格でしょうか。

(          )

⑦ その免許や資格は転職(企業を移ったり独立したりすること)に役立ちましたか。(N=25)

1 はい             56.0
2 いいえ(転職経験なしを含む) 44.0
不明               0.0

問19. では、今おうかがいした公共職業訓練校や専修学校(専門学校など)、各種学校、企業内訓練施設(企業内学校など)への通学以外に、自学自習や企業内の職場訓練(OJT)、通信教育などで免許や資格を取ったことがありますか。

1 ある →(SQへ)   18.3
2 ない →(問20へ)  81.7
不明           0.0

SQ. 〔回答票16〕そのうち、職業上必要であったり、役に立ったと思われる免許や資格を3つまでお聞かせ下さい。
(1) まず、一番役に立った免許や資格ですが……(質問①~⑤)
(2) 次に2番目に役に立った免許や資格ですが…(質問①~⑤)
(3) 3番目に役に立った免許や資格ですが………(質問①~⑤)

(1) 一番役に立った免許・資格
① それはどのような名前の免許・資格でしょうか。(N=766)

(          )

② 内容は、つぎのどれにあたるでしょうか。(N=766)

1 工業関係       55.1
2 農業関係        3.5
3 医療関係        0.9
4 衛生関係        8.5
5 教育・社会福祉関係   2.7
6 商業実務関係      9.1
7 その他(   )   18.7
8 不明          1.4

③ 何歳のときに取られたのでしょうか。(N=766)

(   )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~15歳    0.2
16~20歳  16.0
21~25歳  27.0
26~30歳  21.8
31~35歳  11.9
36~40歳   9.8
41~45歳   5.0
46~50歳   3.7
51~55歳   1.3
56歳~    1.0
不明     2.1

④ どのようにして、学ばれたのですか。(N=766)

1 自学・自習     51.3
2 企業内の職場訓練  23.9
3 通信教育       6.8
4 その他(   )  17.5
不明          0.5

⑤ その免許・資格は、転職(企業を移ったり、独立すること)に役立ちましたか。(N=495)

1 はい             64.4
2 いいえ(転職経験なしを含む) 34.3
不明               1.2

(2) 2番目に役に立った免許・資格
① それはどのような名前の免許・資格でしょうか。(N=247)

(          )

② 内容は、つぎのどれにあたるでしょうか。(N=247)

1 工業関係       66.8
2 農業関係        3.2
3 医療関係        0.0
4 衛生関係        3.6
5 教育・社会福祉関係   0.8
6 商業実務関係     10.9
7 その他(   )   12.6
8 不明          2.0

③ 何歳のときに取られたのでしょうか。(N=247)

(   )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~15歳    0.4
16~20歳  10.4
21~25歳  19.7
26~30歳  22.6
31~35歳  15.8
36~40歳  10.4
41~45歳   7.2
46~50歳   6.0
51~55歳   3.2
56歳~    1.2
不明     2.4

④ どのようにして、学ばれたのですか。

1 自学・自習     53.8
2 企業内の職場訓練  23.5
3 通信教育       4.5
4 その他(   )  17.4
不明          0.8

⑤ その免許・資格は、転職(企業を移ったり、独立すること)に役立ちましたか。(N=176)

1 はい             58.0
2 いいえ(転職経験なしを含む) 42.0
不明               0.0

(3) 3番目に役に立った免許・資格
① それはどのような名前の免許・資格でしょうか。(N=91)

(          )

② 内容は、つぎのどれにあたるでしょうか。(N=91)

1 工業関係       69.2
2 農業関係        1.1
3 医療関係        1.1
4 衛生関係        3.3
5 教育・社会福祉関係   0.0
6 商業実務関係      9.9
7 その他(   )   14.3
8 不明          1.1

③ 何歳のときに取られたのでしょうか。(N=91)

(   )歳
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~15歳    0.0
16~20歳   6.6
21~25歳  17.6
26~30歳  23.1
31~35歳  19.8
36~40歳  14.3
41~45歳   9.9
46~50歳   4.4
51歳~    2.2
不明     2.2

④ どのようにして、学ばれたのですか。(N=91)

1 自学・自習     62.6
2 企業内の職場訓練  16.5
3 通信教育       3.3
4 その他(   )  16.5
不明          1.1

⑤ その免許・資格は、転職(企業を移ったり、独立すること)に役立ちましたか。(N=65)

1 はい             61.5
2 いいえ(転職経験なしを含む) 38.5
不明               0.0

問20. あなたは、現在身につけているもの以外で、職業に関連する技術、技能、資格を身につけておけばよかったと思ったことがありますか。

1 思ったことがある →(SQ1へ)    27.7
2 別に思ったことはない →(問21へ) 72.1
不明                  0.2

SQ1. どのような技術、技能、資格を身につけておけばよかったと思いましたか。できるだけ具体的に教えて下さい。(O.A.)

(                                  )

SQ2. 〔回答票17〕そのような技術、技能、資格などを実際に身につけなかったのは何故でしょうか。1番大きな理由を1つあげて下さい。(N=1,180)

1 どのようにすれば身につけられるか、その
 方法がわからなかった             1.3
2 時間の余裕がなかった            38.1
3 費用の都合がつかなかった           3.3
4 適切な教育訓練施設がなかった         5.3
5 その頃はそれほど切実な必要を感じなかった  39.4
6 自分に素質・適性がないと思った        5.0
7 その他(具体的に        )      5.9
8 不明                     1.6

問21. 〔回答票18〕世の中には、いろんな仕事のコース(職業キャリア)がありますが、つぎにあげるもののうちから、あなたがもっとも望ましいと思うものを1つあげて下さい。

1 1つの企業に長く勤め、だんだん管理的な地位になっていくコース    24.3
2 いくつかの企業を経験して、だんだん管理的な地位になっていくコース  6.3
3 1つの企業に長く勤め、ある仕事の専門家になるコース         18.8
4 いくつかの企業を経験して、ある仕事の専門家になるコース       9.7
5 最初は雇われて働き、後に独立して仕事をするコース          20.2
6 最初から独立して仕事をするコース                  8.7
7 どれともいえない(          )              6.3
8 不明                                5.8

問22. あなたは、学校を終わって最初のフルタイムの仕事につかれるとき、将来の自分の仕事のコース(職業キャリア)を考えて、その仕事を選ばれましたか。

1 はい →(SQ1へ)   42.4
2 いいえ →(問23へ) 57.5
不明           0.0

SQ1. 〔回答票18〕学校を終わって最初のフルタイムの仕事につかれるとき、あなたがお考えになった仕事のコース(職業キャリア)は、つぎのうち、どれに近いでしょうか。(N=1,805)

1 1つの企業に長く勤め、だんだん管理的な地位になっていくコース    28.9
2 いくつかの企業を経験して、だんだん管理的な地位になっていくコース  3.4
3 1つの企業に長く勤め、ある仕事の専門家になるコース         18.4
4 いくつかの企業を経験して、ある仕事の専門家になるコース       6.3
5 最初は雇われて働き、後に独立して仕事をするコース          22.3
6 最初から独立して仕事をするコース                  12.1
7 どれともいえない(          )              5.7
8 不明                                2.9

SQ2. 〔回答票19〕学校を終わって最初のフルタイムの仕事につかれるとき、どのような感じを持たれましたか。(N=1,805)

1 将来のことを考えて、最初の仕事それ自体には不満も
 あったけれど、仕事についた                 25.8
2 将来のことを考えると多少のとまどいもあったが、最初の
 仕事それ自体にひかれて仕事についた             26.7
3 最初の仕事にも、将来にも満足して仕事についた       29.5
4 最初の仕事にも、将来にも不満があったけれどやむをえず
 仕事についた                        11.0
5 その他(               )          2.8
6 不明                            4.2

問23. 〔回答票20〕あなたは、ご自分の仕事のコースを決める場合に、つぎのような条件をどの程度重視してきましたか。これまでのご自分の仕事のコースをふりかえって、総合的に判断してお答え下さい。

(注) Ⅰ重視してきた Ⅱ少しは重視してきた Ⅲあまり重視しなかった Ⅳ不明  のパーセントを表示
                            Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
(ア) 最初からある程度の収入があること         31.3 30.6 33.3  4.7
(イ) はじめは低くても、最終的に得られる収入が多いこと 29.3 32.4 31.1  7.3
(ウ) 技術や知識を身につけられること          41.7 22.9 29.1  6.3
(エ) 途中で失業や倒産のおそれが少ないこと       42.5 21.1 30.1  6.4
(オ) 社内で高い地位にまでいけそうなこと         8.7 20.3 58.3 12.7
(カ) 自分の興味ある仕事をずっと続けられること     38.3 27.0 27.9  6.8
(キ) 時間的に余裕がありそうなこと           17.3 25.0 50.7  7.0
(ク) 独立するチャンスの多いこと            22.7 15.0 51.8 10.4
(ケ) 高齢になっても仕事を続けられること        33.9 24.3 36.1  5.6
(コ) 住んでいる場所を変えなくてもすむこと       38.0 19.8 36.9  5.3

問24. あなたは、これまでご自分がたどってきた仕事のコースをふり返ってみて、どちらかといえば、歩む道を自分で選んできたという感じをもちますか、それとも周囲の情勢に流されてこのようなコースをたどったという感じをもちますか。

1 自分で選んできた    54.2
2 周囲の情勢に流された  34.9
3 どちらでもない     10.0
4 不明           0.8

〔雇われている人への質問(問25は、問6(1)で2、3、4と答えた者に聞く)〕
問25. あなたは、今の勤め先に入られて以来、他の会社に移ろうと真剣に考えたことがありますか。(N=2,538)

1 考えたことがある →(SQ1へ) 22.1
2 ない →(問26へ)       74.9
3 不明 →(問26へ)       3.0

SQ1. それは何歳の頃でしょうか。何度もある場合は、もっとも最近のことについてお答え下さい。(N=560)

(   )歳  Y 不明
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~20歳    6.2
21~25歳  21.0
26~30歳  28.1
31~35歳  15.3
36~40歳  12.6
41~45歳   5.8
46~50歳   2.7
51~55歳   1.8
56~60歳   1.1
61歳~    0.4
不明     4.6

SQ2. 〔回答票21〕そのような希望をもったのは、どのような理由からでしょうか。主な理由を1つあげて下さい。(N=560)

1 賃金に不満があったから             18.9
2 労働時間に不満があったから            8.4
3 仕事内容に不満があったから           23.6
4 昇進のみこみがなくなったから           0.9
5 自分の能力が適切に評価されていないと思ったから 11.1
6 会社の将来性に不安があったから          7.5
7 人間関係がこじれたため              7.3
8 体のことを考えて                 4.1
9 家族の都合から                  2.3
11 他の会社からさそいがあったから          4.5
12 友人・知人にさそわれて              2.7
13 その他(        )            7.7
14 不明                       1.1

SQ3. 〔回答票22〕そのとき、どうして他の会社に移られなかったのでしょうか。主な理由を1つあげて下さい。(N=560)

1 長い目でみると損だと思ったから         14.6
2 勤め先を変えるのはよくないことだと思ったから  10.2
3 適当な勤め先や仕事がみつからなかったから    29.8
4 新しい職場でやっていけるか不安になったから    8.6
5 移るのがおっくうになったから           5.2
6 家族に反対されたから               9.6
7 勤め先にひきとめられたから           11.6
8 その他(        )            8.4
9 不明                       2.0

[受けた教育について]
問26. 最初の(フルタイムの)職業(アルバイト・パートを除く)に就かれる直前の学校について、お聞かせ下さい。
(1) 〔回答票23〕あなたが最初の(フルタイムの)職業に就かれる直前に通われた学校はこの中のどれですか。

(旧制)
1 尋常小学校等 →((2)へ)            3.7
2 高等小学校等 →((2)へ)           18.2
3 実業学校等・師範学校予科 →((2)へ)      3.2
4 旧制中学校 →((2)へ)             6.6
5 旧制高校・旧制高専・高等師範学校 →((2)へ)  2.4
6 旧制大学等 →(SQ2へ)             1.0
(新制)
7 新制中学校等 →((2)へ)           17.7
8 新制高校等 →(SQ1へ)            30.5
9 新制短大・新制高専 →(SQ2へ)         1.2
0 新制大学等 →(SQ2へ)            15.1
X 学歴なし →((2)へ)              0.1
Y 不明 →((2)へ)                0.1

SQ1. 〔回答票24〕その新制高校で、あなたはどの学科を学ばれましたか。(N=1,298)

1 普通科      40.5
2 工業科      26.1
3 商業科      17.8
4 農業・林業科   10.8
5 水産科       0.7
6 その他(   )  0.8
7 不明        3.3

SQ2. 〔回答票25〕その{旧制大学/新制短大・新制高専等/新制大学}で、あなたは、どの領域を学ばれましたか。(N=738)

1 人文科学     10.0
2 社会科学     40.7
3 理学        4.5
4 工学       22.8
5 農学        5.6
6 教育        7.3
7 その他(   )  8.9
8 不明        0.3

(2) その学校は、何県にありましたか。(N=4,251)

(     都道府県)
(注:数字は各県のパーセントを圏毎に合算したものである)
北海道圏   4.4
東北圏   10.3
関東圏   25.8
中部圏   17.8
近畿圏   15.0
中国圏    7.0
四国圏    3.9
九州圏   14.8
外地     0.6
不明     0.2

(3) その学校は国立ですか、公立ですか、私立ですか。(N=4,251)

1 国立   6.3
2 公立  71.8
3 私立  21.0
4 不明   0.9

(4) その学校であなたが学ばれたのは、昼間の課程ですか、夜間の課程ですか、通信制の課程ですか。(N=4,251)

1 昼間(全日制)  97.2
2 夜間(定時制)   2.5
3 通信制       0.0
4 不明        0.3

(5) あなたは、その学校を卒業しましたか、しませんでしたか。(N=4,251)

1 卒業した        95.8
2 卒業しなかった(中退)  4.1
3 不明           0.1

(6) あなたが、その学校で学ばれたのは、何歳から何歳までですか。(N=4,251)

(   )歳から(   )歳まで
Y 不明      Y 不明
(注:数字は概ね5歳毎にパーセントを合算したものである)
      就学開始年齢  就学終了年齢
~9歳     3.7       /
10~14歳   43.0      12.1
15~19歳   50.8      67.9
20~24歳    2.0      18.3
25~29歳    0.0       1.1
30~34歳    /       0.0
不明      0.4       0.4

問27. 今お聞きした学校を出られた後、あなたは、別の学校に通われたことがありますか。

1 通ったことがある   5.9
2 ない →(問29へ)  94.1

問28. あなたが最後に通われた学校についてお聞かせ下さい。
(1) 〔回答票23〕あなたが、最後に通われた学校はこの中のどれですか。(N=249)

(旧制)
1 尋常小学校等 →((2)へ)            0.0
2 高等小学校等 →((2)へ)            1.2
3 実業学校等・師範学校予科 →((2)へ)      9.6
4 旧制中学校 →((2)へ)             2.8
5 旧制高校・旧制高専・高等師範学校 →((2)へ)  4.0
6 旧制大学等 →(SQ2へ)             2.4
(新制)
7 新制中学校等 →((2)へ)            0.0
8 新制高校等 →(SQ1へ)            36.9
9 新制短大・新制高専 →(SQ2へ)        10.4
0 新制大学等 →(SQ2へ)            30.5
Y 不明 →((2)へ)                2.0

SQ1. 〔回答票24〕その新制高校で、あなたはどの学科を学ばれましたか。(N=92)

1 普通科      46.7
2 工業科      34.8
3 商業科      13.0
4 農業・林業科    3.3
5 水産科       0.0
6 その他(   )  0.0
7 不明        2.2

SQ2. 〔回答票25〕その{旧制大学/新制短大・新制高専等/新制大学}で、あなたは、どの領域を学ばれましたか。(N=108)

1 人文科学     11.1
2 社会科学     43.5
3 理学        5.6
4 工学       25.0
5 農学        0.9
6 教育        8.3
7 その他(   )  5.6
8 不明        0.0

(2) 最後に通われた学校は、何県にありましたか。(N=249)

(     都道府県)
(注:数字は各県のパーセントを圏毎に合算したものである)
北海道圏   4.0
東北圏    6.8
関東圏   41.3
中部圏   14.4
近畿圏   16.8
中国圏    2.4
四国圏    3.2
九州圏    8.8
外地     1.2
不明     0.8

(3) その学校は国立ですか、公立ですか、私立ですか。(N=249)

1 国立   8.0
2 公立  42.2
3 私立  48.2
4 不明   1.6

(4) 最後の学校であなたが学ばれたのは、昼間の課程ですか、夜間の課程ですか、通信制の課程ですか。(N=249)

1 昼間(全日制)  16.9
2 夜間(定時制)  74.7
3 通信制       7.6
4 不明        0.8

(5) あなたは、その学校を卒業しましたか、しませんでしたか、あるいは在学中ですか。(N=248)

1 卒業した        73.0
2 卒業しなかった(中退) 26.2
3 在学中         
4 不明           0.8

(6) あなたが最後の学校で学ばれたのは、何歳から何歳までですか。(N=249)

(   )歳から(   )歳まで
Y 不明      Y 不明
(注:数字は概ね5歳毎にパーセントを合算したものである)
      就学開始年齢  就学終了年齢
~14歳     3.2       0.8
15~19歳   61.8      37.3
20~24歳   25.6      39.6
25~29歳    5.6      15.6
30~34歳    1.2       3.2
35~39歳    0.4       0.0
40歳~     0.4       1.2
不明      1.6       2.0


〔フェース・シート(Ⅱ)〕
問29. あなたは結婚なさっていますか。

1 既婚 →((1)へ)  93.3
2 未婚 →(問32へ)  6.7

(1) あなたが結婚されたのは、何歳の時ですか。(N=3,969)

満(   )歳  Y 不明
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~19歳    0.6
20~24歳  23.0
25~29歳  60.5
30~34歳  14.1
35~39歳   1.4
40~44歳   0.4
45~49歳   0.0
50~54歳   0.0
55歳~    0.0
不明     0.2

(2) 一番初めのお子さんがお生まれになったのは、あなたが何歳の時ですか。(N=3,691)

満(   )歳
X 子供なし →(問30へ)
Y 不明
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~19歳    0.1
20~24歳  11.1
25~29歳  56.0
30~34歳  27.8
35~39歳   3.9
40~44歳   0.6
45~49歳   0.0
50歳~    0.0
不明     0.3

(3) お子さんのなかで、どなたか最初に就職か結婚なさったのは、あなたが何歳の時ですか。〔早い方を記入〕(N=1,396)

満(   )歳
X 就職(結婚)していない →(問30へ)
Y 不明
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
35~39歳   2.1
40~44歳  17.8
45~49歳  36.6
50~54歳  27.4
55~59歳   8.4
60~64歳   1.4
65歳~    0.3
不明     5.9

(4) お子さんが全員就職か結婚なさったのは、あなたが何歳の時ですか。〔早い方を記入〕(N=918)

満(   )歳
X 就職(結婚)していない
Y 不明
(注:数字は各年齢のパーセントを概ね5歳毎に合算したものである)
~39歳    0.1
40~44歳   2.9
45~49歳  16.2
50~54歳  31.4
55~59歳  23.0
60~64歳  12.0
65歳~    2.3
不明    12.0

問30 失礼ですが、奥さんはご健在ですか。(N=3,969)

1 健在 →(問30-1へ)    98.3
2 死別(離別) →(問32へ)  1.7
3 不明 →(問32へ)     

問30-1. 〔回答票26〕あなたの奥さんの現在のお仕事についてお聞かせ下さい。

(1) (従業上の地位)奥さんの仕事は大きくわけて、この表のどれにあたりますか。

(経営者・業主)
1 経営者(重役)、役員、自営業主、個人業主、自由業  3.7
(雇われている人)
2 常雇(ふつうに雇われている)          12.0
3 臨時、日雇                    0.8
4 パート                      6.5
(家族従業者)
5 家の事業を手伝っている家族員          23.2
(無職)
7 無職 →(問31へ)                53.7
(学生)
8 中学・高校・大学 →(問31へ)          0.0
9 その他の学校 →(問31へ)           
0 不明 →(問31へ)               

(2) (名称)奥さんの働いている従業先は何という名前ですか。

(     )会社(     )支店(出張所)

(3) (従業先の事業の内容(産業))その従業先はどういう事業をいとなんでいるのですか。

(          )

(4) (本人の仕事の内容(職業))奥さんはそこでどんな仕事をしておられるのですか。

(          )
1 専門的・技術的職業従事者         2.5
2 管理的職業従事者             0.1
3 事務従事者                8.9
4 販売従事者                7.4
5 農林・漁業作業者             9.8
6 採鉱・採石作業者             0.0
7 運輸・通信従事者             0.2
8 技能工、生産工程作業者および単純労働者  8.6
9 保安職業従事者              0.0
10 サービス職業従事者            4.5
97 無職・学生               49.3
98 未婚・離死別               8.3
99 不明                   0.2

〔(1)で2、3、4(雇われている人)に聞く〕
(5) (役職名)奥さんは何かの役職についておられますか。(N=755)

1 役職なし         96.6
2 監督、職長、班長、組長   1.7
3 係長、係長相当職      0.5
4 課長、課長相当職      0.4
5 部長、部長相当職      0.0
6 その他(   )      0.5
7 不明            0.3

(6) (雇用者数)雇われている人は会社全体で何人くらいですか。(N=1,804)

1 なし      38.2
2 1~4人     14.5
3 5~9人     7.7
4 10~29人    8.9
5 30~99人    7.9
6 100~299人   5.0
7 300~999人   2.7
8 1,000人以上   5.0
9 官公庁     5.4
0 不明      4.7

問31. 〔回答票27〕あなたの奥さんが最後にいかれた学校は、次のどれにあたりますか。(N=3,900)

1 旧制尋常小学校            5.2
2 旧制高等小学校           14.7
3 旧制高等女学校、実業学校、師範学校 10.1
4 旧制女子大学、旧制高校、高専     0.6
5 旧制大学               0.1
6 新制中学校             20.4
7 新制高校              39.2
8 新制短大・高専            5.7
9 新制大学               3.0
0 その他(     )         0.2
X 学歴なし               0.0
Y 不明                 0.9

問32. <世帯収入>〔回答票28〕過去一年間のお宅の収入は税込みで、次のなかのどれに近いでしょうか。他のご家族の方の収入も含めてお答え下さい。臨時収入、副収入も含めてお答え下さい。

1  25万円未満            0.0
2  50万円位(25~75万円未満)    0.3
3  100万円位(75~125万円未満)   1.5
4  150万円位(125~175万円未満)   3.2
5  200万円位(175~225万円未満)   6.1
6  250万円位(225~275万円未満)   7.6
7  300万円位(275~325万円未満)  11.4
8  350万円位(325~375万円未満)   9.3
9  400万円位(375~425万円未満)  10.0
10 450万円位(425~475万円未満)   6.2
11 500万円位(475~525万円未満)   8.6
12 550万円位(525~575万円未満)   3.3
13 600万円位(575~625万円未満)   4.4
14 650万円位(625~675万円未満)   2.1
15 700万円位(675~725万円未満)   2.4
16 750万円位(725~775万円未満)   1.0
17 800万円位(775~825万円未満)   1.6
18 850万円位(825~875万円未満)   0.7
19 900万円位(875~925万円未満)   0.7
20 950万円位(925~975万円未満)   1.9
21 1,000万円以上→(   )万円   2.4
22 不明               15.3

問33. <本人収入>〔回答票28〕それでは過去一年間のあなた個人の収入は税込みで次のどれに近いでしょうか。臨時収入、副収入も含めてお答え下さい。

1  25万円未満            0.7
2  50万円位(25~75万円未満)    1.1
3  100万円位(75~125万円未満)   3.9
4  150万円位(125~175万円未満)   6.4
5  200万円位(175~225万円未満)   9.8
6  250万円位(225~275万円未満)  11.3
7  300万円位(275~325万円未満)  13.3
8  350万円位(325~375万円未満)   9.6
9  400万円位(375~425万円未満)   8.2
10 450万円位(425~475万円未満)   5.5
11 500万円位(475~525万円未満)   5.7
12 550万円位(525~575万円未満)   2.2
13 600万円位(575~625万円未満)   2.5
14 650万円位(625~675万円未満)   1.2
15 700万円位(675~725万円未満)   1.2
16 750万円位(725~775万円未満)   0.6
17 800万円位(775~825万円未満)   0.7
18 850万円位(825~875万円未満)   0.3
19 900万円位(875~925万円未満)   0.2
20 950万円位(925~975万円未満)   0.9
21 1,000万円以上→(   )万円   1.3
22 不明               13.5


All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo