[概要][調査票][Abstract][検索]
調査票
調査番号 0162
調査名 リストラの実態に関する調査,1998
1. 雇用の動向と対処方法
問1 貴社における正規従業員(パートタイム等を除きます)について、現在(平成10年9月1日時点)、1年前(平成9年9月1日時点)、3年前(平成7年9月1日時点)の人数をお答えください。また、各期と比較した増減率もお答えください。(注:Ⅰ現在(平成10年9月1日) Ⅱ1年前(平成9年9月1日) Ⅲ3年前(平成7年9月1日) を表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ
正規従業員数 [A]( )人 [B]( )人 [C]( )人
増減率 [A/B]( ) [B/C]( ) /
[増減率の集計結果(%)](N=663)
[A/B] [B/C]
~0.90未満 3.2 8.9
0.90~0.95未満 11.2 16.6
0.95~1.00未満 40.3 27.1
増減なし 1.7 1.2
1.00~1.05未満 27.6 19.8
1.05~1.10未満 8.7 10.6
1.10以上 6.5 13.7
不明 0.9 2.1
問2 問1で増減率が1つでも1未満になった(前期と比較して正規従業員が減少した)場合は、それぞれに正規従業員が減少した背景をお答えください。あてはまるものいくつでもに○をつけ、経営環境の変化と事業の見直しそれぞれについて、最も大きな理由の番号1つを下記の空欄に記入してください。(注:Ⅰ1年前より減少(A/B<1)(N=362) Ⅱ平成7年から9年にかけて減少(B/C<1)(N=349) のパーセントを表示)
[正規従業員減少の背景] Ⅰ Ⅱ
・経営環境の変化について
国内需要の鈍化 69.9 65.3
輸出の鈍化 8.3 7.4
輸入製品との競合 8.3 10.3
規制緩和の影響による競争激化 25.4 20.3
その他(具体的に ) 15.2 15.5
・事業の見直しについて
製品・サービスの見直し 17.7 13.8
技術革新・合理化・省力化 54.1 53.6
生産の海外移転 4.4 6.9
不採算事業部門の縮小 25.4 25.8
外注・アウトソーシング 22.1 22.6
組織再編成による間接部門の縮小 42.3 37.0
分社化・子会社化による本体スリム化 17.4 14.6
その他(具体的に ) 8.0 9.2
不明 5.0 5.2
[正規従業員減少最大理由] Ⅰ Ⅱ
・経営環境の変化について
国内需要の鈍化 58.8 55.0
輸出の鈍化 1.1 2.3
輸入製品との競合 2.2 2.3
規制緩和の影響による競争激化 11.9 12.0
その他(具体的に ) 12.2 12.3
・事業の見直しについて
製品・サービスの見直し 4.1 4.0
技術革新・合理化・省力化 33.1 34.1
生産の海外移転 0.6 3.2
不採算事業部門の縮小 10.5 11.7
外注・アウトソーシング 8.0 7.4
組織再編成による間接部門の縮小 16.9 12.9
分社化・子会社化による本体スリム化 8.6 7.2
その他(具体的に ) 7.2 8.3
不明 6.4 6.6
問3 問1で正規従業員数が1年前より減少した(A/B<1)とお答えの場合、正規従業員の減少への対処方法を部門別にお答えください。(正規従業員の減少した部門についてあてはまるものすべてに○をつけてください。)(注:
Ⅰ業務の縮小または合理化 Ⅱパートタイム等による代替 Ⅲ契約社員による代替 Ⅳ派遣社員による代替 Ⅴアウトソーシングによる代替 Ⅵ不明 Ⅶ減少なし(該当なし) のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
Ⅵ Ⅶ
管理企画事務部門 (N=291) 73.5 24.4 4.1 24.1 6.2 5.8 /
営業販売部門 (N=204) 58.3 28.9 10.3 15.7 2.5 13.2 /
研究開発部門 (N=118) 49.2 5.1 2.5 11.0 5.9 35.6 /
現業部門 (N=280) 61.4 35.4 12.1 14.3 18.2 6.8 /
(注) 構成比は減少なし(該当なし)を除いたもの
問4 過去1年以内、過去1年以前~過去3年以内に次のような雇用調整等を実施しましたか。(あてはまるものすべてに○をつけてください。)(注:Ⅰ1年以内 Ⅱ1年以前~3年以内 のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ
残業規制 29.4 26.2
休日の振替、夏季休暇等の休日・休暇の増加 9.5 9.8
臨時・季節、パートタイム労働者の再契約の中止・解雇 14.2 8.1
中途採用の削減・停止 30.3 23.5
配置転換 32.1 26.1
出向 24.3 22.0
一時休業(一時帰休) 2.7 2.9
新規学卒者の採用削減・中止 35.3 31.8
希望退職の募集・解雇 7.4 5.9
操業時間・日数の短縮 2.6 2.7
賃金等の削減 9.0 5.1
賃金等以外の労働費用の削減 13.6 9.2
福利厚生費の削減 16.6 10.7
下請け・外注の削減 13.4 9.5
特別な措置はとらない 21.1 22.5
不明 10.3 14.8
問5 現在、従業員数について過不足感はどうですか。雇用形態別、正規従業員の部門別及び年齢層別にお答えください。(それぞれあてはまるもの1つに○をつけてください)
(注:Ⅰ過剰 Ⅱ適当 Ⅲ不足 Ⅳ不明 Ⅴ該当なし のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
[雇用形態]
合計 (N=663) 31.7 46.8 9.4 12.2 ×
正規従業員 (N=663) 36.8 49.3 10.3 3.6 ×
パートタイム等非正規従業員 (N=621) 13.0 69.2 11.6 6.1 /
[正規従業員]
(部門)
管理企画事務部門 (N=658) 34.0 54.4 5.9 5.6 /
営業販売部門 (N=597) 12.9 63.3 15.2 8.5 /
研究開発部門 (N=467) 9.9 53.5 15.2 21.4 /
現業部門 (N=595) 29.6 46.7 14.3 9.4 /
(年齢)
29歳以下 (N=658) 7.1 51.4 35.3 6.2 /
30歳代 (N=657) 5.6 59.2 28.3 6.8 /
40歳代 (N=657) 26.9 58.3 7.8 7.0 /
50歳以上 (N=655) 56.5 36.5 0.6 6.4 /
(注) 「パートタイム等非正規従業員」とは、「パートタイム」「臨時・季節(アルバイト)」「契約社員」「その他(嘱託等)」のことをいいます。ただし、「派遣社員」は除きます。
(注) 構成比は該当なしを除いたもの
問6 過去3年以内に雇用管理面でどのような変更をしましたか。また、今後の実施予定はありますか。(あてはまるもの1つに○をつけてください)
(注:Ⅰ実施した Ⅱ実施予定 Ⅲ実施検討中 Ⅳ実施しない Ⅴ不明 のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
Ⅴ
賃金体系(基本給)の業績給・ 28.8 11.5 29.1 25.9 4.7
能力給化
年棒制の導入 9.7 3.2 25.0 53.5 8.6
賞与支給基準の変更 34.7 7.5 21.7 30.5 5.6
退職金制度の見直し 17.2 6.5 25.3 44.0 6.9
福利厚生の見直し 23.4 5.0 24.7 39.1 7.8
職階の見直し 16.7 9.0 27.3 37.7 9.2
人事管理制度の見直し 22.5 12.2 37.3 22.3 5.7
自己啓発の支援・取組 34.4 7.2 19.9 30.8 7.7
2. 正規従業員の人員削減状況
問7 過去1年以内、過去1年以前~過去3年以内に正規従業員に関するリストラ(早期退職優遇制度の導入・拡充、転籍出向、希望退職の募集、解雇)を実施しましたか。実施した場合、その規模と内容をお答えください。
問7-1 過去1年以内について
実施した→(7‐1‐1、7‐1‐2へ) 23.2
実施しない 73.9
不明 2.9
7-1-1 その削減方法と人員についてお答えください
1社平均人数 (比率)
早期退職優遇制度の導入・拡充 ( )人 14人 ( 0.8%)
転籍出向 ( )人 12人 ( 0.6%)
希望退職の募集 ( )人 5人 ( 0.3%)
解雇 ( )人 1人 ( 0.1%)
(注) 1社平均人数は人員削減実施1企業平均。以下同。
比率は人員削減実施企業全正規従業員に対する割合。
7-1-2 その人員を部門別、年代別にお答えください
(部門) 1社平均人数 (比率)
管理企画事務部門 ( )人 5人 ( 0.3%)
営業販売部門 ( )人 8人 ( 0.5%)
研究開発部門 ( )人 2人 ( 0.1%)
現業部門 ( )人 15人 ( 1.0%)
(注) 比率は各部門に従事する正規従業員に対する割合。
(年齢) 1社平均人数 (比率)
29歳以下 ( )人 3人 ( 0.2%)
30歳代 ( )人 4人 ( 0.2%)
40歳代 ( )人 7人 ( 0.4%)
50歳以上 ( )人 19人 ( 1.0%)
(注) 比率は各年代正規従業員に対する割合。
問7-2 過去1年以前~過去3年以内について
実施した→(7-2-1へ) 18.7
実施しない 76.6
不明 4.7
7-2-1 その削減方法と人員についてお答えください
1社平均人数 (比率)
早期退職優遇制度の導入・拡充 ( )人 20人 ( 0.9%)
転籍出向 ( )人 22人 ( 1.0%)
希望退職の募集 ( )人 12人 ( 0.5%)
解雇 ( )人 1人 ( 0.1%)
(注) 1社平均人数は人員削減実施1企業平均。
比率は人員削減実施企業全正規従業員に対する割合。
問8 問7で過去1年以内、過去1年以前~過去3年以内それぞれの欄に希望退職の募集、解雇の人数を記入した方は、業績がどの程度悪化した段階で、希望退職の募集、解雇を実施したかお答えください。(あてはまるものすべてに○をつけてください)(N=32)
業績悪化とほぼ同時に 18.8
業績悪化が1年以内程度続いた状態 21.9
業績悪化が1年以上2年程度続いた段階 18.8
業績悪化が2年以上続いた段階 34.4
不明 12.5
3 今後の見通し
問9 正規従業員数の見通しを含む中期的な経営計画がありますか。ある場合、その中で正規従業員数の削減の有無と、「あり」の場合はその目標年度、規模、実施方法をお答えください。(あてはまるものすべてに○をつけてください)
[経営計画]
あり 73.3
なし 25.9
不明 0.8
↓
(ありの場合)(N=486)
[正規従業員の削減]
あり 51.9
なし 48.1
不明 0.0
↓
(ありの場合)(N=252)
[目標年度(平成)]
( )年
[削減の規模]
( )人 1社平均人数 156人 (比率 7.5%)
(注) 1社平均人数は問9で正規従業員の削減「あり」と回答した1企業平均。
比率は問9で正規従業員の削減「あり」と回答企業の全正規従業員に対する割合。
[実施方法]
定年等による自然減 90.1
採用抑制 81.0
早期退職優遇制度 33.7
転籍出向 29.0
希望退職の募集 12.3
解雇 5.6
不明 0.4
問10 正規従業員数、部門別正規従業員数、パートタイム等非正規従業員数、派遣社員数は現在と比べてどうなりますか。今後5年間の見通しをお答えください。(それぞれあてはまるもの1つに○をつけてください)(注:Ⅰ増加 Ⅱ横這い Ⅲ減少 Ⅳ不明 Ⅴ該当なし のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ
Ⅳ Ⅴ
正規従業員数
合計 (N=663) 13.7 31.8 39.5 14.9 ×
管理企画事務部門 (N=655) 6.4 41.2 48.9 3.5 /
営業販売部門 (N=585) 23.8 48.7 21.9 5.6 /
研究開発部門 (N=446) 19.3 47.5 17.7 15.5 /
現業部門 (N=580) 15.2 33.4 44.8 6.6 /
パートタイム等非正規従業員数 (N=607) 45.1 32.5 18.6 3.8 /
派遣社員数 (N=442) 38.2 32.1 17.4 12.2 /
(注) 「パートタイム等非正規従業員」とは、「パートタイム」「臨時・季節(アルバイト)」「契約社員」「その他(嘱託等)」のことをいいます。ただし、「派遣社員」は除きます。
(注) 構成比は該当なしを除いたもの
問11 現在と5年後の正規従業員、「パートタイム/臨時・季節/嘱託」、契約社員、派遣社員の比率について正規従業員を100とした比率をお答えください。(注:Ⅰ正規従業員 Ⅱ「パートタイム/臨時/嘱託」 Ⅲ契約社員 Ⅳ派遣社員 を表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
現在 100.00 34.46 3.07 7.01
5年後 100.00 35.16 4.52 7.30
問12 今後の正規従業員の採用・配置について、どのような方針で対処しますか。(あてはまるもの1つに○をつけてください)
新規採用が中心 43.7
新規採用が中心だが、中途採用も従来より増加 25.9
新規採用、中途採用とも同程度 20.2
中途採用を中心 9.2
不明 0.9
問13 長期雇用について、貴社では以下のどの考えが最も近いですか。(あてはまるもの1つに○をつけてください)
今後ともできる限り長期雇用慣行は維持 59.7
従来よりは景気変動に対して正社員の人員調整を行う 25.2
今後は長期雇用慣行の維持は困難 11.3
長期雇用慣行はない 2.1
不明 1.7
4. 企業概要
問14 貴社の業種をお答えください。(あてはまるもの1つに○をつけてください)
建設業 5.7
製造業 31.7
(消費関連業種)
(素材関連業種)
(機械関連業種)
電気・ガス・水道業 12.1(その他を含む)
運輸・通信業 9.2
卸売・小売業、飲食店 15.5
(卸売業)
(小売業)
(飲食店)
金融・保険業 8.0(不動産業を含む)
不動産業
サービス業 17.8
(個人関連)
(事業所関連)
(社会公共関連)
その他( )
問15 貴社の売上高変化率、売上高経常利益率をお答えください。(注:Ⅰ売上高(前期と比較した変化率) Ⅱ売上高経常利益率 の1社平均値を表示)
Ⅰ Ⅱ
97年度 ( 1.69 )% ( 3.28 )%
96年度 ( 5.50 )% ( 4.24 )%
95年度 ( 4.96 )% ( 4.60 )%
※Ⅰ;(前期比減少には△をつけてください)
※Ⅱ;(赤字は△をつけてください)
(注) 売上高の概念は業種によって異なりますが、それぞれ該当するものを記入してください。例えば銀行は経常収益、サービス会社は営業収入など。
問16 貴社における現在(平成10年9月1日時点)の正規従業員数を、部門別、年代別にお答えください。
1社平均人数
正規従業員数合計 ( )人 1,664人
管理企画事務部門 ( )人 263人
営業販売部門 ( )人 362人
研究開発部門 ( )人 194人
現業部門 ( )人 845人
29歳以下 ( )人 461人
30歳代 ( )人 427人
40歳代 ( )人 386人
50歳以上 ( )人 336人
問17 貴社におけるパートタイム等非正規従業員、派遣社員について、現在(平成10年9月1日時点)、1年前(平成9年9月1日時点)、3年前(平成7年9月1日時点)の人数をお答えください。(注:Ⅰ現在(平成10年9月1日) Ⅱ1年前(平成9年9月1日) Ⅲ3年前(平成7年9月1日) を表示)
Ⅰ Ⅱ Ⅲ
パートタイム等非正規従業員 ( )人 ( )人 ( )人
派遣社員 ( )人 ( )人 ( )人
[1社平均値の変化率] (過去1年以内) (過去1年以前~過去3年以内)
パートタイム等非正規従業員 1.00 1.24
派遣社員 0.59 0.87
(注)「パートタイム等非正規従業員」とは、「パートタイム」「臨時・季節(アルバイト)」「契約社員」「その他(嘱託等)」のことをいいます。ただし、「派遣社員」は除きます。
-ご協力ありがとうございました-
記入もれがないかもう一度ご確認ください
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo