[概要][調査票][検索]

調査票



調査番号 0504
調査名  第55回 SJCPOLL,1994


[ 生活環境 ]

問1 あなたの住んでいる地域の生活環境についてどの程度満足していますか。それぞれの項目についてお答え下さい。

1 満足している
2 まあ満足している    
3 少し不満である
4 不満である
5 わからない
                   1   2   3   4   5
a 緑や空気、水など
b 住宅の広さや日当たりなど
c 通勤・通学・買い物の便
d 商店の設備、商品の豊富さ
e 風水害などに対する安全
f 治安や風紀のよさ
g 病院などの医療・保健施設
h 社会福祉施設やサービス
i 教育・文化施設
j スポーツ・リクリエーション施設
k 近所との交流や助け合い
l 就労の機会(雇用確保)

問2 それでは、地域の生活環境について全体としてどの程度満足していますか。最も満足している場合を100点、全く不満である場合を0点とすると、何点になりますか。

( )点


[ 政治意識 ]

問3 あなたは、ふだんどの政党を支持していますか。

1 自民党 
2 社会党 
3 新生党                
4 公明党 
5 日本新党
6 共産党
7 民社党
8 新党さきがけ
9 社民連
10 その他の政党(     )
11 支持政党なし
12 わからない(答えられない)

SQ1 (問3で1~10政党名を答えた者に)では、その政党を強く支持していますか、それほど強い支持ではありませんか。

1 強く支持している
2 それほど強い支持ではない
3 わからない(答えられない)

SQ2 (問3で11、12政党名を答えない者に)しいていえば、どの政党が好きですか。

1 自民党 
2 社会党 
3 新生党
4 公明党     
5 日本新党
6 共産党 
7 民社党 
8 新党さきがけ
9 社民連
10 その他の政党(     )
11 好きな政党なし
12 わからない(答えられない)

問4 あなたは、細川内閣を支持しますか、支持しませんか。このうちのどれにあたるでしょうか。

1 強く支持する
2 どちらかといえば支持する
3 どちらかといえば支持しない
4 全く支持しない
5 わからない


〈フェースシート〉
ご意見をおうかがいするのはこれで終わりですが、この結果を統計的に分析するために、あなたご自身やご家族のことについて少しおたずねします。

F1 〔性別〕

1 男             
2 女

F2 〔年齢〕あなたのお年は満でおいくつですか。       

記入( )歳

1 20~29歳   
2 30~39歳   
3 40~49歳   
4 50~59歳   
5 60~69歳   
6 70歳以上

F3 〔学歴〕あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。

1 小卒   
2 旧高小・新中卒   
3 旧中・新高卒   
4 旧高専・大・新大卒   
5 不明

F4 〔本人職業〕あなたのご職業は何ですか。

 〔(具体的に記入して下の該当する項目に○をつける)               〕

自営者               
 1 農林漁業
 2 商工サービス業
 3 自由業
被傭者 
 4 管理職
 5 専門技術職
 6 事務職
 7 労務職
家族従業者
 8 農林漁業
 9 商工サービス業
 10 自由業
無職
 11 無職の主婦
 12 学生
 13 その他の無職

F5 〔世帯収入〕 では、お宅の収入はご家族全部合わせて、去年1年間でおよそどれくらいになりましたか。この中ではどうでしょうか。ボーナスも含め、税込みでお答え下さい。

1 200万円未満 
2 200万円~400万円未満 
3 400万円~600万円未満 
4 600万円~800万円未満 
5 800万円~1,000万円未満
6 1,000万円~1,500万円未満
7 1,500万円~2,000万円未満
8 2,000万円以上
9 わからない

F6 お宅には電話がありますか。(事業所専用、店舗専用は除く)。
  (「ある」人に) 回線は何本引いていますか。(受話器の数ではない)

┌1 1本          
├2 2本(以上)          
│3 電話は引いていない →調査終了

SQ1 お宅の電話は、電話帳にのせていますか。(2本以上のときは、主たる回線について聞く)

1 電話帳にのっている               
2 電話帳にのっていない


どうもありがとうございました。


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2008 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo