[概要][調査票][検索]

調査票



調査番号 0568
調査名  中国機械工業における労務管理と労働者の職務意識に関する調査,1991・1995

(注)・1991年調査は第Ⅳ節まで。1995年調査は全て。


Ⅰ 基本情報について

質問に入る前に、まずあなた自身に関することを少し教えて下さい。

A. この工場で、あなたは現在どんな仕事に就いていますか?

a. (分)場名(    )
b. 職能科(室)名(    )
c. 車間名(    )
d. 工段(職能組)名(    )
e. 生産小組(班組)名(    )

B. あなたに職位はありますか?

a. 車間主任
b. 工長
c. 小(班)組長
d. 特になし
e. 工程師
f. 技術員
g. 科(室)長
h. その他(    )

C. あなたは何年に生まれましたか?現在何歳ですか?

a. (  )年(  )月生まれ
b. (  )歳
c. 性別(1.男・2.女)

D. あなたの出身地はどこですか?

a. (    )省(直轄市、自治区)
b. (    )市(県)

E. あなたは、この工場で、いつから働いていますか?勤続年数は何年になりますか?

a. (  )年から
b. 勤続(  )年

  もしこの工場へ来る前に勤務したことがあれば、その工場名と勤務期間は?

c1. 工場名(    ) d1. (  )年間
c2. 工場名(    ) d2. (  )年間

F. あなたのこの工場での職歴(これまでに働いたことのある職場と配転時期や昇進)を教えて
  ください。

a1. 職場名(    )
b1. 勤続年数(  )
c1. 本人の意思による(1.はい、2.いいえ)
a2. 職場名(    )
b2. 勤続年数(  )
c2. 本人の意志による(1.はい、2.いいえ)

G. あなたの最終学歴は?

a. 初級小学未卒
b. 初級小学卒
c. 高級小学卒
d. 初級中学卒
e. 高級中学卒
f. 専科学校(中専)卒(専門名    )
g. 専門学院(大専)卒(専門名    )
h. 大学卒(専門名    )
i. 業余初等学校卒
j. 業余初等中学卒
k. 業余高級中学卒
l. その他(    )

H. あなたの賃金等級は何級ですか?

a. (  )級

I. あなたの給料はいくらですか?(前回の例で答えて下さい)

a. 基本給 (  )元
b. 諸津貼 (  )元
c. 月奨金 (  )元
d. 補貼  (  )元
e. 資格給 (  )元
f. 出来高給(  )元
g. その他 (  )元
h. 合計  (  )元

J. あなたは、いつ現在の賃金水準に昇級しましたか?

a. (  )年前
b. 昇給額(  )元

K. あなたは結婚していますか?

a. はい(既婚)
b. いいえ(未婚)
c. はい、前に結婚していました(離婚、死別)

L. 子供は何人いますか?

a. 0人
b. 1人
c. 2人
d. 3人
e. 4人以上

M. あなたと一緒に住んでいる家族は自分を含めて何人ですか?

a. (  )人

N. そのうち、自分を含めて何人が働いていますか?

a. (  )人

O. そのなかで誰が主たる所得稼得者ですか?

a. わたし
b. 父親
c. 配偶者
d. 兄弟
e. その他(    )

P. 家族全体の総収入は、1ヵ月いくらになりますか?

a. (  )元

Q. あなたの住宅は次のどれですか?

a. この工場の社宅
b. 父親など家族が働く工場の社宅
c. この工場の独身寮
d. 自分の持家
e. 貸家・アパート
f. その他(    )

R. あなたの技術(あるいは行政の)級は何級ですか?

a. (  )級

S. あなたは中国共産党の党員ですか?

a. はい
b. いいえ
c. 答えたくない

T. あなたが購読(あるいはいつも読む)している新聞と雑誌(含む専門誌)の名を教えて下さい。

a. 新聞氏名①(    )と②(    )
b. 雑誌名①(    )と②(    )


   これからゆっくり質問を1度、回答を2度読み上げますので、その回答群のなかから、
  自分の気持ちに最もぴったりした答えを、1つだけ選んで下さい。


Ⅱ 職務満足・競争・公平などについて

A. あなたに、もし昇給か昇進(ただし昇給はなし)いずれかの機会が与えられたら、どちらを
  選びますか?

a. 昇給
b. 昇進
c. どちらでもよい

B. あなたは、いま企業に次のどれを実現してほしいと思いますか?

a. 昇給
b. 昇進
c. それ以外の労働条件の改善

C. あなたは、いまの賃金水準に満足していますか?

a. 満足している
b. 低すぎる
c. 低いと思うが、やむをえない

D. あなたは、現在の職場の人間関係に満足していますか?

a. 満足している
b. 上司(部下)との関係に問題がある
c. 同僚との関係に問題がある

E. あなたは、現在の仕事に満足していますか?

a. 満足している
b. 仕事がきつすぎる、難しすぎる
c. 仕事がやさしすぎ物足りない
d. 忙しすぎる

F. あなたにとって最も重要と考えられる生活はどれですか?

a. 家庭生活
b. 職場の生活・人間関係
c. そのいずれでもない社会生活

G. あなたは、工場のなかで色々異なった職場への配置変えがあった方がよいと思いますか?

a. 同じ仕事のままの方がよい
b. 色々な職種を経験したい

H. あなたは、一般に転職や他の企業に移る機会があった方がよいと思いますか?

a. 他の企業に移れる自由があるべきだ
b. 同じ企業で終身雇用の方が望ましい
c. 他の企業や同じ企業のなかでも、職種を変える自由があるべきだ

I. 退職者のあとに、その人の息子や家族が就職できる制度を、あなたはどう思いますか?

a. 良い制度である
b. 良くない
c. 現在の中国ではやむをえない

J. ある人が欠勤した時、その仕事は誰がそれを補充すべきだと考えますか?

a. その人が後日やればよい
b. 同じ職場の人がやればよい
c. 欠勤者専用の代替要員を準備しておくべきだ

K. 仕事にはお互いの競争が持ち込まれるべきだと考えますか?

a. 競争は必要である
b. 競争よりも職場の人間関係の協調の方が必要だ
c. 競争よりも少しでも多くの人に仕事を与える方が重要だ

L. もし職場にどうしても競争が必要な場合、次のいずれが良いですか?

a. 個人間の競争
b. グループをつくり、グループ間の競争

M. 企業は出来高給を採用すべきだという意見をどう思いますか?

a. 出来高給は必要だ
b. 教育や人間性なども反映した総合的職能給がよい
c. 賃金はなるべく平等な時間給(日給や月給)がよい

N. あなたの場合、出来高給と時間給のどちらがよいですか?

a. 仕事が少しきつくなっても能力の活かせる出来高給が良い
b. 仕事の遅い速いに左右されない時間給が良い
c. 出来高給は仕事の性質上採用困難である

O. 賃金は、主に勤続年数とともに上っていくべきだという意見をどう思いますか?

a. 年功賃金は重要である
b. 賃金は年功賃金でなく、平等な方がよい
c. 賃金は能力給(含む出来高給)がよい

P. あなたの現在の賃金には、次のどのような性質が反映されていると考えていますか?
  (いくつでもかまいません)

a. 学歴
b. 勤務態度
c. 出勤状況
d. 能力
e. 思想品徳
f. 生産への貢献度
g. その他(    )

Q. あなたは、この工場の賃金体系全体をどう思いますか?

a. 平等すぎてよくない
b. 適切である
c. 格差が大きすぎて不平等である

R. あなたは、この工場の住宅政策に満足していますか?

a. 満足である
b. 不満足である
c. 満足ではないがやむをえない

S. あなたは現在のボーナスの水準をどう思いますか?

a. 満足である
b. 不満である
c. 満足ではないがやむをえない

T. あなたは、現在の休日制度や労働時間をどう思いますか?

a. 満足である
b. 不満である
c. 満足ではないが不満でもない

U. あなたの最も親しい友人は、職場の人ですか、それとも工場外の人ですか?

a. 同じ工場の人である
b. 親しい友人は工場の外にいる

V. もし職場で何か困った問題がおきた時、あなたは誰に相談しますか?

a. 職場の上司
b. 職場の友人
c. 労働組合
d. 家族親戚
e. 職場外の友人

W. あなたはこの工場の福利厚生施設についてどう思いますか?

a. 満足である
b. 不満である(具体的に改善してほしい施設は?(    ))
c. 満足ではないが、現在の中国ではこの程度でやむをえない


Ⅲ 近代性意識や職務規律について

A. あなたの工場や周囲の社会では、男性と女性は、能力が等しい場合、平等に扱われていると
  思いますか?

a. 概ね平等である
b. 平等に扱われていない
c. 男性優先にすべきで、必ずしも常に平等である必要はない

B. 怠惰な労働者は解雇すべきであるという意見がありますが、どう思いますか?

a. 断然解雇すべきだ
b. 本来なら解雇すべきだが、中国の実状ではむずかしい
c. 解雇せず教育してゆくべきである

C. 最近「工場長責任制」や「経営請負責任制」など新しい制度が導入され始めていますが、
  あなたはどう思いますか?

a. 大いに期待できる
b. 悪いことではない
c. あまり効果はないであろう
d. むしろ弊害がある

D. 「鉄飯碗」とか「大鍋飯」とかいわれますが、あなたはどう思いますか?

a. 改めるべきである
b. 現在の中国では仕方ないと思う
c. 労働者には責任がなく、党や役人、経営者に問題がある

E. 賃金や昇進、地位などは、原則として教育水準に応じて決められるべきだという意見がありますが、
  あなたはどう思いますか?

a. 原則としては賛成だ
b. 教育以外にも考慮すべき重要な要因はたくさんある
c. 教育水準は有効な判定基準ではない

F. 企業の中で、人物を評価する場合、どのような基準が最も重要だと思いますか?

a. 思想やイデオロギー
b. 職務能力
c. 人間的な魅力

G. いまここに遅刻や欠勤など職務規律に非常に厳しい管理者がいたとします。あなたはその人の
  態度をどう考えますか?

a. 歓迎すべきことである
b. 中国の現状では、あまり厳しくしても意味がないと思う
c. 良いことではなく、もっと寛容であるべきだ

H. 企業は生産部門のほかに、幼稚園や学校、病院などたくさんの非生産部門をもっています。
  そのことをあなたはどう思いますか?

a. 非生産部門は企業から切り離し、独自に運営すべきだ
b. 好ましいことではないが、現在の中国ではやむをえないことだ
c. 労働者にとって便利であり、大変良いことだ

I. あなたの仕事が非常に忙しい時、家族に病人が出たとします。その時あなたはどうしますか?

a. 欠勤して、家族を病院につれていく
b. 仕事を優先して、家族のことは他人に任せる

J. 「労働に応じた分配」ということがいわれますが、それはどのようなことを意味すべきだと
  思いますか?

a. たとえ不平等になっても、能力に応じた分配をすべきこと
b. 一人でも多くの人に職を与え、働く人はすべて報酬をうるべきこと
c. すべての人に平等に分配すべきこと

K. 次の職業のうち、社会的に最も重要だと思われるものを、順序をつけ2つ(◎、○)、また最も
  重要でないと考えられるものを1つ(△)選んで下さい。

a. (  )医者
b. (  )技術者
c. (  )大学教授
d. (  )小学校教師
e. (  )解放軍兵士
f. (  )経営者
g. (  )政府役人
h. (  )公安委員

L. あなたが現在、職場に誇りを持っているとすれば、それはこの工場に対してですか、それとも
  仕事に対してですか?

a. 工場に対して
b. 仕事に対して
c. どちらにも誇りをもっていない

M. あなたは、この工場で定年まで働くつもりですか?

a. 定年まで働く
b. 他にもっとよい職場があれば変わりたい
c. まだ決めていない

N. もしあなたの今の仕事と同じ仕事が、あなたの息子や娘にも提供されるとしたら、
  あなたはどう考えますか?

a. 是非息子(娘)にも、すすめたい
b. 彼らは自分の意志で選択したらよい
c. 彼らには自分よりももっとよい仕事に就いて欲しい

O. あなたにとって、「良い仕事」とは、次のどれを意味しますか?

a. 賃金が高いこと
b. 働きがい(仕事に価値)があること
c. 職場の人間関係がよいこと
d. 長く働けること
e. 仕事が楽なこと

P. もしあなたに転職する機会が与えられるとすれば、どんな仕事を選びますか?

a. もっと賃金の高い仕事
b. もっと能力の生かせる仕事
c. もっと楽な仕事
d. もっと挑戦的で面白い仕事

Q. 企業は互いに競争すべきだという意見がありますが、競争の結果たとえ倒産するにしても、
  その企業は競争すべきだと思いますか?

a. 倒産する企業を出してまで競争する必要はない
b. たとえ倒産しても競争は続けられなければならない
c. 現在の中国では本当に倒産することはありえない

R. 一般に昇進に際しては、「関係」が必要だといわれますが、あなたはどう思いますか?

a. そんなことはない。能力や経験に応じて公平に昇進が行われている
b. 好ましいことではないが、現在の中国ではやむをえないと思う

S. あなたはこの工場の様々な規則をどう思いますか?

a. 厳しすぎる
b. 適切である
c. もっと厳しくすべきである
d. 厳しいが、守られていない

T. あなたは、優れた工場経営者には次のどんな資質が最も重要だと思いますか?

a. 大きな利潤をあげる能力
b. 従業員の世話をよくすること
c. 思想やイデオロギーをも含めた人間的品格


Ⅳ 熟練・技術・品質意識について

A. 熟練の形成には、次のうちどの要因が最も重要だと思いますか? 重要な順に2つ選んでください。

a. 経験
b. 基礎教育
c. 管理者の指導
d. 健康的な体力
e. カンなどの個人の天性

B. 管理者の能力としては、何が最も重要だと思いますか? 1つ選んで下さい。

a. 経験
b. 教育
c. 人格

C. 新しい設備が導入されたり、技術革新があったとき、その対応には何が最も必要だと
  思いますか? 1つ選んで下さい。

a. 経験
b. 技術教育
c. OJT

D. いまある機械設備に技術革新があった場合、その導入が可能な時、古い機械は廃棄しても
  導入すべきだと思いますか?

a. その技術革新が画期的ならば、廃棄しても導入すべき
b. 古い設備がまだ使えるのならば、導入すべきではない
c. 古い設備の性能が落ちてきてから、導入すればよい

E. あなたの工場に新しい機械設備が導入された時、あなたはどうしますか?(賃金の上昇は
  ないものとする)

a. 正式の教育訓練をうけて、そこに配置されたい
b. 現在の職場で満足しているので、このままでよい
c. OJT程度なら受けて、新しい機械の操作をしたい

F. あなたは国家標準(GB)・機械工業部標準(JB)というのがあることを知っていますか?

a. 知っている
b. 知らない

  あなたはそれを実際に見たことがありますか?

a. 見たことがある
b. 見たことがない

  あなたはそれを実際に使って仕事をしたことがありますか?

a. ある
b. ない

G. あなたは、国家標準や機械工業部標準は、誰でも簡単に買えると思いますか?

a. 個人でも簡単に買える
b. 機密なので簡単には手には入らない
c. 工場など公的機関は入手可能である

  もしそれが手に入るのならば、どこで手に入れられますか?

d. (        )

H. いまあなたの工場の製品に品質の差がある(他の工場のものに比べて劣っている時)場合、
  品質の差に応じて価格にも差をつけるべきだと思いますか?

a. 品質に差はあっても、価格は同一にすべきだ
b. 品質に差があれば、当然価格差があっても仕方がない
c. 価格にあわせた品質に改善すべきだ
d. 品質にはあまりこだわらず、生産量を増加させるべきだ

I. いまあなたの工場で、生産量を増加させるか、品質を改善するかどちらか一方のみが可能とします。
  あなたはどちらが重要だと思いますか?

a. 生産量の増加
b. 品質の改善

J. あなたの工場の製品検査・品質検査をどう思いますか?

a. よく知らない
b. 現状のままでよい
c. もっと厳しくした方がよい

K. あなたは、QCサークルとはどういう目的をもつものか知っていますか?

a. よく知っている
b. 詳しくは知らないが一応知っている
c. 知らない

L. あなたは、全面品質管理活動をどう思いますか?

a. あまり有効だとは思わない
b. 現在はあまり機能していないが、将来は重要になろう
c. 非常に重要だと思う
d. 品質管理よりも、もっと重要な問題がたくさんある

M. あなたは、上司から直接技術の指導を受けることがよくありますか?

a. よくある
b. たまにある
c. ほとんどない

N. あなたは、上司とよく話したり、一緒に食事をしたりする機会がありますか?

a. よくある
b. たまにある
c. ほとんどない

O. あなたの職場で、もしあなたが生産性を改善するための提案をしたならば、受け容れられると
  思いますか?

a. 受け容れられるだろう
b. 受け容れられないと思う

P. いまあなたの熟練や技能の水準をひきあげるためには、何が最も必要だと思いますか?

a. 上司の技術指導
b. 工場外での技術教育
c. 労働意欲をかきたてる職場の環境改善

Q. 生産性をあげるためにあなたの工場に、外国の機械を導入することは有効だと思いますか?

a. 優れた機械があれば生産性はあがると思う
b. 機械が入っても、他のところに問題が多いので有効ではないと思う

R. あなたは労働組合の生産性向上に対する取り組みをどう思いますか?

a. 労働組合ももっと積極的に生産性向上の問題に取り組むべきだ
b. 労働組合は、労働者の権利を守ってさえいればそれでよい
c. 労働組合も、よくやっていると思う

S. この工場の経営内容を改善するためには、生産量の拡大と品質の改善のどちらが、
  より重要だと思いますか?

a. 生産量の増大
b. 品質の向上
c. もっと別のところに問題がある

T. 品質を改善するためには、どういうことが最も有効だと考えますか?

a. 新しい機械設備を導入すること
b. 労働者の品質に対する態度を改善すること
c. 管理者・技術者の能力向上を図ること


Ⅴ 補充質問

A. あなたは終身雇用(定年までの雇用保障)について、どう思いますか?

a. 生産性を低くする傾向を生みだすと思う
b. 雇用の長期的安定は労働者にとって好ましい
c. 長期的安定雇用よりも自由な転職の機会があるほうが重要である

B. 昇進は勤続の長さと関連づけられるべきだと思いますか?

a. 昇進は勤続の長さとは別の能力で判断されるべきだ
b. 勤続の長さは、昇進に際して評価されるべきであると思う

C. 技術の習熟には、工場内の1つの職場にだけ長くいる方がよいと思いますか?

a. 複数の職場を経験する方が、真の熟練に役立つと思う
b. 1つの職場に長くいる方がよい

D. 管理者と労働者が同じ食堂で食事をとることを、あなたはどう思いますか?

a. 必ずしも同じ食堂で食事をとる必要はない
b. 同じ食堂で同じ食事をとることによって、一体感が生まれると思う
c. 私個人としては、別々の食堂の方が気楽でよい

E. あなたの工場で制服があることは、意味のあることだと思いますか?

a. 服装は本来個人の自由であるべきだ
b. 制服は従業員の一体感を醸成するうえで有用だ
c. 実用性の観点から制服はあった方がよい

F. ときどき「朝礼」(朝の工場全体の打ち合わせ)は必要だと思いますか?

a. その必要はない
b. 従業員の一体感と規律を作り出すために必要だ
c. 作業を円滑に進めるための打ち合わせさえ、適宜あればよい

G. 工場全体のレクリエーション活動(運動会やパーティーなどの親睦活動)についてどう
  思いますか?

a. それは工場のやる仕事ではない
b. 工場は従業員の一体感をうむためにやるべきだ

H. あなたの工場では、「提案制度」に則り生産活動の改革に関する提案をすることは評価されますか?

a. 一般には評価されない
b. 評価され、長期的には昇進や昇給につながっていると思う
c. 提案した方がよいと思うが、評価されているかどうかは分からない

I. たとえ工場の利潤をかなり圧迫しても、福利厚生施設は充実されるべきだと思いますか?

a. 厚生施設は労働者にとって重要だから優先されるべきだ
b. 工場は利潤を第一に考えるべきだ


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2009 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo