[概要][面接票][留置A票][留置B票][検索]

面接票


調査番号 0600

調査名  日本版General Social Surveys <JGSS-2006>


(データセット:Version 2.0)

地域ブロック(N:4254)
  北海道・東北   12.1
  関東       29.6
  中部       21.2
  近畿       14.9
  中国・四国    10.3
  九州       11.9

都道府県名(N:4254)
  北海道      4.8
  青森       1.3
  岩手       1.1
  宮城       2.0
  秋田       0.7
  山形       1.3
  福島       0.8
  茨城       2.8
  栃木       1.8
  群馬       1.3
  埼玉       5.4
  千葉       4.2
  東京       8.4
  神奈川      5.8
  新潟       2.2
  富山       1.6
  石川       0.7
  福井       1.2
  山梨       0.8
  長野       1.7
  岐阜       2.0
  静岡       3.8
  愛知       5.8
  三重       1.6
  滋賀       0.8
  京都       2.1
  大阪       6.3
  兵庫       3.9
  奈良       0.6
  和歌山      1.2
  鳥取       0.6
  島根       0.5
  岡山       2.0
  広島       2.2
  山口       1.6
  徳島       0.9
  香川       0.6
  愛媛       1.0
  高知       0.9
  福岡       3.8
  佐賀       0.8
  長崎       1.2
  熊本       1.3
  大分       1.3
  宮崎       0.9
  鹿児島      1.6
  沖縄       1.0

市郡規模(N:4254)

1 大都市         21.0
2 人口20万人以上の都市  26.2
3 人口20万人未満の都市  41.1
4 町村          11.8

市郡規模(2000年時点)(N:4254)

1 13大都市      18.8
2 その他の市     59.3
3 町村       21.9

性別(N:4254)

1 男         46.7
2 女         53.3

年齢(N:4254)
(実数記入)
 20~29歳       10.2
 30~39歳       16.5
 40~49歳       15.1
 50~59歳       20.5
 60~69歳       19.9
 70~79歳       13.8
 80~89歳       3.9




はじめに、あなたのお仕事について、おうかがいします。


問1-1〔回答票1〕先週、あなたは収入をともなう仕事をしましたか、または仕事をすることになっていましたか。この中からあげてください。(N:4254)

 1 (ア)仕事をした           60.8 →<問2へ>
 2 (イ)仕事をもっているが、病気、
     休暇などで先週は仕事を休んだ  1.0 →<問2へ>
┌3 (ウ)仕事をしていない        38.2
│無回答                 0.0

(「3(ウ)仕事をしていない」の場合)
問1-2〔回答票2〕先週のあなたはこの中のどれにあたりますか。(N:1624)

1 (ア)失業中              4.1
2 (イ)定年などで仕事をやめた     25.2
3 (ウ)学生               2.3
4 (エ)主に家事をしている       56.5
5 (オ)その他(具体的に   )     8.0
6 わからない              0.1
無回答                  3.7

問1-3 あなたは、これまでに収入をともなう仕事をしたことがありますか。(N:1624)

┌1 はい    92.2
│2 いいえ    7.8 →<問14へ>
│無回答     0.0

(「1 はい」の場合)
問1-4 最後に収入をともなう主な仕事をやめたのはあなたが何歳のときですか。(N:1497)

(     )歳  
 (実数記入)
  18~19歳    0.5
  20~29歳   18.4
  30~39歳    8.8
  40~49歳    7.0
  50~59歳   18.9
  60~69歳   34.3
  70~79歳    6.1
  80~89歳    0.3
  無回答     5.7

<問14へ>


(問1-1に「1(ア)仕事をした」「2(イ)仕事をもっているが、病気、休暇などで先週は仕事を休んだ」の場合)
問2 あなたは、先週、残業も含めて仕事を合計何時間しましたか。2つ以上仕事をお持ちの場合は、主な仕事1つとそれ以外の仕事にわけて、それぞれの時間を教えてください。
 [サービス残業も含め、実際に働いた時間数を答えてもらう。
  副業を持っていない場合は、副業の時間数に0(ゼロ)と記入する。
  先週、病気やケガなどで仕事をしなかった場合は、ふだんの状態について答えてもらう。]

 主な仕事を週合計で(     )時間(N:2630)
   (実数記入)
    0時間      0.0
    1~9時間    3.7
    10~19時間   6.6
    20~29時間   11.6
    30~39時間   13.0
    40~49時間   36.5
    50~59時間   15.3
    60~69時間   7.3
    70~79時間   3.0
    80時間以上   1.7
    無回答     1.4

 副業を週合計で(     )時間(N:2630)
   (実数記入)
    0時間     97.3
    1~9時間    0.8
    10~19時間   0.7
    20~29時間   0.1
    30~39時間   0.2
    40~49時間   0.0
    50時間以上   0.1
    無回答     0.8


お仕事について少し詳しくおうかがいします。2つ以上仕事をお持ちの方は、主な仕事1つについてお答えください。

問3-1〔回答票3〕 あなたの仕事は、大きく分けて、この中のどれにあたりますか。(N:2630)
 [1(ア)「経営者」と5(オ)「自営業主」のどちらを選択するかは、回答者自身の判断に任せる。
  公務員の場合でも、これ以降の質問に回答してもらう。]

 1 (ア)経営者・役員              7.1
┌2 (イ)常時雇用の一般従業者         50.2
|3 (ウ)臨時雇用(パート・アルバイト・内職) 21.7
|4 (エ)派遣社員                2.4
|5 (オ)自営業主・自由業者          13.7
|6 (カ)家族従業者               4.9
|7 わからない                 0.1
|無回答                     0.0

問3-2〔回答票4〕 あなたの役職は、この中のどれにあたりますか。(N:1320)

 1 (ア)役職なし           63.5
 2 (イ)職長・班長・組長など      7.0
 3 (ウ)係長(係長相当)       11.1
 4 (エ)課長(課長相当)       10.8
 5 (オ)部長(部長相当)        5.4
 6 (カ)その他の役職(具体的に   ) 0.3
 7 わからない             0.3
 無回答                 1.6


問4〔回答票5〕 あなたのお住まいから職場までの通勤時間は、片道平均どれくらいですか。(N:2630)

1 (ア)およそ(   )時間(   )分  84.2
2 (イ)住まいと職場は同じ         12.6
3 (ウ)日によって行き先が違う        3.0
無回答                    0.2

 (「1 (ア)およそ(   )時間(   )分」の場合)
   通勤時間:時間
     この変数の単純集計は記載していません。

   通勤時間:分
     この変数の単純集計は記載していません。

   通勤時間合計
    (計算による実数)(N:2214)
     1~9分       15.9
     10~19分      28.5
     20~29分      14.2
     30~39分      13.4
     40~49分       8.5
     50~59分       3.2
     1時間~1時間半未満 12.7
     1時間半~2時間未満  2.9
     2時間以上      0.7
     無回答        0.0


問5〔回答票6〕 あなたが働く職場は、この中のどれにあたりますか。(N:2630)
 [省庁や自治体から給与を得ている場合(公立学校の教師、消防署員など)は、すべて官公庁。公社は官公庁ではない。]

1 (ア)官公庁                  8.2
2 (イ)単独事業所(他に事業所はない)     44.8
3 (ウ)支店・支所(本社・本店は他にある)   26.9
4 (エ)本社・本店(他に支店・支所などがある) 15.3
5 わからない                  1.9
無回答                      2.8


問6 あなたが働いている場所(工場、事務所、商店、病院などの事業所)はどのような事業をしていますか。例えば野菜の販売、自動車の製造、旅館、銀行の支店など、具体的にお聞かせください。(N:2630)

[(できるだけ詳しく具体的に。会社名のみは不可)                    ]

 農業                   3.9
 林業                   0.1
 漁業                   0.4
 鉱業                   0.1
 建設業                  8.6
 製造業                  19.9
 電気・ガス・熱供給・水道業        0.7
 運輸業                  4.1
 卸売業                  4.6
 小売業                  12.1
 飲食店                  4.0
 金融・保険業               3.5
 不動産業                 1.2
 新聞・放送・出版業、広告業、映画制作業  1.0
 情報・通信サービス業           2.8
 医療・福祉サービス業           9.8
 教育・研究サービス業           4.1
 法律・会計サービス業           0.4
 その他のサービス業            14.9
 公務                   3.1
 分類不能の産業              0.2
 無回答                  0.7


問7 あなたは通常、そこでどのような仕事をしていますか。仕事の内容を具体的にお聞かせください。(例えば、小学校教員、塾の講師、農作業、バスの運転、自動車の修理、スーパーのレジ、銀行の経理、コンピュータのプログラマー、営業事務、化粧品の外回り営業……というように)(N:2630)

[(できるだけ詳しく具体的に)                            ]
(集計は省略)


問8 あなたはその仕事を先週何日しましたか。
 [先週、病気や休暇などで仕事をしなかった場合は、ふだんの状態について答えてもらう。]

 週(     )日(N:2630)
 (実数記入)
  0日      0.0
  1日      0.9
  2日      2.5
  3日      5.2
  4日      9.6
  5日      49.5
  6日      24.4
  7日      6.4
  無回答     1.4


問9 あなたの仕事は、規則や契約で1週間に働く時間が決められていますか。決められている場合は、その時間を教えてください。(N:2630)

1 週合計で(     )時間と決められている 47.6
2 決められていない              51.7
無回答                      0.7

 (「1 週合計で   時間と決められている」の場合)(N=1252)
  (実数記入)
   1~9時間      1.4
   10~19時間     3.2
   20~29時間    10.1
   30~39時間    16.1
   40~49時間    62.6
   50~59時間     2.6
   60~69時間     1.2
   70~79時間     0.5
   80時間以上     0.1
   無回答       2.2


問10 現在の会社・組織で、何年働いてきましたか。自営業の方は、自営で働き始めてからの年数でお答えください。(N:2630)

 (     )年間 (1年未満の場合は0(ゼロ)と記入。)
  1年未満     8.0
  1~4年     23.4
  5~9年     16.8
  10~19年    21.0
  20~29年    12.9
  30年以上    17.5
  無回答      0.5


問11〔回答票7〕同じ会社・組織で働いている方の人数は、この中のどれにあたりますか。身近な職場だけではなく、会社・組織全体でお答えください。また、あなた自身、家族従業者、パートタイムの方など、働いている方すべてを含めてください。(N:2630)
 [省庁や自治体から給与を得ている場合(公立学校の教師、消防署員など)は、すべて官公庁。公社は官公庁ではない。]

1 (ア)1人            4.7
2 (イ)2~4人          15.4
3 (ウ)5~9人           8.9
4 (エ)10~29人         14.0
5 (オ)30~99人         11.9
6 (カ)100~299人        9.4
7 (キ)300~499人        4.1
8 (ク)500~999人        4.6
9 (ケ)1,000~1,999人      2.7
10(コ)2,000~9,999人      5.9
11(サ)1万人以上         4.2
12(シ)官公庁          8.2
13 わからない           5.1
無回答              1.0


問12〔回答票8〕 あなたは労働組合に入っていますか。この中から選んでください。(N:2630)

1(ア) 職場の労働組合に入っている   16.0
2(イ) 職場以外の労働組合に入っている  2.1
3(ウ) 入っていない          79.3
4 わからない                2.2
無回答                  0.3


問13〔回答票9〕 現在の仕事にどのくらい満足していますか。この中から選んでください。(N:2630)

1(ア) 満足している          26.4
2(イ) どちらかといえば満足している  38.7
3(ウ) どちらともいえない       23.2
4(エ) どちらかといえば不満である    8.3
5(オ) 不満である            3.1
6 わからない                0.4
無回答                   0.0


(全員に)

問14 あなたは現在、仕事を探していますか。(N:4254)

1 はい   7.8
2 いいえ 91.5
無回答   0.7


ここからは、あなたのご家族のことについておうかがいします。


問15〔回答票10〕 あなたは結婚していますか。この中から選んでください。(N:4254)
[本人の判断にまかせるが、尋ねられたら、婚姻届を出していない内縁の関係も含む。
選択肢5、6は、あえてそのように答えた場合にのみ印を付ける。]

┌ 1(ア) 現在、配偶者がいる 73.2
| 2(イ) 離別         3.8 →<問24-1へ>
| 3(ウ) 死別         7.7 →<問24-1へ>
| 4(エ) 未婚        14.9 →<問24-1へ>
| 5 離婚を前提に別居中     0.1 →<問24-1へ>
| 6 同棲中            0.3 →<問24-1へ>
| 無回答             0.0


(「1(ア)現在配偶者がいる」の場合)
問16〔回答票11〕 配偶者の方は先週、収入をともなう仕事をしましたか。この中からあげてください。(N:3115)

┌1 (ア)仕事をした           59.8
├2 (イ)仕事をもっているが、病気、
│    休暇などで先週は仕事を休んだ   0.5
│3 (ウ)仕事をしていない        39.7 →<問24-1へ>
│無回答                  0.0


問17 配偶者の方は、先週、残業も含めて仕事を合計何時間しましたか。2つ以上仕事をお持ちの場合は、主な仕事1つとそれ以外の仕事にわけて、それぞれの時間を教えてください。
[副業を持っていない場合は、副業の時間数に0(ゼロ)と記入する。
先週、病気や休暇などで仕事をしなかった場合は、ふだんの状態について答えてもらう。]

 主な仕事を週合計で(      )時間     副業を週合計で(     )時間

   就労時間数/週(配偶者)
  (実数記入)(N:1877)
    0時間     0.1
    1~9時間    2.0
    10~19時間   6.6
    20~29時間   8.9
    30~39時間   9.6
    40~49時間  41.7
    50~59時間  15.3
    60~69時間   7.1
    70~79時間   3.8
    80時間以上   1.6
    無回答     3.4

   副業就労時間数/週(配偶者)
  (実数記入)(N:1877)
    0時間     96.8
    1~9時間    0.6
    10~19時間   0.3
    20~29時間   0.0
    30~39時間   0.0
    40~49時間   0.0
    50時間以上   0.1
    無回答     2.3


配偶者の方のお仕事について少し詳しくおうかがいします。2つ以上仕事をお持ちの方は、主な仕事1つについてお答えください。

問18-1〔回答票12〕 配偶者の方の仕事は、大きく分けて、この中のどれにあたりますか。(N:1877)
 [1 (ア)「経営者」と5(オ)「自営業主」のどちらを選択するかは、回答者自身の判断に任せる。
  公務員の場合でも、これ以降の質問に回答してもらう。]

  1 (ア) 経営者・役員             6.4
┌ 2 (イ)常時雇用の一般従業者        51.4
| 3 (ウ)臨時雇用(パート・アルバイト・内職)18.8
| 4 (エ)派遣社員               1.3
| 5 (オ)自営業主・自由業者         14.4
| 6 (カ)家族従業者              7.7
| 7 わからない                 0.0
| 無回答                    0.1

(「2(イ)常時雇用の一般従業者」の場合)
問18-2〔回答票13〕配偶者の方の役職は、この中のどれにあたりますか。(N:965)

 1 (ア) 役職なし             55.3
 2 (イ)職長・班長・組長など        8.4
 3 (ウ)係長(係長相当)         12.6
 4 (エ)課長(課長相当)         12.5
 5 (オ)部長(部長相当)          6.4
 6 (カ)その他の役職(具体的に   )   0.4
 7 わからない               3.5
 無回答                   0.7


問19 配偶者の方が働いている場所(工場、事務所、商店などの事業所)は、どのような事業をしていますか。野菜の販売、自動車の製造、旅館、銀行の支店など、具体的にお聞かせください。(N:1877)

[(できるだけ詳しく具体的に。会社名のみは不可)                    ]

 農業                   5.1
 林業                   0.2
 漁業                   0.5
 建設業                  9.5
 製造業                  20.8
 電気・ガス・熱供給・水道業        0.6
 運輸業                  5.4
 卸売業                  3.8
 小売業                  10.8
 飲食店                  3.6
 金融・保険業               2.6
 不動産業                 1.5
 新聞・放送・出版業、広告業、映画制作業  0.8
 情報・通信サービス業           2.2
 医療・福祉サービス業           7.6
 教育・研究サービス業           4.5
 法律・会計サービス業           0.9
 その他のサービス業            11.9
 公務                   5.0
 分類不能の産業              0.1
 無回答                  2.8


問20 配偶者の方は通常、どのような仕事をしていますか。仕事の内容を具体的にお聞かせください。(N:1877)(例えば、小学校教員、塾の講師、農作業、バスの運転、自動車の修理、スーパーのレジ、銀行の経理、コンピュータのプログラマー、営業事務、化粧品の外回り営業……というように)

[(できるだけ詳しく具体的に)                           ]
 (集計は省略)


問21 配偶者の方はその仕事を先週何日しましたか。
 [先週、病気や休暇などで仕事をしなかった場合は、ふだんの状態について答えてもらう。]

 週(  )日(N:1877)
 (実数記入)
  0日    0.1
  1日    0.6
  2日    1.9
  3日    4.7
  4日    7.6
  5日    47.4
  6日    28.9
  7日    6.9
  無回答   2.0


問22 配偶者の方は、現在の会社・組織で、何年間働いてきましたか。自営業の方は、自営で働き始めてからの年数をお答えください。

 (     )年間(N:1877) 1年未満の場合は0(ゼロ)と記入。
 (実数記入)
  0~4年    23.1
  5~9年    14.3
  10~19年   21.0
  20~29年   18.1
  30年以上   22.3
  無回答     1.2


問23〔回答票14〕 同じ会社・組織で働いている方の人数は、この中のどれにあたりますか。身近な職場だけではなく、会社・組織全体でお答えください。また、配偶者の方自身、家族従業者、パートタイムの方など、働いている方すべてを含めてください。(N:1877)
 [省庁や自治体から給与を得ている場合(公立学校の教師、消防署員など)は、すべて官公庁。公社は官公庁ではない。]

1 (ア)1人       5.3
2 (イ)2~4人     17.5
3 (ウ)5~9人      7.8
4 (エ)10~29人    10.8
5 (オ)30~99人    10.4
6 (カ)100~299人    7.4
7 (キ)300~499人    2.5
8 (ク)500~999人    2.8
9 (ケ)1,000~1,999人  3.3
10(コ)2,000~9,999人  4.6
11(サ)1万人以上    4.0
12(シ)官公庁      8.0
13 わからない      14.8
無回答          0.8

配偶者の年齢(N:3115)
(計算による実数)
 20~29歳         3.0
 30~39歳        15.7
 40~49歳        17.4
 50~59歳        24.1
 60~69歳        22.3
 70~79歳        13.8
 80~89歳        2.5
 90歳以上         0.1
 無回答         1.2

(全員に)

問24-1 あなたと一緒に暮らしている方は、あなたをのぞいて何人になりますか。
 [いない場合(回答者が一人暮らしの場合)は0(ゼロ)と記入し、問25-1へ。
  二世帯住宅などの判断は回答者に任せるが、迷うときには「台所が同じ場合を同居とお考えください」と答える。]

┌ 回答者を除いて(     )人(N:4254)
| (実数記入)
|  0人    8.0
|  1人   26.9
|  2人   22.7
|  3人   22.0
|  4人   10.9
|  5人以上  9.5
|  無回答  0.0

問24-2 一緒に暮らしている方それぞれについて、うかがいます。
 [タテ方向(同居者(1)についてA、B、C…の順)に尋ねるのではなく、ヨコ方向(Aについて同居者(1)、同居者(2)…の順に尋ねる。]
 (この変数の単純集計は記載していません。)

  同居者(1) 同居者(2)  同居者(3)
A あなたからみた続柄を順に教えてください。[具体的に記入した上で、( )にコードを記入する。「本人」は不要。] ___(   ) ___(   ) ___(   )
B その方の性別を順位に教えてください。 1 男性
2 女性
1 男性 
2 女性
1 男性
2 女性
C その方の年齢を順に教えてください。  (    )歳  (    )歳  (    )歳
〔回答票15〕
D その方は、現在、結婚していますか。この中から選んで、順に教えてください。 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
E その方は、現在、収入をともなう仕事をしていますか。順に教えてください。 1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない

                                       (9人以上の場合は、補助用紙を使用)

同居者(4) 同居者(5) 同居者(6) 同居者(7) 同居者(8)
___(   ) ___(   ) ___(   ) ___(   ) ___(   )
1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
 (    )歳  (    )歳  (    )歳  (    )歳  (    )歳
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1(ア)現在、配偶者
    がいる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5 離婚を前提に別
  居中
6 同棲中
 
1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない



問25-1 あなたには、ここにあげるような理由で(〔回答票16〕を見せる)一時的に離れて暮らしているご家族がいますか。いらっしゃる場合、何人ですか。(N:4254)
[いない場合は、0(ゼロ)と記入し、問26へ。結婚して家を離れている子どもは含めない。]

(     )人(5人以上の場合は、補助用紙を使用)


| 0人   84.5
| 1人   11.6
| 2人    2.7
| 3人    0.7
| 4人    0.4
| 5人以上  0.1

| 無回答  0.0
 
問25-2 その全員について、うかがいます。
 (この変数の単純集計は記載していません。)

  一時的な別居家族(1) 一時的な別居家族(2) 一時的な別居家族(3) 一時的な別居家族(4)
A あなたからみた続柄を順に教えてください。
具体的に記入した上で(  )にコードを記入する。
___(   ) ___(   ) ___(   ) ___(   )
〔回答票16〕
B その方と一時的に離れて暮らしている、主な理由は何ですか。この中から選んで、順に教えてください。
1(ア)あなたの仕事の
    都合
2(イ)あなたの学業
3(ウ)家族の仕事の
    都合
4(エ)家族の学業
5(オ)長期入院
6(カ)老人・福祉施設に
    入所
7(キ)その他(    )
1(ア)あなたの仕事の
    都合
2(イ)あなたの学業
3(ウ)家族の仕事の
    都合
4(エ)家族の学業
5(オ)長期入院
6(カ)老人・福祉施設に
    入所
7(キ)その他(    )
1(ア)あなたの仕事の
    都合
2(イ)あなたの学業
3(ウ)家族の仕事の
    都合
4(エ)家族の学業
5(オ)長期入院
6(カ)老人・福祉施設に
    入所
7(キ)その他(    )
1(ア)あなたの仕事の
    都合
2(イ)あなたの学業
3(ウ)家族の仕事の
    都合
4(エ)家族の学業
5(オ)長期入院
6(カ)老人・福祉施設に
    入所
7(キ)その他(    )



問26 あなたの家の世帯主はどなたですか。「本人」、「夫」、「夫の母」など、あなたからみた続柄でお答えください。(N:4254)
 [具体的に続柄を記入した上で(  )にコードを記入する。戸籍にかかわらず、回答者が世帯主と認識している人を記入し、必ず1名に絞ってもらう。]

        (     )

00 本人           47.7
01 夫            34.4
02 妻            0.0
11 長男           2.6
12 次男           0.3
13 三男           0.0
14 長男の妻         0.0
17 四男           0.0
21 長女           0.1
22 次女           0.1
24 長女の夫         0.4
25 次女の夫         0.1
26 三女の夫         0.0
27 四女           0.0
40 父            9.8
41 母            1.7
42 義父(配偶者の父)    1.3
43 義母(配偶者の母)    0.1
45 弟の妻          0.0
50 兄            0.2
51 弟            0.1
52 姉            0.0
56 配偶者の姉        0.0
60 祖父           0.3
61 祖母           0.0
62 義理の祖父(配偶者の祖父)0.0
69 姪            0.0
73 おじ           0.0
97 続柄がその他のもの    0.0
99 無回答          0.5

続柄コード表 [養父母・継父母、養子・連れ子も、実親・実子と同じように扱う。

00 本人
01 夫
02 妻

11 長男
12 次男
13 三男
14 長男の妻
15 次男の妻
16 三男の妻

21 長女
22 次女
23 三女
24 長女の夫
25 次女の夫
26 三女の夫
30 孫(男)
31 孫(女)
40 本人の父
41 本人の母
42 配偶者の父
43 配偶者の母
50 兄
51 弟
52 姉
53 妹
60 本人の祖父
61 本人の祖母
62 配偶者の祖父
63 配偶者の祖母
97 その他・不明
99 無回答


問27-1〔回答票17〕 現在、あなたの生計をまかなう収入源は何ですか。この中から、あてはまるものをすべて選んでください。(N:4254)

問27-2〔回答票17〕 そのうち、一番中心となる収入源を1つだけ答えてください。(N:4254)
[問27-1であてはまるものが1つしかなければ、問27-2では同じものに○をつける。]
                       問27-1       問27-2
                    あてはまる収入源  中心となる収入源
                     すべてに○       1つだけに○
1 (ア) 自分の収入             61.0         36.0
2 (イ) 配偶者の収入            42.9         25.9
3 (ウ) 親の収入              11.1          6.7
4 (エ) 配偶者・親以外の家族の収入     13.5          4.8
5 (オ) 年金                36.5         22.6
6 (カ) 失業保険               0.5          0.3
7 (キ) 貯蓄                 4.5          0.6
8 (ク) 社会福祉(生活保護、福祉手当等)   0.9          0.5
9 (ケ) 不定期的な仕事            0.7          0.0
10(コ) その他(具体的に       )   2.4          0.7
11   わからない              0.0          0.5
    無回答                           1.5


問28〔回答票18〕 かりに現在の日本の社会全体を、次のような10段階の層に分けるとすれば、あなた自身はこのどれに入ると思いますか。(N:4254)

1  一番上  0.3
2   ・   1.2
3   ・   5.8
4   ・   9.8
5   ・   36.1
6   ・   16.1
7   ・   12.8
8   ・   9.7
9   ・   3.1
10  一番下  3.1
無回答     1.9


問29-1〔回答票19〕 昨年1年間のあなたの家の世帯収入は、この中のどれにあたりますか。税金を差し引く前の収入でお答えください。仕事からの収入だけでなく、株式配当、年金、不動産収入などすべての収入を合わせてください。(N:4254)

問29-2〔回答票19〕 そのうち、あなたご自身の収入はどのくらいですか。仕事以外からの収入も含めてください。(N:4254)

問29-3(仕事をしている方にのみ質問)〔回答票19〕 あなたの収入は、先ほどうかがった主なお仕事からの収入だけに限ると、どのくらいになりますか。(N:2630)
 [問1-1で1(ア)「仕事をした」または2(イ)「先週は仕事を休んだ」と回答した者にのみ質問する。3(ウ)「仕事をしていない」の場合は、問29-3の23に〇をつけ、問29-4へ。]

問29-4(現在、配偶者がいる方にのみ質問)〔回答票19〕 配偶者の方の収入についても教えてください。仕事以外からの収入も含めてください。(N:3115)
 [問15で1(ア)「現在配偶者がいる」と回答した者にのみ質問する。問15でそれ以外に回答した場合は、問29-4と問29-5の22に〇をつけ、問30へ。]

問29-5(配偶者が仕事をしている方に)〔回答票19〕 配偶者の方の収入は、先ほどうかがった主な仕事からの収入だけに限ると、どのくらいになりますか。(N:1877)
 [問16で1(ア)「仕事をした」または2(イ)「先週は仕事を休んだ」と回答した者にのみ質問する。3(ウ)「仕事をしていない」の場合は、問29-5の23に〇をつけ、問30へ。]

                問29-1  問29-2  問29-3  問29-4  問29-5
                          本人の      配偶者の
                世帯全体  本人  主な仕事  配偶者 主な仕事
                 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓
1 (ア) なし          0.3   11.6    1.8   12.8    1.5
2 (イ) 70万円未満       0.6    7.2    6.5    6.0    4.6
3 (ウ) 70~100万円未満    1.0    8.4    7.9    7.8    7.0
4 (エ) 100~130万円未満    1.2    5.5    5.4    4.1    4.3
5 (オ) 130~150万円未満    1.6    3.9    3.5    2.9    2.8
6 (カ) 150~250万円未満    5.8   11.1   10.8    7.8    7.3
7 (キ) 250~350万円未満    8.5   10.8   11.1    7.9    8.6
8 (ク) 350~450万円未満    8.6    6.8    9.2    6.1    8.3
9 (ケ) 450~550万円未満    8.3    5.2    7.2    5.5    8.2
10(コ) 550~650万円未満    6.4    3.5    5.2    3.8    5.8
11(サ) 650~750万円未満    5.6    2.7    3.7    2.8    4.3
12(シ) 750~850万円未満    5.4    2.7    4.0    2.0    3.0
13(ス) 850~1,000万円未満   5.7    1.7    2.5    2.0    3.0
14(セ)1,000~1,200万円未満   3.9    1.0    1.4    1.0    1.5
15(ソ)1,200~1,400万円未満   2.0    0.2    0.3    0.5    0.7
16(タ)1,400~1,600万円未満   1.2    0.1    0.2    0.1    0.2
17(チ)1,600~1,850万円未満   0.7    0.1    0.1    0.1    0.2
18(ツ)1,850~2,300万円未満   0.4    0.1    0.0    0.1    0.2
19(テ)2,300万円以上      0.8    0.2    0.3    0.2    0.3
20 回答したくない       11.9   10.6   12.7   10.9   14.1
21 わからない          19.4    3.9    3.2    9.0   10.6
22 配偶者はいない        ※     ※    ※    / ─→ /
23 仕事はしていない       ※     ※    /    ※    /
  無回答            0.8    2.4    2.9    6.6    3.6


ここからは、ご両親のことについて、おうかがいします。

 [タテ方向(父親について問30A、問31A、B、C…の順)に尋ねるのではなく、ヨコ方向(問30Aについて父親、母親…の順に尋ね、続いて問31Aについて父親、母親…の順)に尋ねる。]

問30 あなた(と配偶者)のご両親のうち、現在もご存命の方はどなたですか。
 [存命の親に○をつけ、その親についてのみ尋ねる。現在、配偶者がいる回答者には、配偶者の親も尋ねる。存命の親が1人もいない場合は問32-1へ。]

存命の親に○ あなたの父親
あなたの母親
配偶者の父親
 ↓
配偶者の母親
A その方は、あなたと一緒に暮らしていますか。順に教えてください。   1 同居
2 別居
↓    
問31の
「あなたの父親」に○
  1 同居
2 別居
↓    
問31の
「あなたの母親」に○
  1 同居
2 別居
↓    
問31の
「配偶者の父親」に○
  1 同居
2 別居
↓    
問31の
「配偶者の母親」に○


父親:同居・生死(N:4254)

1 同居  12.1
2 別居  26.8
3 死亡  61.2
無回答   0.0

母親:同居・生死(N:4254)

1 同居  17.4
2 別居  38.5
3 死亡  44.1
無回答    0.0

義父:同居・生死(N:3115)

1 同居   4.2
2 別居  27.8
3 死亡  68.0
無回答   0.0

義母:同居・生死(N:3115)

1 同居   8.0
2 別居  42.4
3 死亡  49.5
無回答   0.0


問31 あなた(と配偶者)のご両親のうち、あなたと別々に暮らしている方についてのみうかがいます。
[問30で「別居」の親についてのみ尋ねる。「同居」、「亡くなっている」場合は尋ねない。別居の親がいない場合は問32-1へ。]

別居している親に○ あなたの父親
あなたの母親
配偶者の父親
配偶者の母親
A その方の年齢を順に教えてください。 (   )歳 (   )歳 (   )歳 (   )歳
〔回答票20〕
B その方は、現在、配偶者がいますか。順に教えてください。 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中
 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中
 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中
〔回答票21〕
C その方は、誰かと一緒に暮らしていますか。この中からあてはまるもの1つを選んで、順に教えてください。

複数の子どもと同居している場合(1(ア)、2(イ)、3(ウ)のうち複数の選択肢をあげた場合)は数字の小さい選択肢を優先する。
1(ア) あなたの既婚
     の兄や弟
2(イ) あなたの既婚
     の 姉や妹
3(ウ) あなたの未婚
     の兄弟姉妹
4(エ) 夫婦で二人暮
     らし
5(オ) 一人暮らし
6(カ) 施設に入所
7(キ) その他(   )
1(ア) あなたの既婚
     の兄や弟
2(イ) あなたの既婚
     の 姉や妹
3(ウ) あなたの未婚
     の兄弟姉妹
4(エ) 夫婦で二人暮
     らし
5(オ) 一人暮らし
6(カ) 施設に入所
7(キ) その他(   )
1(ア) 配偶者の既婚
     の兄や弟
2(イ) 配偶者の既婚
     の 姉や妹
3(ウ) 配偶者の未婚
     の兄弟姉妹
4(エ) 夫婦で二人暮
     らし
5(オ) 一人暮らし
6(カ) 施設に入所
7(キ) その他(   )
1(ア) 配偶者の既婚
     の兄や弟
2(イ) 配偶者の既婚
     の 姉や妹
3(ウ) 配偶者の未婚
     の兄弟姉妹
4(エ) 夫婦で二人暮
     らし
5(オ) 一人暮らし
6(カ) 施設に入所
7(キ) その他(   )
D その方は、現在、収入をともなう仕事をしていますか。順に教えてください。 1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない
〔回答票22〕
E その方は、あなたの家からどのくらい離れた所に住んでいますか。この中から選んで順に教えてください。
1(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
1(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
1(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
1(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
〔回答票23〕
F その方と直接会うことは、どのくらいありますか。この中から選んで順に教えてください。
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
〔回答票23〕
G その方とは、直接会う以外に、電話・手紙・電子メールなどで、どのくらい連絡を取り合っていますか。この中から選んで順に教えてください。
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない

 A その方の年齢を順に教えてください。
  父親:年齢(N:1652)
  (実数記入)
   40~49歳   2.7
   50~59歳  21.9
   60~69歳  30.9
   70~79歳  26.5
   80~89歳  13.6
   90歳以上   2.1
   無回答    2.4

  母親:年齢(N:2378)
  (実数記入)
   40~49歳   3.8
   50~59歳  20.7
   60~69歳  25.3
   70~79歳  23.4
   80~89歳  19.0
   90歳以上   6.1
   無回答    1.7

  義父:年齢(N:998)
  (実数記入)
   40~49歳   0.6
   50~59歳  10.9
   60~69歳  29.8
   70~79歳  29.7
   80~89歳  17.4
   90歳以上   3.8
   無回答    7.8

  義母:年齢(N:1572)
  (実数記入)
   30~39歳   0.1
   40~49歳   0.4
   50~59歳  13.1
   60~69歳  25.0
   70~79歳  27.2
   80~89歳  21.0
   90歳以上   6.3
   無回答    6.9

 B その方は、現在、配偶者がいますか。順に教えてください。
  父親:結婚状況(N:1652)
   1(ア)現在、配偶者がいる 87.4
   2(イ)離別         3.5
   3(ウ)死別         8.0
   4(エ)未婚         0.0
   5 離婚を前提に別居中    0.1
   6 同棲中          0.0
   無回答           1.0

  母親:結婚状況(N:2378)
   1(ア)現在、配偶者がいる 60.7
   2(イ)離別         4.3
   3(ウ)死別        33.8
   4(エ)未婚         0.0
   5 離婚を前提に別居中    0.2
   6 同棲中          0.0
   無回答           1.0

  義父:結婚状況(N:998)
   1(ア)現在、配偶者がいる 84.5
   2(イ)離別         1.3
   3(ウ)死別        11.1
   4(エ)未婚         0.0
   5 離婚を前提に別居中    0.1
   6 同棲中          0.0
   無回答           3.0

  義母:結婚状況(N:1572)
   1(ア)現在、配偶者がいる 53.7
   2(イ)離別         2.7
   3(ウ)死別        40.4
   4(エ)未婚         0.0
   5 離婚を前提に別居中    0.1
   6 同棲中          0.0
   無回答           3.1

 C その方は、誰かと一緒に暮らしていますか。この中からあてはまるものを1つ選んで、順に教えてください。
  父親:同居者(N:1652)
   0 あなた(回答者本人)      31.1
   1(ア) あなたの既婚の兄弟や弟  11.4
   2(イ) あなたの既婚の姉や妹    3.3
   3(ウ) あなたの未婚の兄弟姉妹   7.6
   4(エ) 夫婦で二人暮らし     33.8
   5(オ) 一人暮らし         5.8
   6(カ) 施設に入所         1.3
   7(キ) その他(      )   2.9
   無回答               2.7
 
  母親:同居者(N:2378)
   0 あなた(回答者本人)      31.2
   1(ア) あなたの既婚の兄弟や弟  15.8
   2(イ) あなたの既婚の姉や妹    4.9
   3(ウ) あなたの未婚の兄弟姉妹   6.8
   4(エ) 夫婦で二人暮らし     23.5
   5(オ) 一人暮らし        10.3
   6(カ) 施設に入所         3.1
   7(キ) その他(      )   2.6
   無回答               1.9

  義父:同居者(N:998)
   0 あなた(回答者本人)      13.2
   1(ア) あなたの既婚の兄弟や弟  15.4
   2(イ) あなたの既婚の姉や妹    4.2
   3(ウ) あなたの未婚の兄弟姉妹   9.3
   4(エ) 夫婦で二人暮らし     44.2
   5(オ) 一人暮らし         4.5
   6(カ) 施設に入所         1.5
   7(キ) その他(      )   2.9
   無回答               4.7

  義母:同居者(N:1572)
   0 あなた(回答者本人)      15.9
   1(ア) あなたの既婚の兄弟や弟  17.1
   2(イ) あなたの既婚の姉や妹    6.6
   3(ウ) あなたの未婚の兄弟姉妹   7.5
   4(エ) 夫婦で二人暮らし     28.1
   5(オ) 一人暮らし        14.1
   6(カ) 施設に入所         3.7
   7(キ) その他(      )   2.3
   無回答               4.7

 D その方は、現在、収入をともなう仕事をしていますか。順に教えてください。
  父親:就労の有無(N:1652)
   1 している   52.5
   2 していない  45.5
   無回答      2.1

  母親:就労の有無(N:2378)
   1 している   30.2
   2 していない  68.3
   無回答      1.5

  義父:就労の有無(N:998)
   1 している   39.3
   2 していない  56.8
   無回答      3.9

  義母:就労の有無(N:1572)
   1 している   20.7
   2 していない  75.0
   無回答      4.3

 E その方は、あなたの家からどのくらい離れた所に住んでいますか。この中から選んで順に教えてください。
  父親:家までの距離(N:1138)
   1(ア) 隣、同じ建物、同じ通り  4.1
   2(イ) 歩いて15分以内     10.9
   3(ウ) 車や電車等で30分以内  28.1
   4(エ)   〃   1時間以内  17.6
   5(オ)   〃   3時間以内  17.2
   6(カ) それより遠い      17.8
   無回答               4.2

  母親:家までの距離(N:1636)
   1(ア) 隣、同じ建物、同じ通り  4.3
   2(イ) 歩いて15分以内     11.0
   3(ウ) 車や電車等で30分以内  30.0
   4(エ)   〃   1時間以内  16.7
   5(オ)   〃   3時間以内  18.3
   6(カ) それより遠い      17.0
   無回答               2.8

  義父:家までの距離(N:866)
   1(ア) 隣、同じ建物、同じ通り  3.0
   2(イ) 歩いて15分以内     11.1
   3(ウ) 車や電車等で30分以内  28.5
   4(エ)   〃   1時間以内  19.2
   5(オ)   〃   3時間以内  16.4
   6(カ) それより遠い      17.4
   無回答              4.4

  義母:家までの距離(N:1322)
   1(ア) 隣、同じ建物、同じ通り  3.4
   2(イ) 歩いて15分以内     10.6
   3(ウ) 車や電車等で30分以内  29.3
   4(エ)   〃   1時間以内  18.8
   5(オ)   〃   3時間以内  15.9
   6(カ) それより遠い      16.3
   無回答               5.7

 F その方と直接会うことは、どのくらいありますか。この中から選んで順に教えてください。
  父親:接触頻度(直接)(N:1138)
   1(ア) ほぼ毎日    7.0
   2(イ) 週に数回    9.0
   3(ウ) 週に1回程度  13.6
   4(エ) 月に1回程度  25.1
   5(オ) 年に数回    29.5
   6(カ) 年に1回程度   6.9
   7(キ) 年に1回もない  5.7
   無回答          3.1

  母親:接触頻度(直接)(N:1636)
   1(ア) ほぼ毎日    7.8
   2(イ) 週に数回    9.3
   3(ウ) 週に1回程度  14.9
   4(エ) 月に1回程度  26.4
   5(オ) 年に数回    27.3
   6(カ) 年に1回程度   7.9
   7(キ) 年に1回もない  3.8
   無回答          2.6

  義父:接触頻度(直接)(N:866)
   1(ア) ほぼ毎日    4.5
   2(イ) 週に数回    6.2
   3(ウ) 週に1回程度  11.8
   4(エ) 月に1回程度  24.1
   5(オ) 年に数回    35.6
   6(カ) 年に1回程度   9.1
   7(キ) 年に1回もない  4.2
   無回答          4.5

  義母:接触頻度(直接)(N:1322)
   1(ア) ほぼ毎日    4.5
   2(イ) 週に数回    6.4
   3(ウ) 週に1回程度  12.1
   4(エ) 月に1回程度  24.4
   5(オ) 年に数回    33.4
   6(カ) 年に1回程度   8.9
   7(キ) 年に1回もない  5.1
   無回答          5.4

 G その方とは、直接会う以外に、電話・手紙・電子メールなどで、どのくらい連絡を取り合っていますか。この中から選んで順に教えてください。
  父親:接触頻度(間接)(N:1138)
   1(ア) ほぼ毎日    3.8
   2(イ) 週に数回    12.3
   3(ウ) 週に1回程度  19.4
   4(エ) 月に1回程度  28.6
   5(オ) 年に数回    17.5
   6(カ) 年に1回程度   2.8
   7(キ) 年に1回もない 12.0
   無回答          3.7

  母親:接触頻度(間接)(N:1636)
   1(ア) ほぼ毎日    5.6
   2(イ) 週に数回    14.6
   3(ウ) 週に1回程度  22.9
   4(エ) 月に1回程度  27.4
   5(オ) 年に数回    13.0
   6(カ) 年に1回程度   1.6
   7(キ) 年に1回もない 11.4
   無回答          3.5

  義父:接触頻度(間接)(N:866)
   1(ア) ほぼ毎日    2.2
   2(イ) 週に数回    8.5
   3(ウ) 週に1回程度  15.0
   4(エ) 月に1回程度  24.7
   5(オ) 年に数回    20.3
   6(カ) 年に1回程度   6.2
   7(キ) 年に1回もない 17.4
   無回答          5.5

  義母:接触頻度(間接)(N:1322)
   1(ア) ほぼ毎日    3.1
   2(イ) 週に数回    8.2
   3(ウ) 週に1回程度  17.5
   4(エ) 月に1回程度  23.5
   5(オ) 年に数回    20.0
   6(カ) 年に1回程度   4.8
   7(キ) 年に1回もない 16.4
   無回答          6.4


問32-1 あなたの兄弟姉妹は何人ですか。亡くなった方も含めてお答えください。(N:4254)
 [いない場合は0(ゼロ)を記入。養子・連れ子などの場合に、誰を「兄弟姉妹」に含むかは本人の判断にまかせる。]

あなたの兄弟姉妹

  兄     姉     弟     妹  

兄弟姉妹の人数
(実数記入)
(兄)
  0人   55.8
  1人   28.0
  2人    9.3
  3人    3.9
  4人    1.5
  5人以上  0.7
  無回答  0.9
(姉)
  0人   56.8
  1人   26.7
  2人   10.0
  3人    3.5
  4人    1.6
  5人以上  0.5
  無回答  0.9
(弟)
  0人   56.4
  1人   30.3
  2人    8.9
  3人    2.3
  4人    0.8
  5人以上  0.3
  無回答  0.9
(妹)
  0人   58.1
  1人   28.7
  2人    8.1
  3人    2.8
  4人    1.0
  5人以上  0.4
  無回答  0.9


問32-2 現在、結婚されている方(あるいは配偶者の方と死別された方)は、配偶者の兄弟姉妹についても人数を教えてください。亡くなった方も含めてお答えください。(N:3444)
 [配偶者が死別の場合にも尋ねる。未婚や離別の人には聞かない。いない場合は0(ゼロ)を記入。]

配偶者の兄弟姉妹

  兄     姉     弟     妹  

配偶者の兄弟姉妹人数
(実数記入)
(兄)
  0人   55.0
  1人   26.7
  2人   10.2
  3人    3.7
  4人    1.7
  5人以上  0.8
  無回答  1.9
(姉)
  0人   54.5
  1人   26.8
  2人   10.6
  3人    3.7
  4人    1.6
  5人以上  0.8
  無回答  1.9
(弟)
  0人   55.8
  1人   28.9
  2人    9.6
  3人    2.7
  4人    0.8
  5人以上  0.4
  無回答  1.9
(妹)
  0人   56.5
  1人   27.4
  2人    9.9
  3人    3.2
  4人    0.8
  5人以上  0.3
  無回答  1.9


問33 これまでにお持ちになったお子様は何人ですか。独立した方、亡くなった方も含めてお答えください。(N:4254)
 [いない場合は0(ゼロ)と記入し、問37-1へ。養子・連れ子について尋ねられた場合は、含めて答えてもらう。]

 (     )人

  0人   21.1
  1人   12.9
  2人   43.1
  3人   19.5
  4人    2.9
  5人以上  0.5
  無回答  0.4


(子どもの人数が「1人以上」の場合)
問34〔回答票24〕 昨年1年間にかかった、あなたの子どもの教育費は、世帯全体でこの中のどれにあたりますか。社会人入学の学費は除きます。(N:3345)
 [子どもには、学業を終えていない子どもをすべて含む(幼児から専門学校生、大学生、大学院生まですべて。)教育費には、在学中の子どもの下宿代・仕送りを含む。] 

1 (ア) なし         3.9
2 (イ) 3万円未満      1.3
3 (ウ) 3~5万円未満     1.0
4 (エ) 5~10万円未満     1.4
5 (オ) 10~15万円未満    1.6
6 (カ) 15~20万円未満    1.8
7 (キ) 20~30万円未満    3.2
8 (ク) 30~50万円未満    5.8
9 (ケ) 50~100万円未満   5.1
10(コ) 100~200万円未満   5.3
11(サ) 200~300万円未満   2.2
12(シ) 300~400万円未満   0.8
13(ス) 400~500万円未満   0.1
14(セ) 500万円以上     0.3
15(ソ) すべての子どもが
     学業を終えている  61.5
16 回答したくない       0.5
17 わからない         3.8
無回答             0.4


問35 それぞれのお子様についてうかがいます。亡くなっている方も含めて、早く生まれたお子様から順にお答えください。
 [タテ方向(第一子についてA、B、Cの順)に尋ねるのではなく、ヨコ方向(Aについて第一子、第二子…の順)に尋ねる。問33の人数に合わせる。5人以上の場合は、補助用紙を使用。]
(この変数の単純集計は記載していません。)

第一子
第二子
第三子
第四子
A その方の性別を順に教えてください。 1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
1 男性
2 女性
B その方は、すでに学業を終えていますか。順に教えてください。 1 終えている
2 まだ終えていない
3 亡くなっている
1 終えている
2 まだ終えていない
3 亡くなっている
1 終えている
2 まだ終えていない
3 亡くなっている
1 終えている
2 まだ終えていない
3 亡くなっている
C その方は、あなたと一緒に暮らしていますか。順に教えてください。   1 同居
┌ 2 別居
| 3 亡くなっている

問36の
「第一子」に○
  1 同居
┌ 2 別居
| 3 亡くなっている

問36の
「第二子」に○
  1 同居
┌ 2 別居
| 3 亡くなっている

問36の
「第三子」に○
  1 同居
┌ 2 別居
| 3 亡くなっている

問36の
「第四子」に○



問36 お子様のうち、あなたと別々に暮らしている方についてのみうかがいます。
 [問35で「別居」の子どものみ尋ねる。タテ方向(第一子についてA、B、C…の順)に尋ねるのではなく、ヨコ方向(Aについて第一子、第二子…の順)に尋ねる。「同居」「亡くなっている」場合は尋ねない。別居の子どもがいない場合は問37-1へ。第五子以降で別居子がいる場合は、補助用紙を使用。]
(この変数の単純集計は記載していません。)

別居の子に○ 第一子
第二子
第三子
第四子
A その方の年齢を順
に教えてください。
(   )歳 (   )歳 (   )歳 (   )歳
〔回答票25〕
B その方は、現在、結婚されていますか。順に教えてください。 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中
 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中 
 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中 
1(ア)現在、配偶者が
    いる
2(イ)離別
3(ウ)死別
4(エ)未婚
5   離婚を前提に
    別居中
6   同棲中 
C その方は、現在、収入をともなう仕事をしていますか。順に教えてください。 1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない
1 している
2 していない
〔回答票26〕
D その方は、あなたの家からどのくらい離れた所に住んでいますか。この中から選んで順に教えてください。
11(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
1(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
1(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
11(ア) 隣、同じ建物、
    同じ 通り
2(イ) 歩いて15分
    以内
3(ウ) 車や電車等で
      30分以内
4(エ) 〃 1時間以内
5(オ) 〃 3時間以内
6(カ) それより遠い
〔回答票27〕
E その方と直接会うことは、どのくらいありますか。この中から選んで順に教えてください。
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
〔回答票27〕
F その方とは、直接会う以外に、電話・手紙・電子メールなどで、どのくらい連絡を取り合っていますか。この中から選んで順に教えてください。
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない
1(ア) ほぼ毎日
2(イ) 週に数回
3(ウ) 週に1回程度
4(エ) 月に1回程度
5(オ) 年に数回
6(カ) 年に1回程度
7(キ) 年に1回もない



あなた自身が子どもの頃のことについておうかがいします。


問37-1 あなたが15歳の頃、どちらにお住まいでしたか。都道府県名をお答えください。(N:4254)
[外国の場合は「外国」と記入し、これ以降の質問にも回答してもらう。]

(          )都道府県    (   )コード 調査員は記入不要

  北海道       5.3
  青森県       1.6
  岩手県       1.2
  宮城県       2.3
  秋田県       1.1
  山形県       1.6
  福島県       1.3
  茨城県       2.6
  栃木県       2.1
  群馬県       1.6
  埼玉県       3.1
  千葉県       2.8
  東京都       7.3
  神奈川県      3.8
  新潟県       2.5
  富山県       1.6
  石川県       0.8
  福井県       1.3
  山梨県       1.0
  長野県       2.2
  岐阜県       2.0
  静岡県       3.9
  愛知県       5.1
  三重県       1.9
  滋賀県       0.7
  京都府       2.1
  大阪府       5.5
  兵庫県       3.8
  奈良県       0.6
  和歌山県      1.2
  鳥取県       0.8
  島根県       0.8
  岡山県       2.0
  広島県       2.4
  山口県       1.7
  徳島県       1.0
  香川県       0.6
  愛媛県       1.4
  高知県       0.9
  福岡県       3.8
  佐賀県       1.1
  長崎県       1.6
  熊本県       1.5
  大分県       1.4
  宮崎県       1.1
  鹿児島県      2.1
  沖縄県       1.2
  外国        0.3
  無回答       0.1

問37-2〔回答票28〕 当時、お住まいの地域は、この中のどれにあたったと思いますか。(N:4254)

1(ア) 大都市   14.2
2(イ) 中小都市  39.8
3(ウ) 町     32.0
4(エ) 村     13.7
無回答        0.3

問37-3 そこは農山漁村地域でしたか。(N:4254)

1 はい   40.6
2 いいえ  57.7
無回答    1.7


問38-1〔回答票29〕 あなたが15歳の頃のお父さんの仕事についておうかがいします。お父さんの仕事は、大きく分けて、この中のどれにあたりますか。(N:4254)
 [1(ア)「経営者」と4(エ)「自営業主」のどちらを選択するかは、回答者自身の判断に任せる。公務員の場合でも、これ以降の質問に回答してもらう。]

  1(ア) 経営者・役員             4.0
┌ 2(イ) 常時雇用の一般従業者        45.0
| 3(ウ) 臨時雇用(パート・アルバイト・内職) 0.4
| 4(エ) 自営業主・自由業者         37.0
| 5(オ) 家族従業者              2.5
| 6(カ) 働いていなかった           1.5 →<問41へ>
| 7(キ) 父はいなかった            8.4 →<問41へ>
| 8 わからない                  0.7
| 無回答                     0.5

問38-2〔回答票30〕 当時のお父さんの役職は、この中のどれにあたりますか。(N:1914)

 1(ア) 役職なし           37.5
 2(イ) 職長・班長・組長など      6.1
 3(ウ) 係長(係長相当)        6.5
 4(エ) 課長(課長相当)       13.5
 5(オ) 部長(部長相当)        5.8
 6(カ) その他の役職(具体的に  )  0.6 →<問41へ>
 7 わからない              27.6 →<問41へ>
 無回答                 2.4


問39 お父さんはどのような仕事をしていましたか。仕事の内容を具体的にお聞かせください。(N:3832)(例えば、小学校教員、塾の講師、農作業、バスの運転、自動車の修理、スーパーのレジ、銀行の経理、コンピュータのプログラマー、営業事務、化粧品の外回り営業……というように)

[(できるだけ詳しく具体的に。会社名のみは不可)                    ]
(集計は省略)


問40〔回答票31〕 お父さんが働いていた会社・組織で働いていた方の人数は、この中のどれにあたりますか。お父さんの職場だけではなく、会社・組織全体でお答えください。また、お父さん自身、家族従業者、パートタイムの方など、働いていた方すべてを含めてください。(N:3832)
 [省庁や自治体から給与を得ている場合(公立学校の教師、消防署員など)は、すべて官公庁。公社は官公庁ではない。]

1 (ア) 1人            11.0
2 (イ)小企業(2~29人)     39.5
3 (ウ)中企業(30~299人)    11.1
4 (エ)大企業(300~999人)    4.1
5 (オ)大手大企業(1,000人以上)  9.6
6 (カ)官公庁           11.1
7 わからない            10.2
無回答               3.3


問41〔回答票32〕あなたが15歳の頃、お母さんは仕事をもって働いていましたか。働いていた場合には、この中のどれにあたりますか。(N:4254)

1 (ア) 仕事はもっていなかった           30.8
2 (イ) 臨時雇用・パート・アルバイト        14.9
3 (ウ) 常時雇用 一般職 役職なし         10.0
4 (エ)   〃   管理職              0.3
5 (オ)   〃   専門的な仕事(看護婦・教師など) 1.5
6 (カ)   〃   仕事内容はわからない       0.4
7 (キ) 自営業・家族従業者 農林漁業        31.3
8 (ク)    〃       農林漁業以外      4.0
9 (ケ) 内職                    2.1
10(コ) 経営者・役員                0.3
11(サ) 母はいなかった               2.8
12 わからない                     1.1
無回答                         0.4


問42〔回答票33〕 あなたが最後に通った(または現在通っている)学校は次のどれにあたりますか。あなたの配偶者やご両親についてもわかる範囲でお答えください。なお、中退も卒業と同じ扱いでお答えください。(N:4254)
 [配偶者については死別の場合にも尋ねる。
  最後に通った学校が専門学校という場合には、以下のようにする。
  高等専門学校(工業分野を中心として、中学卒業後に入る5年一貫の高等教育機関)
     →10(コ)に○をする。
  戦後の専修学校の一般課程・専門課程・高等課程(一般に専門学校と呼ばれるもの)
     →その学校に入る前にいた学校について尋ねる。
  戦前の専門学校→6(カ)に○をする。
  (注)(コ)と答えた人には、高専と専修学校・専門学校とを混同していないか尋ねる。]

                         本人 配偶者  父親   母親
<戦前>                      ↓   ↓   ↓   ↓
1 (ア) 旧制尋常小学校(国民学校を含む)    3.1   2.4  19.6  20.3
2 (イ) 旧制高等小学校             2.7   2.7  11.2  11.2
3 (ウ) 旧制中学校・高等女学校         3.5   3.0   8.3  12.7
4 (エ) 旧制実業・商業高校           0.6   0.6   1.4   0.3
5 (オ) 旧制師範学校              0.1   0.0   0.8   0.8
6 (カ) 旧制高校・旧制専門学校・高等師範学校  0.6   0.6   3.0   1.8

7 (キ) 旧制大学・旧制大学院          0.3   0.6   3.2   0.3
<戦後>
8 (ク) 新制中学校               12.7  10.9   8.0   8.0
9 (ケ) 新制高校                44.4  36.0  12.6  16.7
10(コ) 新制高専(注)             3.7   2.7   0.9   1.0
11(サ) 新制短大                8.1   5.2   0.2   2.2
12(シ) 新制大学                17.7  13.1   6.1   1.7
13(ス) 新制大学院               1.8   1.0   0.5   0.2
14 わからない                   0.3   1.0  20.6  19.7
15 結婚したことはない・離別した           ※  19.0   ※   ※
  無回答                     0.3   1.0   3.6   3.2


問43 あなたは最後に通った学校を卒業しましたか。中退しましたか。それとも、現在、在学中ですか。(N:4254)

1 卒業   95.3
2 中退    2.9
3 在学中   1.5
無回答    0.2


問44 あなたは専門学校・専修学校に通ったことがありますか。旧制専門学校や新制高専は含みません。(N:4254)

1 通ったことがある  18.1
2 通ったことがない  81.4
無回答         0.5


あなたが学校教育終了後、最初についた仕事についておうかがいします。

 [学校を中退している場合は、中退後に最初についた仕事について尋ねる。兵役は除く。兵役後についた仕事について尋ねる。在学中の就業を、回答者が初めての仕事と思っていれば、それについて尋ねる。]


問45〔回答票34〕 あなたは、学校教育終了後、すぐに仕事につきましたか。(N:4254)

┌ 1(ア) すぐついた(3ヶ月たたないうちについた)83.5
├ 2(イ) 3ヶ月以上たってからついた       11.1
| 3(ウ) 仕事についたことはない         3.4 →<これで終わりです。長時間の
|                           ご協力誠にありがとうございました。>
|無回答                      2.0


問46-1〔回答票35〕 あなたが最初についた仕事は、大きく分けて、この中のどれにあたりますか。(N:4023)
 [1(ア)「経営者」と5(オ)「自営業主」のどちらを選択するかは、回答者自身の判断に任せる。公務員の場合でも、これ以降の質問に回答してもらう。]

  1(ア) 経営者・役員              0.0
┌ 2(イ) 常時雇用の一般従業者          82.2
| 3(ウ) 臨時雇用(パート・アルバイト・内職)  7.6
| 4(エ) 派遣社員                0.3
| 5(オ) 自営業主・自由業者           3.6
| 6(カ) 家族従業者               5.4
| 7 わからない                   0.3
| 無回答                      0.5

問46-2〔回答票36〕 当時のあなたの役職は、この中のどれにあたりますか。(N:3305)

 1 (ア) 役職なし                  94.5
 2 (イ)職長・班長・組長など            0.5
 3 (ウ)係長(係長相当)              0.2
 4 (エ)課長(課長相当)              0.2
 5 (オ)部長(部長相当)              0.1
 6 (カ)その他の役職(具体的に   )       0.1
 7 わからない                    0.2
 無回答                       4.1


問47 あなたが最初についた仕事の内容を具体的にお聞かせください。(N:4023)(例えば、小学校教員、塾の講師、農作業、バスの運転、自動車の修理、スーパーのレジ、銀行の経理、コンピュータのプログラマー、営業事務、外回り営業……というように)

[(できるだけ詳しく具体的に)                           ]
(集計は省略)


問48〔回答票37〕 同じ会社・組織で働いていた方の人数は、この中のどれにあたりますか。身近な職場だけではなく、会社・組織全体でお答えください。また、あなた自身、家族従業者、パートタイムの方など、働いている方すべてを含めてください。(N:4023)
 [省庁や自治体から給与を得ている場合(公立学校の教師、消防署員など)は、すべて官公庁。公社は官公庁ではない。]

1 (ア)1人       0.6
2 (イ)2~4人     10.5
3 (ウ)5~9人      7.5
4 (エ)10~29人    12.6
5 (オ)30~99人    12.7
6 (カ)100~299人   11.7
7 (キ)300~499人    4.6
8 (ク)500~999人    5.0
9 (ケ)1,000~1,999人  6.1
10(コ)2,000~9,999人  7.1
11(サ)1万人以上    5.0
12(シ)官公庁      8.4
13 わからない       6.9
無回答          1.2



これで終わりです。長時間のご協力、誠にありがとうございました。


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2009 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo