調査番号 0656
調査名 時短アンケート,2008
(注)・数字は特に表示のない限り%を示す。Nは回答者数。総数はN=9,431である。
・報告書にない集計結果は数値を表示していない。
設問 1 〔SSJDA注:非公開〕
設問 2 性別
1 男性 90.3
2 女性 9.7
設問 3 年齢
年齢を記入してください
( )歳 平均 38.5歳
25歳未満 6.9
25~29歳 11.3
30~34歳 12.5
35~39歳 25.5
40~44歳 21.4
45~49歳 9.9
50~54歳 7.0
55歳以上 5.5
設問 4 勤務地の所在地
1 北海道
2 青森
3 岩手
4 秋田
5 山形
6 宮城
7 福島
8 群馬
9 栃木
10 茨城
11 東京
12 神奈川
13 千葉
14 埼玉
15 愛知
16 三重
17 岐阜
18 静岡
19 長野
20 山梨
21 新潟
22 富山
23 石川
24 福井
25 大阪
26 兵庫
27 京都
28 奈良
29 滋賀
30 和歌山
31 岡山
32 広島
33 山口
34 島根
35 鳥取
36 香川
37 愛媛
38 徳島
39 高知
40 福岡
41 佐賀
42 熊本
43 長崎
44 大分
45 宮崎
46 鹿児島
47 沖縄
48 海外
北海道 3.4
東北 5.4
北関東 2.1
南関東 44.6
中部 10.8
北陸 3.3
関西 16.2
中国 4.5
四国 2.0
九州・沖縄 6.9
海外 0.7
設問 5 職種
1 内勤建築系技術職 15.1
2 内勤土木系技術職 6.1
3 外勤建築系技術職 26.5
4 外勤土木系技術職 23.9
5 技術研究職 1.5
6 内勤事務職 15.3
7 外勤事務職(出張所、作業所勤務) 1.9
8 営業職(開発も含む) 7.2
9 内勤その他 2.0
10 外勤その他 0.6
(設問5で1、2と答えた方にお聞きします)
設問 6 内勤技術系としての職種の細目 (主な業務を1つ選択してください)(N=1,946)
1 設計 35.0
2 見積・積算 22.4
3 設備 10.4
4 技術提案 8.7
5 現場技術支援 14.7
6 その他(内容を記入してください) 8.7
( )
設問 7 職務(役職)
1 部課長、営業所長・出張所長・作業所長(いずれも
部課長待遇を含む)クラス 19.7
2 係長、作業所副所長、主任等の次席クラス 37.8
3 課員、係員等、特に役職のない方(現在OAオペレーター
等をされている場合でも、資格上総合職・一般職に区分
されている方を含みます) 40.3
4 オペレーター等技能職の方 0.4
5 その他 1.9
設問 8 時間外手当て
1 支給対象者 66.1
2 支給非対象者 33.9
設問 9 あなたの土曜日・日曜日・祝日の休日取得状況
(あてはまるものを1~4から選び、日ごとに答えてください)
1 当日休んだ
2 当日出勤したが、振休・代休を11月末日までに取得した
3 当日出勤したが、振休・代休は11月末日までに取得していない
4 制度(慣行)上、休みではない
(注:数値は、1「当日休み」と 2「代休・振休で休み」の合計)
(a) 11月 1日(土) 64.7
(b) 11月 2日(日) 94.6
(c) 11月 3日(文化の日) 71.9
(d) 11月 8日(土) 統一土曜閉所日 70.3
(e) 11月 9日(日) 93.7
(f) 11月15日(土) 62.3
(g) 11月16日(日) 93.4
(h) 11月22日(土) 63.5
(i) 11月23日(日) 93.5
(j) 11月24日(勤労感謝の日振替休日) 70.6
(k) 11月29日(土) 61.1
(l) 11月30日(日) 92.5
設問 10 2007年12月~2008年11月の年次有給休暇取得日数は何日でしたか
取得日数(0日の場合は0)を記入してください
( )日 平均 2.96日
設問 11 営業日に、休暇・休日(年次有給休暇、振替休日、代休、その他の休み)
を取得することについて、ためらいを感じますか
1 感じる 30.9
2 やや感じる 30.9
3 どちらでもない 16.1
4 あまり感じない 15.0
5 まったく感じない 7.2
(設問11で1、2と答えた方にお聞きします)
設問 12 どのような点でためらいを感じますか、主なものを2つお選びください(N=5,697)
1 みんなに迷惑がかかる 60.2
2 後で多忙になるのがいや 52.9
3 職場の雰囲気で取得しづらい 33.3
4 上司がいい顔をしない 8.3
5 昇格や査定に悪影響があると思うから 3.1
6 その他(内容を記入してください) 10.9
( )
(設問13~16は、2007年12月~2008年11月までに作業所から異動があった方、
作業所から内勤に異動された方にお聞きします。)
設問 13 異動日を知った日から実際何日後に異動(赴任)しましたか。
( )日後 平均 14.1日
0~1日 8.2
2~3日 8.1
4~5日 6.1
6~7日 18.7
8~11日 11.6
12~15日 19.5
16日以上 27.8
設問 14 2007年12月~2008年11月の作業所の異動時に、土日祝日を含まず何日休みましたか
(振替休日、代休、有給休暇、特別休暇いずれでもよい)
取得日数(0日の場合は0)を記入してください
( )日 平均 2.14日
0日 36.4
1日 9.6
2日 15.2
3日 15.5
4日 5.9
5日 11.3
6日以上 6.1
(設問14で異動時休暇取得が、0日と答えた方にお聞きします)
設問 15 なぜ取得できなかったのですか、2つ以内で選んでください(N=1,007)
1 異動命令が異動日の直前であった 22.6
2 引継ぎ資料の整理や後片付けに時間がかかった 52.4
3 次の現場に監理技術者で名前を登録してあった 13.0
4 交代する人の来るのが遅れた 2.2
5 みんなに迷惑がかかると思った 7.1
6 職場の雰囲気で取得しづらかった 9.3
7 上司がいい顔をしない 3.9
8 異動時休暇制度がない 5.4
9 異動時休暇があるのを知らなかった 2.4
10 異動時休暇を取得する必要を感じなかった 12.4
11 その他(内容を記入してください) 22.0
( )
(設問14で異動時休暇取得が、1日以上と答えた方にお聞きします)
設問 16 取得できた理由はなんですか、2つ以内で選んでください(N=1,805)
1 比較的工期に余裕があった 19.1
2 会社の強力な指導 12.3
3 早い段階での異動辞令 27.8
4 作業所長の意識 36.7
5 本人の強い意思 28.0
6 ルールや制度が明確であった 10.5
7 職場が取得しやすい雰囲気となっている 14.3
8 交代の人員が早く来た 2.3
9 配置人員に余裕があった 8.9
10 その他(内容を記入してください) 8.8
( )
設問 17 11月1ヶ月間の実際の所定外労働についてお答えください
(a)(b)とも0時間の場合は0を、1時間未満は四捨五入して、時間単位で
記入してください (所定外労働の手当支給非対象者も記入してください)
(a)11月の実際の所定外労働時間 (N=9,079)
(休日出勤し、振休・代休を取得できなかった場合は
その日の勤務時間を算入してください)
( )時間 平均 62.4時間
0~20時間未満 18.1
20~40時間未満 19.1
40~60時間未満 17.8
60~80時間未満 13.4
80~100時間未満 10.4
100~120時間未満 7.0
120~140時間未満 5.4
140~160時間未満 3.8
160~180時間未満 1.9
180時間以上 3.0
(b)そのうち平日の所定外労働時間 (N=8,990)
( )時間
0~10時間未満 19.0
10~20時間未満 11.9
20~30時間未満 13.6
30~40時間未満 13.4
40~50時間未満 11.6
50~60時間未満 8.1
60~70時間未満 6.5
70~90時間未満 7.7
90~110時間未満 4.0
110時間以上 4.2
設問 18 〔SSJDA注:非公開〕
設問 19 あなたが残業した主な理由を3つ選んでください(N=8,645)
1 日常の発注者むけ書類等の業務が多い 26.2
2 本来、発注者側で行うべき資料作成等の業務が多い 8.4
3 社内書類等の事務処理業務が多い 35.5
4 残業手当をあてにした生活設計になっている 3.0
5 仕事の性格上、早出・残業する必要がある 31.4
6 工程が厳しい 21.7
7 職務を十分果たしたい 29.1
8 外注業者・協力業者に管理能力がない 3.1
9 仕事量が多く時間内に処理できない 45.5
10 職場の雰囲気でなんとなくやっている 5.0
11 配置の人員が少ない 24.3
12 総合評価方式による業務(技術支援等)が増えた 4.7
13 緊急な仕事が多い 25.7
14 契約範囲以外のサービス業務が多い 2.2
15 その他(内容を記入してください) 6.9
( )
設問 20 あなたは現在の建設業に魅力を感じていますか
1 大いに魅力を感じる 5.2
2 まあ魅力を感じる 37.5
3 あまり魅力を感じない 46.2
4 まったく魅力を感じない 11.1
(設問20に1、2と答えた方にお聞きします)
設問 21 どのような点に魅力を感じますか、3つ選んでください
(中でも「とくに」感じる点は回答欄の二重四角に記入してください)
(特に魅力を感じる理由) (3つ以内選択)
↓ ↓(N=3,905)
1 個人に任せられる仕事の幅が広い 28.0 44.1
2 産業に将来性がある 0.5 1.7
3 活力のある産業だ 1.3 3.8
4 全般的に労働条件が良い 0.9 2.1
5 仕事に安定性がある 1.3 3.6
6 創造する喜びがある 30.1 63.9
7 産業の社会的役割に誇りを感じる 8.7 28.3
8 建設したものが後世に残る 15.7 56.6
9 多くの人と共同して仕事をする喜びがある 8.1 47.0
10 自分の能力が生かせる 4.3 25.4
11 その他 1.0 4.5
(設問20に3、4と答えた方にお聞きします)
設問 22 建設業に魅力を感じない理由を3つ選んでください
(中でも「とくに」感じない点は回答欄の二重四角に記入してください)
(特に魅力を感じない理由) (3つ以内選択)
↓ ↓(N=5,163)
1 前近代的な体質が残っている 13.3 23.2
2 賃金水準が低い 29.3 52.8
3 人事諸制度(人事考課、職制・職格制度等)
が不十分 3.4 12.2
4 労働時間(所定内・外)が長い 21.2 52.2
5 福利厚生面での待遇が悪い 0.7 7.4
6 受注時の不透明さ等、建設業における商慣習
が不明瞭 2.3 10.6
7 建設業の請負体質(対発注者) 5.9 26.6
8 「横並び」「横睨み」意識が強すぎ、企業の
独自性が出しにくい 0.6 4.5
9 男女不平等 0.9 3.5
10 建設産業の社会に対する貢献度に対して、
社会的な評価が低い 7.0 31.4
11 業務上災害が多い等、危険が多い 0.6 5.6
12 産業の将来像がない 13.0 46.3
13 転勤・異動が多い 0.8 11.7
14 その他 0.9 3.3
設問 23 あなたはご自身の健康に対して不安を感じていますか
1 不安がある 57.1
2 不安はない 42.9
(設問23で1と答えた方にお聞きします)
設問 24 健康に不安を感じる理由は何ですか、3つ以内でお答えください(N=5,308)
1 長時間労働のため 57.1
2 職場・作業環境が悪いため 14.9
3 勤務形態が変則的だから 21.8
4 職業病をわずらう可能性のある業務についている 5.7
5 責任の増大、成果主義の導入によるストレス 47.3
6 職場の人間関係によるストレス 26.6
7 受動喫煙の問題 10.2
8 成人病への不安 38.0
9 その他 12.5
設問 25 「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)」について聞いたことがありますか
1 名前も内容も知っている 26.8
2 名前は聞いたことがあるが、内容までは知らない 34.4
3 名前も内容も知らない 38.7
*ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と生活の両方を充実させながら調和させること
設問 26 あなたは、自分自身の現在の総実労働時間についてどのように感じていますか
1 非常に長いと思う 29.3
2 やや長いと思う 40.5
3 適正だと思う 28.1
4 やや短いと思う 1.7
5 非常に短いと思う 0.4
設問 27 あなたの今の仕事は、充実していますか
1 非常に充実している 7.3
2 まあ充実している 61.4
3 あまり充実していない 26.5
4 まったく充実していない 4.7
設問 28 あなたの今の生活は、充実していますか
1 非常に充実している 5.8
2 まあ充実している 53.1
3 あまり充実していない 33.1
4 まったく充実していない 8.0
設問 29 ワーク・ライフ・バランスを実現するために、企業はどのような取り組みを
行う必要があると思いますか、3つ選んでください(N=9,309)
1 管理職の意識改革を行う 27.2
2 企業のトップがリーダーシップを発揮し、
ワーク・ライフ・バランスに取り組む 32.2
3 企業の中でワーク・ライフ・バランスを推進する責任者を決める 8.9
4 無駄な業務・作業をなくすよう業務改善に取り組む 42.9
5 短工期受注など無理な受注を制限する 29.4
6 土曜閉所などの休日取得推進策を展開する 9.3
7 休暇の取りやすい環境を作る 27.9
8 長期休暇の計画的取得推進 10.8
9 ノー残業デーを設ける 5.3
10 社員を増やす 19.4
11 育児介護休暇等の取得しやすい環境を作る 2.8
12 リフレッシュ休暇などの特別休暇制度を整備する 7.5
13 フレックス勤務制度の導入 5.0
14 半日有給休暇制度の導入 4.2
15 短時間勤務制度の導入 2.0
16 単身赴任者をなるべく出さないような人員配置計画 15.2
17 地域限定職制度の導入 2.4
18 賃金を上げる 34.4
19 異動時休暇の導入 2.1
20 その他(内容を記入してください) 3.3
( )
設問 30 ワーク・ライフ・バランスを実現するために何を充実させたいですか、
2つ以内で選んでください(N=9,239)
1 家族・友人との時間 76.1
2 健康の増進をはかる 22.4
3 地域活動に参加する 4.8
4 ボランティア活動 1.3
5 趣味・娯楽を楽しむ 62.0
6 自己啓発を進める 14.8
7 仕事のやりがい 13.2
8 その他(内容を記入してください) 0.5
( )
設問 31 時短やワーク・ライフ・バランスに関するご意見をご記入ください
※作業所勤務の方は、この下の設問32以降もお答えをお願いします
※内勤の方は設問31で終わりです、ご協力ありがとうございました
( )
※この設問より下は、作業所勤務の方がお答えください
(現在異動中の方は、直近の作業所についてお答えください)
(複数の作業所勤務の方は、主な勤務先の状況についてお答えください)
設問 32 作業所の形態(N=4,747)
1 単独 67.7
2 JVの幹事会社 19.4
3 JVの構成会社 8.7
4 下請け 3.3
5 その他 0.9
設問 33 作業所の配員(JVの場合は全員)
作業所の配員人数をa~dまでそれぞれ記入してください
(対象者がいない場合は0を記入して下さい)
(a)技術系職員(派遣を除く) ( )人 平均 5.78人(N=4,643)
0人 0.1
1人 9.1
2人 14.2
3人 16.2
4人 14.6
5人 10.6
6人 7.9
7~9人 14.7
10~14人 7.3
15人以上 5.3
(b)技術系派遣職員 ( )人 平均 0.87人(N=4,641)
0人 63.2
1人 19.7
2人 7.1
3人 3.5
4人 2.2
5人以上 4.4
(c)事務系職員(派遣を除く) ( )人 平均 0.48人(N=4,643)
0人 64.5
1人 27.3
2人 5.9
3人 1.4
4人 0.4
5人以上 0.4
(d)事務系派遣職員 ( )人 平均 0.41人(N=4,644)
0人 68.3
1人 25.9
2人 3.9
3人 1.1
4人 0.3
5人以上 0.5
設問 34 発注者(N=4,729)
1 国土交通省 10.0
2 農林水産省 1.4
3 1 2以外の中央官庁 2.5
4 政府系独立行政法人 6.0
5 都道府県 6.0
6 政令指定都市 2.5
7 その他地方公共団体 3.8
8 民間公益企業(道路) 5.9
9 民間公益企業(鉄道) 11.2
10 民間公益企業(電力、ガス、通信等) 3.5
11 民間マンション関連のディベロッパー 14.4
12 その他民間企業 30.9
13 個人 2.0
設問 35 請負契約上の工期(日付)を記入して下さい〔SSJDA注:非公開〕
(a)工事着手 平成( )年( )月
(b)工事完了 平成( )年( )月
設問 36 作業所工事分類(N=4,756)
1 建築工事 46.3
2 土木工事 42.3
3 土木建築工事 3.2
4 改修補修工事(土木リニューアル工事) 1.6
5 改修補修工事(建築リニューアル工事) 5.2
6 その他 1.4
(設問36で、1と答えた方にお聞きします)
設問 37 建築作業所の建物用途(N=2,228)
(複合施設の場合は、主用途を二重囲いに記入し、さらに該当するものすべてを選んでください)
1 共同住宅(分譲) 25.1
2 共同住宅(賃貸) 8.5
3 事務所 9.8
4 店舗・商業施設 8.9
5 工場 13.3
6 倉庫・物流施設 4.3
7 劇場、映画館 0.1
8 競技場、体育館 0.6
9 学校・教育施設 7.9
10 医療・福祉施設 7.3
11 庁舎、官舎 2.8
12 その他 12.6
設問 38 実施工程上の休日状況 (工程表の休日設定について記入して下さい)(N=4,660)
1 4週8休(完全週休2日制) 5.0
2 4週7休 1.0
3 4週6休 16.9
4 4週5休 10.8
5 4週4休 55.9
6 わからない 4.2
7 その他 6.2
設問 39 あなたの勤務する作業所の完全閉所状況
(完全閉所・・・宿・日直以外の職員が出勤した場合は閉所とみなさない)
(1)a~lの各休日における完全閉所状況について
1 閉所した 2 閉所していない でお答えください。
1 2
(a) 11月 1日(土) 16.8
(b) 11月 2日(日) 83.7
(c) 11月 3日(文化の日) 33.2
(d) 11月 8日(土) 統一土曜閉所日 32.9
(e) 11月 9日(日) 82.0
(f) 11月15日(土) 17.1
(g) 11月16日(日) 80.9
(h) 11月22日(土) 17.8
(i) 11月23日(日) 80.4
(j) 11月24日(勤労感謝の日振替休日) 32.9
(k) 11月29日(土) 16.7
(l) 11月30日(日) 79.5
(2)11月の平日に閉所した場合日数を記入して下さい
(0日の場合は0と記入して下さい) ( )日
設問 40 あなたの職場では11月8日(土)の統一土曜閉所日の取り組みを実施しましたか
1 閉所した(日付の読み替えを含む) 41.9
2 事前準備を行うなど、運動に取り組んだが、閉所できなかった 9.2
3 閉所しなかった 45.9
4 知らなかった 2.9
設問 41 あなたは統一土曜閉所運動の事前準備を実施しましたか
a~hの各事前準備項目についてお答えください
1 実施した 2 実施していない
1 2
(a)取り組みチェックシートの活用 13.1
(b)統一土曜閉所運動ポスターの掲示 69.1
(c)工程会議での検討 48.1
(d)安全衛生協議会での作業所全体への周知 38.9
(e)安全衛生協議会資料の活用 31.0
(f)元請会社、協力会社、JV構成会社への協力要請 32.0
(g)発注者への協力要請 11.8
(h)その他に取り組んだことがあれば記入してください 3.6
( )
ご協力ありがとうございました