[概要][調査票][検索]

調査票

調査番号 M001

調査名  市民参加日本調査(地域社会に関する世論調査),1966

地域社会に関する世論調査〔C.S.〕
                                  1966年10月
                                   市民意識研究会
                                  (株)輿論科学協会
CASWGT   ケースウェイト(使用せず)
RESPID   被調査者個番
SAMPOINT  サンプリング地点番号
────────────────────────────────────────────
RESDLNTH    (Q1)○○市(町、村、東京都23区内)〔調査地名をいう〕には何年くらいお住まいですか。
            〔2度以上にわたり、この土地に住んだことのある人には通算年数をきく〕

        22    1 1年未満
       150    2 1年以上3年未満
       385    3 3年以上10年未満
       1040    4 10年以上
       1056    5 生まれてからずっと→Q3へ
        4    8 その他(記入)
        0    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
RESDYTH     (Q2)〔前問で”生まれてからずっと”以外のものに〕あなたは15才までの間、おもにどういうところで育ちましたか。村ですか、町ですか、市ですか、それともそのいろいろですか。その当時の市、町、村の区分で答えて下さい。

       1056    0 非該当(前問で5「生まれてからずっと」のもの)
       715    1 おもに村
       375    2 おもに町
       473    3 おもに市(東京都23区を含む)
        13    4 いろいろ
        12    8 その他(記入)
        31    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
TRASTACA    (Q3)〔各都道府県庁所在地の居住者を除く〕あなたは○○市(各調査地点の道府県庁所在地)に出掛けることがありますか。〔あるものに〕週に何回、あるいは月に何回くらいですか。

            〔府県庁所在地名:       市〕

       732    0 行かない
       630    1 月1回未満
       228    2 月1回以上週1回未満
       160    3 週1回以上
       865    7 非該当(都道府県庁所在地の住民)
        29    8 その他(記入)
        13    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
TRASEV     (Q4)〔東京都および下記の6大市域居住者を除く〕あなたは東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、北九州の各都市のうちどれかに出掛けることがありますか。〔あるものに〕どこにお出掛けになることがいちばん多いですか。〔いちばん多い都市1つについて〕週に何回、あるいは月に何回くらい○○にお出掛けになりますか。

            〔出掛けることの一番多い都市名:       市〕

        都市名
       565    0 非該当
       478    1 東京
        47    2 横浜
       123    3 名古屋
       220    4 大阪
        53    5 京都
        44    6 神戸
        83    7 北九州
       1044    9 無答

TRAFREQ     回数
       1013    0 行かない、滅多に
        78    1 年1回未満
       624    2 月1回未満
       165    3 月1回以上週1回未満
       149    4 週1回以上
       565    7 非該当(上記7都市域居住者)
        38    8 その他(記入)
        25    9 わからない、無答

LOCTYPE     調査点
       506    0 大都市
       1152    1 市
       733    2 町
       266    3 村

RESDLIFE    育った場所
       853    1 村
       685    2 町
       1063    3 市
        13    4 混合
        12    8 その他(記入)
        31    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q5)現在あなたが住んでいらっしゃる○○市(町、村、東京都23区内居住者は東京都23区)について、あなたが感じていらっしゃることをうかがいたいと思います。まずこの市(町、村、東京都23区)のなかで、ここ5年とか10年くらいの間に、とくに目立って変ったことといえば、どういうことがありますか。〔こういうことが変わったというだけでなく、何がどういうふうに変ったかをきくこと〕他にはありませんか。
           〔できるだけ2つ以上あげてもらうこと。回答順に最初にあげられた変化を12.1欄に、2番目にあげられた変化を12.2欄に記入。3番以下は12.3欄にまとめて列記〕

CHANGE1     変化の分類(1つ目)
        6    0 食品
        2    1 衣料品
        32    2 消費財を入手できる場所
        3    3 飲食店の増加
       304   10 住宅(数と様式)
       106   20 自家用車所有
        33   21 自動車・渋滞・事故増加
        20   22 自動車増加による利便
        3   30 私的通信手段
        2   50 快適な生活
        8   99 その他消費生活
        38  100 インフレ
        5  102 商品販売の手段
        18  104 土地・地代
        28  105 労働及び営農手段
        9  120 雇用機会
        9  121 出稼ぎの増加
        13  130 仕事の内容
        86  131 工業(仕事の内容)
        29  132 農業(仕事の内容)
        31  133 観光・旅行ブーム
        13  134 商店街の発展
        19  139 その他の職業
        32  199 その他経済問題
        6  200 エネルギー源
        28  201 水利
        84  202 建築・建設
        8  210 公共住宅
       443  220 交通・運輸設備
        59  221 交通災害関係
        39  222 交通量増加
        14  230 コミュニケーション手段
        3  240 保健医療施設
        19  250 レクリエーション施設
        61  260 清潔
        62  299 その他公共施設
        6  300 初等教育の普及
        4  301 中等・高等教育
        18  302 教育施設
        1  310 教育的関心の増加
        7  390 生活の都市化
        4  399 教育文化一般
        1  401 政治信条の欠如
        1  406 合理的考え方
        2  407 暴力
        4  409 伝統消滅
        12  419 道徳・信条・価値一般
        1  424 若者の自立
        2  428 若者の不作法
        3  439 道徳・信条・価値一般
        3  459 女性の道徳・信条・価値の変化
        2  499 道徳一般
        4  500 政府又は政治家の力と有効性
        2  501 汚職
        1  502 政府や指導者の統一
        1  503 警察のやり方
        2  504 政党
        1  520 指導者の政治姿勢
        10  531 税金
        6  599 政府又は役人
        1  604 私的なグループや個人間の諍い
        1  699 その他人間関係
        2  799 国家間・国際的な関係
        48  800 都市の発展
        44  801 郊外の発展
        99  802 人口増
        11  803 人口減
        2  804 よそ者の増減
        46  806 町村合併
        1  810 グループの問題
        1  811 女性の問題一般
        3  813 青少年問題一般
        21  830 都市化の進行
        1  900 一般的生活環境問題
        8  901 近代化
        1  902 個人的な変化
        1  904 災害予防
        7  905 天災
       297  995 なし
       257  996 わからない
        32  997 使用できない、コード化できない

        (Q6)〔12.1欄の変化についてきく。これが明らかに好ましくない変化であるか、回答者が”困ったことだ”とか”いやだ”とか、それに対する評価を表明したときには、質問を省略して該当の番号に○印をつけるだけでよい。ただしこの場合でも確認を怠らないこと〕
            いまおあげになった○○(の変化)は好ましいことですか、好ましくないことだと思いますか。
EVCHNG1        
       570    0 非該当(12.1の変化をあげなかったもの)
       1311    1 好ましい  
       378    2 好ましくない
       337    3 どちらともいえない(よい点もわるい点もある)
        43    7 その他(記入)
        18    8 わからない、無答

CHANGE2     変化の分類(2つ目)
        11    0 食品
        3    1 衣料品
        28    2 消費財を入手する場所
        2    3 飲食店の増加
       116   10 住宅
        68   20 自家用車所有
        32   21 自動車・渋滞・事故増加
        4   22 自動車増加による利便
        4   30 私的通信手段
        1   40 健康
        4   50 快適な生活
        4   99 その他消費生活
        29  100 インフレ
        4  102 商品販売の手段
        13  104 土地確保
        15  105 労働及び営農手段
        1  110 所得
        6  120 失業・就職
        6  121 出稼ぎの増加
        9  130 仕事の内容
        49  131 工業(仕事の内容)
        20  132 農業(仕事の内容)
        14  133 観光・旅行
        11  134 商店街の発達
        23  139 その他の職業
        24  199 経済問題一般
        5  200 エネルギー源
        28  201 水利
        55  202 建築・建設
        9  210 公営住宅
        1  211 老齢者用住宅
       252  220 公共運輸施設
        1  221 交通災害
        41  222 交通量増加
        9  230 コミュニケーション手段
        5  240 保健施設
        1  241 老人医療施設
        13  250 レクリエーション施設
        68  260 清潔
        51  299 その他公共施設
        9  300 初等教育
        7  301 中等・高等教育
        20  302 教育施設
        1  306 道徳教育の必要
        2  310 教育的関心の増加
        5  390 生活の都市化
        9  399 教育文化一般
        1  400 政治的・社会的関心欠如
        2  401 政治信条の欠如
        1  403 公徳心欠如
        1  406 論理的・合理的考え方
        1  407 暴力
        4  409 伝統消滅
        8  419 道徳・信条・価値一般
        1  422 若者の家族義務軽視
        1  428 若者の不作法
        4  439 女性の道徳・信条・価値
        1  449 伝統と女性の問題
        2  459 その他道徳・習慣
        1  500 政府又は政治家の力と有効性
        2  501 汚職
        1  503 警察のやり方
        2  504 政党
        11  531 税金
        5  599 政府又は役人
        15  800 都市の発展
        9  801 郊外の発展
        53  802 人口増
        8  803 人口減
        4  804 よそ者の問題
        11  806 町村合併
        2  811 女性の問題一般
        1  813 青少年の問題一般
        12  830 都市化の進行
        1  899 その他の人口問題
        2  900 一般的生活環境問題
        2  901 近代化
        3  905 天災
        1  909 特定せず、単に変化した
       297  995 なし
       257  996 わからない
        34  997 使用できない・コード化できない
       803  998 2つ目はない

        (Q7)〔12.2欄の変化についてきく。前問の回答ですでに評価が表明されているときには、該当の番号に○印をつけて質問を省略してよい〕いまおあげになった○○(の変化)は好ましいことですか、好ましくないことだと思いますか。
EVCHNG2        
       1373    0 非該当(12.2の変化をあげなかったもの)
       792    1 好ましい  
       300    2 好ましくない
       139    3 どちらともいえない(よい点もわるい点もある)
        24    7 その他(記入)
        29    8 わからない、無答

NCHANGES    答の数
       803    1 1つ
       899    2 2つ
       384    3 3つ
        1    4 4つ
       297    7 変化はない     ──┐                
        16    8 その他(記入)     │→Q8へ            
       257    9 わからない、無答   ─┘                
────────────────────────────────────────────
POWHEAD     (Q8)〔全員に〕〔別紙スケールを渡し、スケールⅠをさして〕このものさしの左の端が、この市(町、村、東京都23区のばあいは東京都)の中でいちばんこの市(町、村、郡)の政治を動かす実力のあるひと、右の端がまったくそういう力をもたない人を表わすとすれば、いまの市(町、村)長(都知事)さんは、このものさしのどの辺にいると思いますか。〔該当箇所にX印〕

        26    1 まったく政治を動かす力がない人
       199    2
       980    3 中間
       672    4
       364    5 いちばん政治を動かす力がある人
        10    8 その他(記入)
       406    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
POWRESCO    (Q9)〔スケールⅠをさして〕いまと同じく、このものさしの左の端が、この市(町、村、東京都23区のばあいは東京都)の中でいちばんこの市(町、村、郡)の政治を動かす実力のあるひと、右の端がまったくそういう力をもたないひとを表わすとすれば、あなた御自身はどの辺のところにいると思いますか。

       1027    1 まったく政治を動かす力がない人
       628    2
       508    3 中間
       111    4
        32    5 いちばん政治を動かす力がある人
        7    8 その他(記入)
       344    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
CONHEAD     (Q10)〔スケールⅡをさして〕今度はこちらのものさしをごらんになって下さい。左の端がいちばんこの市(町、村)の住民(東京都23区の場合は東京都民)のためにつくしているひとを表わし、右の端が、ちっとも住民のためにつくしていないひとを表わすとすれば、いまの市(町、村)長(都知事)さんは、このものさしのどの辺にいると思いますか。

        35    1 ちっともつくしていない人
       196    2
       809    3 中間
       739    4
       523    5 いちばんつくしている人
        8    8 その他(記入)
       347    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
CONRESCO    (Q11)〔再びスケールⅡをさして〕ではあなた自身はどうでしょう。この市(町、村)の住民(23区の場合は都民)につくしているという点で、このものさしのどの辺にいると思いますか。

       561    1 ちっともつくしていない人
       639    2
       819    3 中間
       232    4
        72    5 いちばんつくしている人
        13    8 その他(記入)
       321    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
POWRESNA    (Q12)〔スケールⅠをさして〕もう1度こちらのものさしをごらんになって下さい。さきほどはこの市(町、村、東京都)の中でということで考えていただきましたが、同じようなことを日本全体の中で考えてみたらどういうことになりましょうか。このものさしの左の端が、日本中でいちばん日本の政治を動かす力をもっている人を表わし、右の端は、まったくそういう力をもたない人を表わすとしたら、あなた自身はこのものさしのどの辺にいると思いますか。

       1095    1 まったく政治を動かす力のない人
       535    2
       432    3 中間
       124    4
        43    5 日本でいちばん政治を動かす力のある人
        10    8 その他(記入)
       418    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q13)あなた自身やあなたのご家族の生活について、いまあなたが困っている問題や、そのうち何とかしなければならないと考えていることがありますか。〔あれば〕それはどういうことですか。さしつかえなければ話してください。〔2つ以上の問題があげられたら〕このうちでいちばん重要なもの1つを選ぶとしたら、どれですか。〔必ず1つを選ばせて○でかこむ〕

        22.1 (記入)
PERNEED1   375   10 住宅
        1   20 輸送手段
        59   40 健康
        6   41 老齢者の健康
        8   43 乳幼児の健康
        15   50 快適な生活
        1   99 その他消費生活
        85  100 インフレ
        2  101 増産
        16  102 販売促進・市場確保
        23  103 資金確保
        10  104 土地確保
        6  105 生産設備改善
       140  110 所得
        21  120 失業・就職
        35  130 産業開発と就職口
        3  131 工業発展と就職口
        11  132 農業発展と就職口
        2  139 その他産業開発と就職口
        22  150 労働力不足
        35  151 農業労働力不足
        14  152 中小企業の問題
        22  153 老後の生活安定
        15  154 子供の就職
        53  199 経済問題一般
        6  201 水道
        1  203 森林河川保全
        19  210 公共住宅施設
        3  211 老齢者用住宅施設
        19  220 公共運輸施設
        5  221 交通災害関係相談施設
        1  240 保険医療施設
        3  243 乳幼児保健施設
        5  250 レクリエーション施設
        18  260 下水道施設
        6  261 公害問題
        8  280 都市計画
        1  299 その他公共施設
        27  301 中等・高等教育充実
        3  302 教育施設改善
        1  303 教育向上
        3  304 教育関心不足
        5  305 入試問題
        2  306 道徳教育の必要
        6  311 保育所・幼稚園充実
        26  320 教育費負担過重
        29  399 教育問題一般
        1  402 家族の義務軽視
        2  403 公徳心欠如
        2  422 若者の家族義務軽視
        2  423 若者の公徳心欠如
        1  499 道徳一般
        26  500 役所の無能・不親切
        1  501 汚職
        1  512 政治の不公平
        1  530 住民の負担過重
        13  531 税負担過重
        40  600 家庭内不和
        10  604 他の個人や私的グループとの不和
        2  610 人種問題
        1  699 その他人間関係
        1  800 農村人口減少
        3  802 過密
        9  803 過疎
        41  820 結婚・仲人の問題
        1  899 その他の人口問題
        2  900 一般的生活環境問題
        1  903 生活のテンポが早すぎる
        4  904 災害予防
        2  911 近代化の必要
       1112  995 なし
        82  996 わからない
        63  997 使用できない・コード化できない
        57  999 答えない

        22.2 (記入)
PERNEED2    1    2 消費財を入手する場所
        45   10 住宅
        2   20 輸送手段
        1   30 私的通信手段
        12   40 健康
        1   41 老齢者の健康
        1   42 若者の健康
        1   43 乳幼児の健康
        2   50 快適な生活
        25  100 インフレ
        2  102 商品販売の手段
        5  103 資金確保
        3  104 土地確保
        4  105 生産設備改善
        38  110 収入・所得
        4  120 雇用・失業対策
        6  130 産業開発と就職口
        2  131 工業開発と雇用促進
        1  132 農業開発と雇用促進
        8  151 農業労働力不足
        2  152 中小企業対策
        6  153 老齢者保護
        1  154 子供の就職
        12  199 その他経済問題
        1  200 エネルギー源
        2  201 水道
        1  203 森林河川保全
        3  210 公共住宅施設
        1  211 老齢者用住宅施設
        12  220 公共運輸施設
        6  221 交通災害関係
        2  240 保険医療施設
        3  250 レクリエーション施設
        6  260 下水道・ゴミ処理
        1  261 公害
        2  270 消防
        2  280 都市計画
        1  299 その他公共施設
        7  301 中等・高等教育
        8  302 教育施設
        2  304 教育関心不足
        2  305 入試問題
        1  306 道徳教育の必要
        4  311 保育所・幼稚園充実
        5  320 教育費負担過重
        11  399 教育問題一般
        1  406 論理・計算
        1  423 若者の公徳心欠如
        1  424 若者の自立
        1  431 非行少年問題
        1  440 女性の政治的関心
        3  499 その他道徳習慣に関する問題
        10  500 役所の無能・不親切
        1  504 与党のやり方
        16  531 税負担過重
        11  600 家庭内不和
        4  604 他の個人や私的グループとの不和
        1  699 その他政治・人間関係
        1  800 農村人口減少
        3  803 過疎
        7  820 結婚・仲人の問題
        1  902 個人的な問題を答えたが、詳しくはいわなかった
        1  903 生活のテンポが早すぎる
       1112  995 なし
        82  996 わからない
        63  997 使用できない・コード化できない
       1007  998 2つ目はない
        57  999 答えない

NPERNEDS    答の数
       1007    1 1つ
       296    2 2つ
        61    3 3つ
        3    4 4つ
        57    6 あるけれどいいたくない
       1112    7 問題はない  ─────┐                
        39    8 その他(記入)     │→Q17へ           
        82    9 わからない、無答  ──┘                
────────────────────────────────────────────
        (Q14)〔Q13のいちばん重要な問題についてきく〕では○○の問題を解決するうえでいちばん力を持っているのは、どういう人や組織だと思いますか。〔1つしかあげない場合〕ほかにはありませんか。〔最初にあげたものを21,1欄に、2番目もあげたものを21.2欄に記入、3番目以下のものは21.3欄にまとめて列記〕

        21.1 1番目の回答
PERHELP1    1    0 役所一般
        51   10 市町村長
        25   20 市町村議会
        7   30 教育機関(学校・教育委員会)
        19   50 市町村の特別な機関
        34   90 市町村役場・役所
        13  100 総理大臣・国の長
        9  110 内閣・大臣など
        13  111 厚生省
        15  112 建設省
        9  113 文部省
        5  114 農林省
        5  119 その他官省
        96  120 その他政府一般
        20  130 国会・国会議員
        9  140 都道府県知事
        3  150 都道府県議会・議員
        13  160 都道府県の特別な機関
        4  170 公安委員会・警察・消防・裁判所
        7  190 国の行政機関一般
        5  200 自民党
        7  210 社会党
        1  220 民社党
        6  230 公明党
        2  240 共産党
        2  252 革新政党
        1  260 その他の党
        5  270 その他政党・政党の指導者
        1  280 各党間の不一致
        30  290 その他政治家
        10  300 社会・市民問題を取り扱うグループ
        6  310 一般的な組合・集合
        20  311 労働組合
        32  312 同業組合
        3  313 互助会
        14  320 銀行協会
        4  330 宗教団体
        25  340 公社・企業
        4  350 病院
        5  360 工芸協会・学術組織
        2  370 商工会議所
        7  380 会社・ビジネスマン
        7  390 その他公的組織
        4  500 農業に関連した経済的な有力者
        5  510 工業に関連した経済的な有力者
        3  520 商業に関連した経済的な有力者
        4  530 経済的な有力者
        1  540 農業的な有力者
        2  550 被傭者
        2  590 その他職業に関するもの
       137  600 家族・親族
        5  610 友人
        3  620 隣人
        23  630 親方・雇主・地主等独立した経済人
        3  640 会社での同僚・知人
       115  650 自分自身
        2  700 有力者一般
        11  720 学識経験者
        1  740 高い地位の人
        2  760 若者
        11  780 医師、弁護士など
        3  900 神
        14  920 すべての人
        1  930 一般的に、人々
        3  940 特別の問題にたずさわる個人・グループ・ボランティア
       143  950 誰も解決できない・そんなグループはないなど否定的な答
       223  960 わからない
       117  970 使用できない・コード分け出来ない
       1233  980 非該当
        29  990 不明

SUPERHP1    (Q15)〔21.1欄に記入した人または組織について〕○○(その人または組織)にたのめば、確実に力をかしてくれると思いますか。あまり期待できませんか、それとも全然期待できませんか。

       1720    0 非該当(21.1欄に記入のないもの)
        70    1 全然期待できない
       394    2 あまり期待できない
       152    3 確実
        77    8 その他(記入)
       244    9 わからない、無答

        21.2 2番目の回答
PERHELP2    8   10 市町村長
        14   20 市町村議会
        3   30 教育機関(学校・教育委員会)
        1   31
        4   50 市町村の特別な機関
        6   90 市町村役場・役所
        3  100 総理大臣・国の長
        3  110 内閣・大臣など
        7  111 厚生省
        3  112 建設省
        6  113 文部省
        3  119 その他官省
        11  120 その他政府一般
        6  130 国会・国会議員
        1  140 都道府県知事
        2  150 都道府県議会・議員
        7  160 都道府県の特別な機関
        1  170 公安委員会・警察・消防・裁判所
        4  190 国の行政機関一般
        1  210 社会党
        1  240 共産党
        1  270 その他政党・政党の指導者
        7  290 その他政治家
        5  300 社会・市民問題を取り扱うグループ
        12  311 労働組合
        5  312 同業組合
        1  313 相互扶助団体
        4  320 銀行協会
        6  340 公社・企業
        2  360 工芸協会・学術組織
        1  370 商工会議所
        1  380 会社・ビジネスマン
        2  390 その他公的組織
        1  500 農業に関した経済的な有力者
        1  520 商業に関した経済的な有力者
        2  530 経済的な有力者
        1  550 被傭者
        1  590 その他職業に関するもの
        20  600 家族・親族
        1  610 友人   
        1  620 隣人   
        3  630 親方・雇主・地主等独立した経済人
        1  640 会社での同僚・知人
        18  650 自分自身     
        1  700 有力者一般
        2  720 学識経験者
        1  760 若者      
        2  780 医師、弁護士など
       143  950 誰も解決できない・そんなグループはないなど否定的な答
       223  960 わからない
       109  970 使用できない・コード分け出来ない
       1955  980 2つ目はない・非該当
        29  990 不明

SUPERHP2    (Q16)〔21.2欄に記入した人または組織について〕○○(その人または組織)にたのめば、確実に力をかしてくれると思いますか。あまり期待できませんか、それとも全然期待できませんか。

       2442    0 非該当(21.2欄に記入のないもの)
        78    1 全然期待できない
        31    2 あまり期待できない
        44    3 確実
        17    8 その他(記入)
        45    9 わからない、無答

NHELPERS    答の数
       1233    0 非該当(前問で7,8,9のもの)
       722    1 1つ
       196    2 2つ
        18    3 3つ
        1    5 5つ、それ以上
        29    6 特定せず
       143    7 そういう力をもつものはない   ──┐          
        92    8 その他(記入)           │→ Q17へ     
       223    9 わからない、無答      ────┘          
────────────────────────────────────────────
        (Q17)〔全員に〕こんどはあなた個人の問題でなく、○○市(町、村、東京都23区のばあいは東京都)全体の問題についてすこしうかがいたいと思います。現在○○市(町、村、東京都)でいちばん問題になっていること、この市(町、村、東京都)のひとが何とかしてほしいと思っている問題としてはどういうことがありますか。〔問題の種類だけでなく、どういう点が問題なのかを具体的にきくこと〕〔2つ以上の問題があげられたら〕なかでもいちばん重要なのはどれですか。〔1つだけ選ばせ、その番号を○でかこむ〕

COMNEED1    17.1 (記入)
        8    2 日用品入手の便宜
        89   10 住宅
        3   30 私的通信手段
        5   40 健康管理
        5   50 快適な生活
        73  100 インフレ
        9  101 増産
        5  102 販売促進・市場確保
        4  103 資本確保
        30  104 土地確保
        11  110 収入
        15  120 雇用・失業対策
        41  131 工業と雇用
        1  132 農業と雇用
        1  139 その他の産業開発と雇用
        44  199 その他経済問題
        4  200 エネルギー源
        47  201 水道
        28  203 森林河川保全
        26  210 公共住宅施設
        3  211 老齢者用住宅
       563  220 交通・運輸設備充実
        2  230 公共通信施設
        10  240 保健医療施設
        1  243 乳幼児保健施設
        52  250 レクリエーション施設
       136  260 下水道・ごみ処理
        45  261 公害問題
        1  270 消防
        29  299 その他公共施設
        2  300 初等教育充実
        8  301 中等・高等教育充実
        17  302 教育施設改善
        1  303 教育向上
        1  304 教育関心不足
        1  306 道徳教育の必要
        4  310 文化的革新
        10  311 保育所・幼稚園充実
        6  314 学校合併
        23  399 教育文化関係
        3  400 政治的・社会的関心の欠如
        1  401 政治信条の欠如
        1  403 公徳心欠如
        8  408 不作法
        6  428 若者の不作法
        2  459 道徳・習慣に関する様々な問題
        86  500 役所の無能・不親切
        13  501 汚職
        15  503 警察のやり方
        2  504 与党のやり方
        1  505 農産物の価格不安定
        2  512 政治の不公平
        3  513 民意不尊重
        13  519
        1  520 指導者の政治姿勢
        7  530 住民負担過重
        50  531 税負担過重
        1  540 行政改革の必要
        18  560 地方財政の困窮
        2  599 政府又は役人
        2  601 他市町村との不和
        2  603 政党・政派の勢力争い
        6  605 宗教的な争い
        1  610 人種問題
        6  699 その他人間関係
        1  710 国際関係改善
        3  730 国際平和
        2  731 核兵器の問題
        15  800 都市の発展
        1  801 郊外の発展
        12  802 人口増
        7  803 人口減
        1  804 よそ者の問題
        18  806 町村合併
        1  811 女性の問題一般
        5  900 一般的生活環境問題
        5  901 近代化
        3  904 災害予防
       303  995 なし
       610  996 わからない
        59  997 使用できない、コード化できない

COMNEED2    17.2 (記入)
        2    2 日用品入手の便宜
        33   10 住宅
        2   30 私的通信手段
        1   40 健康
        1   41 老齢者の健康
        4   50 快適な生活
        31  100 インフレ
        4  101 増産
        1  102 販売促進・市場確保
        1  103 資金確保
        20  104 土地確保
        7  110 収入
        7  120 雇用・失業対策
        21  131 工業と雇用
        1  139 その他の産業開発と雇用
        19  199 その他経済問題
        4  200 エネルギー源
        18  201 水道
        13  203 森林河川保全
        19  210 公共住宅施設
        2  211 老人ホーム
       236  220 交通・運輸設備充実
        5  230 コミュニケーション手段
        4  240 保健医療施設
        46  250 レクリエーション施設
        99  260 下水道・ごみ処理
        22  261 公害問題
        4  270 消防
        1  280 都市計画
        11  299 その他公共施設
        3  301 中等・高等教育
        15  302 教育施設
        1  304 教育への関心の問題
        2  306 道徳・伝統教育
        9  311 保育所・幼稚園充実
        9  314 学校合併
        14  399 教育文化関係
        1  400 政治的・社会的関心の欠如
        3  403 公徳心欠如
        1  407 暴力
        1  408 不作法
        1  428 若者の不作法
        2  459 その他道徳・習慣
        48  500 役所の無能・不親切
        3  501 汚職
        13  503 警察のやり方
        3  504 与党のやり方
        1  505 農業生産品の価格不安定
        3  512 政治の不公平
        1  513 民意不尊重
        3  519
        1  530 住民の負担過重
        30  531 税負担過重
        1  540 行政改革の必要
        3  560 地方財政の窮乏
        1  599 政府又は役人
        2  600 家庭内不和
        1  605 地方間の争い
        1  620 都市対田舎
        1  710 国際関係改善
        1  730 国際平和
        1  731 核兵器の問題
        6  800 都市の発展
        1  801 郊外の発展
        3  802 人口増
        5  803 人口減
        1  804 よそ者の問題
        8  806 町村合併
        2  811 女性の問題一般
        1  813 青少年問題一般
        3  900 一般的生活環境問題
        3  901 近代化
        3  904 災害予防
       303  995 なし
       610  996 わからない
        35  997 使用できない、コード化できない
       853  998 2つ目はない

COMNEEDN    答の数
       853    1 1つ
       611    2 2つ
       186    3 3つ
        53    4 4つ
        16    5 5つ
        2    6 6以上
       303    7 問題はない   ───┐                 
        23    8 その他(記入)    │→Q26へ            
       610    9 わからない、無答 ──┘                 
────────────────────────────────────────────
PUBCONC     (Q18)〔Q17で問題をあげたものに〕いまおあげになったような問題について、ほかの人はどう考えていると思いますか。この市(町、村)に住んでいるひと(23区の場合は都民)の大部分が、この問題の成行を気にしていると思いますか、それとも大部分のひとは気にしていないと思いますか。

       936    0 非該当(Q17で問題をあげなかったもの)
       1444    1 気にしている
       167    2 一部に気にしているひともある
        63    3 気にしていない
        24    8 その他(記入)
        23    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
SORCHELP    (Q19)〔Q18をきいた人に〕そういった問題は、市(町、村、東京都)というワク(枠)の中だけで解決できる問題だと思いますか。それとも外の力にたよらなければ解決できない問題だと思いますか。

       936    0 非該当(Q17で問題をあげなかったもの)
       557    1 中だけでできる
       725    2 外の力が必要
       329    3 両方必要
        31    4 解決の見込みなし
        29    8 その他(記入)
        50    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q20)〔Q19をきいた人に〕この市(町、村、東京都)の中だけで考えたら誰がいちばんこういう問題を解決する力をもっていると思いますか。個人、グループ、団体、その他なんでも結構ですから、あなたがこういう問題を解決するうえでいちばん大きな力をもっているとお思いになるものをあげて下さい。〔最初にあげられたものを25.1欄に、第2番目にあげられたものを25.2欄に記入、3番目以下は25.3欄に列記〕
          
NINHELPR    答の数
       936    0 非該当(Q17で問題をあげなかったもの)
       947    1 1つ
       402    2 2つ
        52    3 3つ
        3    4 4つ
        91    6 そういう力をもつものはない  ──────┐       
        44    8 その他(記入)             │→ Q23へ  
       182    9 わからない、無答      ───────┘       

        25.1 1番目の回答
INHELP1    434   10 市町村長
       306   20 市町村議会
        15   30 教育機関(学校・教育委員会)
        41   50 市町村の特別な機関
       100   90 市町村役場・役所
        1  100 総理大臣・国の長
        1  111 厚生省
        1  112 建設省
        5  120 その他政府一般
        7  130 国会・国会議員
        48  140 都道府県知事
        38  150 都道府県議会・議員
        8  160 都道府県の特別な機関
        21  170 公安委員会・警察・消防・裁判所
        20  190 国の行政機関一般
        9  200 自民党
        9  210 社会党
        8  230 公明党
        3  240 共産党
        6  252 革新政党
        1  260 その他の政党・グループ
        2  270 その他政党・政党の指導者
        7  290 その他政治家
        70  300 社会・市民問題を取り扱うグループ
        1  310 組合・組織一般
        14  311 労働組合
        24  312 同業組合
        1  320 銀行協会
        3  330 宗教団体
        4  340 公社・企業
        2  360 工芸協会・学術組織
        12  370 商工会議所
        7  380 会社・ビジネスマン
        12  390 その他公的組織
        4  500 農業に関連した経済的な有力者
        2  510 工業に関連した経済的な有力者
        3  520 商業に関連した経済的な有力者
        4  530 経済的な有力者
        3  540 農業に関係した人
        4  550 被傭者
        2  590 その他職業に関するもの
        3  600 家族・親族
        6  630 親方・雇主・地主等独立した経済人
        3  650 自分自身
        6  700 有力者一般
        2  720 学識経験者
        1  760 若者
        1  780 医者・弁護士など
        75  920 すべての人
        1  930 一般的に人々
        13  940 特別の問題にたずさわる個人・グループ・ボランティア
        91  950 誰も解決できない・そんなグループはないなど否定的な答
       182  960 わからない
        74  970 使用できない・コード分け出来ない
       936  980 非該当

SUINHLP1    (Q21)〔25.1欄であげられた個人、グループ、団体について〕○○(その個人、グループ、団体)は、この問題の解決に必らず力をつくすだろうと思いますか。あまり期待はできませんか、それとも全然期待できないと思いますか。

       1253    0 非該当(25.1を答えないもの)
        44    1 全然期待できない
       718    2 あまり期待できない
       538    3 必らず力をつくす
        58    8 その他(記入)
        46    9 わからない、無答

INHELP2     25.2 2番目の回答
        57   10 市町村長
       141   20 市町村議会・議員
        6   30 教育機関(学校、教育委員会)
        1   40 市町村全体
        15   50 市町村の特別な機関
        26   90 市町村役場・役所
        4  111 厚生省
        1  113 文部省
        2  130 国会・国会議員
        5  140 都道府県知事
        10  150 都道府県議会・議員
        4  160 都道府県の特別な機関
        12  170 公安委員会・警察・消防・裁判所
        2  190 国の行政機関一般
        2  200 自民党
        2  210 社会党
        1  240 共産党
        1  290 その他政治家
        42  300 社会、市民問題を取り扱うグループ
        10  311 労働組合
        19  312 同業組合
        1  320 銀行協会
        1  330 宗教団体
        3  340 公社、企業
        1  350 病院
        1  360 工芸協会、学術組織
        5  370 商工会議所
        6  380 会社・ビジネスマン
        3  390 公的組織一般
        1  510 工業に関連した経済的な有力者
        2  520 商業に関連した経済的な有力者
        4  530 経済的な有力者
        2  590 その他職業に関するもの
        1  630 親方、雇主、地主等独立した経済人
        6  700 有力者一般
        1  760 若者
        3  900 神
        25  920 すべての人
        9  940 特別の問題にたずさわる個人・グループ、ボランティア
        91  950 誰も解決できない、そういうグループはないなど否定的な答
       182  960 わからない
        63  970 使用できない、コード分けできない答
       1883  980 2番目、3番目の答はない、非該当

SUINHLP2    (Q22)〔25.2欄の個人、グループ、団体について〕○○(その個人、グループ、団体)は、この問題の解決に必らず力をつくすだろうと思いますか。あまり期待はできませんか、それとも全然期待できないと思いますか。

       2200    0 非該当(25.2を答えないもの)
        20    1 全然期待できない
       207    2 あまり期待できない
       187    3 必らず力をつくす
        22    8 その他(記入)
        21    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q23)〔Q20をきいた人に〕○○市(町、村、東京都)というワク(枠)の外で、こういう問題を解決する力をもっているのは誰だと思いますか。個人でも団体でも、その他なんでも結構ですから、そういう力をもっていると思われるものをあげて下さい。〔最初にあげられたものを26.1欄に、2番目にあげられたものを26.2欄に記入、3番目以下は26.3欄にまとめて列記〕

NOUTHELP    答の数
       936    0 非該当(Q17で問題をあげなかったもの)
       793    1 1つ
       235    2 2つ
        25    3 3つ
       125    6 外の力では解決できない、外の力は要らない──┐      
        47    7 解決の見込みがない             │      
        57    8 その他(記入)               │→ Q26へ 
       439    9 わからない、無答      ────────┘      

OUTHELP1    26.1 1番目の回答
       15   10 市町村長
        9   20 市町村議会
        5   30 教育機関(学校、教育委員会)
        2   50 市町村の特別な機関
        6   90 市町村役場・役所
       38  100 総理大臣、国の長
       25  110 内閣、大臣など
       14  111 厚生省
       33  112 建設省
        8  113 文部省
        4  114 農林省
        9  115 運輸省
        1  116
       11  119 その他官省
       140  120 その他政府一般
       140  130 国会・国会議員
       138  140 都道府県知事
       146  150 都道府県議会・議員
       44  160 都道府県の特別な機関
       11  170 公安委員会・警察・消防・裁判所
        2  180 外国
       90  190 国の行政機関一般
        9  200 自民党
        9  210 社会党
        2  220 民社党
        8  230 公明党
        1  240 共産党
        5  252 革新政党
       10  270 その他政党、政党の指導者
       17  290 その他政治家
        4  300 社会、市民問題を取り扱うグループ
        2  310 組合・組織一般
        6  311 労働組合
        3  312 同業組合
        3  330 宗教団体
       12  340 公社、企業
        3  360 工芸協会、学術組織
        2  370 商工会議所
        5  380 会社・ビジネスマン
        1  390 その他公的組織
        1  500 農業に関連した経済的な有力者
        3  510 工業に関連した経済的な有力者
        8  530 経済的な有力者
        1  540 農業関係者
        2  550 被傭者
        1  630 親方、雇主、地主等独立した経済人
        3  720 学識経験者
        8  910 他所の人
        11  920 すべての人
        1  930 一般的に人々
       172  950 誰も解決できない、そんなグループはないなど否定的な答
       439  960 わからない
       78  970 使用できない、コード分けできない答
       936  980 非該当

OUTHELP2    26.2 2番目の回答
        2   10 市町村長
        4   20 市町村議会
        2   30 教育機関(学校、教育委員会)
        1   50 市町村の特別な機関
        1   90 市町村役場・役所
        5  100 総理大臣、国の長
        7  110 内閣、大臣など
        1  111 厚生省
        4  112 建設省
        2  113 文部省
        3  114 農林省
        3  115 運輸省
        6  119 その他官省
       27  120 その他政府一般
       47  130 国会・国会議員
       19  140 都道府県知事
       46  150 都道府県議会・議員
       14  160 都道府県の特別な機関
        2  170 公安委員会・警察・消防・裁判所
       10  190 国の行政機関一般
        1  210 社会党
        1  240 共産党
        1  251 保守派、保守系政党
        1  270 その他政党、政党の指導者
        4  290 その他政治家
        4  300 社会、市民問題を取り扱うグループ
        3  312 同業組合
        3  340 公社、企業
        1  360 工芸協会、学術組織
        2  370 商工会議所
        9  380 会社・ビジネスマン
        1  390 その他公的組織
        1  510 工業に関連した経済的な有力者
        3  530 経済的な有力者
        1  590 その他職業に関するもの
        2  720 学識経験者
        5  920 すべての人
        1  940 特別の問題にたずさわる個人・グループ、ボランティア
       172  950 誰も解決できない、そんなグループはないなど否定的な答
       439  960 わからない
        67  970 使用できない、コード分けできない答
       1729  980 2番目、3番目の答はない・非該当
────────────────────────────────────────────
SOUUTHP1    (Q24)〔26.1欄であげられた個人、団体などについて〕○○(その個人あるいは団体など)は、こういう問題の解決に必らず力をかしてくれるだろうと思いますか。あまり期待はできませんか、それとも全然期待できないと思いますか。

       1604    0 非該当(26.1を答えなかったもの)
        42    1 全然期待できない
       523    2 あまり期待できない
       351    3 必らず力をかしてくれる
       106    8 その他(記入)
        31    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
SUOUTHP2    (Q25)〔26.2欄の個人、団体などについて〕○○(個人あるいは団体など)が、こういう問題の解決に必らず力をかしてくれるだろうと思いますか。あまり期待はできませんか、それとも全然期待できないと思いますか。

       2397    0 非該当(26.2を答えなかったもの)
        20    1 全然期待できない
       124    2 あまり期待できない
        88    3 必らず力をかしてくれる
        22    8 その他(記入)
        6    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
SGUNDNED    (Q26)〔全員に〕一般的にいって、○○(調査地域の所属する都道府県名をいう)の役人や議員たちは、この市(町、村)の住民(東京都23区の場合は都民)の願っていること、必要としていることを、十分に理解していると思いますか、それともあまり理解していないと思いますか。

       1334    1 あまり理解していない
       248    2 事柄による
       655    3 十分に理解している
        29    8 その他(記入)
       391    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
PTYCOMPB    (Q27)ついでにうかがいますが、政党はこの市(町、村、東京都)の問題の解決に何か役立っていると思いますか。〔”役立っているものも、そうでないものもある”と答えた場合はどの政党が役立っているかをきき、3欄に記入すること〕

       803    1 役立っていない
       188    2 ある政党だけが役立っている〔役立っている政党名記入〕   
       810    3 役立っている
        21    8 その他(記入)
       835    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
LOCDISC     (Q28)あなたはこの市(町、村、東京都)の問題について、誰かと話し合うようなことがありますか。

       1413    1 ない
       1202    2 ある
        3    8 その他(記入)
        39    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q29)あなたはこの市(町、村、東京都)の問題を解決するために、だれかと協力して何かしたことがありますか。〔”ある”ものに〕どういうことをなさいましたか。

WORKMETH   120    0 請願
        25    1 署名運動
        2    2 デモ
        22    3 住民との話し合い
        14    4 寄付・募金
        39    5 共同作業協力
        42    6 啓蒙活動
        37    7 役員の職務
        32    8 その他(記入)
       2324    9 なし、わからない、無答

WORKCON    105    0 道路
        5    1 街灯・防犯灯
        64    2 公衆衛生
        61    3 教育・文化
        27    4 保健衛生
        24    5 税金
        32    6 産業開発
        18    7 都市計画
        45    8 その他(記入)
       2276    9 なし、わからない、無答
LOCWORK
       2203    1 ない
       390    2 ある(したことを記入)
        20    8 その他(記入)
        44    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
FORMORG     (Q30)あなたはこの市(町、村、東京都)の何かの問題に関連して、新しいグループや団体をつくるための発起人になったことがありますか。

       2496    1 ない
       139    2 ある
        4    8 その他(記入) ────┐→Q32へ           
        18    9 わからない、無答   ─┘ (および1,ない)      
────────────────────────────────────────────
        (Q31)〔Q30で”ある”ものに〕どういう問題について、どういうグループあるいは団体を作りましたか、その名前、会員数、おもな仕事の内容などもお教え下さい。

NFORMORG    答の数
       2518    0 非該当(Q30で2,8,9のもの)
       109    1 1つ
        18    2 2つ
        2    3 3つ
        1    6 6つ
        3    8 その他(記入)
        6    9 わからない、無答

WHYFORG     問題について 
        1   10 住居
        1   11 
        1   41 老齢者の健康
        3   99 その他消費生活
        6  104 土地確保
        3  105 生産設備改善
        6  106 農・工業振興
        3  131 工業開発と雇用促進
        2  132 農業開発と雇用促進
        2  139 その他の産業開発と雇用促進
        3  140 海外資産保障、社会福祉、年金等の経済援助
        3  199 その他経済問題
        4  201 水道
        2  202 新建築建設
        4  203 森林河川保全
        8  220 交通・運輸設備充実
        1  221 交通災害関係
        1  240 保健医療施設
        3  250 レクリエーション施設
        7  260 下水道施設・ごみ処理
        1  280 都市計画
        3  299 その他公共施設
        3  300 初等教育充実
        2  302 教育施設改善
        2  311 保育所・幼稚園充実
        5  312 社会教育
        5  315 青少年教育
        1  316 文化遺産
        1  319 教育文化一般
        1  431 非行少年問題
        1  520 指導者の政治姿勢
        4  531 税負担過重
        6  550 選挙のあり方
        3  605 宗教的な争い
        1  700 独立達成
        2  806 町村合併問題
        1  811 女性の問題一般
        1  813 青少年問題一般
        3  899 その他の人口問題
        2  900 一般的生活環境問題 
        6  996 わからない
        21  997 使用できない、コード化できない答
       2518  998 非該当

TYPEORG     グループについて
        2   11 雇用者の集り
        20   12 農林漁業関係
        7   13 商工関係
        17   21 住民組織
        21   22 婦人会、自治会、青年会など
        7   23 社会奉仕団体
        11   24 生活、職業技術向上のための勉強会
        25   25 請願、反対、推進などのための交渉団体
        5   29 社会や地域の問題のための組織
        1   31 保守系政党の支部
        1   32 革新系政党の支部
        5   33 候補者の個人的な支援団体を含む選挙のための組織
        2   39 その他政治組織
        4   41 趣味のクラブ
        6   96 Dk, NA
        5   97 コード化できない
       2518   98 非該当
────────────────────────────────────────────
        (Q32)〔全員に〕それでは次に、国の問題、日本全体の問題についてうかがいますが...いまの日本で、何とかしなければならない問題としてとくに重要なものは何でしょうか。〔問題の種類だけでなく、どういう点が問題なのかを具体的にきくこと〕
             〔2つ以上答えたら〕この中でいちばん重要なもの1つを選ぶとしたらどれですか。〔番号を○でかこむ〕

NATNEED1    問題点1
        11   10 住宅
        1   20 輸送手段
        4   40 健康
        16   50 快適な生活
       400  100 インフレ
        22  101 増産
        2  104 土地
        17  106 農・工業振興
        20  110 所得
        2  120 雇用・失業
        10  130 産業開発と雇用促進
        3  131 工業
        28  132 農業
        1  139 その他の産業開発と雇用
        38  140 海外資産保障・社会福祉・年金などの経済援助
        3  151 農業労働力不足
        1  152 中小企業対策
        1  153 老齢者保護
        1  154 子供の働き口
        16  199 その他経済問題
        3  202 建築建設
        11  203 森林河川保全
       102  210 公共住宅施設
        2  211 老人ホーム
       111  220 交通・運輸設備
        65  221 交通災害
        10  240 保健医療施設
        7  250 レクリエーション施設
        1  260 下水道・ごみ処理
        21  299 その他公共施設
        5  300 初等教育
        6  301 中等・高等教育
        3  302 教育施設
        5  303 教育向上
        2  304 教育関心不足
        4  305 入試問題
        12  306 道徳教育の必要
        1  308 科学技術教育向上
        1  310 文化的革新
        1  312 社会教育
        4  315 青少年教育
        26  399 教育文化関係
        2  400 政治的・社会的関心欠如
        4  401 政治信条
        5  402 家族の義務軽視
        1  403 公徳心欠如
        1  404 自立心欠如
        4  407 暴力
        8  409 伝統消滅
        1  422 若者の家族義務軽視
        11  428 若者の不作法
        10  499 道徳一般
        55  500 政府又は政治家の力と有効性
       262  501 汚職
        8  502 役所の縄張り争いと不統一
        7  503 警察のやり方
        20  504 与党のやり方
        5  505 農業生産品の価格不安定
        3  510 自由と民主主義の欠如
        4  512 政治の不公平
        13  513 民意不尊重
        14  519 財政?
        30  520 指導者の政治姿勢
        2  530 住民の負担過重
        37  531 税負担過重
        16  540 行政改革の必要
        10  550 選挙のあり方
        1  551 低所得層の減税
        11  559 役所の人事刷新
        1  600 家庭内不和
        4  603 政党・政派の勢力争い
        7  606 国家統一
        8  630 労使紛争
        2  699 その他人間関係
        17  700 独立達成
        13  710 国際関係改善
        95  730 国際平和
        17  732 自衛力増強
        2  740 国際機構拡充
        20  799 国家間・国際的な関係
        11  800 都市の発展
        12  802 人口増
        1  803 人口減
        1  901 近代化
        1  904 災害予防
       116  995 なし
       711  996 わからない
        73  997 使用できない、コード化できない

NATNEED2    問題点2
        4   10 住宅
        1   20 輸送手段
        6   40 健康
        1   42 若者の健康
        3   50 快適な生活
        1   99 その他消費生活
       101  100 インフレ
        6  101 増産
        2  104 土地確保
        7  106 農・工業振興
        19  110 所得
        2  120 失業・就職
        7  130 産業開発
        2  131 工業
        3  132 農業
        13  140 海外資産保障・社会福祉・年金
        3  151 農業労働力不足
        1  152 中小企業対策
        8  199 その他経済問題
        1  200 エネルギー
        1  201 水資源
        2  202 建築建設
        7  203 森林河川保全
        60  210 公共住宅
        6  211 老齢者用住宅
        77  220 公共運輸施設
        27  221 交通災害
        12  240 保健施設
        4  250 レクリエーション施設
        2  260 下水道・ごみ処理
        3  261 公害問題
        9  299 その他公共施設
        1  300 初等教育
        2  301 中等・高等教育
        2  302 教育施設
        2  303 教育向上
        5  305 入試問題
        5  306 道徳教育の必要
        2  308 科学技術教育向上
        2  310 文化的革新
        2  312 社会教育
        4  315 青少年教育
        22  399 文化教育一般
        4  400 政治的・社会的関心欠如
        4  401 政治信条
        5  407 暴力
        6  409 伝統消滅
        5  428 若者の不作法
        1  429 若者が伝統を軽視
        4  499 その他道徳習慣に関する問題
        37  500 政府又は政治家
        63  501 汚職
        5  503 警察のやり方
        12  504 与党のやり方
        1  505 農業生産品の価格不安定
        2  512 政治の不公平
        3  513 民意不尊重
        10  519
        9  520 指導者の政治姿勢
        1  530 住民の負担過重
        30  531 税負担過重
        4  540 行政改革の必要
        1  550 選挙のあり方
        1  551 低所得層の減税
        6  599 政府又は役人
        1  603 政党・政派の勢力争い
        2  610 少数民・部族などの争い
        2  630 労使紛争
        2  699 その他政治
        8  700 独立達成
        5  710 国際関係改善
        35  730 国際平和
        1  731 核力兵器の問題
        5  732 自衛力増強
        1  740 国際機構拡充
        13  799 その他国際関係
        1  800 都市の発展
        3  802 人口増
       116  995 なし
       711  996 わからない
        77  997 使用できない・コード化できない
       1010  998 2つ目はない

NATNEEDN    答の数
       1010    1 1つ
       548    2 2つ
       198    3 3つ
        4    4 4つ
       116    7 そういう問題はない
        70    8 その他(記入)
       711    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
RICHPOOR    (Q33)日本でも金持ちと貧乏人との間にはかなり収入(所得)の違いがあると思いますが、あなたはこれについてどう思いますか。これくらいの違いはあってもあたりまえだと思いますか。すこし開きがありすぎると思いますか。それとも開きがあまりにも大きすぎると思いますか。〔”収入の違いはない””しかたがない”などの答は、8.その他欄に忠実に記入〕

       514    1 あたりまえ
        43    2 違いはない
       118    3 しかたがない
       777    4 すこし開きがありすぎる
       1022    5 開きがあまりにも大きすぎる
        28    8 その他(記入)
       155    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q34)次にあなたが入っていらっしゃる団体や組合といったものについてうかがいますが、まずあなたは町内会、青年団、PTA、県人会といった団体の会員になっておいでですか。〔会員になっているものに〕何という団体ですか。団体の名称をおっしゃって下さい。〔正式名称だけでその団体の性格がはっきりしないときは、どういう目的の団体かを確かめて記入する〕

NMEM      加入団体の数(全体)
       682    0 加入団体なし
       868    1 1つ
       541    2 2つ
       311    3 3つ
       137    4 4つ
        42    5 5つ
        29    6 6つ以上
        1    8 その他(記入)
        46    9 わからない、無答

NEBMEM     町内会、婦人会、PTA、県人会など
       544    0 メンバーではない
       971    1 1つ
       313    2 2つ
        98    3 3つ
        2    4 4つ
       729    8 非該当
────────────────────────────────────────────
UNPROMEM    (Q35)労働組合とか、同業者の組合、職業団体などに加入していらっしゃいますか。〔入っているものに〕何という団体ですか。

       1122    0 メンバーではない
       723    1 1つ
        66    2 2つ
        17    3 3つ
       729    8 非該当
────────────────────────────────────────────
RELMEM     (Q36)○○教会、○○講といった宗教的な団体に入っておいでですか。
             〔入っているものに正式名称をきく〕

       1660    0 メンバーではない
       258    1 1つ
         9    2 2つ
        1    4 4つ
       729    8 非該当
────────────────────────────────────────────
POLMEM     (Q37)政治的な団体に入っていらっしゃいますか。〔正式名称をきく〕

       1833    0 メンバーではない
        92    1 1つ
         2    2 2つ
        1    3 3つ
       729    8 非該当
────────────────────────────────────────────
RECMEM     (Q38)それ以外に、スポーツやレクリエーションや趣味の会、そのほか同好者のサークルなどの会員になっていますか。〔なっていれば〕どういう目的の会ですか。

       1565    0 メンバーではない
       304    1 1つ
        48    2 2つ
        11    3 3つ
       729    8 非該当
────────────────────────────────────────────
OTHMEM     (Q39)それ以外に、何かの団体の会員になっていますか。〔なっていれば〕どういうものですか。

       1746    0 メンバーではない
       172    1 1つ
         9    2 2つ
        1    3 3つ
       729    8 非該当
────────────────────────────────────────────
        (Q40)〔(Q34)~(Q39)までの質問で何かの団体に加入しているものに〕いまおあげになったグループや団体の中で、この市(町、村、東京都)の問題の解決に積極的に取り組んでいるものがありますか。〔”ある”ものに;回答者のあげた団体名をもう一度読み上げて〕それはこの中のどれですか。〔該当欄に○印〕

NSOL      団体の数
       1237    0 なし
       503    1 1つ
        67    2 2つ
        14    3 3つ
        6    4 4つ
        1    5 5つ
       729    7 非該当
        5    8 その他(記入)
        95    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q41)〔(Q40)をきいたものに〕今あげられた団体のなかで、あなたがこれまでに役員をしたり、会合の世話をしたり、財政的な援助をするなど、幾分でも積極的に会員としての活動をしたことのあるのはどれですか。〔あれば該当欄に○印〕

NACT      団体の数
       1075    0 なし
       635    1 1つ
       134    2 2つ
        35    3 3つ
        14    4 4つ
        6    5 5つ
        3    6 6つ以上
       729    7 非該当
        1    8 その他(記入)
        25    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q42)〔(Q41)をきいたものに〕同じくこれらの団体のなかで、国や市(町、村、東京都)内の政治的な問題が正式の話題になるような団体がありますか。つまり全体の集会の席で幹部がそういう問題について演説や報告をするとか、皆で討論をするような団体がありますか。
             〔あれば〕それはどれですか。〔該当欄に○印〕

NPOL      団体の数
       1437    0 なし
       364    1 1つ
        39    2 2つ
        5    3 3つ
        1    4 4つ
        1    6 6つ以上
       729    7 非該当
        2    8 その他(記入)
        79    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q34)~(Q42)までのまとめ

        1.(Q40)問題解決に取り組む団体
NEBSOL     (Q34)町内会など
       2066    0 非該当
       350    1 1つ
        5    2 2つ
       236    7 なし
UNPROSOL    (Q35)職業団体
       2066    0 非該当
       163    1 1つ
        2    2 2つ
       426    7 なし
RELSOL     (Q36)宗教団体
       2066    0 非該当
        39    1 1つ
       552    7 なし
POLSOL     (Q37)政治団体
       2066    0 非該当
        34    1 1つ
       557    7 なし
RECRESOL    (Q38)趣味サークル
       2066    0 非該当
        20    1 1つ
       571    7 なし
OTHSOL     (Q39)その他の団体
       2066    0 非該当
        41    1 1つ
       550    7 なし

        2.(Q41)本人が積極的な団体
NEBACT     (Q34)町内会など
       1830    0 非該当
       449    1 1つ
        6    2 2つ
        1    3 3つ
       371    7 なし
UNPROACT    (Q35)職業団体
       1830    0 非該当
       228    1 1つ
        2    2 2つ
        1    3 3つ
       596    7 なし
RELACT     (Q36)宗教団体
       1830    0 非該当
        73    1 1つ
       754    7 なし
POLACT     (Q37)政治団体
       1830    0 非該当
        26    1 1つ
       801    7 なし
RECACT     (Q38)趣味サークル
       1830    0 非該当
       121    1 1つ
        1    2 2つ
       705    7 なし
OTHACT     (Q39)その他の団体
       1830    0 非該当
        70    1 1つ
        2    2 2つ
       755    7 なし

        3.(Q42)政治を正式な話題とする団体
NEBPOL     (Q34)町内会など
       2247    0 非該当
       126    1 1つ
        1    2 2つ
       283    7 なし
UNPROPOL    (Q35)職業団体
       2247    0 非該当
       177    1 1つ
        1    2 2つ
       232    7 なし
RELPOL     (Q36)宗教団体
       2247    0 非該当
        48    1 1つ
       362    7 なし
POLPOL     (Q37)政治団体
       2247    0 非該当
        66    1 1つ
       344    7 なし
RECPOL     (Q38)趣味サークル
       2247    0 非該当
        7    1 1つ
       403    7 なし
OTHPOL     (Q39)その他の団体
       2247    0 非該当
        22    1 1つ
       388    7 なし
────────────────────────────────────────────
        (Q43)どこの市町村でも大なり小なりいろいろな対立や争いがあるものですが、この市(町、村、東京都)にもそういうものがありますか。〔”ある”と答えた人に〕それはどういうものですか。〔対立するグループ、派閥、勢力などがあきらかでないときは〕それはどういう人達の間の対立、あるいは争いですか。〔なるべく具体的に答えてもらい、指摘された順序に1番目を13.1欄、2番目を13.2欄に忠実に記録すること。3番目以下は13.3欄にまとめて列記〕

CONFL1     第1の対立
        2    0 金持ちと貧乏人
        2    9 経済的資産に由来する一般的差異
        1   11 農民対その他の人々
        13   12 使用者と被傭者
        4   13 大企業対下請け企業
        7   14 商売仇
        1   15 公害企業対住民
        1   16 地主対小作人
        5   19 職業的差異一般
        3   39 学歴、技術などに対する一般的言及
        1   49 出自の特性に関する一般的言及
       192   50 支持政党の差異
        4   51 国家規模での政治指導者の支持の差異
        86   52 地域的政治リーダーの支持の差異
         2   53 政治的信条の相異
        48   54 支持する政策の相異
        3   55 支持する党派ないしグループの相異
         3   56 候補者選びの意見対立
        20   58 地域の当局者対住民
        25   59 政治的差異に対する一般的言及
        2   61 伝統墨守者対新規追求者
        1   66 礼儀正しい人とそうでない人
        2   67 創価学会対その他の人々
        3   69 慣習・趣味・信仰などの一般的相異
        4   70 若者対老人
        7   71 都会人対農村人
        6   73 新参住民対地元民
        46   74 地域内セクション(部落)間
        1   75 文化的組織間
        7   76 その他の組織間
        4   77 労働組合間
        21   79 個人的属性
        1   93 町と他の市町村、国などとの対立
       981   95 対立や争いはない
       985   96 わからない
       163   97 使用できない、コード化できない

CONFEFF1    (Q44)〔13.1欄の対立についてきく〕あなたはこの○○がこの市(町、村、東京都)のためになると思いますか、ためにならないと思いますか。

       2129    0 非該当(Q43で対立をひとつもあげなかったもの)
       150    1 ためになる
       100    2 どちらともいえない(よい面も悪い面もある)
       254    3 ためにならない
        10    8 その他(記入)
        14    9 わからない、無答

CONFL2     第2の対立
        1    9 経済的資産に由来する一般的差異
        3   12 使用者と被傭者
        1   13 大企業対下請け企業
        5   14 商売仇
        1   15 公害企業対住民
        1   35 学閥間の対立
        13   50 支持政党の差異
        1   51 国家規模での政治指導者の支持の差異
        14   52 地域的政治リーダーの支持の差異
        8   54 支持する政策の相異
        1   57 政治的機関の再組織化
        3   58 地域の当局者対住民
        1   59 政治的差異に対する一般的言及
        6   67 創価学会対その他の人々
        4   74 地域内セクション(部落)間
        1   76 その他の組織間
        2   79 個人的属性
       981   95 対立や争いはない
       985   96 わからない
       163   97 使用できない、コード化できない
       462   98 2番目、3番目の答はない

CONFEFF2    (Q45)〔13.2欄の対立についてきく〕では○○はどうですか、この市(町、村、東京都)のためになると思いますか、ためにならないと思いますか。

       2591    0 非該当(13.2欄に記入のないもの)
        11    1 ためになる
        11    2 どちらともいえない(よい面も悪い面もある)
        38    3 ためにならない
        1    8 その他(記入)
        5    9 わからない、無答

NCONFLIC    答の数
       981    0 対立や争いはない
       462    1 1つ
        61    2 2つ
        5    3 3つ
       163    8 その他(記入) ────┐→Q46へ           
       985    9 わからない、無答  ──┘                
────────────────────────────────────────────
FAMSUP     (Q46)〔全員に〕もしかりに、お宅が経済的に困って、どうしても誰かにたすけてもらう必要がおこった場合、助けてくれそうな親戚がありますか。

       640    1 ない
       1851    2 ある
        26    8 その他(記入)
       140    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
GOVSUP     (Q47)では同じくお宅が経済的に困って、どうしても誰かにたすけてもらう必要がおこった場合、国や地方自治体(都道府県、市町村)は面倒を見てくれるだろうと思いますか。

       1062    1 思わない
       1205    2 思う
        64    8 その他(記入)
       326    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
FAMGOV     (Q48)こういう場合、あなたとしては、親戚の助けをかりるのと、国や地方自治体の助けをかりるのと、どちらの方が気持ちよく助けをかりられると思いますか。

       1269    1 親戚
       931    2 国か地方自治体
        89    3 どちらでもよい
       128    4 どちらもいやだ
        54    8 その他(記入)
       186    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
NATINRST    (Q49)あなたは政治問題や国全体の問題に関心をもっていますか。〔もっているものに〕非常に関心をもっていますか、ある程度ですか。(もっていないものに〕全然関心がありませんか、多少はありますか。

       444    0 全然関心がない
       957    1 多少は関心がある
       862    2 ある程度関心がある
       280    3 非常に関心がある
        12    8 その他(記入)
       102    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q50)ところであなたはいろいろな政治問題や日本の現状などについての知識をおもにどういうものから得ますか、あるいはどういうふうにして仕入れますか。〔1つだけあげたものに〕ほかにはありませんか。
             〔最初の2つだけについて該当数字を○でかこむ〕

INFONAT1    第1のメディア
       1449    1 新聞
       940    2 ラジオ・テレビ
        20    3 雑誌
        2    4 政府刊行物
        50    5 人の話
        44    7 なし
        12    8 その他(記入)
       140    9 わからない、無答

INFONAT2    第2のメディア
       676    1 新聞
       1244    2 ラジオ・テレビ
       139    3 雑誌
        8    4 政府刊行物
       146    5 人の話
       291    7 なし
        13    8 その他(記入)
       140    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
DISCNAT     (Q51)あなたは誰かと政治的な事柄を話題にしたり、議論したりすることがありますか。〔あるものに〕そういうことは毎日ありますか、週に何回という程度ですか。〔ないものに〕全然ありませんか、それとも週に1度ぐらいはありますか。

       1265    1 全然ない
       780    2 週に1度ぐらい
       257    3 週に何回
        69    4 毎日
       228    8 その他(記入)         
        58    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q52)〔前問で1,2,3のものに〕あなたが政治について話したり、議論したりする相手はおもにどういう人ですか。〔3つ以上あげた場合、最初の2つの相手のみについて該当数字を○でかこむ〕

DISCWHO1    第1の相手
       1551    0 非該当(Q51で4,8,9のもの)
       303    1 身内のもの(妻、家族など)
       348    2 職場(仕事)の同僚
       175    3 友人
        74    4 近所の人
        39    5 政治家や役人
        23    8 その他(記入)
       144    9 わからない、無答

DISCWHO2    第2の相手
       1551    0 非該当(Q51で4,8,9のもの)
       123    1 身内のもの(妻、家族など)
        91    2 職場(仕事)の同僚
       149    3 友人
       115    4 近所の人
        29    5 政治家や役人
       424    7 第2の相手なし
        31    8 その他(記入)
       144    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
TVWATCH     (Q53)〔全員に〕あなたはテレビをごらんになりますか。〔みるものに〕毎日ですか、週に何回という程度ですか。〔みないものに〕全然ごらんになりませんか、それとも週に1回くらいはごらんになりますか。

        49    0 全然みない
        30    1 週1回未満(みる週もある)
        36    2 週に1回くらい
       215    3 週に何回
       2313    4 毎日
        10    8 その他(記入)
        4    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
READNEWS    (Q54)あなたは新聞をお読みになりますか。〔読むものに〕毎日ですか、週に何回という程度ですか。〔読まないものに〕全然ごらんになりませんか、それとも週に1回くらいはごらんになりますか。

       259    0 全然読まない
        48    1 週1回未満(読む週もある)
        66    2 週に1回くらい
       236    3 週に何回
       2028    4 毎日
        16    8 その他(記入)
        4    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
READMAG     (Q55)あなたは何か月刊雑誌を読んでいらっしゃいますか。〔読んでいるものに〕毎月何か読んでいらっしゃいますか、毎月とはいえませんか。〔読んでいないものに〕全然読みませんか、たまには読んでいらっしゃいますか。

       1064    0 全然読まない
       573    1 たまには読む
       254    2 毎月とはいえないが読む
       746    3 毎月読んでいる
        15    8 その他(記入)
        5    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
PARTIDEN    (Q56)あなたは何党を支持しますか。〔2つ以上の政党をあげたばあい〕どちらの政党をより強く支持しますか。(1つだけ選ばせる)

       993    1 自民党
       688    2 社会党
        93    3 民社党
        79    4 公明党
        22    5 共産党
        3    6 その他の政党(記入)
       509    7 支持政党なし  ───┐                 
        37    8 その他(記入)    │→Q58へ            
       233    9 わからない、無答  ─┘                 
────────────────────────────────────────────
STRNPART    (Q57) 〔前問で支持政党のあるものに〕熱心な支持者ですか。   

       779    0 非該当(Q56で7,8,9のもの)
       495    1 熱心    ────────┐              
       1278    2 熱心でない         │              
        58    8 その他(記入)       │→Q59へ         
        47    9 わからない、無答  ────┘              
────────────────────────────────────────────
PARTIND     (Q58)〔Q56で”支持なし””その他””わからない、無答”のものに〕しいていえば、どの政党が好きですか。1つだけあげて下さい。

       1878    0 非該当(Q56で”支持あり”のもの)
       162    1 自民党
       147    2 社会党
        26    3 民社党
        6    4 公明党
        6    5 共産党
        0    6 その他の政党(記入)
       192    7 好きな政党なし
        26    8 その他(記入)
       214    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
PARTOPOS    (Q59)〔全員に〕絶対に支持しない政党、あるいは特に嫌いな政党がありますか。〔2つ以上あげた場合はそれぞれを○でかこみ〕なかでももっともきらいな政党はどれですか。〔1つだけ選ばせ◎でかこむ〕

       122    1 自民党
        46    2 社会党
        27    3 民社党
       373    4 公明党
       1109    5 共産党
        5    6 その他の政党(記入)
       712    7 嫌いな政党なし
        38    8 その他(記入)
       225    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
NRALLY     (Q60)あなたは選挙その他政治に関係する会合や集会に出たことがありますか。〔あるものに〕今までに何回ぐらいありますか。〔ないものに〕1度もありませんか。

       1286    0 1度もない
       135    1 1回
       380    2 2~3回
       809    3 4回以上
        16    8 その他(記入)
        31    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
PARTYWRK    (Q61)あなたは選挙運動の手伝いをしたことがありますか、候補者の応援、ポスター張り、選挙事務所の手伝いなど、何でもよいのですが。〔あるものに〕いままでに何回くらいありますか。〔ないものに〕1度もありませんか。

       1968    0 1度もない
       190    1 1回
       137    2 2回
       340    3 3回以上
        6    8 その他(記入)
        16    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q62)あなたは市(町、村)長(東京都23区の場合は区長)や、市(町、村)役所(または役場)(東京都23区の場合は区役所)のおもだった人とか、市(区、町、村)会議員、その他の有力者に、直接面会するか、手紙を書くかしてものを頼んだり、相談したりしたことがありますか。〔あるものに〕それはどういう人でしたか。〔役職、職業などが具体的にわかるようにこたえてもらうこと〕

COMELIT1    1つ目の答え
       2159    0 ない
       149    1 市町村長
        23    2 市町村上級役人
        22    3 市町村下級役人
       235    4 地方議会議員
        5    5 国・都道府県の役人
        14    6 有力者
        13    7 機関
        23    8 その他(記入) ───┐→Q64へ            
        14    9 わからない、無答  ─┘ (”0 ない”も)       

COMELIT2    2つ目の答え
       2498    0 ない
        17    1 市町村長
        19    2 市町村上級役人
        22    3 市町村下級役人
        67    4 地方議会議員
        2    5 国・都道府県の役人
        4    6 有力者
        4    7 機関
        10    8 その他(記入) ───┐→Q64へ            
        14    9 わからない、無答  ─┘ (”0 ない”も)       
────────────────────────────────────────────
        (Q63)〔Q62で”ある”ものに〕そのときのおもな用件はどういうものでしたか。

            1 用件記入(1)
                  (2)
                  (3)
            8 その他(記入)
            9 わからない、無答
            0 非該当(Q62で1,8,9のもの)

LOCONT     接触の回数
       2159    0 コンタクトなし
       339    1 1回
       110    2 2回
        25    3 3回
        3    4 4回
        1    5 5回
        6    8 その他(記入)
        14    9 わからない、無答

NNPLOCON    用件の数
       2179    0 非該当
       339    1 1つ
       100    2 2つ
        16    3 3つ
        1    4 4つ
        7    8 その他(記入)
        15    9 わからない、無答

NPLOCON1    用件について1
        1    0 食品
        15   10 住宅
        2   40 健康
        2  100 インフレ     
        2  102 販売促進・市場確保
        3  103 資金確保     
        34  104 土地確保     
        19  105 生産設備改善   
        10  106 農・工業振興
        4  110 収入     
        17  120 雇用・失業対策
        2  139 その他の産業開発と雇用促進
        21  140 海外資産保障、社会福祉、年金等の経済援助
        18  199 その他経済問題             
        1  200 エネルギー
        17  201 水道    
        1  202 新建築建設 
        3  203 森林河川保全
        1  210 公共住宅施設
        94  220 交通・運輸設備充実 
        4  221 交通災害関係    
        2  230 公共通信施設    
        4  240 保健医療施設    
        4  250 レクリエーション施設
        27  260 下水道施設・ごみ処理
        3  270 消防の問題
        5  280 都市計画   
        13  299 その他公共施設
        1  300 初等教育充実
        12  302 教育施設改善
        1  303 教育向上
        4  305 入試問題
        1  307 近代的な技術教育
        9  311 保育所・幼稚園充実
        5  312 社会教育
        1  313 青少年教育
        2  314 学校統廃合  
        1  315 青少年教育  
        13  399 その他教育関係
        1  431 不良少年
        1  500 役所の無能・不親切
        1  503 警察のやり方
        1  512 政治の不公平
        10  531 税負担過重  
        3  550 選挙のあり方 
        11  599 役所の人事刷新
        5  600 家族の不和   
        6  601 他市町村との不和
        2  605 地方での問題
        1  610 人種問題
        2  699 その他人間関係
        1  700 独立達成
        1  806 町村統合
        4  820 結婚と仲人の問題
        15  902 個人的な問題を答えたが、詳しくはいわなかった
        6  904 災害予防
        15  996 わからない           
        13  997 使用できない、コード化できない答
       2179  998 非該当             

NPLOCON2    用件について2
        2   10 住居
        1   99 その他消費生活
        1  100 インフレ
        1  102 販売促進・市場確保
        2  103 資金確保
        2  104 土地確保
        7  105 生産設備改善
        1  110 収入
        6  120 雇用・失業対策
        3  140 海外資産保障、社会福祉、年金等の経済援助
        5  199 その他経済問題
        7  201 水道
        1  202 新建築建設
        6  203 森林河川保全
        1  210 公共住宅施設
        19  220 交通・運輸設備充実
        1  221 交通災害関係
        1  230 公共通信施設
        1  240 保健医療施設
        2  250 レクリエーション施設
        8  260 下水道施設・ごみ処理
        1  280 都市計画
        3  299 その他公共施設
        9  302 教育施設改善
        2  305 入試問題
        1  311 保育所・幼稚園充実
        1  314 学校統廃合
        1  315 青少年教育
        6  399 その他教育関係
        1  504 与党のやり方
        3  531 税負担過重
        1  550 選挙のあり方
        1  599 役所の人事刷新
        1  600 家族の不和
        1  601 他市町村との不和
        2  902 個人的な問題を答えたが、詳しくはいわなかった
        1  904 災害予防
        15  996 わからない
        11  997 使用できない、コード化できない答
       2518  998 非該当
────────────────────────────────────────────
        (Q64)〔全員に〕では国や都(道、府、県)の役人とか議員に直接面会するか、手紙を書くかしてものを頼んだり、あるいは相談したりしたことがありますか。〔あるものに〕それはどういう人でしたか。〔官庁の名前、職名、地位などを詳しくきき、それを記入したうえで該当コード番号を○でかこむ〕

        官職分類コード
            2.1 都(道、府、県)庁の上級の役人(課長以上)
            2.2 都(道、府、県)庁の下級の役人(課長補佐以下)
            2.3 都(道、府、県)会議員
            2.4 中央官庁の上級の役人(課長以上)
            2.5 中央官庁の下級の役人(課長補佐以下)
            2.6 国会議員
            2.7 分類不能(上記のコードに該当しないものを含む)

            2 あり〔相手の官職地位を記入〕
                (1)
                (2)
                (3)
            1 ない   ──────┐                 
            8 その他(記入)    │→Q66へ            
            9 わからない、無答 ──┘                 

EXELIT1     1つ目の答え
       2432    0 ない
        33    1 都(道、府、県)庁の上級の役人(課長以上)
        12    2 都(道、府、県)庁の下級の役人(課長補佐以下)
        95    3 都(道、府、県)会議員
        4    4 中央官庁の上級の役人(課長以上)
        2    5 中央官庁の下級の役人(課長補佐以下)
        53    6 国会議員
        2    7 分類不能(上記のコードに該当しないものを含む)
        7    8 その他(記入)
        17    9 わからない、無答

EXELIT2     2つ目の答え
       2597    0 ない
        7    1 都(道、府、県)庁の上級の役人(課長以上)
        7    2 都(道、府、県)庁の下級の役人(課長補佐以下)
        7    3 都(道、府、県)会議員
        0    4 中央官庁の上級の役人(課長以上)
        0    5 中央官庁の下級の役人(課長補佐以下)
        14    6 国会議員
        2    7 分類不能(上記のコードに該当しないものを含む)
        6    8 その他(記入)
        17    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q65)〔前問で”ものをたのんだり相談したことのある”ものに〕そのときのおもな用件はどういうものでしたか。

            1 用件記入(1)
                  (2)
                  (3)
            8 その他(記入)
            9 わからない、無答
            0 非該当(Q64で1,8,9のもの)

NPEXCON1    1番目の用件について 
        5   10 住居
        2  100 インフレ
        5  103 資金確保
        6  104 土地確保
        13  105 生産設備改善
        2  106 農・工業振興
        5  110 収入
        12  120 雇用・失業対策
        10  140 海外資産保障、社会福祉、年金等の経済援助
        19  199 その他経済問題
        1  201 水道
        1  202 新建築建設
        3  203 森林河川保全
        31  220 交通・運輸設備充実
        2  221 交通災害関係
        3  260 下水道施設・ごみ処理
        1  270 消防
        2  280 都市計画
        5  299 その他公共施設
        6  302 教育施設改善
        2  305 入試問題
        1  311 保育所・幼稚園充実
        1  312 社会教育
         2  313 心身障害者への特別学級
        1  399 その他教育関係
        1  500 役所の無能、不親切
        2  550 選挙のあり方
        7  599 役所の人事刷新
        1  610 人種問題
        1  731 核兵器禁止
        1  740 国際機構拡充
        4  820 結婚および仲人の問題
        22  902 個人的な問題を答えたが、詳しくいわなかった
        3  904 災害予防
        12  996 わからない
        8  997 使用できない、コード化できない答
       2454  998 非該当

NPEXCON2    2番目の用件について 
        1  104 土地確保
        3  105 生産設備改善
        3  110 収入
        2  120 雇用・失業対策
        1  199 その他経済問題
        1  201 水道
        5  203 森林河川保全
        6  220 交通・運輸設備充実
        1  260 下水道施設・ごみ処理
        1  270 消防
        2  299 その他公共施設
        2  302 教育施設改善
        3  399 その他教育関係
        1  531 税負担過重
        1  550 選挙のあり方
        1  599 役所の人事刷新
        1  730 国際平和
        1  731 核兵器禁止
        3  902 個人的な問題を答えたが、詳しくいわなかった
        12  996 わからない
        8  997 使用できない、コード化できない答
       2598  998 非該当

        接触の回数
       2432    0 コンタクトなし
       165    1 1回
        30    2 2回
        8    3 3回
        5    8 その他(記入)
        17    9 わからない、無答

NNPEXCON    用件の数
       2454    0 非該当
       144    1 1つ
        38    2 2つ
        4    3 3つ
        5    8 その他(記入)
        12    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
WYNOCON     (Q66)〔Q62およびQ64ともに1,8,9のものに〕今まで何人かの方にうかがったかぎりでは、役人や議員などの有力者と直接会って話したり、手紙でものをたのんだりしたことのある人は滅多にないようですが、それは何故でしょうか。わざわざそうするほどの用件がないからでしょうか、そうしてみてもあまり効果がないからでしょうか、それとも何か他の理由によるものでしょうか。

       550    0 非該当(Q62またはQ64でものをたのんだり、相談したりしたことのあるもの)
       1066    1 用件がないから
       403    2 効果がないから
        92    3 誰にあったらよいか、誰に手紙をかいたらよいかわからないから
       134    4 そういうことを考えつかないから
       206    8 その他(記入)
       206    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
DIRCTCON    (Q67)〔全員に〕もしかりに、あなたがこの市(町、村、東京都)の市(町、村)長(都知事)さんといった偉い人に、何かものを頼みに行かなければならなくなったとして、しかもあなたがその人を個人的に知らないという場合には、誰かのつて(コネ)を頼って紹介してもらう必要がありますか、それともじかにぶつかってすぐ会ってもらえると思いますか。    

       1340    1 つて(コネ)が必要
        95    2 場合(事情)による〔どういう事情かを具体的にきき記入する〕
       819    3 すぐ会える ──────┐                
       112    8 その他(記入)     │→Q69へ           
       291    9 わからない、無答  ──┘                
────────────────────────────────────────────
EASYCON     (Q68)〔前問で”つてが必要”および”場合(事情)による”と答えたものに〕そういう場合、あいだに立って紹介してくれる人がわけなくみつかりそうですか、そう簡単にはみつからないと思いますか、それともそういう人をみつけるのは非常にむつかしいと思いますか。

       1222    0 非該当(Q67で3,8,9の人)
       600    1 わけなくみつかる
       442    2 そう簡単ではない
       317    3 非常にむつかしい
        16    8 その他(記入)
        60    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
NGUNDNED    (Q69)〔全員に〕あなたは日本の国の政治を動かしている人たちが、国民の願っていること、必要としていることを十分に理解していると思いますか、それともあまり理解していないと思いますか。

       1577    1 あまり理解していない
       241    2 事柄による
       402    3 十分に理解している
       100    8 その他(記入)
       337    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
POWNALEG    (Q70)〔別紙スケールを渡し、スケールⅠをさして〕また例のものさしですが、左の端が日本中でいちばん日本の政治を動かす実力をもっている人、右の端がまったくそういう力のない人を表わすとすれば、国会議員はこのものさしのどの辺にいると思いますか。〔該当箇所にX印〕

        39    1 まったく政治を動かす力のない人
       234    2
       740    3 中間
       759    4
       492    5 いちばん政治を動かす力がある人
        18    8 その他(記入)
       375    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
CONNALEG    (Q71)〔スケールⅡをさして〕ではこのものさしのように、左の端が日本国民のためにいちばんつくしているひと、右の端がちっともつくしていないひとを表わすとすれば、国会議員はこのものさしのどの辺にいると思いますか。〔該当箇所にX印〕

       101    1 ちっともつくしていないひと
       466    2
       1003    3 中間
       518    4
       180    5 いちばんつくしているひと
        14    8 その他(記入)
       375    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
NATEFF     (Q72)あなたのような地位の人たちは、政府のやることに対して、どの程度の影響を与えることができると思いますか、大きな影響を与えられると思いますか、多少の影響ですか、それとも全然影響は与えられないとも思いますか。

       1080    1 全然影響なし
       1084    2 多少の影響
       155    3 大きな影響
        21    8 その他(記入)
       317    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
HELPPOOR    (Q73)貧しい人たちの取り扱い方については、政府が面倒をみてその生活を楽にしてやるべきだという意見と、その人たちが自分の力で生活をよくしていくべきだという意見がありますが、あなたはどちらに賛成ですか。政府が面倒をみるべきだと思いますか、それとも貧しい人自身が自分で何とかするべきだと思いますか。

       948    1 政府が面倒をみる
       958    2 両方必要
       152    3 場合による
       507    4 貧しいひと自身が何とかする
        12    8 その他(記入)
        80    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        (Q74)どういう国でも、その国民が果すべきつとめというものがあるわけでしょうが、あなたは国に対する日本人のつとめ(義務)として、どんなことがいちばん大切だと思いますか。〔2つ以上の義務があげられた場合〕そのうちでも、いちばん大切なのはどれですか。〔いちばん大切な義務を1つだけ選んでもらい○でかこむ〕    

CITOBL1
       528    0 税金
        1    1 富の分配
        2    3 自衛隊
        2    9 他の物質的な義務
        13   10 福祉
        9   11 生産をすすめる
        1   12 国力を増す
        7   13 防衛
        20   15 平和反戦
        10   19 一般的に国の力や富を増す
        6   20 国の統一
        10   21 相互協力
        13   22 国内の平和
       129   30 法を順守
        2   32 国政を助ける
        19   33 憲法擁護
        9   39 一般的に政府に協力
        45   40 投票義務
        65   41 投票
        2   42 ある政党を支持
        2   43 政治的意見をのべる
        4   44 政府の腐敗と戦う
        28   45 政治に関心を払う
        6   49 積極的に政治に関わる
        25   50 愛国忠義
        7   51 国の指導者を尊敬
        9   52 国へのプライドをもつ
        20   59 国に対する感情
        47   60 家族への義務
        22   61 自己教育
       270   62 自分のつとめを果たす
        5   63 自分の経済状態を管理
        1   65 伝統を尊重
        37   66 正直、真面目
       111   67 人に迷惑をかけない
        92   69 その他道徳
        33   70 人や世のために働く
        25   79 よき市民
        37   90 その他義務を果たすなど漠然とした答え
       920   96 わからない
        63   97 使用できない、コード化できない

CITOBL2
        88    0 税金      
        5    1 富の分配    
        1    3 自衛隊     
        3    9 他の物質的な義務
        8   10 福祉     
        4   11 生産をすすめる
        2   13 防衛  
        5   15 平和反戦
        1   16 ?
        14   19 一般的に国の力や富を増す
        4   20 国の統一        
        13   21 相互協力        
        8   22 国内の平和       
        1   29 一般的に緊張緩和、統一をすすめるなど
        52   30 法を順守     
        4   32 国政を助ける   
        4   33 憲法擁護     
        8   39 一般的に政府に協力
        20   40 投票義務
        44   41 投票  
        5   43 政治的意見をのべる 
        5   44 政府の腐敗と戦う  
        19   45 政治に関心を払う  
        5   49 積極的に政治に関わる
        7   50 愛国忠義      
        3   51 国の指導者を尊敬  
        2   52 国へのプライドをもつ
        7   59 国に対する感情   
        25   60 家族への義務    
        39   61 自己教育      
        57   62 自分のつとめを果たす
        1   63 自分の経済状態を管理
        3   65 伝統を尊重     
        6   66 正直、真面目    
        29   67 人に迷惑をかけない 
        43   69 その他道徳
        14   70 人や世のために働く
        18   79 よき市民
        10   90 その他義務を果たすなど漠然とした答え
       920   96 わからない
        63   97 使用できない、コード化できない   
       1087   98 2つ目はない

NOBLIG     答の数
       1087    1 1
       506    2 2
        85    3 3以上
        59    8 その他(記入)
       920    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
KNOVOTAG    (Q75)ついでにうかがいますが衆議院の選挙に投票できるのは満何才からですか。

       478    0 不正解、わからない、無答
       2179    1 正解
────────────────────────────────────────────
KNMINAG     (Q76)衆議院の選挙に立候補できるのは満何才からですか。

       1658    0 不正解、わからない、無答
       999    1 正解
────────────────────────────────────────────
KNOPM      (Q77)今の総理大臣は誰ですか。

       274    0 不正解、わからない、無答
       725    1 部分的に正解
       1658    2 正解
────────────────────────────────────────────
NATVOTE     (Q78)あなたは国会議員の選挙のときには、必らず投票しますか、だいたい欠かさず投票しますか、それともめったに投票しませんか。

        54    1 全然しない
        92    2 めったにしない
       542    3 大体する
       1917    4 必らずする
        17    5 選挙権がなかった
        9    8 その他(記入)
        26    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
EFFVOTE     (Q79)選挙の結果はどの程度政府のやることに影響をおよぼすと思いますか。全然影響がありませんか、少しは影響がありますか、それとも大いに影響を与えると思いますか。

       154    1 全然ない
       1066    2 少しはある
       1043    3 大いにある
        13    8 その他(記入)
       381    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
FAMBEN     (Q80)国、都道府県、市町村はそれぞれ国民や住民のためにいろいろな施設を作ったり、サービスをしたりしています。次にいくつかの例をあげますから、あなたご自身や、あなたの家族の方が利用されたことのあるもの、現に利用されているものがあればおっしゃって下さい。
             では最初に国立または公立の病院、診療所、保健所などをご自身で、あるいは家族の方が利用されたことがありますか。また国民健康保険に加入している方がありますか。〔いずれか1つあれば”ある”とする〕

       289    1 ない
       2334    2 ある
        1    8 その他(記入)
        33    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
HIEDHELP    (Q81)あなたご自身、あるいは家族の方で義務教育以外に国立または公立の学校を卒業した人、在学中の人がありますか。

       1112    1 ない
       1519    2 ある
        4    8 その他(記入)
        22    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
MISCHELP    (Q82)お宅では国や地方自治体や公団から、住宅や事業のための資金を融通してもらったことがありますか。また家族の方で年金、恩給、扶助料、その他のお金を貰った方がありますか。〔いずれか1つあれば ”ある”とする〕

       1705    1 ない
       909    2 ある
        1    8 その他(記入)
        42    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
UNEMPHLP    (Q83)あなた、あるいは家族の方で求人求職、あるいは失業保険金を貰うため職業安定所、いわゆる職安を利用した方がありますか。

       1763    1 ない
       863    2 ある
        0    8 その他(記入)
        31    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
SATSERV     (Q84)一般的にいって、国や地方自治体の施設やサービスをどう思いますか、不満を感じますか、だいたい満足していますか、それとも非常に満足ですか。

       575    1 不満足
       235    2 満足な場合も、不満足な場合もある
       1381    3 だいたい満足
        94    4 非常に満足
        6    8 その他(記入)
       366    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
POLICWRK    (Q85)警察では住民の生命や財産の安全を守るうえで十分なことをやっていると思いますか、それともあまり十分でないと思いますか。

        49    1 まったく不十分
       851    2 あまり十分でない
       635    3 十分な点も不十分な点もある
       842    4 十分
        12    8 その他(記入)
       268    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
POLICTRT    (Q86)それでは警察官はすべての人を公平に取扱っていると思いますか。それともかなり不公平があると思いますか。

       1016    1 かなり不公平がある
       1139    2 公平に取扱っている
        86    8 その他(記入)
       416    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
TRADWISD    (Q87)古くからのしきたり(慣習)にはすぐれた知慧がたくさん含まれていると思いますか。〔そう思わないものに〕いくぶんは含まれていると思いますか。それとも全然含まれていないと思いますか。

       702    1 たくさん含まれている
       1516    2 いくぶんは含まれている
       140    3 全然含まれていない
        12    4 場合による
        5    8 その他(記入)
       282    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
RELIG      (Q88)あなたは何か宗教を信じていらっしゃいますか。〔信じているものに〕どの宗教ですか。〔仏教、キリスト教、神道をこたえたものに〕どの宗派ですか。〔下記の宗教のどれに属するか不明の場合には相手にきいて確かめる〕

       650    1 仏教(宗派名記入)
       108    2 創価学会
        35    3 キリスト教(宗派名記入)
        43    4 神道(宗派名記入)
        50    5 その他の宗教(記入)
       1714    7 信じていない
        24    8 その他(記入)
        33    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
RELIGIMP    (Q89)〔前問で1,2,3,4,5のものに〕あなたにとって、宗教を信じることはどのくらい大切ですか、非常に大切ですか、かなり大切ですか、それともあまり大切とはいえませんか。

       1771    0 非該当(前問で7,8,9のもの)
       128    1 あまり大切でない
       308    2 かなり大切
       391    3 非常に大切
        27    8 その他(記入)
        32    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
YTMARDEC    (Q90)〔全員に〕子供の結婚問題というと、昔はまず親が決めていたものですが、近ごろではだんだん若い人が自分で決めようとする傾向が強くなってきています。あなたはこれをよいことだと思いますか、よくないことだと思いますか。

       1758    1 よい
       204    2 よくない
       538    3 どちらともいえない
        69    4 相談して
        20    8 その他(記入)
        68    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
YTJOBDEC    (Q91)それでは就職はどうですか、どういう職業を選ぶかは若い人自身で決めるのがよいと思いますか、それとも親が決める方がよいと思いますか。

       1593    1 本人自身
        90    2 親
       892    3 相談して
        24    8 その他(記入)
        58    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
SEX       F1 性別

       1300    1 男
       1357    2 女
────────────────────────────────────────────
AGE       本人年齢
       240    1 20~24才
       305    2 25~29才
       346    3 30~34才
       352    4 35~39才
       298    5 40~44才
       222    6 45~49才
       419    7 50~59才
       475    8 60才以上

NHSHOLD     家族人数
       101    1 1人
       236    2 2人
       408    3 3人
       597    4 4人
       498    5 5人
       441    6 6人
       221    7 7人
       101    8 8人
        54    9 9人以上

NGENS      世代構成
       283    1 1世代家族
       1443    2 2世代家族
        880    3 3世代家族
        49    4 4世代以上
        2    9 不明

HOUSHEAD    本人の家族内の地位
       1171    1 世帯主
       817    2 世帯主の配偶者
       433    3 親
       179    4 子
        31    5 兄弟姉妹
        16    6 親戚、親類
        1    8 その他
        9    9 DK

PARNHOME   親が同居
       626    1 はい
       2031    2 いいえ

SPOUHOME   配偶者が同居
       2285    1 はい
       372    2 いいえ

BROTHOME   兄弟が同居
        96    1 はい
       2561    2 いいえ

SISTHOME   姉妹が同居
       100    1 はい
       2557    2 いいえ

CHLDHOME   子供が同居
       2252    1 はい
       405    2 いいえ

GRCHHOME   孫が同居
       388    1 はい
       2269    2 いいえ

DISTREL    親戚が同居
        89    1 はい
       2568    2 いいえ

NONREL    他人が同居
        15    1 はい
       2642    2 いいえ
────────────────────────────────────────────
MARITAL     F5 あなたは結婚していらっしゃいますか。

       2013    1 有配偶
       343    2 未婚
       263    3 死別
        14    4 離婚
        9    8 その他(記入)
        15    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
EDRESPON    F6 あなたが最後にお出になった学校はどこですか。在学中の場合は、それも含めてお答え下さい。〔学校名(学部、学科、専攻科などの区別までをきくこと)を記入し、回答欄の1から7までのいずれかに○印をつけ、卒業、中退、在学中のいずれであるか確かめて、該当するものを○でかこむ〕

        39    0 なし
       477    1 小学校(卒業、中退)
       1077    2 新中、旧高小(卒業、中退)
       762    3 新高、旧中(卒業、中退、在学)
        29    4 短大(卒業、中退、在学)
        66    5 旧高専(卒業、中退)
       161    6 大学(卒業、中退、在学)
        52    8 その他(記入)
        24    9 わからない、無答

EDSPOUS     F7 〔配偶者のあるものに〕あなたの奥さん(ご主人)が最後にお出になった学校はどこですか。

        15    0 なし
       356    1 小学校(卒業、中退)
       928    2 新中、旧高小(卒業、中退)
       628    3 新高、旧中(卒業、中退、在学)
        31    4 短大(卒業、中退、在学)
        62    5 旧高専(卒業、中退)
        98    6 大学(卒業、中退、在学)
       390    7 非該当(配偶者なし)
        25    8 その他(記入)
       124    9 わからない、無答

EDFATHER    F8 あなたのお父さんが最後にお出になった学校はどこですか。

        97    0 なし
       671    1 小学校(卒業、中退)
       770    2 新中、旧高小(卒業、中退)
       246    3 新高、旧中(卒業、中退、在学)
        0    4 短大(卒業、中退、在学)
        59    5 旧高専(卒業、中退)
        86    6 大学(卒業、中退、在学)
        76    8 その他(記入)
       652    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        F9 あなたの主な職業は何ですか、お勤めですか、ご自分で事業をしていらっしゃるのですか、それともお家の仕事を手伝っていらっしゃるのですか。       
            1 勤め人      →F11へ
            2 商工業自営業主 ───────┐             
            3 商工業家族従業者       │             
            4 農林業自営業主        │→F12へ        
            5 農林業家族従業者       │             
            6 漁業自営業主         │             
            7 漁業家族従業者  ──────┘             
            8 主婦   ──────────┐             
            9 学生             │→F10へ        
           10 無職(停年退職、引退を除く) │             
           11 停年退職及び引退  ─────┘             
           12 その他の職業  ─────── →F12へ        
           13 その他(記入)  ──────┐→F13へ        
           14 わからない、無答  ─────┘             

   通常の分析に使われている 日本コード(このデータ・ファイルには入っていない)
       193    1 専門・管理
       288    2 事務
       145    3 販売・サービス
       477    4 農林漁業
       443    5 労務
       258    6 商工自営
       534    7 主婦
        14    8 学生
       244    9 無職・退職
        61   10 その他

OCSTATRE  被調査者の職業地位
       135    0 公務
        97    1 準公務、財団
       713    2 私企業
       592    3 自家営業
       295    4 家族従業
       190    5 引退、無職
       534    6 主婦
        14    7 学生
        54    8 失業
        33    9 不明, DK, NA

OCRESP   被調査者の職業(ILOコード)
       792    0 非該当
        1    1 建築家
        3    2 エンジニア
        2    3 測量技師
        2   11 化学技術者
        2   12 物理技術者
        4   19 科学技術者
        1   22 生物学技術者
        1   23 農林科学技術者
        3   31 医師
        3   32 歯科医師
        3   33 薬剤師
        2   35 医療技術者
        2   39 その他の専門的医療従業者
        6   41 看護婦
        1   42 産婆
        4   51 製図工
        13   52 その他に分類されていない下級技師、実験助手
        4   61 大学教授
        54   69 教師
        5   71 宗教関係
        2   91 画家、彫刻家
        3   92 作家、ライター
        1   93 俳優、音楽家
        1   99 芸術家
        1  101 管理的公務員
        45  111 鉱山、工場、電気、ガスなどの管理職
        11  113 銀行、保険、不動産などの管理職
        6  114 交通、通信などの管理職
        3  115 サービス業管理職
        3  119 その他管理職
        32  201 会計事務
        6  211 タイプ、速記
        2  291 オペレーター
       234  299 事務職
        8  301 卸売店主
        65  302 小売店主
        11  311 不動産業
        63  331 販売員、店員
        2  332 露天、行商
        1  339 その他店員
       245  401 農業
       208  411 農業労働者(家族従業者)
        21  431 漁業
        3  441 林業
        4  501 鉱業採石
        1  599 その他鉱業採石
        4  601 船長、航海士、パイロット
        1  611 甲板員
        1  612 船舶機関員
        2  631 機関士
        41  641 自動車ドライバー
        7  651 鉄道車掌
        3  661 鉄道監督、助役
        8  671 電話通信
        4  672 無線通信士
        1  681 郵便配達
        1  691 バス運転手
        9  692 その他交通関係
        1  693 電波管制官
        2  701 繊維製造
        4  702 繰糸
        5  703 紡績
        1  706 染色
        7  709 その他製糸紡績
        19  711 洋服製造
        1  712 毛皮
        1  714 椅子の詰め物、室内装飾
        2  715 パタンナー、裁断
        9  716 縫製、刺繍
        3  719 その他服飾
        3  721 製靴
        4  731 金属精錬
        2  732 金属熱処理
        1  733 圧延
        4  734 鍛造
        2  735 鋳造
        7  736 ワイヤー、パイプ
        7  739 その他金属材料
        7  741 精密機械
        2  742 宝石金属加工
        6  750 機械製作
        18  751 工作機械
        15  752 機械組み立て
        15  753 機械修理
        5  755 鉛管
        4  756 溶接
        3  757 鉄骨、鋲うち
        3  758 鍍金
        19  759 その他機械
        14  761 電気機器修理
        14  762 電気機器組み立て
        1  763 テレビラジオ修理
        2  765 架線・保線
        6  769 その他電気
        35  771 大工
        1  772 木工
        7  773 製材、木工機械
        10  779 その他木材
        3  781 塗装(建築)
        5  782 その他塗装
        3  791 煉瓦、タイル職人
        3  792 左官
        1  795 ガラス(建築)
        12  799 鳶職
        2  801 植字
        3  802 プレス印刷
        2  804 彫版印刷
        1  805 写植
        1  806 製本
        2  809 その他印刷
        2  811 ガラス製品製造
        3  812 製陶
        2  813 陶磁器
        1  819 その他窯業
        11  822 製パン
        2  823 製菓
        3  824 醸造
        3  825 加工食品
        4  829 その他食品
        3  831 蒸留窯
        1  832 化学熱処理
        1  833 粉砕、化学的加工
        6  839 その他化学処理
        1  851 籐、竹細工
        5  852 タイヤ、ゴム
        2  856 楽器製造
        1  857 石加工
        3  858 紙製品
        6  859 その他手工業
        3  861 包装、荷作り
        3  871 据えつけ機械、ボイラーマン
        1  881 仲仕
        1  890 その他労働者
        44  899 単純労働者
        5  902 警官
        1  904 自衛官
        9  909 ガードマン
        8  911 家政婦
        33  912 調理師
        8  919 女中
        17  921 ウェイター、ウェイトレス
        1  931 ビル管理人
        14  932 清掃、雑役
        15  941 理髪師
        3  951 クリーニング
        1  961 スポーツ選手
       108  996 不明
        23  997 コード化不能
        13  999 その他サービス業
────────────────────────────────────────────
        F10〔主婦、無職、停年退職および引退のものに〕あなた以外にお宅の生計をおもに支えているかたがいらっしゃいますか。〔もしあれば〕その方の職業は何ですか。

            1 勤め人      →F11へ
            2 商工業自営業主 ───────┐             
            3 商工業家族従業者       │             
            4 農林業自営業主        │             
            5 農林業家族従業者       │             
            6 漁業自営業主         │             
            7 漁業家族従業者        │             
            8 主婦             │→F13へ        
            9 学生             │             
           10 無職(停年退職、引退を除く) │             
           11 停年退職及び引退       │             
           12 その他の職業         │             
           13 その他(記入)        │             
           14 わからない、無答       │             
           15 本人が生計維持者 ──────┘             
           19 非該当(F9で8、9、10、11以外のもの)

OCSTATPR  主な生計維持者の職業地位

        99    0 公務     
        53    1 準公務、財団 
       331    2 私企業    
       557    3 自家営業   
        14    4 家族従業   
        6    5 引退、無職  
        10    8 失業     
       1587    9 不明, DK, NA 

OCPRINSU  主な生計維持者の職業(ILOコード)
           
        16    0 
        2    2 エンジニア 
        4   31 医師
        2   35 医療技術者
        1   39 その他の専門的医療従業者
        1   49 その他看護人
        5   51 製図工
        8   52 その他の科学技術下級技師、実験助手
        2   53 専門会計士
        1   54 社会福祉従業者
        1   56 エコノミスト、統計専門家
        1   61 大学教授
        25   69 教師
        4   71 宗教関係
        1   81 裁判官、弁護士
        2   91 画家、彫刻家
        1   92 作家、ライター
        4   93 俳優、音楽家
        3  101 管理的公務員
        22  111 鉱山、工場、電気、ガスなどの管理職
        4  112 卸、小売商店の管理職                 
        1  113 銀行、保険、不動産などの管理職  
        3  114 交通、通信などの管理職      
        3  115 サービス業管理職         
        2  119 その他管理職         
        6  201 会計事務員
        1  211 速記、タイピスト
       140  299 その他事務員
        3  301 卸商店主
        46  302 小売商店主
        5  311 保険外交、不動産仲介
        1  321 商品仲立人
        22  331 販売員、店員
        2  332 行商、露天商
        2  339 その他店員
       249  401 農業
        6  411 農業労働者(家族従事者)
        31  431 漁業
        3  441 林業
        4  501 鉱業採石
        1  521 選鉱夫、選炭夫
        1  599 その他鉱業採石
        3  601 船長、航海士、パイロット
        1  611 甲板員
        1  612 船舶機関員
        3  631 鉄道運転手
        22  641 自動車ドライバー
        1  642 馬車引き
        4  651 車掌
        2  681 郵便配達
        12  692 その他交通関係
        5  703 織機
        1  704 編み機
        2  706 染色
        2  709 その他製糸紡績
        4  711 洋服製造
        1  712 毛皮
        1  716 縫製、刺繍
        8  719 その他服飾
        3  721 製靴
        5  731 金属精製
        1  733 圧延
        2  735 鋳造
        1  736 ワイヤー、パイプ
        11  739 その他金属製造
        2  741 精密機械
        1  742 宝石貴金属加工
        1  743 宝石彫刻
        5  750 機械製作  
        4  751 工作機械  
        10  752 機械組み立て
        4  753 機械修理  
        1  754 板金
        4  755 鉛管    
        5  756 溶接    
        5  757 鉄骨、鋲うち
        1  758 鍍金    
        10  759 その他機械
        7  761 電気機器修理
        6  762 電気器具組み立て
        1  764 電信電話機器
        4  765 架線・保線
        6  769 その他電気機械器具
        23  771 大工
        3  772 木工
        5  773 製材、木工機械
        9  779 その他木材
        2  781 塗装(建築)
        2  782 その他の塗装
        3  791 煉瓦、タイル職人
        2  792 左官
        1  794 絶縁体
        11  799 鳶職
        1  803 ステロ印刷
        1  805 写植
        1  806 製本
        2  809 その他印刷
        4  812 製陶
        1  814 ガラス・陶器装飾
        7  822 パン職人
        2  823 菓子製造
        1  825 加工食品
        3  829 その他食品
        7  839 その他化学製品
        1  856 楽器製造
        2  857 石加工
        6  859 その他職人
        4  871 据えつけ機械、ボイラーマン
        2  872 クレーン作業員
        2  874 その他土木機械作業員
        1  881 仲仕
        17  899 単純労働者
        1  901 消防士
        2  902 警官
        2  909 ガードマン
        5  911 家政婦
        11  912 調理師
        1  919 女中
        2  921 ウェイター、ウェイトレス
        2  931 ビル管理人
        4  932 雑役、掃除
        8  941 理髪師
        1  951 クリーニング
        1  971 写真師
       130  996 不明
        23  997 コード化不能
       1525  998 非該当
        2  999 その他サービス業

OCRESPJP  職業日本コード(職業地位・職業コード・従業員数から作成)

        20  01 被雇者・職業コード0 & 1・1001+
        27  02 被雇者・職業コード0 & 1・51ー1000
        22  03 被雇者・職業コード0 & 1・11ー50
        13  04 被雇者・職業コード0 & 1・UNDER 10
        32  05 被雇者・職業コード0 & 1・OTHERS  
         79   06 自営業者・職業コード0 & 1
            07 家族従業者・職業コード0 & 1
        89  11 被雇者・職業コード2 & **・1001+
        66  12 被雇者・職業コード2 & **・51ー1000
        52  13 被雇者・職業コード2 & **・11ー50
        27  14 被雇者・職業コード2 & **・UNDER 10
        48  15 被雇者・職業コード2 & **・OTHERS  
         6   16 家族従業者・職業コード2
        14  21 被雇者・職業コード3 & **・1001+
        22  22 被雇者・職業コード3 & **・51ー1000
        28  23 被雇者・職業コード3 & **・11ー50
        29  24 被雇者・職業コード3 & **・UNDER 10
        24  25 被雇者・職業コード3 & **・OTHERS  
        28   26 家族従業者・職業コード3 & 9
        5  31 被雇者・職業コード4 
        255   32 自営業者・職業コード4
        217   33 家族従業者・職業コード4
        94  41 被雇者・職業コード5 から 8・1001+
       121  42 被雇者・職業コード5 から 8・51ー1000
       102  43 被雇者・職業コード5 から 8・11ー50
        47  44 被雇者・職業コード5 から 8・UNDER 10
        59  45 被雇者・職業コード5 から 8・OTHERS  
        20   46 家族従業者・職業コード5 から 8
       151  51 自営業者・職業コード2,3,5 THROU 9・UNDER 5 
        6  52 自営業者・職業コード2,3,5 THROU 9・6ー50 
        2  53 自営業者・職業コード2,3,5 THROU 9・51+ 
        28  54 自営業者・職業コード2,3,5 THROU 9・OTHERS 
        46  60 主婦(被調査者)被雇者(生計維持者)・職業コード0,1***
        95  61 主婦(被調査者)被雇者(生計維持者)・職業コード2 & **
        25  62 主婦(被調査者)被雇者(生計維持者)・職業コード3 & 9
       136  63 主婦(被調査者)被雇者(生計維持者)・職業コード4 THRU 8
       153  64 主婦(被調査者)自営/家族(生計維持者)・職業コード4以外
        56  65 主婦(被調査者)自営/家族(生計維持者)・職業コード4以外
        23  69 主婦(被調査者)・職業地位コード5ー9(生計維持者)
        14  70 学生
       244  80 引退・失業
        33  90 ?

        4  09 被雇者・職業コード不明/コード不能
        71  39 自営業者・職業コード不明/コード不能
        24  49 家族従業者・職業コード不明/コード不能

       * コード 0、8、9
      ** 職業コード 901ー909
     *** すべて主たる生計維持者の職業コード
────────────────────────────────────────────
JOBSEEKR    F12 〔F9で1,2,3,4,5,6,7,12のものに〕あなたは今よりもっといい職場に移るために職探しをしたり、もっといい仕事につくために何か習ったりしていますか。

       825    0 非該当(F9で8,9,10,11,13,14のもの)
       1590    1 していない
       104    2 している
        21    8 その他(記入)
       117    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        F11〔F9で本人が「勤め人」あるいはF10で主たる生計維持者が「勤め人」と答えた人にa、b、cをきく〕

        a.従業先の名称および事業の種類
            〔名称〕
            〔業種〕
        注意:勤め先の会社、商店、工場の名称、およびその企業体がやっている事業内容をあきらかにすること。

NWORKPLA    b.従業員の数
       1097    0 非該当(本人あるいは生計維持者が「勤め人」でないもの)
       169    1 1人~5人
       107    2 6人~10人
       310    3 11人~50人
       179    4 51人~200人
       105    5 201人~500人
        55    6 501人~1000人
       317    7 1001人以上
        21    8 その他(記入)
       297    9 わからない、無答
        注意:支店や営業所だけではなく会社全体、店全体についてきく

        c.本人の仕事の種類および役名
            〔仕事の内容〕
            〔役名〕
        注意:本人の仕事(会社の事業内容ではない)をくわしくきく。役付きかどうかを必ずたしかめて、あれば記入すること。
────────────────────────────────────────────
        F13 〔全員に〕あなたが最初におつきになったご職業はどういうものでしたか。ただしアルバイトでやっていた仕事は除いて考えて下さい。〔現在の職業と違う場合には業種、職種がわかるよう詳しくきくこと〕

             1 現在と同じ
             2 現在とは違う職業(職業内容を詳しく記入)
            7 職業についたことなし
            8 その他(記入)
            9 わからない、無答

OCSTATFI  最初の職業の地位
       227    0 公務
       138    1 準公務、財団
       1010    2 私企業
       578    3 自営業
       301    4 家族従業
        65    5 引退、無職
       242    6 主婦
        13    7 学生
        21    8 失業
        62    9 不明, DK, NA
OCFIRST   最初の職業(ILOコード)
       341    0
        4    2 エンジニア
        1    3 測量士
        1   11 化学技術者
        2   12 物理技術者
        2   22 生物学技術者
        1   23 農林科学技術者
        3   31 医師
        3   32 歯科医師
        3   33 薬剤師
        2   35 医療技術者
        3   39 その他の専門的医療従業者
        17   41 看護婦
        1   42 産婆
        6   49 その他看護人
        4   51 製図工
        19   52 その他の科学技術下級技師、実験助手
        1   53 専門会計士
        1   54 社会福祉従業者
        1   56 エコノミスト、統計専門家
        1   59 内容不明の専門家
        3   61 大学教授
        87   69 教師
        5   71 宗教関係
        1   91 画家、彫刻家
        2   92 作家、ライター
        2   93 俳優、音楽家
        1  101 管理的公務員
        26  111 鉱山、工場、電気、ガスなどの管理職
        3  112 卸、小売商店の管理職       
        1  114 交通、通信などの管理職
        1  119 その他管理職
        31  201 会計事務員
        12  211 速記、タイピスト
        1  291 オペレーター
       386  299 その他事務員
        12  301 卸売店主
        59  302 小売店主
        8  311 保険外交、不動産仲介
        2  321 商品仲介
       113  331 販売員、店員
        3  332 行商、露天商
        1  339 その他店員
       261  401 農業
        1  402 農業(自営か被傭者か不明)            
       237  411 農業労働者(家族従事者) 
        35  431 漁業
        10  441 林業
        3  501 鉱業採石
        2  521 選鉱、選炭
        4  601 船長、航海士、パイロット
        1  602 船舶機関長、機関士
        13  611 甲板員
        1  612 船舶機関員
        2  631 鉄道運転手
        24  641 自動車ドライバー
        1  642 馬車引き
        2  643 荷車引き
        6  651 車掌
        2  661 鉄道監督、助役
        16  671 電信電話
        1  672 ラジオ無線
        1  681 郵便配達
        1  691 バス車掌
        11  692 その他交通関係
        2  693 電波管制官
        30  702 繰糸
        20  703 織機
        3  706 染色
        19  709 その他製糸紡績
        52  711 洋服製造
        1  714 椅子の詰め物、室内装飾
        2  715 パターンナー、裁断
        12  716 縫製、刺繍
        4  719 その他服飾
        2  721 製靴
        1  729 その他革製品製造
        2  731 金属精錬
        1  732 金属熱加工
        1  733 圧延
        8  734 鍛造
        6  735 鋳造
        5  736 ワイヤー、パイプ製造
        8  739 その他金属製造
        5  741 精密機械製造
        1  742 宝石貴金属加工
        6  750 機械製作  
        29  751 工作機械  
        17  752 機械組み立て
        23  753 機械修理  
        1  754 板金    
        4  755 鉛管    
        2  756 溶接    
        3  757 鉄骨、鋲うち
        6  758 鍍金    
        43  759 その他機械 
        14  761 電気器具修理
        14  762 電気器具組み立て
        1  763 テレビラジオ修理
        7  765 架線、保線
        13  769 その他電気機械
        35  771 大工
        2  772 木工
        11  773 製材、木工機械
        12  779 その他木材
        3  781 塗装(建築)
        2  782 その他塗装
        1  783 ?
        3  791 煉瓦、タイル職人
        6  792 左官
        1  795 ガラス(建築)
        11  799 鳶職
        2  801 植字
        3  802 プレス印刷
        1  803 ステロ印刷
        1  805 写植
        8  809 その他印刷
        4  811 ガラス製品製造
        5  812 製陶
        1  813 陶磁器
        1  814 ガラス、陶器装飾
        3  819 その他窯業
        3  821 製粉、穀物
        12  822 パン製造
        4  823 菓子製造
        6  824 酒醸造
        2  825 加工食品
        7  829 その他食品
        2  831 蒸留釜
        1  835 製紙
        15  839 その他化学製品
        3  852 タイヤ、ゴム
        3  853 プラスチック製品
        2  856 楽器製造
        1  857 石加工
        3  858 紙箱、紙袋
        14  859 その他職人
        4  861 包装、荷造り
        3  871 据えつけ機械、ボイラーマン
        3  872 クレーン作業員
        2  881 仲仕
        33  899 単純労働者
        3  902 警官
        11  904 自衛官
        2  909 ガードマン
        6  911 家政婦
        17  912 調理師
        31  919 女中
        14  921 ウェイター、ウェイトレス
        6  932 雑役、掃除
        24  941 理髪師
        3  951 クリーニング
        99  996 不明
        15  997 コード化不能
        7  999 ?
────────────────────────────────────────────
        F14 あなたが生まれてから15才くらいになるまでの間、あなたのお父さんはどういう職業についておいででしたか。〔2つ以上あげられたら全部記入したのち、重要度、期間などの点でどれがいちばん主であったかをきき、○でかこむ〕

             1 父の職業(できるだけ詳しく記入)
            8 その他(記入)
            9 わからない、無答
OCSTATFA  父の職業地位
       219    0 公務     
        77    1 準公務、財団 
       325    2 私企業    
       1851    3 自営業    
        1    4 家族従業   
        1    5 引退、無職  
        3    8 失業     
       180    9 不明, DK, NA 
OCFATHER  父の職業(ILOコード)               
        4    0        
        1    1 建築家
        2   21 獣医師
        2   22 生物学技術者
        1   29 ?
        11   31 医師
        4   32 歯科医師
        1   33 薬剤師
        1   34 検眼士
        1   35 医療技術従業者
        1   41 看護婦
        3   51 製図工
        11   52 科学技術下級技師、実験助手
        4   61 大学教授
        50   69 教師
        9   71 宗教関係
        4   81 裁判官、弁護士
        2   91 画家、彫刻家
        1   99 芸術家
        14  101 管理的公務員
        34  111 鉱山、工場、電気、ガスなどの管理職
        2  112 卸、小売商店の管理職       
        1  113 銀行、保険、不動産などの管理職  
        5  114 交通、通信などの管理職      
        3  115 サービス業管理職         
        3  119 その他管理職           
        3  201 会計事務員
        1  211 速記、タイピスト
       191  299 その他事務員
        21  301 卸売店主
       182  302 小売店主
        16  311 保険外交、不動産仲介
        6  321 商品仲介
        8  331 販売員、店員
        6  332 行商、露天商
        2  339 その他店員
       1066  401 農業
        1  411 農業労働者(家族従業者)
        89  431 漁業
        30  441 林業
        20  501 鉱業採石
        1  521 選鉱、選炭
        2  599 その他採鉱採石
        4  601 船長、航海士、パイロット
        2  602 船舶機関長、機関士
        13  611 甲板員
        1  612 船舶機関員
        3  631 鉄道機関士
        6  641 自動車ドライバー
        3  642 馬車引き
        4  643 荷車引き
        4  651 鉄道車掌
        4  681 郵便配達
        1  682 文書メッセンジャー
        45  692 その他交通関係
        4  702 繰糸
        16  703 織機
        15  706 染色
        5  709 その他製糸紡績
        12  711 洋服製造
        1  712 毛皮
        1  714 椅子詰め物、室内装飾
        2  716 縫製、刺繍
        3  719 その他服飾
        2  721 製靴
        2  731 金属精錬  
        1  732 金属熱加工 
        11  734 鍛造
        3  736 ワイヤー、パイプ製造
        7  739 その他金属製造
        2  741 精密機械
        1  742 宝石貴金属加工
        4  750 機械製作  
        2  751 工作機械  
        6  752 機械組み立て
        4  753 機械修理  
        1  754 板金    
        1  755 鉛管    
        1  756 溶接    
        2  757 鉄骨、鋲うち
        2  758 鍍金    
        31  759 その他機械 
        3  761 電気機器修理
        2  762 電気機器組み立て
        1  764 電信電話機器
        3  765 架線、保線
        1  769 その他電気機械
        72  771 大工
        6  772 木工
        12  773 製材、木工機械
        17  779 その他木材
        2  781 塗装(建築)
        4  782 その他塗装
        3  791 煉瓦、タイル職人
        10  792 左官
        37  799 鳶職
        4  802 プレス印刷
        2  804 彫版印刷
        1  805 写植
        1  806 製本
        6  809 その他印刷
        2  811 ガラス製品製造
        9  812 製陶
        1  814 ガラス、陶器装飾
        2  819 その他窯業
        5  821 製粉、穀物
        12  822 パン製造
        5  823 菓子製造
        4  824 酒醸造
        10  829 その他食品加工
        1  832 化学熱処理
        2  835 製紙
        5  839 その他化学製品
        2  851 籐、竹細工
        5  857 石加工
        3  858 紙箱、紙袋
        24  859 その他職人
        1  861 包装、荷造り
        1  871 据えつけ機械、ボイラーマン
        1  872 クレーン作業員
        4  881 仲仕
        2  890 その他労働者
        14  899 単純労働者
        1  901 消防士
        20  902 警官
        2  903 軍人(士官)
        18  904 兵士
        4  909 ガードマン
        7  911 家政婦
        18  912 調理師
        1  932 雑役、掃除
        11  941 理髪師
        1  951 クリーニング
        1  971 写真師
        1  994 ?
       202  996 不明
        11  997 コード不能
        5  999 ?
────────────────────────────────────────────
PERSINC     F15 あなたご自身の手取り収入〔必要あれば純収入ときく〕は年に大体どれくらいですか。〔年で答えにくいときは月いくらかきく〕

           年収
       657    0 収入なし
       387    1 20万円未満
       474    2 40万円未満
       359    3 60万円未満
       289    4 100万円未満
       125    5 100万円以上
       366    9 その他(記入)、わからない、無答
────────────────────────────────────────────
INCOME     F16 あなたの家族の世帯収入〔手取りあるいは純収入〕は年どのくらいですか。〔年で答えにくいときは月いくらかきく〕

           年収
        9    0 収入なし
       437    1 40万円未満
       568    2 60万円未満
       379    3 80万円未満
       317    4 100万円未満
       351    5 200万円未満
        43    6 300万円未満
        40    7 300万円以上
       513    9 その他(記入)、わからない、無答
────────────────────────────────────────────
REFRIG     F17 お宅では次のようなものをお持ちでしょうか、まず電気冷蔵庫は....(お持ちですか)。

       886    1 もっていない
       1761    2 もっている
        3    8 その他(記入)
         7    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
OWNCAR     F18 自動車をおもちですか。

       1976    1 もっていない
       668    2 もっている
        11    8 その他(記入)
         2    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
PLANETRV    F19 飛行機で旅行されたことはありますか。

       2310    1 ない
       342    2 ある
        3    8 その他(記入)
         2    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
CREDCARD    F20 現金が手許になくても、買い物ができるクーポン、カード、チェックなどを利用していらっしゃいますか。

       2091    1 利用していない
       527    2 利用している
        14    8 その他(記入)
        25    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
PHONE      F21 電話はありますか。

       1379    1 ない
       1197    2 ある(番号記入)           
        76    8 その他(記入)
         5    9 わからない、無答
────────────────────────────────────────────
        〔あいさつ〕ながいあいだどうもありがとうございました。

────────────────────────────────────────────
        〔調査員記入事項〕
INTPLACE    1 面接の場所

       2362    1 回答者の自宅
       205    2 回答者の職場
        25    3 公開の場所(街頭や喫茶店内など)
        55    8 その他(記入)
        10    9 記録無し
────────────────────────────────────────────
INTCOND     2 成人の同席者の有無

       1699    1 成人同席者なし
       563    2 成人同席者あり(発言なし)
       382    3 成人同席者あり(発言あり)
        13    9 不明
────────────────────────────────────────────
INTPERM     3 面接のために他人の許可を必要としたか

        88    1 他の家族の許可を必要とした
        30    2 雇用者の許可を必要とした
        3    3 地域の有力者の許可を必要とした
        13    4 その他の許可を必要とした(記入)
       2506    5 不必要であった
        17    9 記録無し
────────────────────────────────────────────
RESPCOOP    4 協力度

       1306    1 非常に協力的
       1145    2 協力的だがあまり関心はなさそう
       189    3 非協力的
        17    9 記録無し
────────────────────────────────────────────
SAMPSTRA    調査地区

       506  001 7大都市(東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、北九州)
        27  102 東日本:大都市(第二次産業中心)
       202  103    :大都市(第三次産業中心)
        30  104    :小都市(第二次産業中心)
       378  105    :小都市(第三次産業中心)
        40  106 西日本:大都市(第二次産業中心)
       244  107    :大都市(第三次産業中心)
        47  108    :小都市(第二次産業中心)
       368  109    :小都市(第三次産業中心)
        14  210 北海道:人口20,000人以上の町村
        23  211    :人口10,000-20,000人の町村
        20  212    :人口10,000人以下の町村
        24  213 東北 :人口20,000人以上の町村
        61  214    :人口10,000-20,000人の町村
        31  215    :人口10,000人以下の町村
        50  216 関東 :人口20,000人以上の町村
        62  217    :人口10,000-20,000人の町村
        25  218    :人口10,000人以下の町村
        15  219 中部(東):人口20,000人以上の町村
        37  220    :人口10,000-20,000人の町村
        33  221    :人口10,000人以下の町村
        26  222 中部(西):人口20,000人以上の町村
        30  223    :人口10,000-20,000人の町村
        19  224    :人口10,000人以下の町村
        16  225 近畿 :人口20,000人以上の町村
        42  226    :人口10,000-20,000人の町村
        34  227    :人口10,000人以下の町村
        10  228 中国 :人口20,000人以上の町村
        25  229    :人口10,000-20,000人の町村
        38  230    :人口10,000人以下の町村
        7  231 四国 :人口20,000人以上の町村
        20  232    :人口10,000-20,000人の町村
        20  233    :人口10,000人以下の町村
        31  234 九州 :人口20,000人以上の町村
        66  235    :人口10,000-20,000人の町村
        36  236    :人口10,000人以下の町村
────────────────────────────────────────────
INTTIME     調査時間

        49    1 30分未満
       443    2 30~45分
       1042    3 45~60分
       947    4 60~90分
       112    5 90~120分
        20    6 120~180分
        3    7 180分以上
        41    9 記録なし
────────────────────────────────────────────
NCALBCKS    訪問回数

       1101    1 1回
       967    2 2回
       441    3 3回
       157    4 4回
        38    5 5回
        25    6 6回以上
        18    9 記録なし
────────────────────────────────────────────
INTSESS     面接回数

       2443    1 1回
       161    2 2回以上
        53    9 記録なし
────────────────────────────────────────────


All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo