[概要][調査票][検索]
調査票
調査番号 M040
 
 調査名  市選管1982年知事選挙調査、1982
 
 京都市民の政治意識調査
                                  昭和57年4月
 CASWGT     ケースウェイト(ウェイトは付いていない)
 SAMPOINT    地点番号
 CASEID     対象番号
 DISTRICT    行政区番号
 ────────────────────────────────────────────
          Q1 今回の府知事選で選挙管理委員会はいろいろな方法で投票参加を呼びかけましたが、この中であなたが見たり聞いたりしたものがありましたらのこらずあげてください。(リスト1)(M.A.言及あるものを1,ないものを2とコード)
 
 SPOT     228     1 (ア)テレビ・ラジオのスポット放送
 CARV     242     1 (イ)選挙管理委員会の宣伝カー
 BIGSTORV    13     1 (ウ)百貨店・スーパーの店内放送
 BUSV      81     1 (エ)市バス・地下鉄の車内放送
 POSTER    274     1 (オ)選挙管理委員会のポスター・看板
 PAPERV    172     1 (カ)市民新聞の選挙啓発記事
 KOHOV     179     1 (キ)選挙公報
 NAV      23     1  なし
 ────────────────────────────────────────────
          Q2 次に政治への参加についていくつかの意見があります。それぞれの意見についてそのとおりだと思われますか、そうでないと思われますか。はい、いいえでお答えください。(リスト2)
 
 DUTY1       (ア)生活にあまり関係のない選挙には投票に行く必要はない
         77     1 はい
        336     2 いいえ
         45     3 どちらともいえない
         6     4 不明
 
 DUTY2       (イ)勝負のはっきりしている選挙の場合は、わざわざ行く必要はない
         70     1 はい
        339     2 いいえ
         46     3 どちらともいえない
         9     4 不明
 
 DUTY3       (ウ)適当な候補者がいなければ棄権もやむをえない
        156     1 はい
        243     2 いいえ
         59     3 どちらともいえない
         6     4 不明
 
 DUTY4       (エ)たくさんの人が投票するのだから、私一人ぐらいは棄権してもよい
         28     1 はい
        388     2 いいえ
         40     3 どちらともいえない
         8     4 不明
 ────────────────────────────────────────────
          Q3 あなたは政治の問題や行政の動きについてどの程度の関心を持っておられますか。
             (ア)まず国の政治についてはどうですか。
             (イ)府の政治についてはどうですか。
             (ウ)市の政治についてはどうですか。(リスト3)
 
 NATINT      (ア)国の政治
         61     1 非常に関心あり
        213     2 やや関心あり
         88     3 どちらともいえない
         82     4 あまり関心なし
         19     5 ほとんど関心なし
         1       答えない・わからない
 
 PRFINT      (イ)府の政治
         78     1 非常に関心あり
        210     2 やや関心あり
        102     3 どちらともいえない
         55     4 あまり関心なし
         18     5 ほとんど関心なし
         1       答えない・わからない
 
 CTYINT      (ウ)市の政治
        107     1 非常に関心あり
        205     2 やや関心あり
         87     3 どちらともいえない
         49     4 あまり関心なし
         15     5 ほとんど関心なし
         1       答えない・わからない
 ────────────────────────────────────────────
 VOTE        Q4 あなたは、4月11日の知事選挙では投票されましたか。
 
        317     1 投票した    →Q6へ
        147     2 投票しなかった →Q5へ
 ────────────────────────────────────────────
 NOTVOTE      Q5 (Q4で41「投票しなかった」と答えた人のみ)
             投票されなかったのは、何故ですか。次の中からあてはまるものを1つだけあげてください。(リスト4)
 
         40     1 (ア)仕事があったから
         25     2 (イ)ほかに約束があったから
         8     3 (ウ)帰省中(旅行中)だったから
         15     4 (エ)病気だったから
         2     5 (オ)不在者投票をするのを忘れたから
         10     6 (カ)面倒だから(遠いから、を含む)
         13     7 (キ)知事選挙にあまり関心がなかったから
         5     8 (ク)政策や候補者の人物などについて、事情がよくわからなかったから
         8     9 (ケ)適当な候補者がいなかったから(支持する党の候補者がいない、どの政党も支持できない)
         3    10 (コ)私一人が投票してもしなくても同じだから
         3    11 (サ)選挙によっては、政治はよくならないと思ったから
         11    12 その他(具体的に       )
         4    13 不明
 ────────────────────────────────────────────
          Q6(a) (Q4で40「投票した」と答えた人のみ)
             では、誰に投票するかを決めるのに役立ったものがこの中にあるでしょうか。ありましたらおっしゃって下さい。いくつあげていただいても結構です。(リスト5)(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を・とコード)
             
 TACHIAI    28     1 (ア)立会演説会
 KOJIN     17     1 (イ)個人演説会
 GAITO     25     1 (ウ)街頭演説会
 SEITO     13     1 (エ)政党(確認団体)の演説会
 RENKO     37     1 (オ)連呼
 PAPERAD    59     1 (カ)候補者の新聞広告
 SEIKEN     72     1 (キ)候補者の政見放送・経歴放送
 TACHIAIR    17     1 (ク)立会演説会の実況放送
 KOHO      84     1 (ケ)選挙公報
 HAGAKI     9     1 (コ)候補者の葉書
 PARTYAD    31     1 (サ)政党(確認団体)の新聞広告
 PARTYBIL    70     1 (シ)政党(確認団体)のビラ・ポスター
 PARTYORG    30     1 (ス)政党(確認団体)の機関紙
 POSTER     66     1 (セ)掲示場にはった候補者のポスター
 TELL      11     1 (ソ)候補者からの電話による勧誘
 PAPERNWS    95     1 (タ)新聞の選挙報道
 TVRDNWS    116     1 (チ)テレビ・ラジオの選挙報道
 MAGNWS     10     1 (ツ)週刊誌・雑誌の選挙報道
 USEOTHMD    5     1  その他(具体的に           )
 NOUSEMD    45     1  なし
 ────────────────────────────────────────────
          (b)では、この中ではどうでしょうか。(リスト6)(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を・とコード)
 
 FAMILY    138     1 (ア)家族の話しあい
 NEIGHBR    13     1 (イ)近所の人のすすめ
 COWRKR     19     1 (ウ)職場での話しあい
 FRIEND     25     1 (エ)友人・知人のすすめ
 RELATIV     4     1 (オ)親戚のすすめ
 BOSS      7     1 (カ)上役や有力者、その他義理のある人のすすめ
 TALKOTH    16     1 その他(具体的に     )
 NOUSETLK   128     1 なし
 ────────────────────────────────────────────
          (c)では、この中の団体のすいせんではどうでしょうか。(リスト7)(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を・とコード)
 
 PROFORG    20     1 (ア)同業者団体・企業組合
 UNSOHORG    10     1 (イ)労働組合(総評系)
 UNDOMORG    2     1 (ウ)労働組合(同盟系)
 UNOTHORG    4     1 (エ)労働組合(その他)
 FIRM      11     1 (オ)企業・会社
 PTA       2     1 (カ)P.T.A.
 SXAGORG     9     1 (キ)婦人会・青年団・その他の地域団体
 CULTRORG    4     1 (ク)文化・学習サークル・趣味の会・同好会
 RELORG     3     1 (ケ)宗教団体
 NGHBRORG    15     1 (コ)町内会・自治会
 POLORG     6     1 (サ)政治団体
 KOENKAI     7     1 (シ)政治家の後援会
 DOSO      2     1 (ス)同窓会・同郷会
 IZOKU      0     1 (セ)遺族会
 OTHORG     23     1 その他(具体的に     )
 NONORG    207     1 なし
 ────────────────────────────────────────────
 PARCAN      Q7 (Q4で40「投票した」と答えた人のみ)
             あなたは、このたびの選挙で政党を重くみて投票されましたか。それとも候補者を重くみて投票されましたか。
 
        121     1 政党や推薦団体を重くみて
        145     2 候補者を重くみて
         48     3 いちがいに言えない
         3     4 不明
 ────────────────────────────────────────────
 WHNDEC      Q8 (Q4で40「投票した」と答えた人のみ)
             あなたがその人に投票することに決めたのは、投票日の何日くらい前でしたか。この中からお答え下さい。(リスト8)
 
        132     1 (ア)選挙期間に入る前から
         84     2 (イ)候補者が出揃った時(公示日)またはそれから間もなく
         54     3 (ウ)選挙期間の中頃
         31     4 (エ)投票日の数日前
         11     5 (オ)投票当日・前日
         5     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
 GUBVOT      Q9 (Q4で40「投票した」と答えた人のみ)
             知事選挙であなたが投票したのはどなたでしたか。おさしつかえなければおっしゃって下さい。
 
         65     1 川口 ただし
        132     2 林田 ゆきお
        117     3 答えたくない
         3     4 不明
 ────────────────────────────────────────────
 LASTVOTE     Q10 (全員に聞く)
              では4年前(53年)の京都府知事選挙では誰に投票なさいましたか。おさしつかえなければおっしゃって下さい。(リスト9)
 
        141     1 (ア)林田 ゆきお
         26     2 (イ)山田 芳治
         27     3 (ウ)杉村 としまさ
         0     4 (エ)田島 スエ
        120     5 (オ)投票しなかった
        117     6 答えたくない
         33     7 不明
 ────────────────────────────────────────────
 MAYRVOTE     Q11 昨年の京都市長選挙では誰に投票なさいましたか。おさしつかえなければおっしゃって下さい。(リスト10)
 
        122     1 (ア)いまがわ 正彦
         44     2 (イ)加地 やまと
        150     3 (ウ)投票しなかった
        115     4 答えたくない
         33     5 不明
 ────────────────────────────────────────────
 INCUMBNT     Q12 あなたは知事を選ぶときに現職の知事としての実績は大切な条件の一つと思われますか。それとも思われませんか。
 
        131     1 非常に大切である
        160     2 やや大切である
         93     3 どちらともいえない
         57     4 あまり大切でない
         13     5 全く大切でない
         10     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
 PROFESSR     Q13 あなたは大学の教授が知事になることを望ましいことだと思われますか。それとも望ましくないと思われますか。
 
         22     1 非常に望ましいことである
         58     2 やや望ましいことである
        263     3 どちらともいえない
         79     4 あまり望ましくない
         23     5 全く望ましくない
         19     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
 NATIVE      Q14 あなたは地元府県の出身者が知事になることは知事としての大切な条件の1つと思われますか。それとも思われませんか。
 
         94     1 非常に大切である
        180     2 やや大切である
        111     3 どちらともいえない
         50     4 あまり大切でない
         19     5 全く大切でない
         10     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
          Q15 府知事選でいくつかの問題が争点になりましたが、あなたはこれらの問題についてどの程度関心をお持ちですか。
             (ア)憲法を暮しの中に生かす
             (イ)特定政党のためではなく一党一派に偏らない政治を行う
             (ウ)高校3原則・9教科入試をあくまで守る
             (エ)遅れている生活や産業基盤の整備をする
             (オ)平和のための戦争記念館をつくる
             (カ)交通網の整備を促進する
             (キ)教育委員の準公選制を実現する
             (ク)中央政府との間にパイプを作って補助金を導入する
             (ケ)中小企業を優先的に援助する
             (コ)高齢者のために老人ホーム、老人大学、スポーツ施設を作る
             (サ)心身障害者のための施設や学校作りをすすめる
            (リスト11)
 
 KENPO       (ア)憲法
         43     1 非常に関心がある
        120     2 やや関心あり
        145     3 どちらともいえない
        126     4 あまり関心なし
         28     5 ほとんど関心なし
         2     6 不明
 
 NEUTRAL      (イ)偏らない政治
         68     1 非常に関心がある
        148     2 やや関心あり
        150     3 どちらともいえない
         79     4 あまり関心なし
         16     5 ほとんど関心なし
         3     6 不明
 
 SCHOOL      (ウ)高校
         37     1 非常に関心がある
         90     2 やや関心あり
        159     3 どちらともいえない
        115     4 あまり関心なし
         59     5 ほとんど関心なし
         4     6 不明
 
 INDUSTRY     (エ)生活・産業基盤
         78     1 非常に関心がある
        214     2 やや関心あり
        104     3 どちらともいえない
         47     4 あまり関心なし
         18     5 ほとんど関心なし
         3     6 不明
 
 PEACE       (オ)戦争記念館
         33     1 非常に関心がある
        102     2 やや関心あり
        151     3 どちらともいえない
        128     4 あまり関心なし
         45     5 ほとんど関心なし
         5     6 不明
 
 TRAFFIC      (カ)交通網
        115     1 非常に関心がある
        196     2 やや関心あり
        100     3 どちらともいえない
         40     4 あまり関心なし
         10     5 ほとんど関心なし
         3     6 不明
 
 ELECTION     (キ)教育委員
         28     1 非常に関心がある
         89     2 やや関心あり
        161     3 どちらともいえない
        132     4 あまり関心なし
         49     5 ほとんど関心なし
         5     6 不明
 
 NATGOVMT     (ク)中央政府
         62     1 非常に関心がある
        158     2 やや関心あり
        137     3 どちらともいえない
         76     4 あまり関心なし
         26     5 ほとんど関心なし
         5     6 不明
 
 SMALL       (ケ)中小企業
        100     1 非常に関心がある
        147     2 やや関心あり
        143     3 どちらともいえない
         55     4 あまり関心なし
         17     5 ほとんど関心なし
         2     6 不明
 
 AGED       (コ)高齢者施設
        104     1 非常に関心がある
        191     2 やや関心あり
        105     3 どちらともいえない
         52     4 あまり関心なし
         10     5 ほとんど関心なし
         2     6 不明
 
 HANDICAP     (サ)身障者施設
         98     1 非常に関心がある
        200     2 やや関心あり
        112     3 どちらともいえない
         43     4 あまり関心なし
         10     5 ほとんど関心なし
         1     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
 EVALGOV      Q16 あなたは過去4年間の林田府政を全体としてどのように評価されますか。
 
         33     1 非常によくやった
        155     2 かなりよくやった
        183     3 どちらともいえない
         48     4 あまりよくなかった
         9     5 非常によくなかった
         36     6 わからない・不明
 ────────────────────────────────────────────
 NINAGAWA     Q17 ではその前の蜷川府政はどうでしょうか。よくやったと思われますか。よくなかったと思われますか。
 
         35     1 非常によくやった
        116     2 かなりよくやった
        178     3 どちらともいえない
         64     4 あまりよくなかった
         13     5 非常によくなかった
         58     6 わからない・不明
 ────────────────────────────────────────────
 PARTYSUP     Q18 ところであなたはふだん何党を支持していらっしゃいますか。おさしつかえなければおっしゃってください。
 
        120     1 自民党   ──┐                    
         23     2 社会党     │                    
         8     3 公明党     │                    
         17     4 民社党     ├─SQ1へ               
         25     5 共産党     │                    
         3     6 新自由クラブ  │                    
         2     7 社会民主連合  │                    
         0     8 革自連     │                    
         1     9 その他の政党──┘                    
        197    10 支持政党なし ─┐                    
         66    11 答えたくない  ├─SQ2へ               
         2    12 不明   ───┘                    
 ────────────────────────────────────────────
 STRNGTH      SQ1 強く支持されているのでしょうか、それほどでもありませんか。
 
         70     1 強く支持
        125     2 それほどでもない
         4     3 不明 
 ────────────────────────────────────────────
 PARTYLK      SQ2 しいていえばどの政党がお好きですか。おさしつかえなければおっしゃって下さい。
 
         35     1 自民党
         10     2 社会党
         2     3 公明党
         6     4 民社党
         4     5 共産党
         3     6 新自由クラブ
         1     7 社会民主連合
 
         3     8 革自連
         0     9 その他の政党
        126    10 なし
         61    11 答えたくない
         14    12 不明
 ────────────────────────────────────────────
 DILKPTY      Q19 では反対に、この政党は支持したくないという政党はありますか。おさしつかえなければおっしゃって下さい。  
 
        213     1 ある      - SQ1へ
        171     2 ない     ─┐                    
         68     3 答えたくない  ├─Q20へ               
         12     4 不明   ───┘                    
 ────────────────────────────────────────────
          SQ1 それは何党ですか。(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を・とコード)
             
 DILKLDP    39     1 自民党
 DILKJSP    11     1 社会党
 DILKCGP    48     1 公明党
 DILKDSP    14     1 民社党
 DILKJCP    115     1 共産党
 DILKNLC     6     1 新自由クラブ
 DILKSDU     4     1 社会民主連合
 DILKRLU     6     1 革自連
 DILKOTH     2     1 その他の政党
 DILKNA     16     1 答えたくない
 DILKDK     0     1 不明
 ────────────────────────────────────────────
 COALTN      Q20 もしいくつかの政党が組んで政治を行うとすれば、どのような組合せが望ましいと思われますか。次の中から最もよいと思う組合せを1つだけ選んでください。(リスト12)
 
         98     1 (ア)自民党や新自クラブを中心とした保守連合
         77     2 (イ)自民党・新自クラブから民社・公明党などを含む保守・中道連合
         13     3 (ウ)民社・公明党などを中心とした中道連合
         31     4 (エ)社会・公明・民社党などを中心とした中道・革新連合
         49     5 (オ)社会・共産党などを中心とした革新連合
         25     6 その他(具体的に...         )
        171     7 不明
 ────────────────────────────────────────────
 OCCUP       Q21 あなたの職業についてお聞かせ下さい。(リスト13)
 
         7     1 (ア)農林・漁業      ────┐          
         78     2 (イ)商工・自営          │          
         22     3 (ウ)専門・管理・自由業      ├─ SQへ      
         80     4 (エ)事務・技術系勤労者      │          
         46     5 (オ)産業勤労者          │          
         38     6 (カ)セールス・サービス業勤労者 ─┘          
         19     7 (キ)学生   ────┐                
        137     8 (ク)主婦       │-Q22へ           
         37     9 (ケ)無職 +65    │                
             10 不明・分類不明・その他─┘                
 ────────────────────────────────────────────
 SUNDAY      SQ あなたのお仕事は原則として日曜や休日は休みですか。それとも日曜でも仕事があるほうですか。
 
         50     1 大てい仕事がある
         22     2 かなり仕事がある
         34     3 時々仕事がある
         45     4 ほとんど仕事はない
         99     5 全く仕事はない
         21     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
          Q22 あなたは、労働組合、同業者組合等の団体に加入しておられますか。この中にあればおっしゃって下さい。いくつあげていただいても結構です。(M.A.言及あるものを1,ないものを2とコード)(リスト14)
 
 PROFMEM    45     1 (ア)同業者団体・企業組合
 UNIONS     17     1 (イ)労働組合(総評系)
 UNIOND     13     1 (ウ)労働組合(同盟系)
 UNIONOTH    26     1 (エ)労働組合(その他)
 PTAMEM     29     1 (オ)P.T.A.
 SXAGMEM    31     1 (カ)婦人会・青年団
 CULTRMEM    38     1 (キ)文化・学習サークル・趣味の会・同好会
 RELMEM     10     1 (ク)宗教団体
 NHBRMEM    261     1 (ケ)町内会・自治会
 POLMEM     5     1 (コ)政党・政治団体
 KOENMEM     5     1 (サ)政治家の後援会
 DOSOMEM    57     1 (シ)同窓会・同郷会
 IZOKUMEM    2     1 (ス)遺族会
 OTHMEM     17     1 その他(           )
 NOMEM     89     1 なし
 ────────────────────────────────────────────
 RESDYEAR     Q23 居住年数
              京都市には何年くらいお住みですか。
 
         30     1 4年未満
         43     2 4年以上10年未満
         64     3 10年以上20年未満
        157     4 戦後からずっと
        168     5 戦前からずっと
         2     6 不明
 ────────────────────────────────────────────
 EDUCTN      Q24 学歴
              あなたは学校はどこまでいらっしゃいましたか。(中退・在学中は卒業とみなします)
 
        118     1 小・高小・新中卒
        234     2 旧中・新高卒
        109     3 旧高専大卒・短大卒・新大卒
         3     4 不明
 ────────────────────────────────────────────
 AGE        Q25 年齢
              あなたのお年は満年齢で何歳ですか。
 
         56     1 20~24歳
         48     2 25~29歳
         80     3 30~34歳
         44     4 35~39歳
         46     5 40~44歳
         50     6 45~49歳
         46     7 50~54歳
         26     8 55~59歳
         47     9 60~69歳
         21    10 70歳以上
 ────────────────────────────────────────────
 SEX        Q26 性別
 
        203     1 男
        261     2 女
 ────────────────────────────────────────────
 STRN       政党支持強度(Q18SQ1+SQ2)
 PARTY       政党支持(Q18+SQ2)
 ────────────────────────────────────────────
  
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo