[概要][調査票][検索]
調査票
調査番号 M104
調査名 各種合同調査、1967
国民生活に関する世論調査
1967年9月
社団法人 中央調査社
ローパーセンター(57)
JPPMOF 2497
TITEN 地点番号
OBJECT 対象番号
────────────────────────────────────────────
中央調査社から世論調査にまいりました。暮しの問題についていろいろお伺いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。
(1.自動車損害賠償保障制度について)
Q1 Q1. さっそくですが、お宅では自動車や原動機付自転車をお持ちですか。
3733 1 持っている
4523 2 持っていない
────────────────────────────────────────────
Q2 Q2. あなたは自動車や原動機付自転車の運転をしますか。
23 0
2380 1 (少しは)する
5853 2 しない
────────────────────────────────────────────
Q3 Q3. 自動車や原動機付き自転車にひかれてけがをしたり死んだりした場合に、保険金が支払われる強制保険の制度があることを、あなたはご存じですか。...(農協の組合員の車の場合は、農協の責任共済から支払われることになっていますが...)
1863 0 知らない → Q4へ
6393 1 知っている → SQ1へ
Q3SQ1 SQ1. この強制保険の制度では自動車事故にあった場合、葬儀や医療費など当座の費用にあてるために仮渡金を請求できますが、あなたはこういうことはご存じですか。
1901 0
3279 1 知っている
3076 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q3SQ2 SQ2. 保険金は加害者側が保険会社などに請求するのが普通ですが、場合によっては被害者側が直接保険会社などに請求してうけとることもできることを、あなたはご存じですか。
1919 0
2976 1 知っている
3361 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q4 Q4. 保険に入っていない自動車にひかれたり、ひき逃げされたりして賠償金がなかなかとれない場合には、ひかれた人は政府に保障金を請求することができるのですが、あなたはこういうことはご存じですか。
SQ. そのような場合、政府は被害者に支払った金額を加害者からあとでとりたてることになっていることをご存じですか。
13 0
1604 1 (SQ)知っている
1100 2 (SQ)知らない
5539 3 知らない
────────────────────────────────────────────
Q5 Q5. 強制保険の制度では、保険金の最高額がきまっていて、それ以上の賠償金を支払う場合には、その分は加害者の負担になることをあなたはご存じですか。
5 0
3877 1 知っている
4374 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q6 Q6. ところで、保険金の最高額のことについておききしますが、被害者が亡くなった場合、一人当り300万円までは保険から支払われることになっていますが、あなたはこの額は適当だと思いますか、低すぎると思いますか。
5 0
1685 1 適当
4237 2 低すぎる
2329 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q7 Q7. けがの場合には、一人当り50万円までは保険から支払われることになっていますが、この額は適当だと思いますか、低すぎると思いますか。...後遺症がある場合は別ですが...
8 0
2470 1 適当
3090 2 低すぎる
2688 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q8 Q8. けががなおっても後遺症がある場合には、けがに対する保険金に加えてさらに一人当り300万円までは保険から支払われることになっていますが、この額は適当だと思いますか、低すぎると思いますか。
2113 1 適当
3141 2 低すぎる
3002 3 わからない
────────────────────────────────────────────
〈調査員記入〉 対象者の性別
SEX
3800 1 男 →Q9へ
4456 2 女 →Q28(3.絹の需要について)へ
────────────────────────────────────────────
Q9 Q9. ところで、主としてお宅の生活を支えているのはあなたですか。
4456 0
2898 1 はい(対象者本人)
902 2 いいえ(対象者本人以外)-Q42(4.検察審査会制度について)へ
────────────────────────────────────────────
3.絹の需要について (女の対象者のみに聞く)
Q28 Q28 話はかわりますが、あなたは「きもの」を着るのはお好きですか、あまり好きではありませんか。
1398 0
5288 1 好き
936 2 あまり好きではない
542 3 どちらともいえない
92 4 不明(和服には関心がない)
────────────────────────────────────────────
Q29 あなたは「きもの」についてどんな感じを持っていますか、この中(回答票5)にあなたがふだん感じていらっしゃることがありましたらおっしゃって下さい...いくらでも結構です。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q29X1 2394 1 落ちついた気分になる
Q29X2 836 1 ゆったりした気分になる
Q29X3 1716 1 着ていて楽しい
Q29X4 1269 1 はなやかな気分になる
Q29X5 1701 1 女性らしい気分になる
Q29X6 609 1 洋服よりもよく似合う
Q29X7 1917 1 冬暖かい
Q29X8 406 1 生地の融通がきいて経済的
Q29X9 871 1 着なれていて着やすい
Q29X10 0 1 日本的な良さを感じる(1430)*
Q29X11 2082 1 活動的でない
Q29X12 642 1 着ていてきゅうくつだ
Q29X13 76 1 だらしない感じがする
Q29X14 794 1 手入れがめんどうだ
Q29X15 988 1 着付けがめんどうだ(時間がかかる、自分で着れない)
Q29X16 227 1 洋服の方がよく似合う
Q29X17 1597 1 夏の暑いときは着られない
Q29X18 837 1 経済的でない(お金がかかる)
Q29X19 47 1 その他( )
Q29XY 0 1 特にない(何とも感じない)(216)*
────────────────────────────────────────────
Q30 ところで、あなたはこのような(回答票6)着物や帯をお持ちですか..ユカタやネマキを除いて、持っているきものと帯の数をお答え下さい。
(きものに関する部分はM.A.ではないが、データにはM.A.として入っているため計算できない。そのためこのコラムは使用できない)
* 〔きもの〕
2043 1 1~2枚
942 2 3~5枚
1452 3 6~10枚
1570 4 11~15枚
757 5 16~20枚
596 6 21~30枚
250 7 31枚以上( )枚
Q30B 〔帯〕
1424 0
937 1 1~2本
1878 2 3~5本
1822 3 6~10本
280 4 11~15本
96 5 16~20本
61 6 21~30本
1656 7 31本以上( )本
102 8 きものも帯もない →Q32へ
────────────────────────────────────────────
Q31 その中で絹のきものがありますか...持っている絹のきものと帯の数をお答え下さい。(回答票6)
Q31K 〔きもの〕
2114 0
1009 1 1~2枚
1291 2 3~5枚
949 3 6~10枚
554 4 11~15枚
442 5 16~20枚
133 6 21~30枚
1764 7 31枚以上( )枚
Q31B 〔帯〕
1614 0
1490 1 1~2本
1328 2 3~5本
608 3 6~10本
262 4 11~15本
208 5 16~20本
93 6 21~30本
1790 7 31本以上( )本
863 8 絹のものはもっていない
────────────────────────────────────────────
Q32 Q32. あなたはこの一年間に絹のきものを着たことがありますか。
1795 1 ない → Q35へ
6461 0 ある → Q33へ
Q33 Q33. あなたはこの一年間に絹のきものを何回ぐらい着ましたか...大体の回数で結構です。
4138 0
1820 1 1~2回
887 2 3~5回
618 3 6~10回
597 4 11回以上
129 5 不明
67 ・ MISSING
────────────────────────────────────────────
Q34 どんなときに絹のきものを着たのですか...この中(回答票7)ではどうでしょうか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q34X1 3058 1 正月
Q34X2 2945 1 結婚式
Q34X3 977 1 お祭り
Q34X4 1863 1 葬式
Q34X5 926 1 入学式、卒業式
Q34X6 205 1 成人式
Q34X7 199 1 お宮まいり、七五三のお祝い
Q34X8 398 1 P.T.A.、婦人会などの集り
Q34X9 309 1 お茶、お花、踊りなどのおけいこや発表会
Q34X11 708 1 観劇、買い物などの外出
Q34X12 2313 1 クラス会、同窓会、職場関係の集り
Q34X13 977 1 他人を訪問するとき
Q34X14 73 1 仕事のため(職業着として)
Q34X15 122 1 その他( )
Q34XY 603 1 不明、忘れた
────────────────────────────────────────────
Q35 あなたは、ウールや化繊、合繊のきものとくらべて絹のきものについてどんな感じを持っていますか、ふだんから感じていらっしゃることがこの中(回答票8)にありましたらおっしゃって下さい。(M.A.)
Q35X1 1769 1 着ていて楽しい
Q35X2 864 1 日本的な感じがする
Q35X3 1700 1 晴着としてふさわしい
Q35X4 1695 1 高級品の感じがする
Q35X5 1340 1 優雅な感じがする
Q35X6 867 1 落ちついた感じがする
Q35X7 1412 1 着くずれがしない
Q35X8 2325 1 肌ざわりがよい、着心地がよい
Q35X9 1179 1 染直しができる
Q35X11 557 1 活動的でない
Q35X12 83 1 古くさい感じがする
Q35X13 1352 1 ふだん着に向かない
Q35X14 1698 1 値段が高い
Q35X15 282 1 生地が弱い、いたみやすい
Q35X16 767 1 染代、仕立代、洗い張りなどの費用がかさむ
Q35X17 858 1 手入れが大変だ
Q35X18 81 1 その他( )
Q35XY 16 1 選べない、不明
────────────────────────────────────────────
Q36 あなたはこの一年間に絹だけでなく、ウールや化繊、合繊のものも含めてこのような(回答票6)きものや帯を買いましたか...ユカタやネマキを除いて、この一年間に買ったきものと帯の数をお答え下さい。
Q36K 〔きもの〕
6587 0
646 1 1枚
532 2 2枚
269 3 3枚
96 4 4枚
126 5 5枚以上( )枚
Q36B 〔帯〕
4451 0
1434 1 1本
1256 2 2本
567 3 3本
524 4 4本
24 5 5本以上( )本
X きものも帯も買わない →Q38へ
────────────────────────────────────────────
Q37 Q37 それは絹のものですか(その中には絹のものもありますか)。
4694 0
2442 1 絹のもの(絹のものもある)→SQ1へ
1120 2 絹のものはない →SQ4へ
SQ1 この一年間に買った絹のきものや帯はこの中(回答票6)のどれとどれですか。(M.A.言及あるものは1,ないものは0、非該当は・とコード)
Q37S1X1 835 1 振袖
Q37S1X2 181 1 中振袖
Q37S1X3 293 1 留袖
Q37S1X4 421 1 喪服
Q37S1X5 160 1 訪問着
Q37S1X6 323 1 小紋の着物
Q37S1X7 253 1 おめし、大島などの先染着尺
Q37S1X8 145 1 その他のきもの
Q37S1X9 260 1 羽織
Q37S1X10 71 1 コート
Q37S1XY 383 1 帯
SQ2 (SQ1で答えたもの1つ1つについてきく)○○は何枚買いましたか。
Q37S2X1 1 振袖
828 0
459 1 1枚
382 2 2枚
350 3 3枚
411 4 4枚
0 5 5枚以上( )枚
0 6 不明
5814 ・ 非該当(以下同じ、省略)
Q37S2X2 2 中振袖
828 0
360 1 1枚
489 2 2枚
262 3 3枚
503 4 4枚
Q37S2X3 3 留袖
782 0
483 1 1枚
431 2 2枚
301 3 3枚
445 4 4枚
Q37S2X4 4 喪服
797 0
531 1 1枚
246 2 2枚
311 3 3枚
557 4 4枚
Q37S2X5 5 訪問着
2283 0
139 1 1枚
16 2 2枚
3 3 3枚
1 5 5枚以上( )枚
Q37S2X6 6 小紋の着物
2121 0
249 1 1枚
54 2 2枚
12 3 3枚
3 4 4枚
1 5 5枚以上( )枚
2 6 不明
Q37S2X7 7 おめし、大島などの先染着尺
2190 0
193 1 1枚
42 2 2枚
12 3 3枚
4 4 4枚
1 5 5枚以上( )枚
Q37S2X8 8 その他の着物
2298 0
110 1 1枚
23 2 2枚
5 3 3枚
2 4 4枚
4 5 5枚以上( )枚
Q37S2X9 9 羽織
2182 0
219 1 1枚
30 2 2枚
6 3 3枚
1 4 4枚
4 5 5枚以上( )枚
Q37S2X10 10 コート
2371 0
66 1 1枚
4 2 2枚
1 3 3枚
Q37S2XY Y 帯
2061 0
284 1 1枚
61 2 2枚
22 3 3枚
6 4 4枚
8 5 5枚以上( )枚
SQ3 絹にしたのはどうしてですか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0、非該当を・とコード、以下SQ5まで同様)
Q37S3X1 561 1 絹は見ばえがする、着心地がよい
Q37S3X2 152 1 絹は染めかえがきく
Q37S3X3 55 1 絹でないと肩身がせまい
Q37S3X4 173 1 その他( )
Q37S3X5 42 1 不明
SQ4 ウールですか、化繊や合繊ですか。(M.A.)
Q37S4X1 379 1 ウール ──┐ →SQ5へ
Q37S4X2 584 1 化繊・合繊 ──┘
Q37S4X3 391 1 その他 ──┐ →Q38へ
Q37S4XX 0 1 不明 ──┘
SQ5 ウール(化繊・合繊)にしたのはどうしてですか。(M.A.)
Q37S5X1 40 1 暖かい、丈夫、しわにならない
Q37S5X2 140 1 気軽に着れる
Q37S5X3 47 1 安い
Q37S5X4 63 1 その他( )
Q37S5X5 0 1 不明
────────────────────────────────────────────
Q38 Q38 これから一年ぐらいの間に、あなたは絹のきものや帯でこのような(回答票6)ものを買うおつもりですか。
3818 0
937 1 買うつもり →Q39へ
3501 2 買うつもりはない →Q41へ
Q39 あなたが買おうと思っているのはこの中(回答票6)ではどれですか。(M.A.言及あるものは1,ないものは0とコード)
Q39S1X1 12 1 振袖
Q39S1X2 17 1 中振袖
Q39S1X3 50 1 留袖
Q39S1X4 52 1 喪服
Q39S1X5 146 1 訪問着
Q39S1X6 326 1 小紋の着物
Q39S1X7 218 1 おめし、大島などの先染着尺
Q39S1X8 103 1 その他のきもの
Q39S1X9 233 1 羽織
Q39S1X10 87 1 コート
Q39S1XY 225 1 帯
Q40 (Q39で答えたきもの1つ1つについてきく)○○は何枚ぐらい買うつもりですか。
Q40X1 1 振袖
8241 0
13 1 1枚
2 2 2枚
0 3 3枚
0 4 4枚
0 5 5枚以上( )枚
0 6 不明
Q40X2 2 中振袖
8239 0
16 1 1枚
1 2 2枚
Q40X3 3 留袖
8206 0
49 1 1枚
1 2 2枚
Q40X4 4 喪服
8203 0
48 1 1枚
4 2 2枚
1 3 3枚
Q40X5 5 訪問着
8110 0
134 1 1枚
6 2 2枚
3 3 3枚
3 6 不明
Q40X6 6 小紋の着物
7927 0
275 1 1枚
37 2 2枚
4 3 3枚
13 6 不明
Q40X7 7 おめし、大島などの先染着尺
8038 0
190 1 1枚
19 2 2枚
3 3 3枚
1 4 4枚
0 5 5枚以上( )枚
5 6 不明
Q40X8 8 その他の着物
8153 0
82 1 1枚
11 2 2枚
5 3 3枚
0 4 4枚
1 5 5枚以上( )枚
4 6 不明
Q40X9 9 羽織
8022 0
211 1 1枚
10 2 2枚
10 3 3枚
0 4 4枚
0 5 5枚以上( )枚
3 6 不明
Q40X10 10 コート
8168 0
85 1 1枚
2 2 2枚
1 6 不明
Q40XY Y 帯
8028 0
190 1 1枚
24 2 2枚
5 3 3枚
1 4 4枚
3 5 5枚以上( )枚
5 6 不明
────────────────────────────────────────────
Q41 Q41 あなたは「絹のきもの」「カラーテレビ」「ルーム・クーラー」「自動車」の中では、まず何を買いたいと思いますか。
3829 0
739 1 絹のきもの
1115 2 カラーテレビ
407 3 ルーム・クーラー
667 4 自動車
1499 5 不明
────────────────────────────────────────────
4.検察審査会制度について
Q42 Q42 次に話はかわりまして、犯罪に関係のある事についてお伺いします。あなたは「検察審査会」という名前をきいたことがありますか。
2128 0 ある →Q43へ
6128 1 ない →Q45へ
Q43 検察審査会はどんなことをするのかご存じですか...大体で結構ですが。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q43X1 691 1 検察官の不起訴処分が正しいかどうかを審査する
Q43X2 60 1 検察庁の事務の改善について建議、勧告する
Q43X3 79 1 その他( )
Q43X4 1297 1 知らない・不明
────────────────────────────────────────────
Q44 Q44. どの様な人たちが検察審査会の審査員になっているかご存じですか...大体で結構ですが。
6194 0
566 1 一般の有権者
128 2 その他( )
1368 3 知らない
────────────────────────────────────────────
Q45 Q45. あなたは今までに、盗み、サギ、暴行などの被害を受けたことがありますか....どんな被害でも結構ですが。
6711 0 ない -Q46へ
1545 1 ある
Q45SQ1 SQ1. その犯人と思われる人はつかまりましたか。
6711 0
492 1 つかまった →SQ2へ
920 2 つかまらない ──┐ →Q46へ
133 3 不明 ──┘
────────────────────────────────────────────
Q42SQ2 SQ2. その人は裁判にかけられましたか。
7758 0
126 1 かけられた →Q46へ
214 2 かけられない →SQ3へ
158 3 わからない →Q46へ
────────────────────────────────────────────
Q45SQ3 SQ3. 裁判にかけられなくて不満におもいましたか、不満には思いませんでしたか。
8090 0 不満に思った・非該当 →SQ4へ
166 1 不満には思わなかった →Q46へ
────────────────────────────────────────────
SQ4. 裁判にかけられないことがわかって、あなたはどうしましたか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q45S34X1 0 1 人権擁護委員に訴えた
Q45S34X2 0 1 弁護士に相談した
Q45S34X3 0 1 検察審査会に審査を申し立てた
Q45S34X4 2 1 その他( )
Q45S34X5 47 1 なにもしない(あきらめた)
Q45S34X6 2 1 不明
────────────────────────────────────────────
Q46 Q46 犯罪を犯したと思われる人を裁判にかけるかどうかを決めるのは検察官ですが、あなたはこのことをご存じですか。
7 0
5669 1 知っている
2580 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q47 Q47. 検察官が犯罪を犯したと思われる人を裁判にかけないことにした場合に、その処分が正しいかどうかを審査するのが検察審査会で、その審査員は一般有権者の中からくじ引きで選ばれることになっています。
もしあなたに当たり検察審査員になったら、積極的にやってみようと思いますか、あまり気乗りはしませんか。
15 0
1638 1 積極的にやってみたい
4642 2 あまり気乗りはしない
1961 3 不明
────────────────────────────────────────────
〈フェース・シート〉
F1 1. 年令 あなたのお年は満でおいくつですか。
1828 1 20代
2076 2 30代
1722 3 40代
1300 4 50代
1330 5 60代以上
────────────────────────────────────────────
F2 2. 未既婚 あなたは結婚なさってますか
3 0
6371 1 有配偶 ──┐既婚
828 2 離死別 ──┘
1054 3 未婚
────────────────────────────────────────────
F3 3. 本人職業 あなたの職業は何ですか。
862 1 農林漁業 ─┐
842 2 商工サービス業 │自営者
123 3 その他 ─┘
111 4 管理職 ─┐
1052 5 事務職、専門技術職 │被傭者
1311 6 労務職 ─┘
651 7 農林漁業 ─┐
268 8 商工サービス業 │家族従業者
20 9 その他( ) ─┘
2259 10 主婦 ─┐無職
757 11 その他 ─┘
────────────────────────────────────────────
F4 4. 世帯主職業 主としてお宅の生活を支えている方の職業は何ですか。
1916 1 農林漁業 ─┐
1657 2 商工サービス業 │自営者
210 3 その他( ) ─┘
289 4 管理職 ─┐
1936 5 事務職、専門技術職 │被傭者
1989 6 労務職 ──┘
221 7 無職
────────────────────────────────────────────
F5 5. 学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退は卒とする)
12 0
1233 1 小卒(未就学も含む)
3617 2 高小・新中卒
2705 3 旧中・新高卒
689 4 旧高専大・新大卒
────────────────────────────────────────────
F6 6. 年収 失礼ですが、お宅の収入は、家族全部あわせて1年間に、税込みおよそどのくらいになりますか、この中(回答表9)ではどれでしょうか。
359 1 25万円未満
1358 2 25万~50万円未満
1955 3 50万~75万円未満
1760 4 75万~100万円未満
1382 5 100万~200万円未満
262 6 200万~500万円未満
40 7 500万円以上
1140 8 わからない
────────────────────────────────────────────
F7 7. 自動車事故の加害 あなたか家族の方が自分で使っている車で、事故を起こしたことがありますか。
577 0 ある →SQへ
7679 1 ない
F7SQ SQ. その事故でどなたかけがをしたり亡くなったりしましたか。
7702 0
283 1 した(したのもある)
271 2 ない
────────────────────────────────────────────
F8 8. 自動車事故の被害 あなたか家族の方で、自動車事故でけがをしたり亡くなったりした方がおりますか。
957 1 いる
7299 2 いない
────────────────────────────────────────────
F9 9. 生活程度(調査員判断)
201 1 上
1594 2 中上
4684 3 中
1538 4 中下
239 5 下
────────────────────────────────────────────
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo