[概要][調査票][検索]
調査票
調査番号 M128
調査名 憲法に関する世論調査(第二期、第二回)、1967
憲法に関する世論調査(1)
1967年2月
社団法人 中央調査社
ローパーセンター(81)
JPPMOF 2193
TITEN 地点番号
OBJECT 対象番号
NUMBER
────────────────────────────────────────────
中央調査社から世論調査にまいりました。今日は憲法のことでいろいろご意見をうかがいたいと思います。
Q1 Q1. 憲法というのは、国の制度や国民の権利・義務などについて基本的なことがらを決め、あらゆる法律の基礎となるものですが・・・・・・あなたは、このようなことはだいたいご存じですか。
6156 1 だいたい知っている
1931 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q2 Q2. あなたは、今の憲法を少しでも読んだことがありますか。
3212 1 読んだことがある
A 読んだことがない→(SQへ)
SQ. 今の憲法の内容や大まかな特徴についていくらかでもご存じですか。
2121 2 (少しは)知っている
2754 3 ぜんぜん知らない→(Q14へとぶ)
────────────────────────────────────────────
Q3 Q3. 今の憲法についてあなたのお考えをお聞きします。一概には言えない場合もあるでしょうが、大まかな感じでお答え下さい。
あなたは、今の憲法は全体として見ると、よい憲法だと思いますか、よくない憲法だと思いますか。
2754 0 非該当・その他
2732 1 よい憲法だ→(SQ1へ)
414 2 よくない憲法だ→(SQ2へ)
1499 3 一概に言えない
688 4 わからない
Q3SQ SQ1 全面的によい憲法だと思いますか、よくない点もあると思いますか。
→(次はQ4へ)
SQ2 全面的によくない憲法だと思いますか、よい点もあると思いますか。
4944 0 非該当・その他
666 1 全面的によい
1697 2 よくない点もある
367 3 わからない
27 4 (SQ2)全面的によくない
381 5 (SQ2)よい点もある
5 6 (SQ2)わからない
────────────────────────────────────────────
Q4 Q4. 今の憲法は、日本の国情にふさわしいものだと思いますか、そうは思いませんか。
2768 0 非該当・その他
2492 1 国情にふさわしい
1080 2 そうは思わない
1747 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q5 Q5. 今の憲法は、国民の基本的人権を尊重している憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2760 0 非該当・その他
3734 1 基本的人権を尊重している
694 2 そうは思わない
899 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q6 Q6. 今の憲法は、福祉国家の実現にとって不十分な憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2767 0 非該当・その他
2092 1 福祉国家の実現にとって不十分
1716 2 そうは思わない
1512 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q7 Q7. 今の憲法は、平和をめざしている憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2757 0 非該当・その他
3792 1 平和をめざしている
813 2 そうは思わない
725 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q8 Q8. 今の憲法は、理想に走りすぎていると思いますか、そうは思いませんか。
2755 0 非該当・その他
1267 1 理想に走りすぎている
2481 2 そうは思わない
1584 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q9 Q9. 今の憲法は、内容や表現が大まかすぎると思いますか、そうは思いませんか。
2759 0 非該当・その他
1244 1 大まかすぎる
1868 2 そうは思わない
2216 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q10 Q10 今の憲法は、日本が戦争に負けて、まだ占領されていた時期に作られたものですが、このことは憲法の重大な欠点であると思いますか、それとも、あまりこだわらなくてもよい問題だと思いますか。
2755 0 非該当・その他
1161 1 重大な欠点
2650 2 こだわらなくてよい
820 3 一概に言えない
701 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q11 Q11 一般論としてお聞きしますが・・・・・・憲法は、多少欠点があってもなるべく改正しない方がよいと思いますか、欠点があれば改正した方がよいと思いますか。
2758 0 非該当・その他
1324 1 なるべく改正しない方がよい
3148 2 改正した方がよい
456 3 一概に言えない
401 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q12 Q12 あなたは、たとえ憲法がどう変わっても、一般国民の生活にはあまり関係がないと思いますか、大いに関係があると思いますか。
2760 0 非該当・その他
1126 1 関係がない
3239 2 関係がある
553 3 一概に言えない
409 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q13 Q13 あなたご自身のこととして、あなたの自由や権利が憲法によって保障されているのだ、ということを感じることがありますか。
2762 0 非該当・その他
2810 1 (時には)ある
2515 2 (ほとんど)ない
────────────────────────────────────────────
Q14 Q14 (次に)最近の日本では国民の自由や権利が守られているか、弊害はないかなどについておうかがいします。今の日本では、言論や出版の自由はよく守られていると思いますか、守られていないと思いますか。
3905 1 守られている
1117 2 守られていない
979 3 一概に言えない
2086 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q15 Q15 今の日本では、言論や出版の自由の行きすぎによる弊害が多いと思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
2233 1 弊害が多い
1904 2 弊害は少ない
1189 3 どちらとも言えない
2761 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q16 Q16 今の日本の家庭では「男女の平等や個人の自由や権利」は十分に尊重されていると思いますか、尊重されていないと思いますか。
4043 1 尊重されている
1614 2 尊重されていない
1383 3 一概に言えない
1047 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q17 Q17 今の日本の家庭では「男女の平等や個人の自由や権利」を強調するために、多くの弊害が生じていると思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
1408 1 弊害が多い
3190 2 弊害は少ない
1372 3 どちらとも言えない
2117 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q18 Q18 今の日本では、労働者の権利はよく守られていると思いますか、守られていないと思いますか。
2896 1 守られている
2142 2 守られていない
1214 3 一概に言えない
1835 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q19 Q19 今の日本では、労働者の権利の乱用による弊害が多いと思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
1885 1 弊害が多い
2100 2 弊害は少ない
1339 3 どちらとも言えない
2763 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q20 Q20 道路を造ったり都市計画事業を行なったりする時に、国や都道府県、市町村などが個人の土地や家を買い取らねばならない場合が起きていますが・・・・・・このような場合、個人の財産権は十分尊重されていると思いますか、尊重されていないと思いますか。
2773 1 尊重されている
1610 2 尊重されていない
1009 3 一概に言えない
2695 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q21 Q21 今の日本では、個人の財産権を尊重しすぎて、かえって弊害が多いと思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
1231 1 弊害が多い
2189 2 弊害は少ない
1178 3 どちらとも言えない
3489 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q22 Q22 ところで一般的に言って、今の日本では、自由や権利ばかりが重んじられて義務や責任がおろそかになっていると思いますか、そうは思いませんか。
4344 1 おろそかになっている
1833 2 そうは思わない─┐→(SQへ)
1903 3 わからない ─┘
Q22SQ SQ. このような風潮は、今の憲法にもその原因があると思いますか、憲法とはあまり関係がないと思いますか。
3751 0 非該当・その他
1545 1 原因がある
1657 2 関係がない
444 3 どちらとも言えない
690 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q23 Q23 次に、政治制度の話になりますが・・・・・
国会には衆議院と参議院があり、この制度を二院制と言いますが、ご存じですか。
1044 0 知らない→(Q24へ)
7043 1 知っている
Q23SQ SQ. 国会では、二院制の特徴がよく発揮されていると思いますか、あまり発揮されていないと思いますか、まあこんなものだと思いますか。
1054 0 非該当・その他
780 1 よく発揮されている
2425 2 あまり発揮されていない
1882 3 まあこんなものだ
298 4 一概に言えない
1468 5 わからない
────────────────────────────────────────────
Q24 Q24 国会議員の選挙制度は今のままでよいと思いますか、よくないと思いますか、まあこんなものだと思いますか。
2560 1 今のままでよい
1537 2 よくない
2271 3 まあこんなものだ(やむをえない)
391 4 一概に言えない
1328 5 わからない
────────────────────────────────────────────
Q25 Q25 内閣制度についてお聞きします。
今は国会が国会議員の中から内閣総理大臣を選び、内閣総理大臣が国務大臣を任命して内閣を組織することになっています。この制度はよいと思いますか、よくないと思いますか、まあこんなものだと思いますか。
2812 1 よい
1053 2 よくない
2140 3 まあこんなものだ(やむをえない)
417 4 一概に言えない
1665 5 わからない
────────────────────────────────────────────
Q26 Q26 天皇は日本の象徴として、形式的・儀礼的な事を行なっていますが、これでよいと思いますか、よくないと思いますか。
6042 1 これでよい
593 2 よくない
462 3 一概に言えない
990 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q27 Q27 最高裁判所の裁判官は、総選挙の時に国民の審査を受けることになっていますが、この国民審査の制度は必要だと思いますか、必要でないと思いますか。
1718 1 必要だ
3874 2 必要でない
417 3 一概に言えない
2078 4 わからない(どちらでもよい)
────────────────────────────────────────────
Q28 Q28 わが国の地方政治はうまく行っていると思いますか、うまく行っていないと思いますか、まあこんなものだと思いますか。
1129 1 うまく行っている
1442 2 うまく行っていない→(SQへ)
3186 3 まあこんなものだ
540 4 一概に言えない
1790 5 わからない
SQ1 どんな点がうまく行っていないと思いますか。(O.A.)
( )
Q28SQ SQ2 うまく行っていないのは、今の憲法にも原因があると思いますか、憲法とはあまり関係がないと思いますか。
6668 0 非該当・その他
334 1 原因がある
713 2 関係がない
133 3 一概に言えない
239 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q29 Q29 ところで、日本は国際紛争を解決するための戦争はしないことになっておりますが、これはよいことだと思いますか、そうは思いませんか。
6797 1 よいことだ
284 2 そうは思わない
297 3 一概に言えない
709 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q30 Q30 わが国の安全を守るためには自衛隊があり、また、アメリカと安全保障条約を結んでいますが、このようなわが国の安全保障体制は今のままでよいと思いますか、よくないと思いますか、まあこんなものだと思いますか。
2990 1 今のままでよい
1123 2 よくない ─┐→(SQへ)
1470 3 まあこんなものだ(やむをえない)─┘
637 4 一概に言えない
1867 5 わからない・その他
Q30SQ SQ. わが国の安全保障体制を確立するうえで、憲法が障害になっていると思いますか、そうは思いませんか。
5521 0 非該当
786 1 障害になっている(面もある)
1019 2 そうは思わない
761 3 わからない
────────────────────────────────────────────
〈フェース・シート〉
F1 1. ところで、もし今総選挙があるとすれば、あなたは何党に投票したいと思いますか。
3473 1 自民党
1970 2 社会党
407 3 民社党
83 4 共産党
312 5 公明党
191 6 その他 ──────┐-SQへ
1651 7 わからない・答えない─┘
F1SQ SQ. あなたは、自民党、社会党、民社党、共産党、公明党の5つのうちでは、どの政党が一番好きですか。
6268 0 非該当・その他
242 1 自民党
155 2 社会党
40 3 民社党
6 4 共産党
20 5 公明党
1356 6 わからない・答えない・どれも好きでない
────────────────────────────────────────────
F2 2.性別
3702 1 男
4385 2 女
────────────────────────────────────────────
F3 3.年令 あなたのお年は、満でおいくつですか。
766 1 20~24才
983 2 25~29才
2057 3 30~39才
1668 4 40~49才
1257 5 50~59才
1356 6 60才以上
────────────────────────────────────────────
F4 4.学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含む)
21 0 不明
576 1 旧高専大・新大卒
2567 2 旧中・新高卒
3641 3 旧高小・新中卒
1282 4 小卒(未就学)
────────────────────────────────────────────
F5 5.本人職業 あなたの職業はなんですか。
897 1 農林漁業 ─┐
723 2 商工サービス業 │自営者
98 3 自由業 ─┘
115 4 管理職 ─┐
221 5 専門技術職 │披傭者→(SQへ)
814 6 事務職 │
1339 7 労務職 ─┘
698 8 農林漁業 ─┐家族従業
300 9 商工サービス業・自由業─┘
76 10 学生 ─┐
2102 11 主婦 │無職
704 12 その他・無職 ─┘
F5SQ SQ. あなたの勤め先には、労働組合がありますか。(ある人に)あなたははいっていますか。
5709 0 非該当・その他
957 1 はいっている
304 2 はいっていない
1117 3 労働組合はない
────────────────────────────────────────────
F6 6.実質上の世帯主 お宅の実質上の世帯主(中心になって働いている人)はあなた(どなた)ですか。
4733 0 本人以外→(SQへ)
3354 1 対象者本人
F6SQ SQ. お宅の世帯主の職業は何ですか。
3360 0 非該当・その他
1287 1 農林漁業 ─┐
816 2 商工サービス業 │自営者
114 3 自由業 ─┘
164 4 管理職 ─┐
225 5 専門技術職 │披傭者
879 6 事務職 │
1130 7 労務職 ─┘
112 10 無職 ──無職
────────────────────────────────────────────
7.役職 あなたは、この中の〔回答票2〕どれかの役をなさったことはありませんか、いまやっているものもあげてください。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
F7X1 166 1 地方公共団体関係の役職
F7X2 193 1 労働組合の役職
F7X3 174 1 理事、監事
F7X4 393 1 町内会等
F7X5 279 1 その他( )
F7X6 7003 1 何もやったことがない
────────────────────────────────────────────
F8 8.世帯収入 お宅の収入は、家族全部合わせて月平均およそどれくらいになりますか、この中ではどうでしょうか〔回答票3〕。・・・・・・ボーナスや現物収入(農家の自家消費分を含む)も忘れずに含めて下さい。なお、税金は除いて、保険の掛金や積立貯金などは除かないで下さい。
1566 0 わからない・答えたくない
69 1 1万円未満
103 2 1万円~1万5千円未満
218 3 1万5千円~2万円未満
363 4 2万円~2万5千円未満
579 5 2万5千円~3万円未満
1280 6 3万円~4万円未満
1148 7 4万円~5万円未満
1027 8 5万円~6万円未満
757 9 6万円~8万円未満
401 11 8万円~10万円未満
576 12 10万円以上
────────────────────────────────────────────
F9 9.〔調査員判断 生活程度〕
252 1 上
1267 2 中の上
4185 3 中の中
1950 4 中の下
345 5 下
88 6 不明
────────────────────────────────────────────
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo