[概要][調査票][検索]
調査票
調査番号 M129
調査名 憲法に関する世論調査(第二期、第二回)、1967
憲法に関する世論調査(2)
1967年2月
社団法人 中央調査社
ローパーセンター(81)
JPPMOF 2193
TITEN 地点番号
OBJECT 対象番号
NUMBER
────────────────────────────────────────────
中央調査社から世論調査にまいりました。今日は憲法のことでいろいろご意見をうかがいたいと思います。
Q1 Q1. 憲法というのは、国の制度や国民の権利・義務などについて基本的なことがらを決め、あらゆる法律の基礎となるものですが・・・・・・あなたは、このようなことはだいたいご存じですか。
4 0 不明
6063 1 だいたい知っている
1964 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q2 Q2. あなたは、今の憲法の内容や特徴についていくらかでもご存じですか。
2934 0 ぜんぜん知らない→(Q18へ)
5097 1 (少しは)知っている
────────────────────────────────────────────
Q3. それはどんなことですか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q3X1 1892 1 主権在民(象徴天皇)
Q3X2 3304 1 基本的人権の尊重(出版・言論の自由、男女の平等、婚姻の自由、最低限度の生活を営む権利、信教の自由、学問の自由)
Q3X3 2393 1 平和主義(戦争放棄)
Q3X4 138 1 その他( )
Q3X5 801 1 不明
────────────────────────────────────────────
Q4 Q4. あなたは、今の憲法を少しでも読んだことがありますか。
2949 0 非該当・その他
3043 1 読んだことがある
2039 2 読んだことがない
────────────────────────────────────────────
Q5 Q5. 今の憲法について、あなたのお考えをお聞きします。一概に言えない場合もあるでしょうが、大まかな感じでお答え下さい。
国の政治のあり方を根本的には国民が決めるのを主権在民といいますが、今の憲法は主権在民の憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2935 0 非該当・その他
3023 1 主権在民の憲法だ→(SQへ)
871 2 思わない
1202 3 わからない
Q5SQ SQ. あなた自身の気持としては、自分も国民の一人として主権者の一人であるということを、身近に感じることがありますか。
5014 0 非該当・その他
2022 1 感じることがある
995 2 ない
────────────────────────────────────────────
Q6 Q6. では、今の憲法は国民の基本的人権を尊重している憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2942 0 非該当・その他
3438 1 基本的人権を尊重している
814 2 そうは思わない
837 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q7 Q7. では、今の憲法は福祉国家を実現しようとしてる憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2940 0 非該当・その他
2568 1 福祉国家を実現しようとしている
1140 2 そうは思わない
1383 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q8 Q8. 今の憲法は平和をめざしている憲法だと思いますか、そうは思いませんか。
2938 0 非該当・その他
3822 1 平和をめざしている
686 2 そうは思わない
585 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q9 Q9. では、今の憲法は日本の国情にふさわしいものだと思いますか、そうは思いませんか。
2935 0 非該当・その他
2272 1 国情にふさわしい
1169 2 そうは思わない
1655 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q10 Q10 今の憲法は理想に走りすぎていると思いますか、そうは思いませんか。
2937 0 非該当・その他
1261 1 理想に走りすぎている
2345 2 そうは思わない
1488 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q11 Q11 では、今の憲法は内容や表現が大まかすぎると思いますか、そうは思いませんか。
2951 0 非該当・その他
1235 1 大まかすぎる
1780 2 そうは思わない
2065 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q12 Q12 あなたは、今の憲法は全体としてみると、よい憲法だと思いますか、よくない憲法だと思いますか。
2934 0 非該当・その他
2832 1 よい憲法だ→(SQ1へ)
366 2 よくない憲法だ→(SQ2へ)
1358 3 一概に言えない─┐→(Q13へ)
541 4 わからない ─┘
Q12SQ SQ1 全体としてみるとよいが、なかにはよくない点もあると思いますか、それとも全面的によい憲法だと思いますか。
SQ2 全体としてみるとよくないが、なかにはよい点もあると思いますか、それとも全面的によくない憲法だと思いますか。
4833 0 非該当・その他
1791 1 よくない点もある
641 2 全面的によい
400 3 わからない
317 4 (SQ2)よい点もある
36 5 (SQ2)全面的によくない
13 6 (SQ2)わからない
────────────────────────────────────────────
Q13 Q13 今の憲法は、アメリカ・イギリスなどの連合軍に占領されていた時に、連合軍総指令部の改正案に基づいて作られたものですが、このことは憲法の重大な欠点であると思いますか、それともあまりこだわらなくてもよい問題だと思いますか。
2934 0 非該当・その他
1032 1 重大な欠点
2485 2 こだわらなくてよい
817 3 一概に言えない
763 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q14 Q14 一般論としてお聞きしますが・・・・・・憲法は多少欠点があっても、なるべく文章の改正はしないで運用で欠点を補う方がよいと思いますか、それともいくらかでも欠点があればその部分の文章は改正する方がよいと思いますか。
2937 0 非該当・その他
1360 1 なるべく改正しないで運用で欠点を補う方がよい
2655 2 改正する方がよい
502 3 一概に言えない
577 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q15 Q15 あなたは、憲法が変われば一般国民の生活に大きな影響があると思いますか、それほど大きな影響はないと思いますか、それとも影響はないと思いますか。
2936 0 非該当・その他
1811 1 大きな影響がある
1596 2 大きな影響はない
395 3 影響はない
911 4 一概に言えない(変る個所、程度による)
382 5 わからない
────────────────────────────────────────────
Q16 Q16 あなたご自身のこととして、あなたの自由や権利が憲法によって保障されているのだということを感じたことがありますか。
2935 0 非該当・その他
2364 1 ある
2732 2 ない→(Q17へ)
SQ. どんなことでしょうか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q16SQX1 495 1 信教の自由
Q16SQX2 704 1 言論・出版の自由
Q16SQX3 829 1 家庭生活における個人の尊権と平等
Q16SQX4 778 1 生活権(健康で文化的な最低限度を営む権利)
Q16SQX5 538 1 教育を受ける権利
Q16SQX6 487 1 勤労者の団結権
Q16SQX7 262 1 その他の自由や権利( )
Q16SQX8 393 1 不明(なんとなく感じる)
────────────────────────────────────────────
Q17 Q17 それでは、ふだんの生活の中では憲法にたいしてどのような気持ちをもっていますか...「憲法は重要なものだが日常の生活には直接関係がないから、ひごろあまり関心をもってない」という人と「憲法は重要なものだから何かにつけて憲法を思い出す」という人がいますが、あなたは大ざっぱにいってどちらの方でしょうか。
2938 0 非該当・その他
3268 1 関心をもたない
1225 2 憲法を思い出す -SQへ
600 3 わからない
SQ. ここに(回答票1)憲法で定められていることがいろいろあげてありますが、あなたはこの中でどれに関心を持っていますか...いくつでも結構ですからいって下さい。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q17SQX1 285 1 天皇
Q17SQX2 752 1 戦争の放棄
Q17SQX3 824 1 国民の権利及び義務
Q17SQX4 504 1 国会
Q17SQX5 279 1 内閣
Q17SQX6 218 1 司法
Q17SQX7 263 1 財政
Q17SQX8 435 1 地方自治
Q17SQX9 10 1 その他
Q17SQX10 26 1 どれにも関心を持っていない・不明
────────────────────────────────────────────
Q18 Q18. (次に)国民の自由や権利などのことについておうかがいします。
今の日本では、言論や出版の自由はよく守られていると思いますか、守られていないと思いますか。
3904 1 守られている
1123 2 守られていない
1048 3 一概にいえない
1956 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q19 Q19. 今の日本では、言論や出版の自由の行きすぎによる弊害が多いと思いまますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
2076 1 弊害が多い
1958 2 弊害は少ない
1180 3 どちらともいえない
2817 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q20 Q20. 今の日本の家庭では「男女の平等や個人の自由や権利」は十分に尊重されていると思いますか、尊重されていないと思いますか。
4057 1 尊重されている
1547 2 尊重されていない
1352 3 一概にいえない
1075 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q21 Q21. 今の日本の家庭では「男女の平等や個人の自由や権利」を強調するために、多くの弊害が生じていると思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
1322 1 弊害が多い
3223 2 弊害は少ない
1335 3 どちらとも言えない
2151 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q22 Q22. 今の日本では、労働者の権利はよく守られていると思いますか、守られていないと思いますか。
2922 1 守られている
2049 2 守られていない
1267 3 一概に言えない
1793 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q23 Q23. 今の日本では、労働者の権利の乱用による弊害が多いと思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
1834 1 弊害が多い
2070 2 弊害は少ない
1311 3 どちらとも言えない
2816 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q24 Q24. 道路を作ったり都市計画事業を行なったりするような時に、国や都道府県・市町村などが個人の土地や家屋を買いとらねばならない場合などが起きていますが、このような場合、個人の財産権は十分尊重されていると思いますか、尊重されていないと思いますか。
2689 1 尊重されている
1587 2 尊重されていない
1052 3 一概に言えない
2703 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q25 Q25. 今の日本では、このような場合に個人の財産権を尊重するために、かえって弊害が多いと思いますか、そのような弊害は少ないと思いますか。
1392 1 弊害が多い
1863 2 弊害は少ない
1227 3 どちらとも言えない
3549 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q26 Q26 ところで、一般的に言って今の日本では「社会全体のため」とか、「公共の福祉のため」という理由で、国民の自由や権利が不当に抑えつけられていると思いますか、そうは思いませんか。
1241 1 抑えつけられている
3740 2 そうは思わない─┐→(Q27へ)
3050 0 わからないetc.─┘
Q26SQ SQ. そのような風潮は、今の憲法にも原因があると思いますか、憲法にはあまり関係がないと思いますか。
6793 0 非該当・その他
515 1 原因がある
413 2 関係がない
115 3 どちらとも言えない
195 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q27 Q27 では、一般的に言って今の日本では、人権を尊重するためにかえって社会に害を及ぼしていると思いますか、そうは思いませんか。
1352 1 害を及ぼしている
3812 2 そうは思わない─┐→(Q28へ)
2867 0 わからないetc.─┘
Q27SQ SQ. そのような風潮は、今の憲法にも原因があると思いますか、憲法にはあまり関係がないと思いますか。
6684 0 非該当・その他
711 1 原因がある
303 2 関係がない
126 3 どちらともいえない
147 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q28 Q28 では、一般的に言って今の日本では、自由や権利ばかりが重んじられて義務や責任がおろそかになっていると思いますか、そうは思いませんか。
4211 1 おろそかになっている
1973 2 そうは思わない─┐→(Q29へ)
1847 0 わからないetc.─┘
Q28SQ SQ. そのような風潮は、今の憲法にも原因があると思いますか、憲法とはあまり関係がないと思いますか。
3837 0 非該当・その他
1473 1 原因がある
1657 2 関係がない
433 3 どちらとも言えない
631 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q29 Q29 次に政治制度の話になりますが・・・・・・国会には衆議院と参議院があることをご存知ですか。
313 0 知らない→(Q30へ)
7718 1 知っている
Q29SQ1 SQ1 国会に二つの議員がある場合には、一つの議員しかない場合の欠点が補われよりよい国会の活動が期待されているのですが、わが国の国会についてはこのような二院制の意味が十分発揮されていると思いますか、そうは思いませんか。
1536 1 発揮されている→(Q30へ)
2648 2 そうは思わない
986 3 一概に言えない ─┐→(Q30へ)
2861 0 わからない・非該当─┘
Q29SQ2 SQ2 今の参議院では二院制の意味が十分発揮されていないが、これは憲法にもその原因があるという意見がありますが、あなたはこの意見に賛成ですか反対ですか。
5386 0 非該当・その他
892 1 賛成
574 2 反対
515 3 一概に言えない
664 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q30 Q30 国会には、国民の意志が大体において反映されていると思いますか、そうは思いませんか。
5 0 不明
2191 1 大体反映されている
3239 2 そうは思わない -SQへ
984 3 一概に言えない
1612 4 わからない
Q30SQ SQ 国民の意志が反映されていないのは、今の選挙の仕方に大きな原因があると思いますか、選挙の仕方にはあまり関係がないと思いますか。
4803 0 非該当・その他
1555 1 原因がある
922 2 関係がない
363 3 どちらとも言えない
388 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q31 Q31 内閣のことについてお聞きします。
今は国会が国会議員の中から内閣総理大臣を選び、内閣総理大臣が国務大臣を任命して内閣を組織することになっています。この制度はよいと思いますか。よくないと思いますか。
8 0 不明
3917 1 よい
1229 2 よくない
912 3 一概に言えない
1965 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q32 Q32 天皇は日本の象徴として形式的・儀礼的な事だけを行なっていますが、これでよいと思いますか、よくないと思いますか。
5768 1 これでよい
814 2 よくない
439 3 一概にいえない
1010 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q33 Q33 外国に対して日本の国を代表するのは天皇がよいと思いますか、それとも内閣総理大臣がよいと思いますか。
3415 1 天皇
2835 2 内閣総理大臣
144 3 その他( )
1637 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q34 Q34 最高裁判所の裁判官は、総選挙の時に国民の審査を受けることになっていますが、この国民審査の制度は意味があると思いますか、それとも意味はないと思いますか。
1190 1 意味がある
4626 2 ない
423 3 一概に言えない
1792 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q35 Q35 それでは次に、都道府県や市町村などの地方自治はうまくいっていると思いますか、それともうまくいっていないと思いますか、まあこんなものだと思いますか。
1067 1 うまくいっている→(Q36へ)
1339 2 うまくいっていない
3320 3 まあこんなものだ─┐
468 4 一概に言えない │→(Q36へ)
1837 0 わからない ─┘
SQ1 どんな点がうまくいっていないと思いますか。(M.A.言及あるものは1,ないものは0とコード)
Q35SQ1X1 167 1 地方自治の本旨に関する不満や問題点を述べた者
Q35SQ1X2 74 1 団体間の隔差について述べた者
Q35SQ1X3 398 1 地方議会・議員・選挙等に関する不満や問題点を述べた者
Q35SQ1X4 487 1 地方行政に関する不満や問題点を述べた者
Q35SQ1X5 329 1 地方税財政に関する不満や問題点を述べたもの
Q35SQ1X6 82 1 その他( )
Q35SQ1X7 169 1 わからない
Q35SQ2 SQ2 うまくいっていないのは、今の憲法にも原因があると思いますか、憲法とはあまり関係がないと思いますか。
6710 0 非該当・その他
286 1 原因がある
623 2 関係がない
164 3 一概に言えない
248 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q36 Q36 今の憲法では、日本は一切軍備をもたないことになっているという人と、自衛のための軍備まで否定しているわけではないという人がいますが、今の憲法のたてまえとしては、あなたはどちらの方が正しいと思いますか。
2475 1 一切軍備を持たない
3352 2 自衛のための軍備まで否定しているわけではない
2204 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q37 Q37 それでは憲法を離れて、あなたご自身の気持としてはどうでしょうか、日本は一切軍備をもたない方がよいと思いますか、自衛のための軍備はもった方がよいと思いますか。
2525 1 もたない方がよい
4247 2 自衛のための軍備はもった方がよい
407 3 一概に言えない
852 4 わからない
────────────────────────────────────────────
〈フェース・シート〉
F1 1. ところで、もし今総選挙があるとすれば、あなたは何党に投票したいと思いますか。
3400 1 自民党
1967 2 社会党
413 3 民社党
111 4 共産党
271 5 公明党
194 6 その他 ──────┐-SQへ
1675 7 わからない・答えない─┘
F1SQ SQ. あなたは、自民党、社会党、民社党、共産党、公明党の5つのうちでは、どの政党が一番好きですか。
6195 0 非該当・その他
255 1 自民党
167 2 社会党
56 3 民社党
13 4 共産党
17 5 公明党
1328 6 わからない・答えない・どれも好きでない
────────────────────────────────────────────
F2 2.性別
3568 1 男
4463 2 女
────────────────────────────────────────────
F3 3.年令 あなたのお年は、満でおいくつですか。
833 1 20~24才
919 2 25~29才
1986 3 30~39才
1708 4 40~49才
1271 5 50~59才
1314 6 60才以上
────────────────────────────────────────────
F4 4.学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含む)
25 0 不明
569 1 旧高専大・新大卒
2562 2 旧中・新高卒
3620 3 旧高小・新中卒
1255 4 小卒(未就学)
────────────────────────────────────────────
F5 5.本人職業 あなたの職業はなんですか。
2 0 不明
853 1 農林漁業 ─┐
721 2 商工サービス業 │自営者
106 3 自由業 ─┘
118 4 管理職 ─┐
207 5 専門技術職 │披傭者→(SQへ)
815 6 事務職 │
1273 7 労務職 ─┘
760 8 農林漁業 ─┐家族従業
297 9 商工サービス業・自由業─┘
72 10 学生 ─┐
2056 11 主婦 │無職
751 12 その他・無職 ─┘
F5SQ SQ. あなたの勤め先には、労働組合がありますか。(ある人に)あなたははいっていますか。
5705 0 非該当・その他
946 1 はいっている
324 2 はいっていない
1056 3 労働組合はない
────────────────────────────────────────────
F6 6.実質上の世帯主 お宅の実質上の世帯主(中心になって働いている人)はあなた(どなた)ですか。
4823 0 本人以外→(SQへ)
3208 1 対象者本人
F6SQ SQ. お宅の世帯主の職業は何ですか。
3219 0 非該当・その他
1318 1 農林漁業 ─┐
811 2 商工サービス業 │自営者
110 3 自由業 ─┘
159 4 管理職 ─┐
238 5 専門技術職 │披傭者
886 6 事務職 │
1173 7 労務職 ─┘
117 10 無職 ──無職
────────────────────────────────────────────
7.役職 あなたは、この中の〔回答票2〕どれかの役をなさったことはありませんか、いまやっているものもあげてください。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
F7X1 183 1 地方公共団体関係の役職
F7X2 221 1 労働組合の役職
F7X3 160 1 理事、監事
F7X4 357 1 町内会等
F7X5 249 1 その他( )
F7X6 6982 1 何もやったことがない
────────────────────────────────────────────
F8 8.世帯収入 お宅の収入は、家族全部合わせて月平均およそどれくらいになりますか、この中ではどうでしょうか〔回答票3〕。・・・・・・ボーナスや現物収入(農家の自家消費分を含む)も忘れずに含めて下さい。なお、税金は除いて、保険の掛金や積立貯金などは除かないで下さい。
1546 0 わからない・答えたくない
68 1 1万円未満
100 2 1万円~1万5千円未満
164 3 1万5千円~2万円未満
365 4 2万円~2万5千円未満
599 5 2万5千円~3万円未満
1212 6 3万円~4万円未満
1231 7 4万円~5万円未満
950 8 5万円~6万円未満
783 9 6万円~8万円未満
405 11 8万円~10万円未満
608 12 10万円以上
────────────────────────────────────────────
F9 9.〔調査員判断 生活程度〕
271 1 上
1198 2 中の上
4262 3 中の中
1878 4 中の下
338 5 下
84 6 不明
────────────────────────────────────────────
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo