[概要][調査票][検索]

調査票

調査番号 M156

調査名  1963年11月に行なわれた衆議院議員総選挙についての調査、1963

衆議院議員総選挙についての世論調査
                                   1963年12月
                                 社団法人 中央調査社
                                  ローパーセンター(111)
                                 JPPMOF 1534
COL 1-2      00
COL 3-5      地点番号
COL 6-7      対象番号                               
COL 8-10     BLANK
────────────────────────────────────────────
 中央調査社から世論調査にあがりました。今日は、11月21日に行なわれました衆議院議員の総選挙のことについてお伺いしたいと思います。
 お答えいただいたことは全部統計表にまとめますので、名前も出ませんし、また絶対に他に洩れることはありませんから、率直なお考えをおきかせ下さい。

          Q1. 11月21日に行なわれた衆議院議員総選挙について、何かお感じになったことがありませんか・・・・・・どんなことでも結構です。(詳細に記入)

            (                          )

────────────────────────────────────────────
COL 11-12      Q2. あなたは、11月21日の総選挙では投票しましたか、投票しませんでしたか。

      2107    1 投票した→(Q3以後をきく)
       398    2 投票しなかった→(SQ1へ)

COL 13-14      SQ1 誰に投票するかはきめていたのですか、それともきめなかったのですか。

       136    1 きめていた→(SQ2へ)
       262    2 きめていなかった→(SQ3へ)
      2107   88 非該当

COL 15-16     SQ2 あなたが投票しようときめていたのは何党の人でしたか。

       72    1 自民
       47    2 社会
        6    3 民社
        1    4 共産
        2    5 無所属
        0    6 その他
        8    7 不明
      2369   88 非該当

          SQ3 投票しなかったのは何故ですか。(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を8とコード)

COL 17    141    1 用があって投票に行けなかったから
COL 18     96    1 病気だったから(身体障害のため)
COL 19     20    1 面倒だから(遠いから)
COL 20     17    1 誰に入れてよいかわからなかったから
COL 21     20    1 適当な候補者がいなかったから
COL 22     14    1 私1人が投票してもしなくても同じだから
COL 23     19    1 選挙不信の気持から
COL 24     38    1 住所が変ったから
COL 25     49    1 その他(                )
COL 26     19    1 とくに理由はない
         〔SQ1~3をきいたものはQ21へとぶ〕
────────────────────────────────────────────
COL 27-28     Q3. 投票は何時ごろしましたか。

       227    1 7時~
       323    2 8時~
       381    3 10時~
       334    4 12時~
       233    5 2時~
       238    6 4時~
       367    7 6時~8時
        4    8 不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 29-30     Q4. あなたは、候補者全部の名前、写真、政見などを書いた選挙公報をごらんになりましたか。
          SQ. 候補者全部にあたって読んだのですか、それとも、あなたが投票した人のだけ読んだのですか。

       853    1 候補者全部にあたって読んだ
       192    2 投票した人のだけ読んだ
       562    3 全部の候補者ではないが、投票した以外の人のも読んだ
        20    4 投票した人のは読まなかった
       480    5 みなかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 31-32     Q5. テレビで候補者の経歴放送がありましたが、ごらんになりましたか・・・・・経歴放送はアナウンサーが候補者の経歴を読みあげていたものです。
            〈注〉他の選挙区の候補者の経歴放送を見たのでもよい。

       1029    1 見た
       1078    2 見なかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 33-34     Q6. ラジオの経歴放送はお聞きになりましたか。
            〈注〉他の選挙区の候補者の経歴放送を聞いたのでもよい。

       677    1 聞いた
       1430    2 聞かなかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 35-36     Q7. ラジオで候補者の政見放送がありましたが、お聞きになりましたか。
          SQ. あなたの投票した人の政見放送をラジオでお聞きになりましたか。

       448    1 聞いた
       212    2 聞かなかった
       1447    3 (政見放送を)聞かなかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 37-38     Q8. 新聞の広告欄に候補者の広告が出ていましたが、ごらんになりましたか。
            〈注〉他の選挙区の候補者の広告を見たのでもよい。

      1656    1 見た
       451    2 見なかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 39-40     Q9. あなたの選挙区の候補者の街頭演説はお聞きになりましたか。
          SQ. あなたの投票した人の街頭演説はお聞きになりましたか。

       454    1 聞いた
       209    2 聞かなかった
       1444    3 (街頭演説を)聞かなかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 41-42     Q10 あなたの選挙区の候補者の演説会を聞きに行きましたか。
          SQ1 あなたの行かれた演説会は個人演説会でしたか、立会演説会でしたか。

       46    1 両方
       105    2 個人
       133    3 立会
        5    4 不明
      1818    5 行かなかった→(Q11へ)
       398   88 非該当

COL 43-44     SQ2 演説会では、あなたの投票した人の演説も聞きましたか。

       257    1 聞いた
       32    2 聞かなかった
      2216   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 45-46     Q11 今度の選挙では、全候補者のポスターをポスター掲示場に一括してはったのですが、ポスター掲示場をごらんになりましたか。
            〈注〉通りがかりに見た程度でもよい。

      1768    1 見た
       339    2 見なかった
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
          Q12 あなたが誰に投票するかを決めるのに役立ったものがこの中〔回答票A〕にありましたらおっしゃって下さい、いくつでも結構です。(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を8とコード)

COL 47    633    1  新聞・ラジオ・テレビ・週刊誌などの報道や評論
COL 48    668    1  選挙公報
COL 49    141    1  立会演説会
COL 50    105    1  個人演説会
COL 51    185    1  街頭演説
COL 52    327    1  新聞広告
COL 53    228    1  政見放送(ラジオ)
COL 54    319    1  経歴放送(ラジオ・テレビ)
COL 55     79    1  候補者の葉書
COL 56    177    1  ポスター
COL 57    573    1  この中にはない・不明
────────────────────────────────────────────
          Q13 あなたが投票した候補者に対して、あなたはどのような気持で投票しましたか、この中〔回答票B〕から1つか2つお選び下さい。(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を8とコード)

COL 58    393    1  地元の人
COL 59    73    1  郷里の人
COL 60    618    1  この地元の発展のために骨折っている人
COL 61    249    1  農家のために努力している人
COL 62    561    1  勤労者の暮しや地位の向上に努めている人
COL 63    148    1  自分たちの職業の代表者
COL 64    90    1  自分と同じような境遇にある人たちのために骨折っている人
COL 65    67    1  婦人のために骨折る人
COL 66    42    1  青年のために骨折る人
COL 67    52    1  自分たちの仲間である人
COL 68    194    1  この中にはない
COL 69    108    1  不明
────────────────────────────────────────────
COL 70-71     Q14 では、この中〔回答票C〕ではどのような気持をもって投票しましたか、1つお選び下さい。

       499    1 政治力のある人
       977    2 実行力のある人
       224    3 議見のある人
       151    4 生活態度の立派な人
       256    5 この中にはない・不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 72-73     Q15 あなたが投票した人は何党の人でしたか。

       1178    1 自民
       661    2 社会
        92    3 民社
        25    4 共産
        19    5 無所属
        11    6 その他
       121    7 不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 74-75     Q16 あなたがその人に投票することに決めたのは投票日の何日ぐらい前でしたか、この中〔回答票D〕からお答え下さい。

       73    1 投票当日
        86    2 投票日の前日
       214    3 投票日の2,3日前
       366    4 投票日の4日以上前
       808    5 候補者が出揃った時
       503    6 選挙の公示以前から
        57    7 不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 76-77     Q17 今度の選挙では、あなたは、政党の方を重くみて投票しましたか、それとも候補者の人物の方を重くみて投票しましたか。

       655    1 政党本位
      1080    2 人物本位
       300    3 一概にいえない
       72    4 不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
          Q18 選挙の投票について、ここにあげてあるようなこと〔回答票E〕がありましたか。(M.A.言及あるものを1,ないものを2,非該当を8とコード)

COL 78    146    1 家族、親戚縁者から依頼があった
COL 79    208    1 知人から依頼があった
COL 80    204    1 組合や団体から申し合わせや依頼があった(農協労組、同業組合、婦人会、宗教団体など)
COL 81     34    1 町内、部落の申し合わせがあった
COL 82     47    1 有力者の依頼があった
COL 83     16    1 勤め先の上役から依頼があった
COL 84     17    1 面識のない人から依頼の電話がかかってきた
COL 85    1532    1 この中にはない・不明
────────────────────────────────────────────
COL 86-87     Q19 誰に投票したらよいかということで家族の方と話し合いましたか。

       772    1 話し合った
      1278    2 話し合わなかった
       36    3 不明
       21    4 (同居家族はいない)
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 88-89     Q20 あなたが、総選挙で誰に投票するかを決めるのに決め手になったのはどれですか、この中〔回答票F〕から主なものを1つだけあげて下さい。

       168    1 家人と相談して
       41    2 知人から頼まれて
       226    3 選挙公報を見て
       79    4 組合や団体のすすめで
       17    5 町内・部落の申し合わせで
       20    6 知人からすすめられて
       91    7 演説を聞いて
       20    8 候補者からの文書によって
        5    9 縁故者だから
       355   10 政党を考えて
       509   11 人物がいいから
       49   12 ラジオを聞いて
       54   13 テレビを見て
       91   14 新聞を見て
       148   15 よく知っている人だから
        8   16 世話になった人だから
       64   17 みんながいい人というから
       36   18 その他(                )
       126   19 不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
 〔以下全員にきく〕
COL 90-91     Q21 今度の総選挙の投票率は前回35年にくらべてふえていると思いますか、へっていると思いますか。
          へっている→(SQへ)
          SQ. 今度の総選挙の投票率は何割ぐらいだったかご存じですか。

       258    1 ふえている
       275    2 同じ
       431    3 7割(71%)といったもの
       782    4 そういわなかったもの
       759    5 不明
────────────────────────────────────────────
COL 92-93     Q22 今度の総選挙では、(臨時特例法により)、投票時間が午後8時まで延長されたのですが、ご存じでしたか。

      2239    1 知っていた
       266    2 知らなかった
────────────────────────────────────────────
COL 94-95     Q23 投票時間は、今度のように午後8時までがよいと思いますか、従来のように午後6時までがよいと思いますか。

      1673    1 午後8時まで
       369    2 午後6時まで
       328    3 一概にいえない
       135    4 不明
────────────────────────────────────────────
COL 96-97     Q24 今度の総選挙では、候補者は自動車を走らせながら連呼することが認められたのですが、ご存じでしたか。

      1599    1 知っていた
       906    2 知らなかった
────────────────────────────────────────────
COL 98-99     Q25 走っている自動車から連呼することは、今度のように認めたほうがよいと思いますか、従来のように認めないほうがよいと思いますか。

       786    1 認めたほうがよい
       843    2 認めないほうがよい
       588    3 一概にいえない
       288    4 不明
────────────────────────────────────────────
COL 100-101    Q26 今度の総選挙では、候補者のポスターは公営のポスター掲示場に一括してはり、それ以外にははれなかったのですが、ご存じでしたか。

      1838    1 知っていた
       667    2 知らなかった
────────────────────────────────────────────
COL 102-103    Q27 候補者のポスターは、今度のようにポスター掲示場に一括してはるほうがよいと思いますか、従来のようにどこにでもはるほうがよいと思いますか。

      1947    1 一括してはる
       216    2 どこにでもはる
       221    3 一概にいえない
       121    4 不明
────────────────────────────────────────────
COL 104-105    Q28 今度の総選挙では、経歴放送がはじめてテレビを通じて放送されましたが、ご存じでしたか。

      1508    1 知っていた
       997    2 知らなかった
────────────────────────────────────────────
COL 106-107    Q29 経歴放送は、今度のようにテレビでも放送したほうがよいと思いますか、従来のようにラジオ放送でよいと思いますか。
 
      1938    1 テレビでも
       135    2 ラジオで
       219    3 一概にいえない
       213    4 不明
────────────────────────────────────────────
COL 108-109    Q30 この辺では、今度の選挙で、買収や供応(金銭や品物を贈ったり、ご馳走したりすること)がありましたか、そういううわさは全然聞きませんか。

       382    1 あった(そういううわさだ)
       1381    2 ない
       742    3 知らない
────────────────────────────────────────────
COL 110-111    Q31 今度の選挙で、買収や供応をしたのは、ごく一部の候補者だけだと思いますか、かなり多くの候補者が買収、供応を行なったと思いますか。

       866    1 ごく一部
       755    2 かなり多い
       166    3 ほとんど全部
       718    4 不明
────────────────────────────────────────────
COL 112-113    Q32 買収、供応をどう思いますか、やむを得ないと思いますか、絶対によくないと思いますか。

       219    1 やむを得ない
      2109    2 絶対によくない
       177    3 不明
────────────────────────────────────────────
          Q33 今度の選挙の時に、公明選挙や棄権防止を呼びかけたビラやポスターなど、この中〔回答票G〕であなたが見聞きしたものがありましたら、全部おっしゃって下さい。(M.A.言及あるものを1,ないものを2とコード)

COL 114    571    1 ビラ、チラシ
COL 115    988    1 ポスター
COL 116    316    1 たれ幕など
COL 117   1045    1 テレビ、ラジオのスポット放送
COL 118    651    1 県や市町村の広報紙
COL 119    793    1 広報車
COL 120    45    1 その他(                )
COL 121    479    1 なし、不明
────────────────────────────────────────────
COL 122-123    Q34 仕事などのやむを得ない理由で投票日に投票できない人のために、投票日前に不在者投票ができることをご存じでしたか。

      2162    1 知っていた
       343    2 知らなかった
────────────────────────────────────────────
COL 124-125    Q35 選挙人名簿に名前がのっていないと、たとえ20才以上であっても投票できないのですか、ご存じでしたか。

      2079    1 知っていた→(SQへ)
       426    2 知らなかった

COL 126-127    SQ. 選挙権があっても選挙人名簿に自分の名前がのっていない場合はどうしたらよいかご存じですか。

      1098    1 市区町村役場に届け出る
       629    2 選挙管理委員会に届け出る
       110    3 投票所で係員に申し出る
       20    4 その他(                )
       222    5 不明
       426   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 128-129    Q36 人口の移動があったために、選挙区によっては議員定数のつりあいがとれなくなってきているという意見を聞いたことがありますか。

       688    1 聞いたことがある
      1817    2 聞いたことがない
────────────────────────────────────────────
COL 130-131    Q37 選挙で、誰がどの候補者に投票したかが人に知られることがあると思いますか。
            〈注〉「そういうウワサがある」という対象者には「あなた自身はどう思うか」をきく。

      1910    1 人に知られることはない
       254    2 人に知られることがある
       341    3 不明
────────────────────────────────────────────
COL 132-133    Q38 今度の総選挙で、地域によっては常識をはずれた選挙活動をした候補者がいましたが、ご存じですか。

       886    1 知っている→(SQへ)
      1619    2 知らない

COL 134-135    SQ. 非常識な候補者が立候補できないように法律を改正するべきだと思いますか、それとも、有権者さえしっかりしていれば非常識な候補者が当選することはないのだから立候補の制限を強化することがないと思いますか。

       472    1 法律を改正すべきだ
       258    2 立候補の制限を強化することはない
       121    3 一概にいえない
       35    4 不明
      1619   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 136-137    Q39 〔Q2でX総選挙で投票したものに)
            衆議院議員選挙と同時に、最高裁判所裁判官の国民審査が行なわれましたが、あなたは審査される裁判官の人物とか業績を調べた上で投票しましたか、それとも、とくに調べはしないがまあ大体の感じで投票しましたか。

       185    1 人物や業績を調べて投票
      1278    2 大体の感じで投票
       472    3 総選挙は投票したが国民審査は棄権
       172    4 不明
       398   88 非該当
────────────────────────────────────────────
COL 138-139    Q40 あなたは、これまでの各種の選挙ではどの程度投票なさいましたか、この中〔回答票H〕ではどうでしょうか。

      1402    1 必らず投票した
       800    2 大部分投票した
       171    3 投票する時としない時と半々くらい
       30    4 ほとんど投票したことがない
       32    5 全然投票したことがない
       70    6 不明
────────────────────────────────────────────
 〈フェース・シート〉
COL 140-141    1. 性別

       1161    1 男
       1344    2 女
────────────────────────────────────────────
COL 142-143    2. 年令 あなたのお年は満でおいくつですか。

       565    1 20~29才
       599    2 30~39才
       510    3 40~49才
       409    4 50~59才
       422    5 60才以上
────────────────────────────────────────────
COL 144-145    3. 学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。

       465    1 小卒
      1154    2 旧高小・新中卒
       706    3 旧中・新高卒
       166    4 旧高専大・新大卒
       14    5 不明
────────────────────────────────────────────
COL 146-147    4. 本人職業 あなたの職業はなんですか。

       315    1 農林漁業       ─┐                 
       247    2 商工サービス業     │自営者              
       48    3 自由業        ─┘                 
       30    4 管理職        ─┐                 
       323    5 専門技術職・事務職   │被傭者              
       350    6 労務職        ─┘                 
       187    7 農林漁業       ─┐家族従業             
       84    8 商工サービス業・自由業─┘                 
       648    9 主婦         ─┐無職               
       273   10 その他の無職     ─┘                 
────────────────────────────────────────────
COL 148-149    5. 実質上の世帯主 お宅の生活を主として支えているのはあなたですか。

       1046    1 はい
       1459    2 いいえ→(SQへ)

COL 150-151    SQ. お宅の生活を支えている方の職業は何ですか。

       397    1 農林漁業       ─┐                 
       270    2 商工サービス業     │自営者              
       52    3 自由業        ─┘                 
       45    4 管理職        ─┐                 
       365    5 専門技術職・事務職   │被傭者              
       292    6 労務職        ─┘                 
       36    7 無職         ──無職               
        2    8 不明
      1046   88 非該当
────────────────────────────────────────────
          6. 役職 あなたは、この中〔回答票I〕のどれかの役をなさったことはありませんか、いまやっているものもあげてください。(M.A.言及あるものを1,ないものを2とコード)

COL 152    68    1 公職(市町村長、助役、収入役、県市町村議会議員、教育委員、司法保護司、農業委員、民生委員など)
COL 153    230    1 その他の役職(協同組合・農協・信連・販連などの理事、監事、町内会長、部落会長、PTA会長、消防団長、婦人会長など)
COL 154   2229    1 公役職経験なし
────────────────────────────────────────────
          7. ラジオ・テレビ お宅にはラジオがありますか、テレビがありますか。(M.A.言及あるものを1,ないものを2とコード)

COL 155   1925    1 ラジオあり
COL 156   2110    1 テレビあり
COL 157    70    1 両方なし
────────────────────────────────────────────
COL 158-159    8. 生活程度(調査員判断)

        92    1 上
       550    2 中の上
       1361    3 中
       433    4 中の下
        69    5 下
────────────────────────────────────────────
COL 160-196    BLANK
COL 197-200    1534
────────────────────────────────────────────

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo