[概要][調査票][検索]
調査票
調査番号 M164
調査名 天気予報・明治百年記念行事に関する世論調査、1966
天気予報、明治百年記念行事に関する世論調査
1966年7月
社団法人 中央調査社
ローパーセンター(121)
JPPMIN.C2172
TITEN 地点番号
OBJECT 対象番号
────────────────────────────────────────────
(東京の)中央調査社から世論調査にうかがいました。天気予報等について皆さんのご意見をお聞きして統計をとり、今後の参考資料とするのがこの調査の目的です。お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
〔天気予報について〕
Q1 Q1. あなたはふだん天気予報によく注意していらっしゃいますか、あまり注意していませんか。
711 0 あまり注意していない→(SQへ)
1781 1 よく注意している
Q1SQ SQ. 注意していなくとも、時には天気予報を見たり聞いたりすることがありますか。
1781 0 非該当
662 1 ある
49 3 ない→(Q16へ)
────────────────────────────────────────────
Q2 Q2. 天気予報は、あなたの生活に役立っていますか、あまり役立っていませんか。
49 0 非該当
1854 1 役立っている→(SQ1のあとQ3へ)
531 2 あまり役立っていない→(SQ2へ)
58 3 わからない
Q2SQ1 SQ1 非常に役立っていますか、それほどでもありませんか。
4 0 不明
938 1 非常に役立っている
896 2 それほどでもない
17 3 わからない
638 ・ 非該当・その他MISSING
Q2SQ2 SQ2 あなたは、ふだんは天気予報がなくても別に困りませんか、やはり困りますか。
2 0 不明
244 4 困る
257 5 困らない
31 6 わからない
1961 ・ 非該当・その他MISSING
────────────────────────────────────────────
Q3 Q3. あなたがふだん天気予報を知るのは、新聞、テレビ、ラジオのどれによる場合が多いですか。
50 0 非該当
126 1 新聞
1979 2 テレビ→(SQ1のあとQ4へ)
265 3 ラジオ→(SQ2へ)
21 4 その他( )
51 5 おもなものはない、わからない
SQ1 あなたが、テレビの天気予報をご覧になるのはおもに何時ころですか。(M.A.)
SQ2 あなたが、ラジオの天気予報をお聞きになるのはおもに何時ころですか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q3SQX1 494 1 午前6時ごろ(以前)
Q3SQX2 1179 1 午前7~8時ごろ
Q3SQX3 39 1 午前9~10時ごろ
Q3SQX4 100 1 午前11~12時ごろ
Q3SQX5 42 1 午後1~3時ごろ
Q3SQX6 113 1 午後4~6時ごろ
Q3SQX7 767 1 午後7~9時ごろ
Q3SQX8 137 1 午前10時ごろ(以後)
Q3SQX9 131 1 きまってない、不明
────────────────────────────────────────────
Q4 Q4. 「朝の天気予報では、その日のことを詳しく予報し、翌日の予報はいらない」という意見と、「朝の天気予報では、その日のことよりも翌日の天気予報を詳しくやってほしい」という意見とがあります。あなたのご意見はどちらに近いでしょうか。
50 0 非該当
1276 1 その日を詳しく
427 2 翌日を詳しく
546 3 どちらも同じ程度に
193 4 わからない(意見なし)
────────────────────────────────────────────
Q5 Q5. 「夕方の天気予報では、あすのことを詳しく予報し、あさっての予報はいらない」という意見と、「夕方の天気予報では、あすのことよりもあさっての予報を詳しくやってほしい」という意見とがあります。あなたのご意見はどちらに近いでしょうか。
50 0 非該当
1654 1 あすを詳しく
119 2 あさってを詳しく
451 3 どちらも同じ程度に
218 4 わからない(意見なし)
────────────────────────────────────────────
Q6 Q6. あなたは、新聞、テレビの天気図を注意してごらんになりますか、それとも天気図にはあまり注意しませんか。
49 0 非該当
933 1 注意して見る
1408 2 あまり注意しない
102 3 新聞、テレビを見ない、不明
────────────────────────────────────────────
Q7 Q7. あなたは、天気図の見方はだいたいご存じですか・・・・・・、見てもよくわかりませんか。
50 0 非該当
1352 1 だいたい知っている
1018 2 よくわからない
72 3 不明
────────────────────────────────────────────
Q8 Q8. テレビやラジオの天気予報の時に、時間によっては、天気予報だけでなく、天気概況などの解説をしますが、あなたはこれについてどう思いますか、・・・・・・もっと詳しく説明した方がよいと思いますか、もっと簡単にした方がよいと思いますか、今程度でよいと思いますか。
52 0 非該当
259 1 もっと詳しく
1751 2 今程度でよい
106 3 もっと簡単に
42 4 天気概況は不必要(しなくてもよい)
46 5 一概に言えない( )
236 6 わからない
────────────────────────────────────────────
Q9 Q9. 気象庁では、ふつうの天気予報のほかに、毎週火曜日と金曜日に向う1週間の天気予報を出していますが、あなたは週間予報があることをご存じでしたか。
51 0 非該当
1618 1 知っていた
823 2 知らなかった
────────────────────────────────────────────
Q10 Q10 このほかに、毎月10日と月末に、向う1か月間の天気予報を出し、毎月20日に向う3か月間の天気予報を出していますが、あなたは1か月と3か月の長期予報があることをご存じでしたか。
51 0 非該当
1318 1 (どちらか一方でも)知っていた
1123 2 (両方)知らなかった
────────────────────────────────────────────
Q11 Q11 週間予報や長期予報(1か月、3か月の予報)を、新聞やテレビでもっと目につくように大きく報道してほしいと思いますか、その必要はないと思いますか。
55 0 非該当
521 1 大きく報道してほしい
1468 2 その必要はない、今でよい
96 3 週間予報を大きく ─┐
20 4 長期予報を大きく │一概に言えない
12 5 その他( )─┘
320 6 わからない(意見なし)
────────────────────────────────────────────
Q12 Q12 大雨や強風のおそれがある場合に、注意報や警報が出ることをご存じですか。
49 0 非該当
2399 1 知っている→(SQへ)
44 2 知らない
Q12SQ SQ. あなたは、注意報や警報に関心を持っていますか、あまり関心がありませんか。
94 0 非該当・その他
1968 1 関心を持っている
194 2 あまり関心がない
229 3 場合による
7 4 わからない
────────────────────────────────────────────
Q13 Q13 あなたは、ラジオの漁業気象通報を聞いたことがありますか。
50 0 非該当
591 1 ある→(SQ1へ)
1851 2 ない
Q13SQ1 SQ1 漁業気象通報を聞いて、ご自分で天気図を書いたことはありますか。
1904 0 非該当
26 1 ある→(SQ2へ)
562 2 ない
Q13SQ2 SQ2 今でもよく書きますか、めったに書きませんか。
2466 0 非該当
2 1 よく書く
5 2 時々書く
19 3 めったに書かない(全然書かない)
────────────────────────────────────────────
〔調査員記入〕ダイヤル177番で天気予報を聞ける地域か否か
D117
954 0 「177」はない→(Q15へ)
1538 1 「177」で聞ける
────────────────────────────────────────────
Q14 Q14 177番に電話をかけると自動的に天気予報が聞けるようになっていますが、ご存じですか。
1954 0 非該当
538 1 知っている→(SQ1へ)
Q14SQ1 SQ1 今年になってから、177番で天気予報を聞いたことがありますか。
1492 0 非該当
407 1 ある→(SQへ)
593 2 ない
SQ. 電話の天気予報を利用されたのはどうしてですか、何か理由がありますか。(O.A.)
( )
────────────────────────────────────────────
Q15 天気予報のことについていろいろお伺いしましたが、気象庁(気象台、測候所)に対して何かご意見やご希望はありませんか・・・・・・どんなことでも結構ですが(O.A.)
( )
────────────────────────────────────────────
〔明治百年記念行事について〕
Q24 Q24 昭和43年は、明治元年から数えて百年目に当るので、政府では明治百年を記念する行事などについていろいろと準備を進めておりますが、このことはご存じですか。
1 0 不明
1177 1 知っている
1314 2 知らない
────────────────────────────────────────────
Q25 Q25 あなたご自身の気持としては、明治百年の記念行事は、明治以来の歴史をふりかえり、次の百年への希望をこめた行事や事業をいろいろ行なった方がよいと思いますか、それともそのようなことはあまり必要がないと思いますか。
2 0 不明
1199 1 行事や事業を行なった方がよい
826 2 あまり必要がない
465 3 わからない
────────────────────────────────────────────
Q26 Q26 明治百年を記念するために、式典が行なわれることになっておりますが、この式典は東京ですればよいと思いますか、それとも東京だけでなく全国でした方がよいと思いますか。
3 0 不明
189 1 東京ですればよい
1480 2 全国でした方がよい
110 3 ぜんぜんやらない方がよい
426 4 どちらでもよい
284 5 わからない
────────────────────────────────────────────
Q27 明治百年の記念行事としては、どんなことをしたらよいと思いますか、この中からいくつでも結構ですからおっしゃって下さい。〔回答票4〕・・・・・このほかに何かありますか。(M.A.言及あるものを1,ないものを0とコード)
Q27X1 153 1 日本研究国際会議
Q27X2 405 1 講演会
Q27X3 390 1 映画会
Q27X4 727 1 明治百年記念会館の各種資料の地方移動展示会
Q27X5 525 1 体育祭
Q27X6 876 1 百年以上の高令者の祝福および郷土の偉人の表彰
Q27X7 33 1 その他( )
Q27X8 692 1 ない、不明
────────────────────────────────────────────
Q28 Q28 明治百年記念の事業として、国土の緑化を進めようという案がありますが、あなたはこの中ではどれが一番よいと思いますか。〔回答票5〕
4 0 不明
550 1 全国の各家庭、学校、事業所で記念植樹を行なう
402 2 全国の都市の中心部に緑地帯、並木通りを整備する
642 3 全国の都市に記念森林公園、明治の森、自然公園、緑の運動広場などをつくる
394 4 自然保護のための対策を総合的に検討する
500 5 ない、わからない
────────────────────────────────────────────
Q29 Q29 明治百年記念の文化事業としてこのようなことが考えられていますが、あなたはこの中ではどれが一番よいと思いますか。〔回答票6〕
4 0 不明
473 1 明治百年記念会館(明治百年記念文化事業センター)をつくる
463 2 歴史博物館をつくる
115 3 民族学博物館をつくる
61 4 アジア近現代史研究所をつくる
129 5 国際学術交流センターをつくる
137 6 明治天皇紀を刊行する
322 7 明治百年記念映画をつくる
788 8 ない、わからない
────────────────────────────────────────────
Q30 Q30 国土の緑化、文化事業のほかにもいろいろな案が出されていますが、あなたは、この七つの中では記念事業としてどれが一番よいと思いますか。〔回答票7〕
4 0 不明
480 1 国土の緑化(回答票5のようなこと)
206 2 明治百年記念文化事業(回答票6のようなこと)
679 3 身体障害者のための施設をつくるために寄付金つきの記念切手を発行する
158 4 青少年が世界をまわり見聞を広められるよう1万トン位の「青年の船」をつくる
186 5 21世紀の日本はどんな姿になったらよいかの研究をし、計画をつくる(人材育成制度を含む)
132 6 今後の科学技術の振興のために、また、新興国の文化・福祉の発展に協力するために、基金を積み立てる
136 7 明治以来百年間の日本の産業の発展のために尽し、殉職した人を顕彰するための碑をつくる
511 8 ない、わからない→(Q32へ)
Q31 Q31 二番目によいと思うものはどれでしょうか。〔回答票7〕
525 0 非該当
297 1 国土の緑化(回答票5のようなこと)
232 2 明治百年記念文化事業(回答票6のようなこと)
364 3 身体障害者のための施設をつくるために寄付金つきの記念切手を発行する
204 4 青少年が世界をまわり見聞を広められるよう1万トン位の「青年の船」をつくる
204 5 21世紀の日本はどんな姿になったらよいかの研究をし、計画をつくる(人材育成制度を含む)
290 6 今後の科学技術の振興のために、また、新興国の文化・福祉の発展に協力するために、基金を積み立てる
192 7 明治以来百年間の日本の産業の発展のために尽し、殉職した人を顕彰するための碑をつくる
184 8 ない、わからない
────────────────────────────────────────────
Q32 Q32 ほかに何か、明治百年の記念行事についてご意見がありますか。
14 0 不明
303 1 ある→(SQへ)
2175 2 ない
SQ. どんなことでしょうか。(O.A.)
( )
────────────────────────────────────────────
〈フェース・シート〉
F1 1. 性別
1140 1 男
1352 2 女
────────────────────────────────────────────
F2 2. 年令 あなたのお年は、満でおいくつですか。
228 1 20~24才
282 2 25~29才
629 3 30~39才
534 4 40~49才
418 5 50~59才
401 6 60才以上
────────────────────────────────────────────
F3 3. 学歴 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(中退・在学を含む)
14 0 不明
190 1 旧高専・新大卒
746 2 旧中・新高卒
1106 3 旧高小・新中卒
436 4 小卒(未就学)
────────────────────────────────────────────
F4 4. 本人職業 あなたの職業はなんですか。
319 1 農林漁業 ─┐
220 2 商工サービス業 │自営者
39 3 自由業 ─┘
50 4 管理職 ─┐
58 5 専門技術職 │被傭者
282 6 事務職 │
390 7 労務職 ─┘
199 8 農林漁業 ─┐家族従業者
90 9 商工サービス業、自由業─┘
18 10 学生 ─┐
610 11 主婦 │無職
217 12 その他の無職 ─┘
────────────────────────────────────────────
F5 5. 実質上の世帯主 お宅の実質上の世帯主(中心になって働いている人)はあなた(どなた)ですか。
1007 1 対象者本人
1485 0 本人以外→(SQへ)
F5SQ SQ. お宅の実質上の世帯主の方の職業は何ですか。
1007 0 非該当
376 1 農林漁業 ─┐
286 2 商工サービス業 │自営者
35 3 自由業 ─┘
50 4 管理職 ─┐
83 5 専門技術職 │被傭者
268 6 事務職 │
351 7 労務職 ─┘
36 10 無職 ──無職
────────────────────────────────────────────
F6 6. 生活程度(調査員判断)
10 0 不明
78 1 上
461 2 中の上
1354 3 中の中
522 4 中の下
67 5 下
────────────────────────────────────────────
F7 7. 生まれた時期(調査員記入・対象者名簿より転記する)
616 1 明治生まれ
723 2 大正生まれ
1153 3 昭和生まれ
0 4 不明
────────────────────────────────────────────
F8 8. 地域(調査員記入)
225 1 東京都区
266 2 6大市
619 3 人口10万人以上の市
587 4 人口10万人未満の市
795 5 町村
────────────────────────────────────────────
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo