東京大学

概要
調査番号 0633
調査名 小企業の地域貢献に関する実態調査,2008
寄託者 日本政策金融公庫総合研究所
利用申込先・承認手続き 利用方法の詳細はこちら

寄託者が利用申請を承認したときに利用できる
教育目的(授業など)の利用 研究のみ

利用期限

一年間
データ提供方法 ダウンロード
オンライン集計システムSSJDA Data Analysis 利用不可
調査の概要  近年,大企業では社会的責任(CSR)が問われている。小企業も地域社会の一員であり,地域社会を基盤として経営している以上,地域社会に対する責任がある。その表れの一つが地域貢献活動である。ただし,大企業のCSRとは違い,小企業の地域貢献活動にはたんなる地域社会への責任以上の意味がある。地域社会をよくすることが経営状況の改善にもつながりうるからだ。

 小企業は,大企業が手をつけない小さな市場で消費者の多様なニーズにこたえるなど,事業を通じて経済的な役割を果たしている。同時に伝統行事の開催や職場体験の受け入れなど,事業以外のさまざまな活動を通じて地域社会に貢献するという経済外的な役割も担っている。しかしながら,その実態は明らかになっていない。そこで,小企業がどのように地域に貢献しているのかを把握するために本調査を実施した。そして,地域貢献活動に取り組む企業にはどのような特徴があるのか,また,どうすれば地域貢献活動が事業を活性化するきっかけとなるのかを探る。

 なお,本調査と併せて,比較のために,雇用者を対象としたインターネットによるアンケート調査を,また,企業経営者に対するヒアリング調査を実施している。

 本調査では,以下のとおり,地域貢献に関する活動を大きく6つに分類し,さらにそれぞれを細かく分けて「その他」を含めた合計31項目を地域貢献活動と定義している。
 1)経済の振興に関する活動(地場産業の活性化/商店街の活性化/特産品や農水産物など地域資源の活用/創業支援や他企業の経営支援/その他)
 2)文化・環境に関する活動(祭りや伝統行事の開催や維持/地域における文化やスポーツの振興/地域の美化や緑化/地域の環境保全/その他)
 3)教育に関する活動(経済,金融,消費者教育/起業家教育/職場体験・インターンシップの受け入れ/その他)
 4)雇用に関する活動(高齢者の雇用・就業支援/障害者の雇用・就業支援/ニート・フリーターの雇用・就業支援/ホームレスの雇用・就業支援/元受刑者の雇用・就業支援/外国人労働者の雇用・就業支援/その他)
 5)治安・安全・防災に関する活動(防犯活動/交通安全活動/消防・防災活動/その他)
 6)保健・医療・福祉に関する活動(高齢者の生活支援/障害者の生活支援/生活困窮者やホームレスの支援/食の安全確保/育児支援/その他)
データタイプ(量的調査/質的調査/官庁統計) 量的調査: ミクロデータ
調査対象 国民生活金融公庫(現 日本政策金融公庫)が2007年10月に融資した企業10,000社
調査対象の単位 組織
サンプルサイズ 回収数 3,065件 (回収率 30.7%)
調査時点 2008-05-01 ~ 2008-05-01
2008/05/01
対象時期 2008 ~ 2008
調査地域
標本抽出 確率: 単純無作為抽出
2007年10月に国民生活金融公庫(現 日本政策金融公庫)が融資した企業で約定通りに返済している企業から10,000社を無作為に抽出
調査方法 自記式調査票:紙
調査票の送付・回収ともに郵送,アンケートは無記名
調査実施者 日本政策金融公庫総合研究所
DOI 10.34500/SSJDA.0633
委託者(経費)
寄託時の関連報告書・関連論文 日本政策金融公庫総合研究所著「地域貢献のすすめ ―小企業による地域貢献活動の実態―」,2009年6月,(株)中小企業リサーチセンター
「小企業の地域貢献活動」,『調査月報』2009年6月,No.009,日本政策金融公庫総合研究所編,(株)中小企業リサーチセンター
「小企業の地域貢献に関する実態調査結果について」,2008年12月1日,日本政策金融公庫総合研究所
「小規模企業の地域貢献活動」:『Hokusei Gakuen University Working Paper No.1』2011年5月,増田辰良,北星学園大学 
SSJDAデータ貸出による二次成果物 二次成果物一覧はこちら
調査票・コードブック・集計表など [調査票]
主要調査事項 (1)企業および経営者本人の概況
 企業の形態,昨年度の売上高,売上高傾向,従業者数,従業者数の傾向,採算状況,主な事業所所在地(人口規模,人口の増減,高齢化の状況),企業の所属している団体,何代目の経営者か,経営者の年齢・性別,後継者の決定状況。

(2)企業と地域との関わり
 企業として取り組んでいる地域貢献活動(31項目)/活動への関わり方/活動開始年,最も力を入れている活動,今後関わりたいと考えている活動,できればやめたいと思っている活動,活動をやめたい理由,最も力を入れている活動を始めた理由,最も力を入れている活動の現状,最も力を入れている活動の成果。

(3)経営者個人と地域との関わり
 個人として取り組んでいる地域貢献活動(31項目)/活動への関わり方/活動開始年,最も力を入れている活動(個人),活動形態,法人・組合の形態,最も力を入れている活動を始めた理由(個人),最も力を入れている活動の現状(個人),最も力を入れている活動から報酬を得ているか,最も力を入れている活動の主な資金源,最も力を入れている活動の成果(個人),今後関わりたいと考えている活動(個人),出来ればやめたいと思っている活動(個人),活動をやめたい理由(個人)。

(4)企業としても個人としても関わっている活動がない方へ
 地域貢献活動を行っていない理由,今後の取り組み意向。
公開年月日 2010/03/02
CESSDAトピック 詳細はこちら

地域社会、都市生活、農村生活
社会行動と社会的態度
ビジネス・産業経営と組織
SSJDAオリジナルトピック 経済・産業・経営
社会・文化
安全・犯罪・災害
バージョン 1 : 2010-03-02
特記事項