東京大学

概要
調査番号 1410
調査名 「人生100年時代」長寿社会における新たな生き方・暮らし方に関するアンケート調査,2020
寄託者 連合総合生活開発研究所
利用申込先・承認手続き 利用方法の詳細はこちら

SSJDAが利用申請を承認したときに利用できる
教育目的(授業など)の利用 教育(授業・卒論等)も可

利用期限

一年間
データ提供方法 ダウンロード
オンライン集計システムSSJDA Data Analysis 利用不可
調査の概要  わが国は長寿社会を迎え,安心・安全な高齢社会をいかに実現するかが問われている。これに対応するには,国民が高齢期に達したときに,どのような生活上のリスク(以後「生活リスク」)に直面すると考え,そのリスクに対してどのような準備をしているのかを体系的に把握しておく必要がある。そこで本調査プロジェクトでは以下の点を明らかにする。
(1) 労働者が「これまで」あるいは70歳超の高齢期の「将来」に向けてどのような生活リスクに不安を感じているのかを,生活の全ての分野から総合的に明らかにする。さらに,それが世代,雇用形態等によってどう異なるかについても明らかにする。
(2) その結果を踏まえて,安心・安全な高齢社会を実現するための政策を提示するとともに,その実現にあたって労働組合,協同組合がどのような役割を果たすべきかについて検討する。
データタイプ(量的調査/質的調査/官庁統計) 量的調査: ミクロデータ
調査対象 30歳代~60歳代の正社員 (※補足的に40歳代の未婚の非正社員も含む)
調査対象の単位 個人
サンプルサイズ 正社員(計1,678)
30歳代 422
40歳代 415
50歳代 420
60歳代 421

非正社員
40歳代 421
調査時点 2020年1月17日~20日
対象時期
調査地域 全国
標本抽出
(1) 予算上の制約から調査対象者数を 一定数に抑える必要があることから,調査対象者は正社員に限定する。
(2) 世代別の分析を重視するために,30歳代,40歳代,50歳代,60歳代の各世代の調査対象者数を400人とする。
(3) 性,居住地によって「生活のリスク」が異なることを考慮して,各世代の400人を男女と都市・地方からなる4カテゴリーに等しく配分する。なお居住地の都市・地方の区分は以下を都市とし,それ以外を地方としている。
○首都圏~東京から30km以内で5万人以上の市区町村,同30~50kmで30万人以上の市区町村
○関西圏~大阪から20km以内で5万人以上の市区町村,同20~50kmで100万人以上の市区町村
○名古屋圏~名古屋から20km以内で100万人以上の市区町村
(4) なお非正社員の状況も合わせて明らかにするために,補足的に就職氷河期に当たる40歳代の未婚の非正社員400人を調査対象とする。また,その性別・居住地別構成は上記の正社員と同じとする。
調査方法 インターネット調査
調査実施者 連合総合生活開発研究所,実査は(株)インテージリサーチ
DOI
委託者(経費)
寄託時の関連報告書・関連論文 公益財団法人 連合総合生活開発研究所編,2021,『「人生100年時代」長寿社会における新たな生き方・暮らし方に関する調査研究報告書』,2021年1月
SSJDAデータ貸出による二次成果物 二次成果物一覧はこちら
調査票・コードブック・集計表など 調査票
集計表_正社員 】【 集計表_非正社員
主要調査事項 [フェイス項目]
・性別,年齢,雇用形態,婚姻状態 ,学歴,同居家族(世帯)構成・人数,世帯主(家計支持者),本人年収・世帯年収,居住形態

(1) 貯蓄等の家計
・世帯の貯蓄方法,世帯の貯蓄総額,借入金の残高総額
・勤務先の退職金制度の有無

(2) 就労状況
・業種,従業先規模,職種,これまで働いた期間・そのうちの正社員の期間
・厚生年金・共済年金の加入期間,労働組合への加入状況

(3) ライフスタイルに対する考え
・何歳まで働きたいか,仕事と生活のどちらに軸を置いているか,ボランティア活動などの社会活動への参加頻度

(4) 仕事と生活の不安の状況
・「働くこと」に関する不安(仕事能力・スキルの陳腐化,リストラ・失業など),「働くこと」に関する総合的な不安
・「健康」に関する不安(医療・介護のための費用,慢性疾患・生活習慣病など),「健康」に関する総合的な不安
・「お金」に関する不安(教育関連の費用不足,公的年金の受け取り額など),「お金」に関する総合的な不安
・「身近な家族」に関する不安(身近な家族がトラブルを起こすこと,収入が安定しないことなど),「身近な家族」に関する総合的な不安
・「地域」に関する不安(子どもを育てる環境が整っていないこと,治安・生活環境等が悪いことなど),「地域」に関する総合的な不安

(5) 将来不安と対応状況
・70歳以降を想定した場合の「働くこと」・「健康」・「お金」・「身近な家族」・「地域」に関する将来不安・対応・総合的な将来不安

(6) 総合評価
・総合的な不安,70歳以降を想定した場合の総合的な将来不安
公開年月日 2021/11/19
CESSDAトピック 詳細はこちら

SSJDAオリジナルトピック 雇用・労働
社会・文化
バージョン 1 : 2021-11-19
特記事項