概要 |
調査番号
|
b079
|
調査名
|
モノグラフ中学生の世界 保護者の学校選択,2004
|
寄託者
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション)
|
利用申込先・承認手続き
|
利用方法の詳細はこちら
SSJDAが利用申請を承認したときに利用できる |
教育目的(授業など)の利用
|
教育(授業・卒論等)も可 |
利用期限
|
一年間 |
データ提供方法
|
ダウンロード |
オンライン集計システムSSJDA Data Analysis
|
オンライン集計システム「SSJDA Data Analysis」を用いた分析が可能。
|
調査の概要
|
様々な教育改革の一環として,都市部を中心に,公立小中学校の学校選択制が導入され始めている。この制度では,保護者や子どもが自分で学校を選択することによって,教育への関心が高まり,学校が活性化することが期待されている。だが,こうした理念はどの程度実現されているのだろうか。
ベネッセ未来教育センターでは,学校選択制についての意識と実態について,保護者を対象に調査を行った。データからは,保護者が学校選択制を好意的に受け止め,活用している様子が明らかになった反面,課題も浮かび上がってきた。
|
データタイプ(量的調査/質的調査/官庁統計)
|
量的調査: ミクロデータ
|
調査対象
|
中学校の学校選択制を実施している東京(2つの区)の公立小学校6年生の保護者
|
調査対象の単位
|
個人
|
サンプルサイズ
|
サンプル数 561名
|
調査時点
|
2004-02 ~ 2004-03
2004年2~3月
|
対象時期
|
2004 ~ 2004
|
調査地域
|
東京
|
標本抽出
|
|
調査方法
|
学校通しの質問紙による自記式調査
|
調査実施者
|
ベネッセコーポレーション
|
DOI
|
10.34500/SSJDA.b079
|
委託者(経費)
|
|
寄託時の関連報告書・関連論文
|
「モノグラフ・中学生の世界 vol.79 保護者の学校選択」,ベネッセ未来教育センター編,2005年3月,(株)ベネッセコーポレーション
|
SSJDAデータ貸出による二次成果物
|
二次成果物一覧はこちら
|
調査票・コードブック・集計表など
|
[調査票]
|
主要調査事項
|
(1)子どもの中学進学に当たって
昨年の今頃考えた中学進学希望,進学先決定の悩み,中学進学の準備,6年生時の塾通い・頻度,4月から進学する中学校の種類。
(2)私立学校受験者
私立学校受験の検討開始時期・選択理由,私立学校の費用負担感,私立学校受験結果(受験した校数,合格した校数,私立学校への進学有無),進学する私立学校への満足度。
(3)校区外の中学校選択者
校区外の公立中学校選択の検討開始時期,中学校選択の情報源,中学校訪問(訪問の有無,訪問した校数,訪問の機会),中学校訪問で感じたこと,中学校選択で重視したこと,中学校選択で役立った情報,現在の中学校選択への自信。
(4)中学校選択への意識
中学校選択制についての意見・賛否,中学校選択での親たちの判断。
(5)現在の学校教育への意識
子どもの小学校生活を振り返って,小学校時代に子どもについた「力」,子どもの小学校への満足度,中学校の行事の必要性,中学教師への期待,中学教育への意見・中学教育の改革への賛否。
(6)フェース事項等
子どもとの続柄,子どもの数,どこまで進学させたいか,小学校生活の楽しさ,小学校でのいじめ,小学校の行事への参加頻度,PTA役員経験,学歴,職業。
|
公開年月日
|
2007/12/07
|
CESSDAトピック
|
詳細はこちら
義務教育と就学前教育
社会階層と社会集団
家族生活と結婚
子ども
社会と文化
|
SSJDAオリジナルトピック
|
教育・学習
|
バージョン
|
1 : 2007-12-07
|
特記事項
|
|