[概要][組合調査票][個人調査票][Abstract][検索]

個人調査票

調査番号 0005

調査名  労働組合とボランティア活動〔個人調査〕,1995

ボランティア活動についてのアンケート調査〔個人用〕,1995年11月(総数:2,319人)

F1. 性別

1.男性     83.4
2.女性     16.0
  NA     0.6

F2. 年齢

満(    )歳
 24歳以下    7.4
 25~29歳   15.9
 30~34歳   21.6
 35~39歳   18.3
 40~44歳   16.5
 45~49歳   11.4
 50~54歳    5.0
 55歳以上    2.2
 NA      1.7
 平均36.9歳

F3. 最終学歴

1.中卒           3.6
2.高卒          60.0
3.高専・短大卒       9.4
4.大学・大学院修了    26.4
  NA           0.6

F4. (同一生計の)家族構成

1.未婚          26.2
2.既婚・夫婦2人      11.1
3.既婚・夫婦と子ども   38.8
4.既婚・夫婦と子どもと親 19.7
5.既婚・その他       2.6
6.その他          1.0
  NA           0.6

F5. 居住地

1.首都圏(東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県)
2.近畿圏(大阪府,京都府,兵庫県,滋賀県,奈良県,和歌山県)
3.中京圏(愛知県,岐阜県)
4.1~3以外の県都,政令指定都市
5.その他の市町村

F6. あなたは現在の住所にいつ頃から住んでいますか。

1.子どもの時から      31.7
2.高校を卒業してから     6.3
3.結婚してから       24.5
4.自分の家をもってから   20.8
5.その他(     )   16.2
  NA            0.6

F7. 職種

1.技能系(含む運転手・士) 19.6
2.専門・技術系(含む教員) 24.8
3.事務系(含む営業事務)  40.0
4.営業・販売系        7.5
5.その他(      )   7.1
  NA           1.0

F8. 役職

1.一般         76.9
2.係長クラス      20.3
3.課長クラス以上     1.9
  NA          0.9

F9. 勤務先

A.勤務先の主な業種
1.鉱業              0.8
2.建設業             1.9
3.製造業             43.4
4.電気・ガス・熱供給・水道業   7.1
5.運輸・通信業          11.9
6.卸売・小売業,飲食店      4.3
7.金融・保険業,不動産業     1.0
8.サービス業           6.8
9.公務              16.7
10.その他(      )     5.2
  NA              0.9

B.(非公務の方にうかがいます)あなたの勤務先の全従業員数

1.300人未満      17.4
2.300~999人     19.9
3.1,000~4,999人   27.3
4.5,000~9,999人   12.2
5.10,000人以上     20.9
  NA         2.3

F10. 週休形態

1.完全週休2日制(含む3日制)  67.4
2.1以外の週休2日制       23.8
3.週休1日制,週休1日半制     1.8
4.その他             6.3
  NA              0.8

F11. 勤務形態

1.常昼勤務       78.6
2.変形・フレックス   10.3
3.交替勤務        9.2
4.その他(   )    1.2
  NA          0.6

F12. 組合役員の経験

1.経験なし                 18.2
2.現在,職場や支部レベルの役員・委員    44.9
3.現在,企業連や単組レベルの役員・委員   28.8
4.過去に経験したことがある         7.4
  NA                   0.7


Q1. あなたは次にあげる事柄についてどの程度関心がありますか。A~Lのそれぞれについて該当する番号を記入してください。

(注) Ⅰかなり関心がある Ⅱある程度関心がある Ⅲどちらともいえない Ⅳあまり関心がない Ⅴほとんど関心がない Ⅵ NA  のパーセントを表示
                        Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ  Ⅵ
[主として個人的関心事]
A.仕事上で際立った実績をあげること      16.0 44.4 21.9 12.8 4.4 0.5
B.組織のなかで昇進していくこと         7.4 36.8 26.0 19.7 9.5 0.5
C.趣味を深めたり,文化・教養を身につけること 38.4 49.2  9.2  2.4 0.4 0.4
D.微力でも人の役に立つこと          23.4 59.4 14.1  2.1 0.6 0.3
[主として社会的関心事]
E.青少年や子どもの健全育成          20.5 46.3 23.6  7.2 1.8 0.5
F.高齢者の医療や介護問題           19.1 49.3 23.0  6.5 1.7 0.4
G.住みよい・住みやすい街づくり        22.7 48.8 21.8  5.1 1.3 0.4
H.自治会や町内会活動              5.7 29.0 37.3 19.3 8.3 0.4
I. 環境・生態系の維持問題           18.7 44.8 25.4  8.5 2.2 0.4
J.国際交流・貢献                9.0 30.2 37.0 17.1 6.3 0.4
[ボランティア]
k.ボランティア活動への参加           11.0 44.4 30.5 10.0 3.5 0.6
L.カンパや寄付                 6.9 41.7 35.8 10.9 4.1 0.6

Q2. 阪神・淡路大震災はその被害の大きさもあって国民的関心事となり,多くの義捐金や寄付が寄せられ,ボランティアの活躍が注目されました。この問題について次にうかがいます。

A.あなたの親戚や友人・知人で,被災された方がいますか。
1.いる    37.0
2.いない   62.9
  NA    0.1

B.あなたは阪神・淡路大震災に関連して,被害者の救援や生活援助につながる活動に参加・協力しましたか。
1.参加・協力した →(C,Dを記入しQ3へ)  82.3
2.参加・協力しなかった →(Q3へ)      17.1
  NA                     0.6

C.(Bで1に回答した方に)あなたが参加・協力したのはどのような活動ですか。該当する番号をいくつでも記入して下さい。(N:1,909)
1.お金のカンパや寄付              98.3
2.品物(食料,衣類,生活用具)の提供      24.5
3.被災現地でボランティア活動に参加       13.2
4.居住地で震災支援のボランティア活動に参加   4.5
5.その他(          )        2.4
  NA                     0.1

D.(Cで3,4に回答した方に)あなたが参加したボランティア活動についてうかがいます(2回以上参加した方は日数の長い方で記入して下さい。現在参加中を含む)。
(N:300)
a.あなたが参加したボランティア活動の運営の主体はどこでしたか。
1.労働組合         81.0
2.会社            4.0
3.自治体           4.3
4.民間の団体やサークル    4.3
5.特に決まっていなかった   5.0
  NA            1.3

b.参加中の勤務上の取り扱いはどのようになっていましたか。
1.ボランティア休暇・休職  12.7
2.会社・企業からの派遣   20.3
3.年次有給休暇       34.3
4.欠勤            0.7
5.その他(     )   30.3
  NA            1.7

c.あなたが参加したボランティアはどのようなものでしたか。その内容を記入して下さい。
 (           )


Q3. あなたはボランティア活動について,どのようなイメージをお持ちですか。A~Hのそれぞれについて該当す
る番号を記入して下さい。

(注) Ⅰそう思う Ⅱどちらかといえばそう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳどちらかといえばそうは思わない Ⅴそうは思わない Ⅵ NA  のパーセントを表示
                        Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ  Ⅵ
A.世のため,人のためにする活動       42.2 37.2 13.3  3.5  2.8 1.0
B.自分自身の成長や生きがいを得るための活動 21.8 41.8 24.3  6.2  4.8 1.1
C.時間やお金に余裕のある時に行なう活動    7.3 21.5 27.7 18.0 24.5 1.0
D.無償で行なう奉仕活動           47.5 31.7 14.0  3.5  2.3 1.0
E.気楽にできる活動              8.9 13.9 25.5 22.3 28.4 1.1
F.行政の手の届かないところを補う活動    14.6 29.3 28.1 10.7 16.3 1.1
G.自分たちの手で誰もが暮らしやすい地域社会
  をつくるための活動            25.1 42.9 22.9  4.5  3.5 1.0
H.苦労や危険をともなう仕事          9.9 17.8 33.9 16.9 20.4 1.1

Q4. あなたは現在,ボランティア活動を行なっていますか。

1.定期的に行なっている →(Q5へ)              11.2
2.定期的ではないが,都合がつけば行なっている →(Q5へ)   23.8
3.行なっていない →(Q9へ)                 62.9
  NA                             2.2

Q5. (前問で1,2に回答した方にうかがいます)あなたが参加しているボランティア活動についてうかがいます。(N:811)

A.この1年間に参加したボランティア活動はどのようなものですか。該当する番号をいくつでも記入して下さい。

1.青少年や子どもの育成に関する活動(ボーイスカウト,子ども会,PTA等)       35.4
2.体育・スポーツ・文化に関する活動(スポーツ・レクレーション指導,祭など)     47.1
3.人々の学習活動に関する指導,助言,運営協力などの活動(料理,英語,書道な      5.1
4.自然・環境保護に関する活動(環境美化,リサイクル活動など)            44.1
5.町内会,自治会など地域活動                            47.8
6.国際交流(協力)に関する活動(通訳,難民援助,海外途上国支援,留学生援助など)   8.8
7.社会福祉に関する活動(老人や障害者などに対する介護,身のまわりの世話,給食,
  保育など)                                    24.5
8.保健・医療・衛生に関する活動(病院ボランティア,患者会組織,健康相談など)     3.5
9.交通安全に関する活動(子どもの登下校時の安全監視など)              12.8
10.自主防災活動や災害援助活動                            14.8
11.公共施設における活動(公民館における託児,博物館の展示説明員など)         3.0
12.募金活動,チャリティーバザーなど                         55.9
13.その他(           )                          3.8
  NA                                       0.6

B.あなたがボランティア活動を始めたきっかけは何でしたか。次のなかから主なものを2つ以内で選んで下さい。

1.自分の自発的意思で                 37.4
2.家族や親戚に勧められて                4.7
3.学校時代や地域の友人に勧められて          14.7
4.職場の同僚に勧められて                7.6
5.労働組合の呼びかけで                52.4
6.ボランティア関係の団体やグループの呼びかけで    18.9
7.自分や家族がボランティアの援助をうけて        1.5
8.阪神・淡路大震災でのボランティアの活動を目にして   3.7
9.その他(             )         6.3
  NA                         0.4

C.あなたは現在,ボランティア活動にどの程度の時間をあてていますか。この1年間をならして月あたりで回答して下さい(家への持ち帰り作業の時間を含む)。

 月平均(      )時間くらい。
 5時間未満     48.1
 5~10時間未満   15.8
 10~15時間未満   9.2
 15~20時間未満   3.5
 20~25時間未満   5.9
 25~30時間未満   0.5
 30時間以上     6.0
 NA        11.0
 平均8時間21分

D.あなたは,ボランティア活動を行なって良かったと思っていることはどのようなことですか。次のなかから主なものを2つ以内で選んで下さい。

1.親しくつきあえる人ができた                 40.2
2.余暇時間を有効に使うことができた               7.6
3.生きがいをもつことができた                  7.4
4.健康や体力の増進につながった                 6.0
5.新しい知識,教養,技術,経験を身につけることができた    28.5
6.自分の知識,教養,技術,経験をいかすことができた      10.1
7.社会への見方が広がった                   44.0
8.思いやりの気持ちが深まった                 33.8
9.その他(        )                  1.6
  NA                             1.2

Q6. あなたは,ボランティア関係の団体やサークルに参加していますか。(N:811)

1.参加しており,運営にも携わっている →(Q7へ)       31.3
2.参加しているが,運営には携わっていない →(Q7へ)     28.0
3.参加していないが,参加したいと思っている →(Q8へ)    26.5
4.参加していないし,今後も参加するつもりもない →(Q12へ) 13.2
  NA                             1.0

Q7. 前問で1,2に回答した方に,あなたが参加しているボランティア関係の団体やサークルについてうかがいます。2つ以上参加している方は主なもので記入して下さい。(N:481)

A.主たる活動分野
1.青少年や子どもの健全育成に関する活動(ボーイスカウト,子ども会,PTAなど)     20.2
2.体育・スポーツ・文化に関する活動(スポーツ・レクレーション指導,祭など)       22.0
3.人々の学習活動に関する指導,助言,運営協力などの活動(料理,英語,書道など)      0.8
4.自然・環境保護に関する活動(環境美化,リサイクル活動)                 8.7
5.町内会,自治会など地域活動                               9.4
6.国際交流(協力)に関する活動(通訳,難民援助,海外途上国支援,留学生援助)       4.2
7.社会福祉に関する活動(老人や障害者などに対する介護,身のまわりの世話,給食,保育など)15.0
8.保健・医療・衛生に関する活動(病院ボランティア,患者会組織,健康相談など )       0.4
9.交通安全に関する活動(子どもの登下校時の安全監視など)                 0.4
10.自主防災活動や災害援助活動                              3.1
11.公共施設における活動(公民館における託児,博物館の展示説明員など)          0.2
12.募金活動,チャリティーバザーなど                           12.3
13.その他(           )                           2.3
  NA                                         1.0

B.団体やサークルの(主たる)性格
1.労働組合関係            29.3
2.宗教関係               1.5
3.社会福祉法人や社会福祉協議会関係   6.9
4.財団法人や社団法人          6.2
5.その他の自主的な民間団体やサークル 38.0
6.行政関係               8.3
7.その他(         )     9.1
  NA                 0.6

C.あなたがボランティア活動を日常的に行なっている団体やサークルの現状についてうかがいます。(回答は,あな
たが直接所属している単位・支部で記入して下さい)。
a.いつも活動している人数(調査時点)。
1.10人未満   18.9
2.10~19人   28.3
3.20~29人   12.1
4.30~49人   11.6
5.50~99人    7.7
6.100人以上   18.7
  NA      2.7

b.あなたは会費を払っていますか。払っている場合は年額(含む予定)で記入して下さい。
1.払っている・1,000円未満    5.2
2.払っている・1,000~4,999円  17.0
3.払っている・5,000~9,999円   6.4
4.払っている・10,000円以上    9.4
5.払っていない         59.5
  NA              2.5

D.ボランティア活動推進のうえで,あなたの所属する団体やサークルが当面している課題は何ですか。上位2つを順
に選んで下さい。
1.関心のある活動の不足      35.3
2.会員の定着           32.4
3.参加者の確保          61.3
4.他の関連機関や団体との連携   20.4
5.受け入先の不足         2.1
6.活動拠点(事務所など)の確保  6.0
7.活動資金の不足         22.9
8.その他(          ) 3.3
  NA              5.2

Q8. (Q6で3に回答した方に)あなたが今後,参加したいボランティア関係の団体やサークルはどのような分野
ですか。(N:215)

1.青少年や子どもの健全育成に関する活動(ボーイスカウト,子ども会,PTAなど)      9.3
2.体育・スポーツ・文化に関する活動(スポーツ・レクレーション指導,祭など)       18.1
3.人々の学習活動に関する指導,助言,運営協力などの活動(料理,英語,書道など)      1.9
4.自然・環境保護に関する活動(環境美化,リサイクル活動など)              20.0
5.町内会,自治会など地域活動                               7.4
6.国際交流(協力)に関する活動(通訳,難民援助,海外途上国支援,留学生援助など)     7.0
7.社会福祉に関する活動(老人や障害者などに対する介護,身のまわりの世話,給食,保育など)19.1
8.保健・医療・衛生に関する活動(病院ボランティア,患者会組織,健康相談など)       3.3
9.交通安全に関する活動(子どもの登下校時の安全監視など)                 -
10.自主防災活動や災害援助活動                              5.1
11.公共施設における活動(公民館における託児,博物館の展示説明員など)          0.9
12.募金活動,チャリティーバザーなど                           6.0
13.その他(           )                            0.9
  NA                                          0.9

【Q9~Q11は,Q4で3の現在,ボランティア活動を「行なっていない」に回答した方にうかがいます】
Q9. あなたはこれまで,ボランティア活動に参加した経験がありますか。(N:1,458)

1.ある  38.2
2.ない  58.6
  NA   3.2

Q10. (前問で1に回答した方に)あなたが現在,ボランティア活動をやめている理由は何ですか。次のなかから主
なものを2つ以内で選んで下さい。(N:557)

1.ボランティアの必要がなくなったから          22.4
2.活動資金の不足から                   1.6
3.仕事が忙しくなったから                41.7
4.健康上の負担から                    1.4
5.人間関係がわずらわしくなったから            2.3
6.職場の理解が得られなくなったから            1.4
7.家事などで余裕がなくなったから            10.4
8.活動の内容が難しく,手に負えなくなったから       2.3
9.参加していた団体やサークルが解散したから       11.3
10.なんとなく                      27.6
11.その他(    )                  21.2
  NA                         2.0

Q11. (Q9で2に回答した方に)あなたがボランティア活動を行なったことが「ない」主な理由は何ですか。次の
なかから主なものを2つ以内で選んで下さい。(N:855)

1.自分の生活が精一杯で,他人を手助けする余裕がないから  37.2
2.自分の関心や興味と合わないから             13.7
3.一度参加すると,拘束されそうだから           11.6
4.偽善的な雰囲気になじめないから             10.6
5.時間的余裕がないから                  50.8
6.本来,国や自治体などが公的責任でやるべきことだから   9.2
7.なんとなく                       27.1
8.その他(    )                   9.8
  NA                           2.0

【全員にうかがいます】
Q12. あなたは今後,ボランティア活動を行なうことについてどのように考えていますか。

1.積極的に行ないたい(含む継続    ) 11.1
2.条件があえば,行ないたい(含む継続)  71.5
3.あまり行ないたくない          13.6
4.まったく行なう気はない         2.5
  NA                  1.4

Q13. あなたはこの1年間に,次のA~Mのような団体やサークルなどに寄付をしましたか。
(注) Ⅰ定期的に寄付を行った Ⅱ呼びかけに応じて寄付を行った Ⅲ寄付は行わなかった Ⅳ NA  のパーセ
ントを表示
                          Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ   Ⅳ
A.青少年や子どもの健全育成に関する活動関係
(ボーイスカウト,子ども会,PTAなど)       4.9 30.7 59.7  4.7
B.体育・スポーツ・文化に関する活動関係
(スポーツ・レクレーション指導,祭など)       4.5 27.3 63.3  4.9
C.人々の学習活動に関する指導,助言,運営協
力などの活動関係(料理,英語,書道など)      0.6  5.4 88.1  6.0
D.自然・環境保護に関する活動関係(環境美化,
リサイクル活動など)                3.2 30.1 61.6  5.1
E.町内会,自治会など地域活動           11.0 43.0 42.0  4.0
F.国際交流(協力)に関する活動関係(通訳,
難民援助,海外途上国支援,留学生援助など)     3.7 22.6 68.4  5.3
G.社会福祉に関する活動関係(老人や障害者など
に対する介護,身のまわりの世話,給食,保育など)  3.9 27.9 63.3  5.0
H.保健・医療・衛生に関する活動関係(病院ボラ
ンティア,患者会組織,健康相談など)        1.1 11.8 81.3  5.9
I.交通安全に関する活動関係(子どもの登下校時
の安全監視など)                  2.6 18.1 73.7  5.6
J.自主防災活動や災害援助活動関係(含む義捐金)  5.4 53.8 36.4  4.4
K.公共施設における活動関係(公民館における託
児,博物館の展示説明員など)            0.9  5.9 87.3  6.0
L.募金活動,チャリティーバザーなどの関係     13.7 65.5 18.1  2.7
M.その他                     1.4 11.7 58.3 28.7

Q14. 前問のA~Mのいずれかで寄付を行なった方にうかがいます。(N:2,189)

A.あなたはこの1年間に合計すると,どのくらい寄付をしましたか。
 (        )万(   )千円
 2千円未満   11.1
 2千円以上   10.4
 3千円以上   13.8
 5千円以上   21.9
 1万円以上   22.8
 2万円以上    6.4
 3万円以上    3.7
 5万円以上   2.3
 10万円以上   1.2
 30万円以上   0.5
 NA      6.0
 平均17,700円

B.あなたが寄付を行なった団体・サークルについてうかがいます。複数の団体・サークルに寄付をした場合は最も多
額のケースで回答して下さい。
a.寄付をした団体・サークルの(主たる)性格
1.労働組合関係                62.1
2.宗教関係                   1.2
3.社会福祉法人や社会福祉協議会関係       9.0
4.財団法人や社団法人              3.7
5.その他の自主的な民間団体やサークル     11.7
6.行政関係                   3.6
7.その他(    )              4.7
  NA                     3.9

b.あなたが寄付をしたきかっけは何ですか。
1.街頭や訪問で寄付を要請された         6.3
2.友人や知人の勧め               1.4
3.マスコミで活動内容を知って          2.3
4.労働組合の寄付要請に応えて         60.9
5.その他所属団体・サークルの寄付要請に応えて 15.1
6.自発的に                   8.8
7.その他(    )              2.0
  NA                     3.2

c.あなたは,今後とも寄付を続けるつもりですか。
1.はい  90.3
2.いいえ  5.5
  NA   4.2

Q15. 従業員がボランティア組織への資金援助をする場合,それと同額を企業も提供し,資金援助の効果を高めよう
という制度を企業のマッチングギフトといいます。あなたはこの制度をどのように思いますか。

1.企業の社会貢献策としてよいことだと思う        52.3
2.ボランティア資金の流れを広げるうえでよいことだと思う 20.5
3.企業は個人の寄付行為に関与すべきではないと思う    11.3
4.わからない                      13.2
  NA                          2.8

Q16. あなたはボランティア関係の団体やサークルへの寄付についてどのような感じを持っていますか。

1.求めがあれば,できるだけ応じるようにしている                    16.3
2.団体やサークルの性格がはっきりしており,よい活動と思うものについてのみ協力している 57.1
3.職場や地域のつきあいの範囲内で協力している                     21.8
4.できるだけ断わっている                                1.9
5.一切,応じないようにしている                             0.3
  NA                                         2.6

Q17. あなたは今後,ボランティア活動をより活発なものとするために,次にあげるA~Oのそれぞれの事柄はどの
程度重要と思いますか。それぞれについて,該当する番号を記入して下さい。

(注) Ⅰ重要 Ⅱどちらかというと重要 Ⅲどちらともいえない Ⅳどちらかというと重要ではない Ⅴ重要ではな
い Ⅵ NA  のパーセントを表示
                            Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ  Ⅵ
A.楽しくできること                   41.8 34.3 16.5  3.2  2.0 2.2
B.いくらかでも金銭的な報酬が得られるようにすること   4.4 13.1 37.7 18.7 24.0 2.2
C.ボランティア活動への参加実績が時間や点数で積み立てら
  れ,自分が必要となったときに使えるようにすること   6.9 16.2 36.8 15.5 22.3 2.4
D.職場に,ボランティア活動のための休暇(1週間程度)制
  度を創設・拡充すること               35.1 33.5 21.3  4.2  3.8 2.2
E.職場に,ボランティア活動のための休職(半年以上)制
  度を創設・拡充すること               25.4 26.0 33.2  7.1  6.0 2.2
F.就職や昇進の際に,ボランティア活動への参加実績を評
  価すること                     10.4 18.0 36.5 14.5 18.4 2.2
G.ボランティア活動(含むボランティア団体への寄付)に
  支出した経費は非課税扱いにすること         35.9 26.0 23.6  5.0  7.4 2.1
H.ボランティア活動の内容を豊富にそろえること     27.0 33.7 28.9  4.3  3.7 2.4
I.ボランティア活動についての情報の提供や研修・講習の
  体制を整備すること                  33.6 42.8 16.9  2.8  1.6 2.3
J.職場の同僚と一緒にやれるようにすること       11.4 27.2 38.7 11.1  9.3 2.3
k.地域の人と一緒にやれるようにすること        17.1 38.6 31.6  5.6  4.8 2.3
L.万一の事故などへの備えを整備すること        52.2 31.5 11.4  1.4  1.1 2.3
M.労働組合がもっとボランティア活動に力を入れること  16.5 32.8 38.9  4.6  4.9 2.2
N.会社・企業がもっとボランティア活動に力を入れること 28.5 37.4 25.6  3.1  3.1 2.2
O.国や自治体がもっとボランティア活動に力を入れること 50.2 29.9 14.0  1.6  2.2 2.2


ボランティア活動についての意見や要望がありましたら自由に記入して下さい。
(                                    )


――ご協力,たいへんありがとうございました――

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo