[概要][調査票][Abstract][検索]
調査票
調査番号 0011
調査名 日本人の生活価値観調査,1991
生活意識についての調査,平成3年8月(総数:1,872人)
Q1【カ-ド1】~【カ-ド9】ここに、生活をする上での考え方をあげてあります。1つ1つについてあなたご自身のお考えをお聞かせください。お答えは「まったくそう思う」「そう思う」「どちらともいえない」「そうは思わない」「まったくそうは思わない」の5つでお願いします。あなたに該当しないことでも、その立場に立ってお答えください。
(注) Ⅰまったくそう思う Ⅱそう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳそうは思わない Ⅴまったくそうは思わない
Ⅵわからない のパーセントを表示
【カ-ド1】
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
(1) あまり何でも自由になると人間がだめになる 17.0
52.5 16.0 11.7 1.6 1.2
(2) 何もしないでブラブラしているのは後ろめたい気がする 16.0
52.8 14.2 14.0 1.9 1.2
(3) 結婚式には、政治家、重役などの社会的地位の高い人を呼びたい
1.3 5.8 13.7 51.1 26.0 2.1
(4) 国が発展するために、個人が犠牲になるのも仕方がない
1.2 12.5 27.0 40.7 15.3 3.4
(5) 社会の一員として何か社会のために貢献したい
9.6 61.4 19.2 6.1 1.3 2.3
(6) どのような時でも相手の個性を尊重していきたい 12.6
53.3 24.9 5.7 1.0 2.6
(7) 誠実に接していれば、自分を誤解している人も必ずわかってくれる 13.9
56.1 19.3 7.6 0.7 2.2
(8) 家族のためには、自分の死後のことも十分考えておきたい 19.3
54.7 13.6 7.5 1.7 3.2
(9) 努力しても能力というものは、それほど向上するものではない
2.9 18.9 23.9 44.8 6.6 2.8
(10)自分の能力を生かすためには転職や転業も考えたい
8.5 45.1 22.9 14.6 2.9 6.0
【カード2】
(11)できるだけ高い目標をたてて、それに挑戦していきたい 12.4
51.5 19.5 13.2 1.4 1.9
(12)夫婦の間でも、お互い秘密を持っても良い
2.9 29.3 27.6 30.6 6.0 3.6
(13)コネや有力な知り合いがないと成功するのは難しい
4.0 26.1 29.6 31.0 5.0 4.2
(14)将来のことを絶えず意識しながら現在を暮らしたい
8.4 51.5 21.3 15.5 1.5 1.7
(15)多くの人から孤立してでも自分の正しいと思う考えを主張したい
5.6 27.9 34.9 26.0 2.5 3.1
(16)世の中、能力さえあれば、誰でも偉くなれる
2.0 11.6 27.6 49.1 7.5 2.1
(17)自分に落度がなくても、仲間が失敗したら責任を感じる
3.8 52.0 26.7 12.8 1.0 3.7
(18)専門的な能力を養うより、幅広い能力を養いたい
6.6 44.7 29.8 13.5 1.5 4.0
(19)人並み以下の生活には耐えられない
4.9 33.3 28.6 27.8 2.7 2.8
(20)楽しいことしか、したくない
2.8 12.9 23.2 52.1 7.4 1.7
【カード3】
(21)社会的地位は低くても、自分のやりたい仕事をしていきたい 12.1
62.6 16.5 5.4 0.9 2.5
(22)困っている人が近くにいたら放っておけない
9.1 53.2 30.8 4.2 0.7 2.0
(23)十分暮らしていけるだけのお金があれば、働きたくない
4.2 16.8 15.0 52.5 9.6 2.0
(24)できるだけ結婚などしたくない
1.4 5.9 15.4 54.5 19.8 2.9
(25)将来に期待するより今のうちにやれることをできるだけしておきたい 10.8
55.2 20.2 10.5 1.6 1.5
(26)他の多くの人が持っているものを持っていないと気になる
1.9 13.0 22.6 50.7 10.6 1.1
(27)住みよい地域づくりのために、自分から積極的に活動していきたい
5.6 38.9 37.5 14.2 1.5 2.3
(28)子供には学歴よりも、専門的な技術を身につけさせてやりたい 12.3
42.0 31.8 9.2 1.0 3.6
(29)誠実に行動したかどうかよりも、結果の良し悪しが問題だ
3.4 21.6 29.4 36.1 5.3 4.2
(30)多くの人から理解されなくても、気の合った仲間さえわかってくれればよい
6.4 40.7 28.5 20.7 1.9 1.9
【カード4】
(31)世の中は、常に進歩するものではない
3.0 25.6 23.8 37.4 5.1 5.1
(32)女性は結婚したら家庭を守ることに専念するのがよい
5.6 25.1 28.2 33.4 5.9 1.9
(33)義理ある人が困っていれば、どんなことがあっても助けたい
8.3 51.9 30.9 5.9 0.5 2.5
(34)責任を伴うことはできるだけ避けたい
1.5 15.1 30.5 46.2 4.8 2.0
(35)他の人の事を思いやっていたら出世はできない
2.1 17.6 28.0 42.4 4.6 5.2
(36)いろいろなタイプの人とつきあいたい 14.0
59.5 13.9 9.8 1.2 1.5
(37)人並み以上の仕事はしたくない
1.2 11.3 26.8 50.8 7.1 2.8
(38)能力の違う者を同じように扱うことはかえって不平等だ
4.9 31.7 31.1 21.5 2.9 7.8
(39)技術が進歩すればするほど我々の生活は豊かになる
4.3 26.0 31.3 30.9 3.3 4.3
(40)何よりもまず家庭を第一に考えていきたい 19.2
56.2 16.6 5.4 0.7 1.9
【カード5】
(41)仕事は単に金をかせぐ手段にすぎない
2.2 15.5 19.8 52.1 7.8 2.5
(42)たとえ他人に迷惑をかけるようなことがあっても、権利は権利として主張していきたい
2.1 18.1 35.8 35.0 4.9 4.2
(43)何年後まで何をするというように、きちんと生活設計をたてて暮らしたい
6.0 41.6 25.4 22.5 2.0 2.5
(44)努力や訓練が必要なことは、あまりやりたくない
1.3 11.6 20.6 58.2 6.8 1.4
(45)隣り近所とのつきあいは、あまりしたくない
0.7 6.1 16.3 61.7 13.7 1.4
(46)他人のプライバシーに関することに興味をそそられる
1.1 10.1 25.6 47.7 13.1 2.4
(47)自分を犠牲にしてでも家族のためなら尽くしたい
8.3 45.4 31.7 11.5 1.0 2.0
(48)いやがらせをされているところに出合ったときは、そこからはなれて見ぬふりをしたい
1.7 12.7 42.0 35.3 3.6 4.8
(49)家族に迷惑がかかっても、自分の納得のいく生き方をしたい
2.6 12.9 28.4 47.5 6.7 1.9
(50)健康のためなら、好きなことも我慢する
5.8 43.9 28.2 17.8 3.1 1.2
【カード6】
(51)本人が納得していれば結婚をしないで子供を産んでもかまわない
3.0 20.1 21.0 37.1 14.3 4.5
(52)生活に困らないように、無理してでもできるだけ早い時期から備えておきたい
7.4 52.8 23.2 12.7 1.3 2.6
(53)店の人から買うより自動販売機で買う方が気が楽である
2.6 20.1 27.2 41.9 7.0 1.2
(54)物事をあまりまじめにやるのは気恥ずかしい
1.2 9.6 20.6 58.4 7.9 2.4
(55)欲しい物は、ローンやクレジットを使ってでも、すぐ手に入れたい
1.1 7.6 13.6 49.8 26.4 1.5
(56)他人の権利をいちいち尊重していたら、自分に不利になるだけだ
1.9 12.5 35.6 39.4 5.1 5.5
(57)困った時は、神や仏に頼りたい
5.2 33.2 26.2 25.9 7.0 2.5
(58)たとえ他の人にどう思われようと、自分のセンスで物を選びたい
9.6 47.8 25.6 13.7 1.3 1.9
(59)何事もテキパキと効率的にすすめないと気がすまない
7.8 40.8 29.3 19.2 1.5 1.4
(60)他人を引っ張っていくより、他人に従っていきたい
1.7 16.9 42.7 31.4 5.3 2.1
【カード7】
(61)知らない間に自分についての情報が集められるのはいやだ 28.4
51.9 9.6 6.4 2.0 1.7
(62)趣味や遊びに熱中しているときが一番幸せだ 16.5
44.7 20.7 15.0 1.8 1.3
(63)いろいろな人から注目されるようなことをしたい
3.2 15.4 28.3 44.6 6.6 1.8
(64)他人が自分のことをどう思っていてくれるか気になる
3.8 31.1 25.1 33.8 4.9 1.3
(65)生活をきりつめてでも、自分の趣味にお金をかけたい
1.9 12.2 24.1 51.8 8.8 1.2
(66)何かをするときは、これまでの慣習にとらわれずに決めたい
5.3 40.3 33.0 17.0 1.4 3.0
(67)自分と考えの違う人とはつきあいたくない
3.1 17.7 26.6 45.2 5.6 1.9
(68)星占いや姓名判断などを気にする
2.2 19.2 23.3 37.8 16.1 1.4
(69)子供の将来のために、できるだけ高い教育をうけさせてやりたい 10.4
40.4 24.6 18.5 2.9 3.2
(70)少数の友人と深くつき合うより、多数の友人と軽いつき合いをしたい
3.6 25.1 35.0 29.8 4.5 2.0
【カード8】
(71)現在の生活を大きく変えてみたい
3.4 15.1 20.2 51.5 8.2 1.5
(72)家族の者が死亡した場合の生活のことも、きちんと考えておきたい 11.3
58.2 16.5 9.1 1.0 3.9
(73)実情に合わなくなった規則は破ってもかまわない
3.3 23.8 36.7 29.2 2.3 4.7
(74)結婚相手を決めるときは、家柄を考慮して決めたい
1.3 11.5 24.7 45.8 13.8 2.9
(75)無理をしてまで社会的地位を得たくない
9.1 56.7 17.3 11.7 2.5 2.7
(76)正直に生きていたら馬鹿をみるだけだ
2.7 15.9 29.7 43.5 6.1 2.0
(77)親子のつきあいも友人のような関係でありたい
8.3 47.1 21.4 18.6 2.0 2.5
(78)日本人であることを誇りに感じる 18.2
51.8 22.1 5.2 1.0 1.8
(79)自分の考えを主張するより、他の人との和を尊重したい
7.9 47.5 32.6 9.3 1.0 1.6
(80)子供がいなかったら家が絶えないように養子をとりたい
2.8 16.1 26.0 33.1 11.0 11.1
【カード9】
(81)たとえどんな仕事でも上司の命令はことわれない
3.4 20.8 27.9 36.8 4.1 7.1
(82)親しい友人に対しては、悪いことは悪いと面と向かって忠告できるようにしたい
16.3
63.2 13.6 3.5 0.7 2.6
(83)友人といるよりは、自分一人で好きなことをしていたい
2.4 14.3 30.8 46.3 5.0 1.3
(84)状況や相手によって、異なる自分を演じたい
2.1 20.8 31.9 36.4 4.8 4.4
(85)自分の人生の責任は、自分自身で引き受けなければならない 24.1
63.2 8.8 1.5 0.5 1.9
(86)人は社会に対して、義務と責任を果たさなければならない 18.1
60.5 14.9 3.3 0.5 2.7
(87)物事は明確な原則やルールに基づいて決定すべきである
9.9 48.8 28.4 7.6 0.8 4.5
Q2【カード10】現在の生活全般について、あなたはどの程度満足していますか。この中ではどうでしょうか。
非常に満足している 6.9
まあ満足している 66.3
どちらともいえない 14.4
やや不満である 10.9
まったく不満である 1.4
わからない 0.1
Q3【カード11】ここに仕事に関するA・Bの考え方があげてありますが、あなたのお考えはどちらに近いでしょうか。
(注) ⅠAに近い ⅡややAに近い ⅢややBに近い ⅣBに近い Ⅴどちらともいえない Ⅵわからない
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
(1)A 自分や家庭のことより会社や仕事のことを優先する
B 会社や仕事のことより自分や家庭のことを優先する
7.8 20.6 21.2 36.8 9.8 3.8
(2)A 収入や賃金が少なくなっても1日の労働時間が短くなるならそのほうがよい
B 1日の労働時間が長くなっても収入や賃金が多くなるなら、そのほうがよい
14.0
29.9 16.0 23.2 12.9 4.0
(3)A 転職せずに1つの会社でできるだけ長く働くことが望ましい
B 1つの会社で長く働くことにこだわらず機会があれば転職することが望ましい
29.1
27.7 14.4 18.1 7.2 3.5
Q4【カード12】「結婚しなくても豊かな人生を送ることができる」という考え方について、あなたはどのように思われますか。あなた自身の立場でお答えください。
まったくそう思う 4.1 → SQ1へ
そう思う 26.3 → SQ1へ
そうは思わない 60.6 → SQ2へ
まったくそうは思わない 8.8 → SQ2へ
SQ1【カード13】この中からその理由をいくつでもお選びください。(M.A.)
ひとりの方が余計な責任を負わなくてすむ 30.5
親しい友人や親・兄弟がいれば十分である 24.5
結婚すると自分の時間が減ってしまう 24.5
結婚すると仕事や趣味などやりたいことができなくなる 31.7
結婚すると経済的に苦しくなる 8.3
十分な所得や資産がある 5.1
ひとりでも不自由を感じない 31.5
結婚という制度にしばられたくない 32.9
妥協した結婚はしたくない 35.6
その他( ) 1.1
SQ2【カード14】この中からその理由をいくつでもお選びください。(M.A.)
結婚すると家庭の暖かさ、精神的な安定が得られる 80.0
結婚した方が経済的に余裕ができる 14.5
結婚すると自分の子供を持つことができる 60.1
結婚すると社会的な信用が得られる 40.4
結婚すると老後の生活が安定する 25.4
結婚すると事業や商売の役に立つ 6.4
結婚すると人間の幅が広がる 48.5
結婚しないと世間体がわるい 11.9
親や家族のために、結婚はしなくてはならない 10.7
その他( ) 0.7
Q5 あなたは、何歳位までに結婚したいと思いますか。あるいは何歳位までに結婚したいと思っていましたか(回答は数字2桁又は「結婚したいと思わない」、「わからない」にチェック)。
23未満 4.9
23~26 45.3
27~29 15.7
30~32 22.0
33~35 2.2
36以上 0.5
思わない 1.8 → Q6へ
わからない 7.7 → Q6へ
SQ あなたはその結婚の年齢が、世間でいわれている適齢期より早いと思いますか、遅いと思いますか。
早いと思う 10.7
遅いと思う 21.2
適齢期にあたると思う 62.7
わからない 5.5
Q6【カード15】ここに子供に関する考え方があげてあります。あなた自身の立場でお答えください。
(注) Ⅰまったくそう思う Ⅱそう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳそうは思わない Ⅴまったくそうは思わない
Ⅵわからない のパーセントを表示
Ⅰ
Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
(1)子供を持つことで豊かな人生を送ることができる 22.3
49.3 19.3 6.8 0.5 1.8
(2)結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない 3.4
17.4 22.4 43.9 9.6 3.4
Q7 あなたは何人ぐらい子供を持つのがよいとお考えですか。あなた自身の立場でお答えください。
1人 2.4
2人 41.7
3人 48.0
4人以上 6.1
子供は持ちたくない 1.2
NA 0.6
Q8【カード16】あなたの日常の行動はA・Bのどちらに近いでしょうか。
(注) ⅠAに近い ⅡややAに近い ⅢややBに近い ⅣBに近い Ⅴどちらともいえない Ⅵわからない
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
(1)A 買い物では、個性的なものを買うほうである
B 買い物では、無難なものを選ぶほうである 11.9 22.3 19.9 37.0 7.7 1.2
(2)A 高価でも長く使えるものを買うほうである
B 長く使えなくても安いものを買うほうである 22.5
41.6 12.8 12.6 9.5 1.2
(3)A メーカーやブランドにこだわるほうである
B メーカーやブランドにこだわらないほうである
5.0 19.1 20.3 45.6 8.7 1.3
(4)A 目新しい商品がでたら、人より先に買って試すほうである
B 目新しい商品がでても、周りの評判を聞いてから買うほうである
2.5 10.7 24.7 48.7 12.2 1.2
(5)A はやりの話題や流行に敏感なほうである
B はやりの話題や流行はあまり気にしないほうである
3.6 21.7 24.5 40.6 8.2 1.3
(6)A いい情報を得ようとすればお金を払うのが当然である
B 情報に対してお金を払う気はない
6.8 25.4 18.7 31.5 12.9 4.8
(7)A 商品や店舗に関する情報をよく人に教えるほうである
B 商品や店舗に関する情報は、人から聞くほうが多い
4.4 15.1 24.8 37.4 15.4 2.9
Q9【カード17】あなたは日本の社会全体としてみると「良い社会だ」と思いますか。この中ではどうでしょうか。
まったくそう思う 6.2
そう思う 43.2
どちらともいえない 28.2
そうは思わない 18.3
まったくそうは思わない 2.5
わからない 1.6
Q10【カード18】あなたは現在の日本の社会について、日頃強く感じていることがありますか。この中から、あてはまるものをいくつでもあげてください。(M.A.)
個人の自由や権利が尊重されない 11.2
努力しても報われない 13.6
正しいことが通らない 21.1
貧富の差、男女の差など不平等がありすぎる 24.3
老人・身体障害者など社会的弱者に冷たい 39.9
風俗が乱れている 24.6
政治が腐敗している 55.7
企業の利益が優先されている 49.9
自然環境を破壊しすぎている 55.6
個人のプライバシーが守られていない 13.9
倫理観が薄れてきている 22.4
国際社会でふさわしい役割を果たしていない 26.4
その他( ) 0.4
感じていることは特にない 8.1
Q11 これまでの日本の社会の仕組みは、「個人の生活の向上」と「産業や企業の発展」のどちらを重視してきたと思いますか。
個人の生活の向上 7.1
産業や企業の発展 77.7
どちらともいえない 15.2
Q12 10年後に日本の社会は、今と比べて「良くなっている」と思いますか。「現状と同じ」だと思いますか。それとも「悪くなっている」と思いますか。
今より良くなっている 20.0
現状と同じ 32.5
今より悪くなっている 30.9
わからない 16.6
Q13【カード19】最近、日本に来る外国の人々が増えていますが、今後あなたは外国の人々とどのように接していきたいとお考えですか。
(注) Ⅰまったくそう思う Ⅱそう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳそうは思わない Ⅴまったくそうは思わない
Ⅵわからない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
(1)積極的に外国人の友人を作りたい 6.1 26.8 28.2 29.6 6.0 3.3
(2)職場に外国人の同僚がいても抵抗を感じない 9.6 50.1 19.7 11.8 1.9 7.0
(3)自分の家の隣に外国人が住むとしても抵抗を感じない 10.3 49.7 20.7 13.6 1.9 3.8
(4)自分の兄弟や子供が外国人と結婚して欲しくない 7.7 24.0 30.2 27.6 5.6 5.0
Q14【カード20】あなたは、ここに示すような日本と外国の関わりに関する意見について、どのようにお考えですか。
(注) Ⅰまったくそう思う Ⅱそう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳそうは思わない Ⅴまったくそうは思わない
Ⅵわからない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ Ⅵ
(1)日本が外国から学ぶことは、もうあまりない 1.2 5.8 15.1 61.6 11.4 4.9
(2)自分たちの生活を犠牲にしても、発展途上国への援助や難民の救済をすべきである
2.6 16.5 36.9 34.5 4.6 5.0
Q15【カード21】外国の人が日本で単純労働者として仕事に就くことについて、どのようにお考えになりますか。ここに示すものの中から、あなたのお考えに最も近いものをお答えください。
外国人単純労働者が日本で仕事に就くことを認めない 3.7
働く期間や職種などに一定の制限をつけて、外国人単純労働者が日本で仕事に就くことを認める
49.6
外国人単純労働者であろうと、特に条件をつけずに、日本で仕事に就くことを認める
34.0
わからない
12.6
Q16【カード22】あなたは貯蓄について、今現在どのようにお考えですか。この中からあてはまるものを1つお知らせください。
無理してでも貯蓄したい 4.8
多少無理してでも貯蓄したい 31.9
余裕があれば貯蓄したい 58.0
貯蓄するより消費を楽しみたい 3.4
わからない 1.9
Q17【カード23】もし、あなたがご自身で元金を保証していない金融商品を購入して損が生じた場合、あなたはその責任は誰にあるとお考えになりますか。この中から1つだけお答えください。
商品を購入した自分自身 70.8
商品の購入を勧めた金融機関のセールスマン 7.3
商品を販売した金融機関 10.0
その他( ) 0.4
誰にも責任はない 1.4
わからない 10.0
Q18【カード24】では、その損は仕方がないと「あきらめるべき」だと思いますか。それとも金融機関が「補償すべきだ」と思いますか。
あきらめるべきである 51.6
損の一部を補償すべきである 26.5
損の全部を補償すべきである 8.8
わからない 13.1
【フェースシート】
F1 性 別
男 45.4
女 54.6
F2 あなたの年齢は満でおいくつですか。
16~19 8.4
20~24 7.9
25~29 7.6
30~34 8.9
35~39 10.8
40~44 12.2
45~49 8.8
50~54 10.0
55~59 10.3
60~64 8.0
65~69 6.9
平均年齢 42.07歳
F3【カード25】あなたは、結婚なさっていらっしゃいますか。この中ではどうですか。
未 婚 21.1 → F4へ
既婚(配偶者あり) 72.8 → SQ1へ
既婚(離別) 2.9 → SQ1へ
既婚(死別) 3.2 → SQ1へ
SQ1 失礼ですが、最初に結婚されたのは何歳のときですか。
16~19 3.7
20~24 42.3
25~29 44.0
30~34 8.7
35~39 0.9
40~44 0.2
NA 0.1
平均年齢 25.05歳
SQ2 現在、お子さまは何人いらっしゃいますか。成人された方も含めて、実子の数をお答えください。いない場合は、0人と記入してF4へ。
0人 4.4
1人 17.0
2人 49.0
3人以上 29.5
NA 0.2
平均人数 2.12人
SQ3 その中で、一番下のお子さまの年齢はおいくつですか。
3歳未満 13.4
3歳以上6歳未満 8.2
6歳以上12歳未満 15.3
12歳以上18歳未満 15.5
18歳以上 47.4
NA 0.2
F4【カード26】あなたのご職業は何ですか。この中からお答えください。
農林漁業の自営者・家族従業者
5.4
商工・販売サービス業の自営者・家族従業者 11.2
自由業(医師、弁護士、経理士、著述業等の個人事業者、大学助教授以上の学者)
1.0
教員(高・中・小学校の校長・教頭と大学助教授以上の学者は除く)
1.4
管理職(課長以上、高・中・小学校の校長・教頭)
2.1
民間企業の事務職(一般事務職員、タイピスト、事務機器のオペレータなど) 10.7 → SQへ
民間企業の労務職(工場などの生産工程者、電話交換手、運転手など) 13.9 → SQへ
民間企業の販売職(販売店員、セールスマン、ウェイトレスなど)
4.6 → SQへ
民間企業の専門技術職・研究職(技術者、研究員など)
2.2 → SQへ
公務員事務職
2.5
公務員労務職
0.9
学生
9.5
パートの主婦
6.8
無職の主婦 22.0
その他の無職
5.8
その他( )
0.1
SQ あなたの勤めている会社の従業員数は何人くらいですか。本店・支店・工場などすべて含めたおよその人数でお答えください。
30人未満 32.5
30人以上100人未満 22.9
100人以上500人未満 17.8
500人以上1,000人未満 6.4
1,000人以上 19.0
わからない 1.4
平 均 411.78人
F5【カード27】あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。(在学・中退は卒業に含む)
小学校・新制中学校 19.9
旧制中学校・新制高校 48.6
専修学校 4.5
短期大学 5.7
新制高専 6.4
旧制高専・大学(新・旧) 13.7
大学院 0.8
その他( ) 0.1
NA 0.4
F6【カード28】失礼ですが、あなたご自身の昨年1年間の収入は、ボーナスも含め税込みでいくらくらいですか。この中ではどうでしょう。
収入はない 29.2
100万円未満 12.7
100万円以上200万円未満 10.8
200万円以上300万円未満 11.6
300万円以上400万円未満 10.1
400万円以上500万円未満 8.2
500万円以上700万円未満 6.3
700万円以上1,000万円未満 3.0
1,000万円以上1,500万円未満 1.6
1,500万円以上 0.2
わからない 6.2
平均 225.83万円
F7【カード28】それでは、世帯全体の昨年1年間の収入は、ボーナスも含め税込みでいくらぐらいですか。この中ではどうでしょうか。
収入はない 0.3
100万円未満 1.3
100万円以上200万円未満 2.8
200万円以上300万円未満 7.2
300万円以上400万円未満 10.5
400万円以上500万円未満 13.2
500万円以上700万円未満 16.1
700万円以上1,000万円未満 12.4
1,000万円以上1,500万円未満 5.6
1,500万円以上 3.0
わからない 27.7
平均 622.71万円
F8【カード29】お宅の現在の家族構成をこの中からあげてください。別居されている方、住み込みの使用人の方などは除きます。※「3」と「4」両方に該当する場合は「4」とする。
一人ぐらし 5.3
夫婦だけ 10.7
夫婦と未婚の子供 50.7
夫婦と既婚の子供 2.1
夫婦と親だけ 1.5
世帯主夫婦と親と子供 17.7
世帯主夫婦と子供と孫 6.9
その他( ) 5.0
NA 0.1
F9【カード30】あなたの現在のお住まいはこの中のどれにあたりますか。
持ち家(一戸建・住宅ローン返済中) 26.0
持ち家(一戸建・住宅ローン無し・完済) 42.9
持ち家(マンションなど集合住宅・住宅ローン返済中) 1.8
持ち家(マンションなど集合住宅・住宅ローン無し・完済) 1.1
民間の賃貸住宅(一戸建) 5.9
民間の賃貸住宅(集合住宅) 10.3
公団・公社・公営の賃貸住宅(一戸建) 0.5
公団・公社・公営の賃貸住宅(集合住宅) 9.3
勤め先の社宅・寮(一戸建) 0.7
勤め先の社宅・寮(集合住宅) 1.4
その他( ) 0.1
NA 0.1
F10【カード31】あなたのお宅の暮らし向きは、この中のどれにあてはまりますか。1つだけあげてください。
かなり楽な方である 6.5
楽な方だが、もう少し余裕がほしいところである 22.0
一応標準的な暮らしが維持できる程度である 50.7
苦しいが、なんとかやっていける程度である 18.1
かなり苦しく、今のままではやっていけない 0.8
わからない 1.8
F11【カード32】立ち入ったことで恐縮ですが、お宅の金融資産残高はいくらぐらいですか。この中ではどうでしょうか。(株式、債券、一時払養老保険を含めてお答えください)
500万円未満 35.6
500万円以上700万円未満 8.4
700万円以上1,000万円未満 7.9
1,000万円以上2,000万円未満 7.3
2,000万円以上3,000万円未満 3.2
3,000万円以上5,000万円未満 1.9
5,000万円以上1億円未満 1.2
1億円以上 0.8
金融資産はない 15.9
NA 17.9
平均 800.72万円
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo