[概要][調査票][Abstract][検索]

調査票

調査番号 0020

調査名  生活保障と生命保険に関する個人調査,1987

今後の生活についての調査,1987年11月(総数:4,249人)



Q1. 過去1年間に,あなたご自身のケガや病気で実際に支払った医療費はいくらぐらいですか。歯の治療費は除いてお答えください。

 約(     )千円  平均5.4万円
 支払った医療費はない →(Q2へ)  49.9
 わからない →(Q2へ)        9.3

SQ. そのうち,生命保険や損害保険の入院給付金,手術給付金や医療保険でまかなった分はいくらぐらいですか。(N:1,733)

 約(     )千円  平均16.3万円
 加入していたがまかなった分はない  64.5
 加入していない           21.6
 わからない              6.5

(全員に聞く)
Q2. 〔回答票1〕お宅では,あなたご自身がケガや病気で入院されることになった場合に備えて,現在経済的な準備をしていますか。この中に準備しているものがあれば,いくつでもお答えください。(M.A.)

 (ア)民間の生命保険会社や郵便局,農協などで取り扱っている
   医療・疾病保険や生命保険の特約  69.2
 (イ)損害保険             21.1
 (ウ)預貯金や株式・債券などの有価証券 35.7
 (エ)その他(     )        0.8
 (オ)特別な準備はしていない      17.1
   わからない →(Q3へ)        2.6

SQ1. (Q2で(ア)~(エ)のいずれかを答えた人に)今お答えいただいた
        現在の備えと健康保険などを合わせると,
    (Q2で(オ)と答えた人に)では,健康保険だけで,
医療費に対する準備は十分だとお考えですか。「多すぎる」「ちょうどよい」「少し足りない」「まったく足りない」のどれかでお答えください。(N:4,138)

 多すぎる       1.5
 ちょうどよい    35.9
 少し足りない    42.0
 まったく足りない  17.6
 わからない      3.0

SQ2. ちなみに,あなたご自身がケガや病気で入院された場合に,生命保険会社や損害保険会社から支払われる給付金は,1日につき,いくらぐらい必要であるとお考えですか。

 1日につき,約(    00)円  平均1.1万円
 必要ない     2.4
 わからない   26.0

Q3. 〔回答票2〕あなたは,あなたご自身が老後をお迎えになった場合に備えて,公的年金や企業年金,退職金以外で,現在経済的な準備をしていますか。この中に準備しているものがあれば,いくつでもお答えください。(M.A.)

 (ア)民間の生命保険会社や郵便局,農協などで取り扱っている個人年金や生命保険   47.5
 (イ)銀行や信託銀行などで取り扱っている個人年金                 5.3
 (ウ)預貯金や株式・債券などの有価証券                     31.0
 (エ)その他(     )                            1.2
 (オ)特別な準備はしていない                          37.1
   わからない →(Q4へ)                           3.4

SQ1. (Q3で(ア)~(エ)のいずれかを答えた人に)今お答えいただいた現在の備えに,公的年金や企業年金,退職金などを加えた場合,(Q3で(オ)と答えた人に)では,公的年金や企業年金,退職金などで老後の備えは十分だとお考えですか。「多すぎる」「ちょうどよい」「少し足りない」「まったく足りない」のどれかでお答えください。(N:4,106)

 多すぎる       0.7
 ちょうどよい    21.7
 少し足りない    44.9
 まったく足りない  26.8
 わからない      5.8

SQ2. ちなみに,あなたは仕事をやめた後の老後を,夫婦二人で暮らしていくうえで,日常の生活費として月々いくらぐらい必要だとお考えですか。現在のお金の価値でお答えください。

 月々約(   )万円  平均20.3万円
 わからない  18.4

SQ3. 今お答えいただいた金額のうち,公的年金や企業年金,退職金などを除いて,老後をお迎えになる前から個人で準備する必要のある老後の生活費は,月々いくらぐらいだとお考えですか。現在のお金の価値でお答えください。

 月々約(   )万円  平均10.8万円
 必要はない   8.5
 わからない  44.6

(全員に聞く)
Q4. 〔回答票3〕ぶしつけなことをおたずねして恐縮ですが,あなたのお宅では,あなたご自身がケガや病気で万一お亡くなりになった場合に備えて,現在経済的な準備をしていますか。この中に準備しているものがあれば,いくつでもお答えください。(M.A.)

 (ア)生命保険              69.7
 (イ)損害保険              18.9
 (ウ)預貯金や株式・債券などの有価証券  31.2
 (エ)その他(    )          1.3
 (オ)特別な準備はしていない       19.7
   わからない →(Q5へ)         3.4

SQ1. 今お答えいただいた現在の備えで十分だとお考えですか。「多すぎる」「ちょうどよい」「少し足りない」「まったく足りない」のどれかでお答えください。(N:4,103)

 多すぎる       1.2
 ちょうどよい    26.4
 少し足りない    34.5
 まったく足りない  21.8
 わからない     16.1

SQ2. ちなみに,あなたご自身が病気で万一お亡くなりになった場合に,支払われる生命保険金は,いくらぐらい必要であるとお考えですか。

 (      )万円  平均2,899.2万円
 必要はない   5.2
 わからない  29.4

Q5. あなたご自身にかける生命保険や生命共済の掛金を支払うために,あなたのお宅では1年間にいくらぐらいまで支出できると思いますか。現在,掛金をお支払いになっていれば,それも含めてお答えください。ただし,個人年金の掛金や,一時払を利用して支払う掛金は除いてください。

 年間 約(     )千円  平均23.5万円
 支出できない   9.6
 わからない   19.7

Q6. 〔回答票4〕ここにあげた生命保険,生命共済や個人年金のうち,あなたご自身にかかっている保険がありますか。(M.A.)

 (ア)民間の生命保険会社の生命保険        55.8
 (イ)郵便局の簡易保険              25.0
 (ウ)農協の生命共済               11.2
 (エ)生協の県民共済,全労済のこくみん共済など   3.3
 (オ)民間の生命保険会社の個人年金保険       3.1
 (カ)郵便局の郵便年金               1.5
 (キ)農協の年金共済                1.5
 (ク)全労済のねんきん共済             1.1
 (ケ)自分にかかっている生命保険・年金はない   20.4
   わからない                  2.5

   除外するもの……財形貯蓄積立保険,財形年金保険,損害保険,市町村の交通共済,グループ保険,団体信用生命保険など。

(Q6で(ア)~(ク)のどれかにマルのついた人に聞く)
SQ. あなたご自身にかかっている生命保険,生命共済や個人年金は全部で何件ありますか。(N:3,274)

 (  )件
  1件    58.5
  2件    28.9
  3件     9.0
  4件     2.4
  5件以上   1.3


[調査員指示:肌色調査票を示して,記入の仕方を説明しながら,最近加入の生命保険,
       生命共済や個人年金について,問1~問4まで質問をし,記入していく。]

[調査員指示:最近加入の生命保険,生命共済や個人年金についての肌色調査票の質問が
       終ったら,残り件数分の肌色調査票を渡し,後で記入してもらうよう依頼する。]


1. 下にあげるような生命保険,生命共済や個人年金のうち,あなたご自身にかかっているもの(あなたご自身が被保険者となっているもの)1件について,この質問票1枚にご記入ください。該当する保険が2件以上ある場合は,同じ要領で,それぞれの質問にご記入ください。
  ・民間の生命保険会社の生命保険
  ・郵便局の簡易保険
  ・農協の生命共済
  ・生協の県民共済,全労済のこくみん共済
  ・民間の生命保険会社の個人年金保険
  ・郵便局の郵便年金
  ・農協の年金共済
  ・全労済のねんきん共済
  除外するもの……財形貯蓄積立保険,財形年金保険,損害保険,グループ保険,
          市町村の交通共済,団体信用生命保険など。
2. お宅で生命保険について,よくご存じの方とご相談の上,ご記入ください。

問1 その保険は,昭和何年に加入しましたか。(○は1つ)

 昭和62年
 61年
 60年
 59年
 58年
 52~57年
 51年以前
 忘れた

問2 その保険は,どこの保険ですか。次のなかから選んでください。(○は1つ)

 民間の生命保険会社
 郵便局
 農協
 生協,全労済など

問3 その保険はどのようなものですか。(○は1つ)

 個人年金保険,郵便年金,年金共済,ねんきん共済 →(問4へ)
 生命保険 →(付問1へ)

付問1 現在支払っている掛金は,1年間で合計するといくらになりますか。

 年間(     )千円
 ・現在は支払っていない
 ・一時払で支払った

付問2 現時点で,病気で死亡された場合,その保険で支払われる死亡保険金はいくらですか。

 (    0)万円

(全員の方におうかがいします)
問4 それでは,病気で入院された場合,その保険で支払われる疾病入院給付金(医療保険や疾病入院特約で支払われる分)は1日につきいくらになりますか。ただし,「ガンだけを対象とした入院」「成人病などの疾病だけを対象とした入院」などに限定して支払われる入院給付金を除いてください。

 1日につき(   00)円
 ・疾病入院給付金はない


・今までおうかがいしたことを,統計として分析するために,あなたやご家族のことについて,もう少しおたずね致します。

F1. (性別)

 男  42.6
 女  57.4

F2. あなたの年齢は満でおいくつですか。

 (  )歳
 18~19歳    2.2
 20~29歳   14.7
 30~39歳   24.9
 40~49歳   22.3
 50~59歳   20.4
 60~69歳   15.6
 (平均年齢) 43.7歳

F3. あなたは世帯主にあたりますか。

 世帯主本人    39.7
 世帯主ではない  60.3

F4. 〔回答票5〕あなたのご職業は何ですか。この中からお知らせください。

 (ア)農林漁業の自営者                      3.5
 (イ)農林漁業の家族従業者                    2.9
 (ウ)商工・サービス業の自営者                  8.4
 (エ)商工・サービス業の家族従業者                5.9
 (オ)自由業                           1.3
 (カ)私立の教員(小中学,高校の教諭)              0.1
 (キ)国公立の教員(小中学,高校の教諭)             1.0
 (ク)教員の管理職(小中学,高校の教頭,校長)           0.2
 (ケ)民間企業の管理職(会社,団体の課長以上) →(F4SQへ)  3.0
 (コ)民間企業の事務職 →(F4SQへ)              8.8
 (サ)民間企業の労務職 →(F4SQへ)             14.3
 (シ)民間企業の営業職 →(F4SQへ)              3.2
 (ス)管理職の公務員                       0.5
 (セ)事務職の公務員                       2.6
 (ソ)労務職の公務員                       1.6
 (タ)学生                            3.3
 (チ)パート                           6.4
 (ツ)無職                           32.2
 (テ)その他                           0.6

(F4で(ケ)~(シ)と答えた人にSQを聞く)
SQ. 勤め先の従業員の方の人数は,会社全体で何人ぐらいですか。本社,支店なども含めてお答えください。(N:1,245)

 1~29人     32.4
 30~299人    34.9
 300~999人   11.3
 1,000人以上   20.6
 不明       0.8

(全員に聞く)
F5. あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。在学中の方,中退された方は,卒業されたものとしてお答えください。

 中学校(小学校)      24.9
 高校(旧制中学校)     53.7
 短期大学           7.6
 大学・大学院(旧制高専)  12.1
 その他            1.1
 不明             0.6

F6. あなたは結婚していらっしゃいますか。……配偶者の方はご健在ですか。

 未婚 →(F9へ)    12.5
 既婚(配偶者あり)   80.7
 既婚(離別)       2.4
 既婚(死別)       4.4
 不明           0.0

F7. あなたご自身の,一番下のお子さまの満年齢はおいくつですか。

 未婚      12.5
 0~6歳     21.3
 7~12歳     14.2
 13~18歳    13.6
 19~22歳     7.6
 23歳以上    24.8
 子供はいない   5.9
 不明       0.1

(F6で既婚(配偶者あり)にマルのついた人に)
F8. 〔回答票6〕あなたの配偶者のご職業は何ですか。この中からお知らせください。(N:3,430)

 (ア)農林漁業の自営者                      4.2
 (イ)農林漁業の家族従業者                    3.3
 (ウ)商工・サービス業の自営者                  9.0
 (エ)商工・サービス業の家族従業者                5.7
 (オ)自由業                           1.3
 (カ)私立の教員(小中学,高校の教諭)              0.3
 (キ)国公立の教員(小中学,高校の教諭)             1.0
 (ク)教員の管理職(小中学,高校の教頭,校長)           0.2
 (ケ)民間企業の管理職(会社,団体の課長以上) →(SQへ)    5.0
 (コ)民間企業の事務職 →(SQへ)               9.7
 (サ)民間企業の労務職 →(SQへ)               18.6
 (シ)民間企業の営業職 →(SQへ)               4.8
 (ス)管理職の公務員                       1.0
 (セ)事務職の公務員                       2.7
 (ソ)労務職の公務員                       1.3
 (タ)学生                            -
 (チ)パート                           4.7
 (ツ)無職                           26.4
 (テ)その他                           0.2
 (ト)不明                            0.5

SQ. 配偶者の勤め先の従業員の方の人数は,会社全体で何人ぐらいですか。本社,支店なども含めてお答えください。(N:1,308)

 1~29人     25.8
 30~299人    36.7
 300~999人   11.3
 1,000人以上   25.0
 不明       1.1

(全員に聞く)
F9. 〔回答票7〕あなたご自身の昨年1年間の年収は,ボーナスも含めると,税込みでいくらぐらいですか。この中ではどうでしょうか。

 (ア)収入はない          27.5
 (イ)100万円未満          14.0
 (ウ)100万円以上300万円未満    23.1
 (エ)300万円以上500万円未満    15.9
 (オ)500万円以上700万円未満     6.7
 (カ)700万円以上1,000万円未満    2.8
 (キ)1,000万円以上1,500万円未満   0.8
 (ク)1,500万円以上         0.3
   不明              8.9

F10. 〔回答票8〕お宅のご家族全員の昨年1年間の年収は,ボーナスも含めると,税込みでいくらぐらいですか。この中ではどうでしょうか。

 (ア)300万円未満          13.9
 (イ)300万円以上500万円未満    27.4
 (ウ)500万円以上700万円未満    18.1
 (エ)700万円以上1,000万円未満   11.1
 (オ)1,000万円以上1,500万円未満   4.4
 (カ)1,500万円以上         1.7
   不明              23.4

F11. あなたの住んでいるお住まいは,持家ですか,借家ですか。……一戸建てですか,集合住宅ですか。

 持家・一戸建                   68.7
 持家・集合住宅(マンション)           3.3
 持家・その他                   1.3
 持家以外・一戸建 →(SQへ)           7.3
 持家以外・集合住宅(マンション) →(SQへ)  14.4
 持家以外・その他 →(SQへ)           5.0

SQ. 〔回答票9〕あなたは,今後自分の持家を取得される予定がありますか。この中から1つだけあげてください。(N:1,135)

 (ア)ほぼ自力で取得する予定               17.7
 (イ)親などからの相続,贈与を受けたりして取得する予定   9.0
 (ウ)既に別の所に持家を取得している           4.3
 (エ)取得する予定は今のところない            37.6
 (オ)持家は取得しない                  18.0
 (カ)その他                       0.5
   不明                        12.9

(全員に聞く)
F12. お宅では,現在,住宅ローン(土地のみローンも含む)のお支払いがありますか。

 ある  27.7
 ない  72.1
 不明   0.2

F13. 〔回答票10〕立ち入ったことで恐縮ですが,お宅では,預貯金や株式・公社債や保険などの金融資産の額はこの中のどれになりますか。土地や建物の評価額は除いてお答えください。

 (ア)500万円未満         38.4
 (イ)500万円以上1,000万円未満   12.6
 (ウ)1,000万円以上        11.2
 (エ)何もない           7.8
   不明             30.0

F14. 〔回答票11〕それでは,今お答えいただいた資産額に,土地や建物などの不動産の評価額を加えると,この中のどれになりますか。

 (ア)1,000万円未満         21.7
 (イ)1,000万円以上3,000万円未満  18.9
 (ウ)3,000万円以上         20.2
   不明              39.3

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo