[概要][調査票][Abstract][検索]

調査票

調査番号 0042

調査名  豊かな時代の生活保障と生命保険,1989

「生活」についてのおたずね,平成元年5月(総数:2,133)

[面接調査票]

Q1 〔回答票1〕 早速ですが,ふだんの生活の中で,あなたが力をいれているのはどんなことですか。この中から,3つま
であげてください。(M.A.)

自分の健康のこと                          54.7
家族の健康のこと                          65.8
家計や収入のこと                          17.7
貯蓄や財産のこと                           8.5
住まいに関すること                          4.6
食生活に関すること                         12.0
家族の生活,家族とのコミュニケーションに関すること          15.0
子供の成長のこと(教育など)                    26.2
人との交際,人間関係のこと                      19.4
仕事や事業のこと                          22.8
自分の余暇生活(趣味・教養・学習・スポーツ・レジャーなど)のこと  17.6
社会的な活動(地域活動やボランティア活動)に関すること        2.9
老後の生活のこと                          18.8
あてはまるものはない                         0.7
わからない                              0.1
無回答                                0.1

Q2 〔回答票2〕 あなたは,これから先,どのような生活を送りたいと思いますか。この5年くらいの間に実現したいとお
考えになっている生活のタイプを,この中から1つだけあげてください。

のんびり落ち着いて,くつろぎのある生活               23.5
いきがいを求め,自分を高める生活・目標に向けて努力する生活     35.1
家族や親しい仲間との団らん,交際のある楽しい生活          30.1
あまり周囲にこだわらない自由気ままな生活              9.5
わからない                             1.6
無回答                               0.3

Q3 〔回答票2〕 あなたは,老後のことをお考えになった時,どんな生活を送りたいとお考えになっていますか。この中か
ら,1つだけあげてください。

のんびり落ち着いて,くつろぎのある生活               44.9
いきがいを求め,自分を高める生活・目標に向けて努力する生活     14.3
家族や親しい仲間との団らん,交際のある楽しい生活          24.7
あまり周囲にこだわらない自由気ままな生活              12.8
わからない                             2.7
無回答                               0.7

Q4 〔回答票3〕 ここに,私たちが生活を送る上で取り組んでいくさまざまの項目があげられています。はじめに,ゆっく
りこれをお読みになってください。
あなたが,これから先,送りたいとお考えになっている生活を実現するために,ここにあげたそれぞれの項目についてどの
程度力を入れていきたいとお思いですか。なお,項目によって該当しないとき,たとえば,お子さんがいない場合などは,そ
のようにお答えください。

(注) Ⅰ力を入れて取り組みたい Ⅱある程度力を入れて取り組みたい Ⅲ特に意識して取り組まない Ⅳわからない Ⅴ
該当しない Ⅵ無回答  のパーセントを表示
                               Ⅰ   Ⅱ   Ⅲ   Ⅳ   Ⅴ   Ⅵ
1) 自分が元気で健康に過ごす                64.7   28.1   6.4   0.4   -  0.4
2) 自分が病気・ケガをしたときのために備える        32.5   48.6  16.2   1.5   0.2  1.0
3) 家族が元気で健康に過ごす                66.4   25.8   5.3   0.6   1.1  0.8
4) 家族が病気・ケガをしたときのために備える        38.1   46.7  11.5   1.2   1.4  1.1
5) 収入を安定して得る                   41.4   38.6  15.3   1.9   2.0  0.9
6) 収入がなくなったり減ったときのために備える       24.3   49.7  20.8   2.5   1.5  1.2
7) 貯蓄や資産をふやす                   24.2   47.0  24.2   1.7   1.6  1.3
8) 急に資産が不足したり,借金をかかえたりしたときに備える  13.8   40.6  37.7   4.0   2.7  1.1
9) よい条件の住宅に住む                  17.9   33.1  42.8   2.2   3.4  0.8
10) 住まいが何らかの災難にあったときに備える        14.9   47.9  32.1   2.6   1.2  1.3
11) よい食生活をする                    30.7   46.5  20.6   1.1   0.1  1.0
12) 円満な家庭生活を送る                  54.0   34.2   9.0   0.7   1.7  0.5
13) 満足できる結婚をする                  11.4   11.4   9.1   3.5  62.4  2.1
14) 子どもにとってよりよい育児や教育をする         30.5   23.9  10.5   2.3  31.1  1.6
15) 豊かな人間関係をつくる                 41.9   41.6  13.9   1.2   0.4  1.0
16) 人間関係で問題が生じたときに備える           12.9   37.6  41.3   5.3   1.6  1.2
17) 仕事や事業をうまくやる                 31.4   33.2  22.3   3.4   8.8  1.0
18) 仕事や事業がうまくいかないときに備える         13.3   35.5  34.9   5.3   9.0  2.0
19) 教養を高めたり,楽しみ(趣味,スポーツ,レジャー)を充実させる
                              26.0   43.2  26.7   1.9   1.1  1.0
20) 自分が自由にできる時間をもつ              22.9   43.1  31.2   1.3   0.8  0.8
21) 社会的な活動(地域活動やボランティア活動)をする    8.2   30.8  51.7   5.9   1.2  1.2
22) 経済的に安定した老後を送る               34.5   43.3  17.9   3.2   0.9  0.9
23) からだが健康な老後を送る                49.6   34.7  11.6   2.9   0.9  0.9
24) 生きがいのある老後を送る                44.1   36.8  14.6   3.2   0.5  0.8

Q5 〔回答票3〕 今,あげていただいた項目の中で,特に力を入れていきたいとお考えになるものを,第1位から順に第4
位までお選びになり,番号でお知らせください。まず,第1位はどれでしょう。……(続けて,第4位まで聞く)
(2)(第1位~第4位であげられた項目それぞれについて聞く)それは,あなたにとって生涯続くようなことですか。それとも,
ここ何年かで解決することですか。

      (Q4の項目の番号を記入)
第1位  (      )→    (N:2,129)
   生涯続く項目         78.4
   ここ何年かで解決する項目   5.3
   わからない          3.1
   不 明            13.2
第2位  (      )→      (N:2,113)
   生涯続く項目         74.8
   ここ何年かで解決する項目   8.3
   わからない          3.4
   不 明            13.5
第3位  (      )→      (N:2,064)
   生涯続く項目         69.1
   ここ何年かで解決する項目   11.1
   わからない          5.7
   不 明            14.1
第4位  (      )→      (N:1,973)
   生涯続く項目         0.9
   ここ何年かで解決する項目   6.8
   わからない           7.2
   不 明            15.2

(Q5. 特に力を入れたい生活)
(注) Ⅰ第1位(N:2,133) Ⅱ第2位(N:2,133) Ⅲ第3位(N:2,133) Ⅳ第4位(N:2,133)  のパーセン
トを表示
                         Ⅰ   Ⅱ   Ⅲ   Ⅳ
1) 自分が元気で健康に過ごす           37.2   9.5   5.1   4.6
2) 自分が病気・ケガをしたときのために備える   1.4   3.4   1.6   1.4
3) 家族が元気で健康に過ごす           26.4  24.4   7.9   3.8
4) 家族が病気・ケガをしたときのために備える   1.6   3.6   2.2   2.3
5) 収入を安定して得る              4.5   8.0   7.3   4.2
6) 収入がなくなったり減ったときのために備える  0.5   1.2   1.1   0.8
7) 貯蓄や資産をふやす              1.6   3.0   3.5   3.1
8) 資産が不足したり,借金をかかえたときに備える  0.2   0.4   0.6   0.8
9) よい条件の住宅に住む             0.8   1.6   2.3   1.9
10) 住まいが何らかの災難にあったときに備える   -   0.2   0.6   0.6
11) よい食生活をする               0.4   3.6   3.2   3.0
12) 円満な家庭生活を送る             5.5   10.4  12.3   8.7
13) 満足できる結婚をする             0.6   0.8   1.1   0.9
14) 子どもにとってよりよい育児や教育をする    3.2   5.6   7.0   3.7
15) 豊かな人間関係をつくる            2.2   5.2   7.7   7.6
16) 人間関係で問題が生じたときに備える      0.1   0.2   0.3   0.9
17) 仕事や事業をうまくやる            4.8   4.3   5.0   4.1
18) 仕事や事業がうまくいかないときに備える    0.0   0.5   0.4   0.5
19) 教養を高めたり,楽しみを充実させる      2.5   3.5   6.0   5.6
20) 自分が自由にできる時間をもつ         0.4   1.5   2.7   4.3
21) 社会的な活動をする              0.3   0.3   1.3   1.2
22) 経済的に安定した老後を送る          1.5   2.0   5.2   7.1
23) からだが健康な老後を送る           2.4   3.9   7.7   9.4
24) 生きがいのある老後を送る           1.5   2.1   4.6  12.0
・ な し                    0.2   0.9   3.2   7.5

■「力を入れていきたい項目」の【第1位】(      ) (調査員注:Q5の第1位の番号を記入し,○○○○はQ4の
項目名で読み替える)(N:2,129)

Q6 〔回答票4〕 あなたが第1位にお選びになった項目○○○○について,どのようにお考えですか。この中から,最も近
いものを,それぞれ1つだけ選んでください。

(1) どのように取り組みますか。
   できるだけ自分で努力したい           67.8
   できれば家族や周囲の人々の力を借りたい     29.0
   できれば企業や社会に頼りたい           2.3
   わからない                    0.8
   無回答                      0.1
(2) 取り組み方は主にどなたが決めますか。
   自分でほとんど決める              59.2
   みんなで相談して決める             34.1
   自分以外の人(たとえば配偶者)がほとんど決める  5.0
   わからない                    1.6
   無回答                      0.1
(3) そのとき,どの程度情報を集めますか。
   雑誌や本などを買ったり,専門家に相談したりする           20.2
   身近な人に聞いたり,新聞・テレビなど目に触れる情報に注意する    55.0
   ほとんど自ら情報は集めない                    15.7
   わからない                             8.5
   無回答                               0.6

Q7 〔回答票5〕 では,あなたが第1位にお選びになった項目○○○○に取り組むとき,お金の面以外でどのような商品や
サービスがあればよいと思いますか。この中から,必要と思われるものをいくつでもあげてください。(M.A.)

専門家による助言やサービス          31.8
各種の代理・代行サービス            3.2
能力や資格を身につける学習の場        12.5
教養を深めたり,経験を積んだりできる場     17.0
いろいろな人と交流する場           24.5
趣味,レジャー,スポーツなど余暇活動の場    21.9
生活の拠点,生活の場              12.6
選択したり,判断したりするための豊富な情報   20.1
安全に生活するのに役立つ商品         15.0
その他(具体的に            )   0.4
何も必要ない   →(Q8へ)         14.4
わからない   →(Q8へ)          7.4
無回答                     0.1

SQ 〔回答票6〕 いま,あげていただいた商品やサービスをお選びになるとき,どのような点を重視なさいますか。この中
から重視する項目を2つまで選んでください。(M.A.)

   (N:1,661)
価格が安いこと                14.8
質的に優れていること             26.5
いろいろなサービスがセットされていること   3.3
安全で信頼できること             48.2
快適であること,楽しいこと          12.9
利用しやすく,便利なこと           27.0
自分の考えや好みを生かせること        17.2
会員制で限られた人だけが利用できること    1.0
多くの人が利用していて,安心なこと      16.3
その他(具体的に           )    -
わからない                  5.1
無回答                    2.4

Q8 〔回答票7〕 では,あなたが第1位にお選びになった項目○○○○に取り組むとき,お金の面でどのような商品やサー
ビスが必要だとお考えですか。この中から,必要と思われるものをいくつでもあげてください。(M.A.)

とにかく少しでも高い利子や配当で増やせるもの              15.0
目的に合わせて自由に貯める工夫ができるもの               18.7
とにかく少しでも低利で借りられるローン                  5.9
自分の計画に合わせて返し方を工夫できるローン               7.7
いざというときの生命保険や損害保険                   26.9
実際のサービスがセットされたもの(健康診断サービス,介護サービスなど)   15.1
お金に関する専門家(税理士や法律家など)の助言              3.3
家計全般に関する生活設計サービス                     6.8
その他お金に関することがら(具体的に               )   0.5
その項目はお金では解決できない   →(Q9へ)             28.1
わからない       →(Q9へ)                   12.4
無回答                                  0.6

SQ 〔回答票8〕 いま,あげていただいた商品やサービスをお選びになるとき,どのような点を重視なさいますか。この中
から重視する項目を2つまで選んでください。(M.A.)

   (N:1,253)
親切な説明をしてくれること                       34.2
会社が信頼できること                          47.4
社会的な信用を高めるのに役立つこと                    6.5
特典などがあり,利用して楽しいこと                    11.3
いつでもどこでも利用できて便利なこと                  26.7
貯める,借りる,保障が受けられるなど,多くのことができて便利なこと     30.9
家計相談m税務相談などの情報が受けられること               5.7
その他(具体的に                    )        0.3
わからない                                3.8
無回答                                  1.4

Q9 〔回答票9〕 あなたが第1位にお選びになった項目○○○○を実現するために必要なものについていろいろお伺いしま
したが,具体的にはどのような商品やサービスが必要でしょうか。この中から現在利用なさっているものも含めて,利用なさ
りたいものをすべてあげてください。(M.A.)

預貯金                       49.4
有価証券                      6.4
ローン                       4.3
生命保険                      42.7
傷害保険(自動車保険,火災保険など)        23.3
個人年金                      20.4
生活設計相談(金融機関,保険会社等が行うものなど)  4.4
専門家(税理士,法律家など)の助言          4.2
教養や学習のための講座               14.3
健康や医療のためのカウンセリング          25.9
スポーツクラブや運動のための施設          17.3
会員制のレジャークラブ等              2.6
有料老人ホーム,老人向けマンション          3.8
代行サービス(家事,病人介護など)          5.9
その他(具体的に            )     0.7
わからない                     15.6
無回答                       1.1

■「力を入れていきたい項目」の【第2位】(      ) (調査員注:Q5の第2位の番号を記入し,○○○○はQ4
の項目名で読み替える)(N:2,113)

Q6 〔回答票4〕 あなたが第2位にお選びになった項目○○○○について,どのようにお考えですか。この中から,最も近
いものを,それぞれ1つだけ選んでください。

(1) どのように取り組みますか。
   できるだけ自分で努力したい         47.7
   できれば家族や周囲の人々の力を借りたい   46.9
   できれば企業や会社に頼りたい         3.6
   わからない                  1.6
   無回答                    0.2
(2) 取り組み方は主にどなたが決めますか
   自分でほとんど決める               41.6
   みんなで相談して決める              48.6
   自分以外の人(たとえば配偶者)がほとんど決める   6.9
   わからない                     2.8
   無回答                       0.2
(3) そのとき,どの程度情報を集めますか。
   雑誌や本などを買ったり,専門家に相談したりする         19.8
   身近な人に聞いたり,新聞・テレビなど目に触れる情報に注意する  52.2
   ほとんど自ら情報は集めない                  17.3
   わからない                           9.5
   無回答                             1.2

Q7 〔回答票5〕 では,あなたが第2位にお選びになった項目○○○○に取り組むとき,お金の面以外でどのような商品や
サービスがあればよいと思いますか。この中から,必要と思われるものをいくつでもあげてください。(M.A.)

専門家による助言やサービス           26.4
各種の代理・代行サービス             3.7
能力や資格を身につける学習の場          9.9
教養を深めたり,経験を積んだりできる場      16.5
いろいろな人と交流する場            20.3
趣味,レジャー,スポーツなど予か活動の場     20.0
生活の拠点,生活の場               12.4
選択したり,判断したりするための豊富な情報    19.8
安全に生活するのに役立つ商品          13.3
その他(具体的に            )    0.3
何も必要ない   →(Q8へ)         14.3
わからない   →(Q8へ)          10.1
無回答                      0.2

SQ 〔回答票6〕 いま,あげていただいた商品やサービスをお選びになるとき,どのような点を重視なさいますか。この
中から重視する項目を2つまで選んでください。(M.A.)

   (N:1,592)
価格が安いこと                 16.1
質的に優れていること              26.4
いろいろなサービスがセットされていること     5.3
安全で信頼できること              44.0
快適であること,楽しいこと            14.6
利用しやすく,便利なこと             25.3
自分の考えや好みを生かせること          16.8
会員制で限られた人だけが利用できること      0.6
多くの人が利用していて,安心なこと        14.1
その他(具体的に            )    0.2
わからない                    5.1
無回答                      2.7

Q8 〔回答票7〕 では,あなたが第2位にお選びになった項目○○○○に取り組むとき,お金の面でどのような商品やサー
ビスが必要だとお考えですか。この中から,必要と思われるものをいくつでもあげてください。(M.A.)

とにかく少しでも高い利子や配当で増やせるもの              15.8
目的に合わせて自由に貯める工夫ができるもの               18.7
とにかく少しでも低利で借りられるローン                  7.3
自分の計画に合わせて返し方を工夫できるローン               7.4
いざというときの生命保険や損害保険                   25.1
実際のサービスがセットされたもの(健康診断サービス,介護サービスなど)   12.8
お金に関する専門家(税理士や法律家など)の助言              3.1
家計全般に関する生活設計サービス                     7.0
その他お金に関することがら(具体的に               )   0.8
その項目はお金では解決できない   →(Q9へ)            27.8
わからない       →(Q9へ)                  13.9
無回答                                  0.5

SQ 〔回答票8〕 いま,あげていただいた商品やサービスをお選びになるとき,どのような点を重視なさいますか。この
中から重視する項目を2つまで選んでください。(M.A.)

   (N:1,223)
親切な説明をしてくれること                       33.4
会社が信頼できること                          46.4
社会的な信用を高めるのに役立つこと                   5.1
特典などがあり,利用して楽しいこと                   13.1
いつでもどこでも利用できて便利なこと                  26.2
貯める,借りる,保障が受けられるなど,多くのことができて便利なこと    29.2
家計相談,税務相談などの情報が受けられること               5.2
その他(具体的に                    )       0.2
わからない                               3.8
無回答                                 1.4

Q9 〔回答票9〕 あなたが第2位にお選びになった項目○○○○を実現するために必要なものについていろいろお伺いし
ましたが,具体的にはどのような商品やサービスが必要でしょうか。この中から現在利用なさっているものも含めて,利用な
さりたいものをすべてあげてください。(M.A.)

預貯金                       48.1
有価証券                      5.5
ローン                       5.1
生命保険                      38.2
傷害保険(自動車保険,火災保険など)        20.7
個人年金                      15.8
生活設計相談(金融機関,保険会社等が行うものなど)  5.7
専門家(税理士,法律家など)の助言          3.7
教養や学習のための講座               14.4
健康や医療のためのカウンセリング          20.4
スポーツクラブや運動のための施設          13.6
会員制のレジャークラブ等              2.6
有料老人ホーム,老人向けマンション          2.2
代行サービス(家事,病人介護など)          4.2
その他(具体的に            )     0.5
わからない                     17.8
無回答                       1.2

■「力を入れていきたい項目」の【第3位】(      ) (調査員注:Q5の第3位の番号を記入し,○○○○はQ4
の項目名で読み替える)(N:2,064)

Q6 〔回答票4〕 あなたが第3位にお選びになった項目○○○○について,どのようにお考えですか。この中から,最も近
いものを,それぞれ1つだけ選んでください。

(1) どのように取り組みますか。
   できるだけ自分で努力したい            50.2
   できれば家族や周囲の人々の力を借りたい      43.8
   できれば企業や社会に頼りたい           4.4
   わからない                    1.3
   無回答                      0.3
(2) 取り組み方は主にどなたが決めますか。
   自分でほとんど決める               47.6
   みんなで相談して決める              44.1
   自分以外の人(たとえば配偶者)がほとんど決める  5.3
   わからない                    2.6
   無回答                       0.3
(3) そのとき,どの程度情報を集めますか。
   雑誌や本などを買ったり,専門家に相談したりする          19.2
   身近な人に聞いたり,新聞・テレビなど目に触れる情報に注意する   51.2
   ほとんど自ら情報は集めない                   18.0
   わからない                           10.0
   無回答                              1.6

Q7 〔回答票5〕 では,あなたが第3位にお選びになった項目○○○○に取り組むとき,お金の面以外でどのような商品や
サービスがあればよいと思いますか。この中から,必要と思われるものをいくつでもあげてください。(M.A.)

専門家による助言やサービス          22.6
各種の代理・代行サービス            3.1
能力や資格を身につける学習の場        12.8
教養を深めたり,経験を積んだりできる場     22.9
いろいろな人と交流する場           25.6
趣味,レジャー,スポーツなど余暇活動の場    23.3
生活の拠点,生活の場              11.1
選択したり,判断したりするための豊富な情報   19.8
安全に生活するのに役立つ商品         12.6
その他(具体的に            )   0.2
何も必要ない   →(Q8へ)        12.1
わからない   →(Q8へ)          9.8
無回答                     0.4

SQ 〔回答票6〕 いま,あげていただいた商品やサービスをお選びになるとき,どのような点を重視なさいますか。この
中から重視する項目を2つまで選んでください。(M.A.)

   (N:1,604)
価格が安いこと                15.8
質的に優れていること             22.7
いろいろなサービスがセットされていること    4.5
安全で信頼できること             39.2
快適であること,楽しいこと           20.1
利用しやすく,便利なこと            26.1
自分の考えや好みを生かせること        21.3
会員制で限られた人だけが利用できること     0.6
多くの人が利用していて,安心なこと       14.4
その他(具体的に            )   -
わからない                   5.0
無回答                     3.4

Q8 〔回答票7〕 では,あなたが第3位にお選びになった項目○○○○に取り組むとき,お金の面でどのような商品やサー
ビスが必要だとお考えですか。この中から,必要と思われるものをいくつでもあげてください。(M.A.)

とにかく少しでも高い利子や配当で増やせるもの              17.3
目的に合わせて自由に貯める工夫ができるもの               19.6
とにかく少しでも低利で借りられるローン                  8.0
自分の計画に合わせて返し方を工夫できるローン               8.3
いざというときの生命保険や損害保険                   21.8
実際のサービスがセットされたもの(健康診断サービス,介護サービスなど)   10.3
お金に関する専門家(税理士や法律家など)の助言              3.4
家計全般に関する生活設計サービス                     9.6
その他お金に関することがら(具体的に               )   0.5
その項目はお金では解決できない   →(Q9へ)            27.2
わからない       →(Q9へ)                  15.6
無回答                                  0.7

SQ 〔回答票8〕 いま,あげていただいた商品やサービスをお選びになるとき,どのような点を重視なさいますか。この
中から重視する項目を2つまで選んでください。(M.A.)

   (N:1,167)
親切な説明をしてくれること                       31.5
会社が信頼できること                          50.0
社会的な信用を高めるのに役立つこと                    6.0
特典などがあり,利用して楽しいこと                    14.8
いつでもどこでも利用できて便利なこと                  27.8
貯める,借りる,保障が受けられるなど,多くのことができて便利なこと     29.6
家計相談,税務相談などの情報が受けられること               5.1
その他(具体的に                   )         0.2
わからない                                2.1
無回答                                  1.9

Q9 〔回答票9〕 あなたが第3位にお選びになった項目○○○○を実現するために必要なものについていろいろお伺いしま
したが,具体的にはどのような商品やサービスが必要でしょうか。この中から現在利用なさっているものも含めて,利用なさ
りたいものをすべてあげてください。(M.A.)

預貯金                        50.6
有価証券                       7.5
ローン                        5.5
生命保険                       35.9
傷害保険(自動車保険,火災保険など)         19.3
個人年金                       18.6
生活設計相談(金融機関,保険会社等が行うものなど)   6.2
専門家(税理士,法律家など)の助言           4.8
教養や学習のための講座                19.3
健康や医療のためのカウンセリング           19.4
スポーツクラブや運動のための施設           14.2
会員制のレジャークラブ等               2.7
有料老人ホーム,老人向けマンション           2.8
代行サービス(家事,病人介護など)           4.6
その他(具体的に            )      0.9
わからない                      17.2
無回答                        1.3

おうかがいすることは,これで終わりです。長時間ご協力ありがとうございました。


「生活」についてのおたずね,平成元年5月

[ご記入のお願い]

■ 生活に対する考え方についておうかがいします。
問1  次にあげる生活の各分野について,あなたはどの程度力を入れていきたいとお考えですか。(1)~(13)のそれぞれについ
て,力を入れていきたいとお考えの生活分野ほど多くの○印をつけてください。ただし,○印は全部で12個になるようにし
てください。

   TQ1N   TQ1N3
(1) 自分の健康の維持に        15.0   92.9
(2) 家族の健康の維持に        14.9   89.3
(3) 安定した経済生活に        9.4   77.0
(4) 貯蓄や財産作り,将来の備えに    8.3   69.2
(5) 住環境,住生活に          4.2   41.9
(6) 食生活に             5.9   56.5
(7) 家族の生活に           6.7   63.3
(8) 育児や子供の教育,自立に      6.3   47.3
(9) 人との交際に           6.8   61.2
(10) 自分の仕事に           6.3   51.6
(11) 趣味やレジャー活動に       6.2   54.8
(12) いろいろな社会的活動に      2.2   20.9
(13) 老後生活に            7.8   62.3

問2 それでは,生活の各分野について,あなたはどの程度満足なさっていますか。(1)~(13)のそれぞれについてあてはまる
ものを1つずつ選び,番号を○で囲んでください。(○はそれぞれ1つずつ)

(注) Ⅰ十分に満足しいる Ⅱかなり満足している Ⅲどちらともいえない Ⅳあまり満足していない Ⅴ全く満足してい
ない Ⅵ無回答  のパーセントを表示
                   Ⅰ    Ⅱ    Ⅲ    Ⅳ    Ⅴ    Ⅵ
(1) 自分の健康の維持に       11.6   38.1   28.9   19.1   2.1   0.3
(2) 家族の健康の維持に       10.1   43.9   32.5   11.3   1.1   1.0
(3) 安定した経済生活に       5.8   27.6   39.0   22.2   4.6   0.8
(4) 貯蓄や財産作り,将来の備えに   3.0   16.2   37.6   32.0   10.3   0.9
(5) 住環境,住生活に         9.4   31.7   32.9   20.3   4.7   0.9
(6) 食生活に            12.5   49.8   30.8    5.3   1.0   0.7
(7) 家族の生活に          11.1   46.0   33.8    6.4   1.1   1.6
(8) 育児や子供の教育,自立に     6.2   28.5   45.8    8.3   2.3   9.0
(9) 人との交際に          9.2   41.8   38.9    8.2   1.1   0.8
(10) 自分の仕事に          9.6   30.5   39.5   13.5   3.3   3.6
(11) 趣味やレジャー活動に      6.4   25.6   37.7   23.1   6.1   1.0
(12) 自分の行っている社会的活動に  3.1   10.2   55.7   19.8   8.1   3.0
(13) 老後生活に           3.1   10.3   56.6   17.9   9.2   2.9

問2 次に,あなたが生活全体の中で力を入れていきたいと思う度合いに応じて,*を○印で囲んでください。先ほどの問1と
同様に,○印が(1)~(12)の合計で12個になるように○印をつけてください。

   TQ3N   TQ3N2
(1) 人とのつきあいを広げたい         9.2   71.9
(2) 疲れをいやし,くつろぎたい         8.6   68.2
(3) 新しいことをいちはやく知っておきたい   4.8   46.4
(4) 自分の好みや主張を大切にしたい      6.5   60.1
(5) 家族や仲間と楽しくすごしたい       15.4   91.5
(6) 不安なく安全に生活したい         12.7   82.5
(7) 何かに取り組み自分を高めたい       6.9   56.9
(8) まわりを気にせず気ままに暮らしたい    5.8   50.4
(9) みんなと同じような生活をしたい      3.0   30.4
(10) 心身ともに健康でいたい         17.7   93.4
(11) 自分ひとりの時間や場をつくりたい     4.6   45.5
(12) ときには生活に変化をつけてみたい     4.8   49.2

問4 ところで,あなたは現在の生活や将来を考えたときに,不安に感じたり,心配をしていることがありますか。この中か
ら,あてはまるものの番号をいくつでも○印で囲んでください。(○はいくつでも)

健康な身体をいつまで保てるか/身体の不調が回復するかどうか            56.1
自分の病気や事故,不慮の死などで家族や周囲に面倒をかけるのではないか        43.0
交通事故などを起こし,相手にケガを負わすのではないか                22.2
家族が病気になったり事故にあったりしないで健康で過ごせるかどうか         67.2
家計や経済生活で困るようにならないか                       34.0
経済的な備えが十分にできるかどうか/万一のときの備えができるかどうか       38.8
ローン(借金)が返せるかどうか                           7.3
自分の住まい(家)を持つことができるかどうか                   10.3
自分の求めるようなよい条件の住まいに住めるかどうか                14.7
身体や健康によい食生活が送れるかどうか/食品の安全性や栄養のバランスは大丈夫か  31.9
家族が仲良く楽しく暮らせるかどうか                        32.5
自分が望むような結婚ができるかどうか                        7.3
子どもがよい子に育つかどうか/よい社会人に成長してくれるかどうか         40.9
近所の人たちや職場の人たちなどとの人間関係をうまく保てるかどうか         20.7
仕事や事業がうまくいくかどうか/続けられるかどうか                27.8
自分の楽しみや趣味の生活を送れるかどうか                     23.4
忙しすぎて自分のやりたいことができないのではないか                13.9
老後,寝たきりや痴呆(ボケ)にならないか                      48.8
老後,経済的に困らないか                              39.9
老後,自分の楽しみや生きがいをみつけられるかどうか                 31.6
あてはまるものはない                                5.4
無回答                                       0.1

問5 次にあげる(1)~(9)の項目について,あなたの意見はどちらに近いでしょうか。それぞれ1つずつ選び,番号を○印で囲
んでください。(○はそれぞれ1つずつ)

(1) 今の世の中は,努力すればむくわれる        50.4
  今の世の中は,努力してもなかなかむくわれない   48.2
  無回答                      1.4
(2) よりゆたかな生活やより高い地位を得るために精一杯努力したい   32.2
  あくせくしないでのんびりやりたい                 66.6
  無回答                              1.3
(3) 将来のことよりも,今の生活を充実させたい    61.2
  いまの生活をおさえて将来の生活に備えたい    37.5
  無回答                     1.3
(4) これからは,心のゆたかさやゆとりのある生活をすることに重きをおきたい   74.4
  まだまだ物質的な面で生活をゆたかにすることに重きをおきたい        24.2
  無回答                                  1.3
(5) 自分のことより,家族や他の人のために尽くしたい     63.9
  家族や他の人のことよりも,自分の生活を大事にしたい    33.3
  無回答                          2.8
(6) あらゆることに積極的に取り組みたい           49.8
  わずらわしいことや,責任をともなうことはやりたくない   48.0
  無回答                          2.2
(7) 他の人との関係が多少気まずくなっても,自分で思うように決めたい      19.0
  他の人との関係が気まずくならないように皆で決め,それに従うようにしたい   79.5
  無回答                                   1.5
(8) いざというときに役にたつのは,お金や資産である              57.9
  いざというときに役にたつのは,自分の能力や資格,頼りになる人などである   39.7
  無回答                                   2.3
(9) 人並みの生活ができれば満足だ         93.6
  人とちょっと違った生活ができなければ不満だ   5.7
  無回答                     0.8

問6 あなたは,下にあげられているような分野の情報や案内に関心がおありですか。とくに関心をお持ちのものを,3つま
であげてください。(○は3つまで)

医療や健康,からだ          61.8
貯蓄や保険の種類やしくみ       19.8
自分にあったよりよい暮らしかた   34.5
家計における上手なお金の配分    14.2
住宅についてのことがら        9.1
仕事,事業や教養           24.8
育児や教育             21.5
趣味やレジャー           29.6
社会福祉や年金           19.1
ボランティアなどの社会活動      5.1
各種の紹介情報            5.4
あてはまるものはない         5.8
無回答                0.4

問7 あなたは,毎日の生活の中で,ご自分の時間にゆとりがあるとお感じですか。(○は1つ)

十分にゆとりがある   12.4
かなりゆとりがある   26.2
あまりゆとりがない   51.2
全くゆとりがない    10.1
無回答          0.1

問8 あなたは,好みの生活をする経済的なゆとりがあるとお感じですか。(○は1つ)

十分にゆとりがある    3.6
かなりゆとりがある   21.5
あまりゆとりがない   61.3
全くゆとりがない    13.4
無回答          0.2

■ 生活の保障について,おうかがいします。
問9(1) あなたは,現在や将来の生活において,国や県・市町村の福祉制度(年金を含む)をどの程度頼りになさってますか。
下の1~5の中で,あなたの考えに最も近いものを選び,その番号を○で囲んでください。(○は1つ)

(注) Ⅰ Aに近い Ⅱ どちらかといえばAに近い Ⅲ どちらともいえない Ⅳ どちらかといえばBに近い Ⅴ B
に近い Ⅵ 無回答  のパーセントを表示
                    Ⅰ   Ⅱ    Ⅲ   Ⅳ   Ⅴ   Ⅵ
A:国などの福祉を頼りにしている
B:国などの福祉は頼りにしていない   18.4  25.5   27.1  17.1  11.0  0.9

(2) (現在お勤めの方(パート,アルバイトの方は除く)に) あなたは,現在や将来の生活において,あなたの勤め先企業
の福利厚生制度や退職金を,どの程度頼りになさっていますか。下の1~6のなかで,あなたのお考えに最も近いものを選び,
その番号を○で囲んでください。(○は1つ)
(現在お勤めでない方(パート,アルバイトの方を含む)に) あなたは,現在や将来の生活において,お宅様の家計の中
心になる方の勤め先企業の福利厚生制度や退職金を,どの程度頼りになさっていますか。下の1~6のなかで,あなたのお考
えに最も近いものを選び,その番号を○で囲んでください。(○は1つ)

(注) Ⅰ Aに近い Ⅱ どちらかといえばAに近い Ⅲ どちらともいえない Ⅳ どちらかといえばBに近い Ⅴ B
に近い Ⅵ そのような制度はない Ⅶ 無回答  のパーセントを表示
                    Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ  Ⅵ  Ⅶ
A:勤め先の制度を頼りにしている
B:勤め先の制度は頼りにしていない   17.4 19.3 22.8 8.0   8.5 19.0 5.1

問10 最近,民間の会社が,有料で育児サービスや老後の介護サービスなどを提供しはじめています。あなたは,こうした民
間会社の福祉サービスを利用なさりたいとお思いですか。下の1~5の中で,あなたの考えに最も近いものを選び,その番号
を○で囲んでください。(○は1つ)

(注) Ⅰ Aに近い Ⅱ どちらかといえばAに近い Ⅲ どちらともいえない Ⅳ どちらかといえばBに近い Ⅴ B
に近い Ⅵ 無回答  のパーセントを表示
                    Ⅰ   Ⅱ   Ⅲ   Ⅳ   Ⅴ   Ⅵ
A:利用したい
B:利用したくない            9.7  16.9  42.3  12.8  15.8  2.4

問11 あなたは,金融機関から今後どんな商品やサービスが提供されることをお望みになりますか。下の(1)~(5)の各金融機
関について,提供してほしいとお考えになるものの番号を,いくつでも○で囲んでください。(○はそれぞれいくつでも)

(注) Ⅰ法律や税務に関する助言 Ⅱ健康情報・健康関連のサービス Ⅲ現在や将来の生活設計サービス Ⅳ資産運用の相
談 Ⅴ老後の経済保障 Ⅵ老後の介護サービス Ⅶ特にない Ⅷ無回答  のパーセントを表示
                 Ⅰ   Ⅱ   Ⅲ   Ⅳ   Ⅴ  Ⅵ   Ⅶ   Ⅷ   
(1) 銀行でしてほしい      18.0  4.7  14.2  23.9  11.6  3.2  48.3  2.8
(2) 郵便局でしてほしい     6.8  7.0   8.7   9.4  16.1  5.4  59.4  4.8
(3) 保険会社でしてほしい    6.6  21.9  11.6   6.0  26.6 17.9  43.3  3.0
(4) 証券会社でしてほしい    5.9  1.9   4.8  17.8   3.7  1.2  67.7  5.6
(5) 農協でしてほしい      5.0  9.5   5.7   6.0   8.7  7.2  70.6  5.0


【今までおうかがいしたことを,統計として分析するために,あなたやご家族のことについて,もう少しおたずねします。】
問12 あなたの性別をお知らせください。

男     43.4
女     56.6

問13 あなたの年齢は,おいくつですか。

19歳以下       2.7
20歳以上24歳以下   5.6
25歳以上29歳以下   5.8
30歳以上34歳以下   8.9
35歳以上39歳以下   14.3
40歳以上44歳以下   13.1
45歳以上49歳以下   12.0
50歳以上54歳以下   10.8
55歳以上59歳以下   11.0
60歳以上64歳以下   9.4
65歳以上69歳以下   6.4

問14 あなたのご職業は何ですか。主婦の方で職業をお持ちの方は,その職業をお知らせください。(○は1つ)

農林漁業                        6.2
商工・サービスの自営業                 13.6
自由業(医師・弁護士・税理士・著述業などの個人事業者) 1.6
民間企業の役員                     2.2
民間企業のサラリーマン・OL              26.3
公務員                         5.6
パートタイマー                     8.9
内 職                         2.4
主 婦(専業主婦)                   21.8
学 生                         2.6
無 職                         8.3
無回答                         0.3

(女性の方で,職業をお持ちの方(問14で1~8とお答えになっ方)におたずねします。)
問15 今後,お仕事を続けるおつもりですか。(○は1つ)

   (N:634)
続けるつもり      74.1
いずれやめるつもり   23.0
無回答          2.8

(全員の方におたずねします。)
問16 あなたが最後に卒業された学校はどちらですか。在学中の方,中退された方は,卒業されたものとしてお答えください。
(○は1つ)

中学校(小学校)    22.5
高校(旧制中学校)   53.7
短期大学         7.8
大学・大学院(旧制高専 12.6
その他          2.7
無回答          0.7

問17 お宅で同居されているご家族の人数を,あなたご自身を含めてお知らせください。(○は1つ)

1人 →(問18へお進みください) 3.9
2人               14.5
3人               19.8
4人               27.7
5人               16.8
6人               11.3
7人               4.8
8人以上             1.2
無回答              0.0

付問 お宅で同居されている家族の方はどなたですか。(○はいくつでも)

   (N:2,048)
配偶者(夫,妻)      83.6
子供(男性)        56.4
子供(女性)        45.9
実 父           14.4
実 母           20.7
義 父           4.5
義 母           9.7
祖父母           4.6
兄弟・姉妹         7.3
孫             8.2
嫁              7.0
婿              1.2
その他(        ) 0.8
無回答           0.2

問18 あなたは結婚していらっしゃいますか。(○は1つ)

未婚 →(問21へお進みください) 12.3
既婚(配偶者あり)        81.6
既婚(離別)            2.2
既婚(死別)            3.9
無回答               0.0

付問 あなたのお子さまについてお知らせください。(○は1つ)

   (N:1,869)
第1子(1番年長の子供)が就学前   10.7
第1子が小・中学生          23.1
第1子が高校,大学生         13.8
第1子が社会人(独身)        19.4
第1子が社会人(既婚)        26.3
子供なし(今後子供を持つ予定あり)   2.0
子供なし(今後子供を持つ予定なし)  3.3
無回答                1.3

(配偶者の方がいらっしゃる方におたずねします。)
問19 配偶者の方の年齢はおいくつですか。

   (N:1,740)
19歳以下   0.1
20歳以上24歳以下    1.3
25歳以上29歳以下    4.5
30歳以上34歳以下    9.3
35歳以上39歳以下   13.4
40歳以上44歳以下   15.4
45歳以上49歳以下   13.2
50歳以上54歳以下   13.7
55歳以上59歳以下   12.1
60歳以上64歳以下    8.9
65歳以上69歳以下    4.7
70歳以上        3.1
無回答         0.5

問20 配偶者の方のご職業は何ですか。(○は1つ)

   (N:1,740)
農林漁業                        7.7
商工・サービスの自営業                 13.3
自由業(医師・弁護士・税理士・著述業などの個人事業者) 2.9
民間企業の役員                     3.1
民間企業のサラリーマン・OL              29.8
公務員                         6.1
パートタイマー                     5.9
内 職                         0.9
主 婦(専業主婦)                   17.1
学 生                         0.1
無 職                         12.1
無回答                         0.9

(全員の方におたずねします。)
問21 あなたご自身の昨年1年間の収入は,税込みでおよそいくらぐらいですか。(○は1つ)

収入はない          22.6
100万円未満          14.6
100万円以上~300万円未満   24.2
300万円以上~500万円未満   17.0
500万円以上~700万円未満   10.4
700万円以上~1,000万円未満   4.0
1,000万円以上~1,500万円未満  1.5
1,500万円以上~2,000万円未満  0.2
2,000万円以上         0.4
無回答             5.2

問22 お宅のご家族全員の昨年1年間の収入は税込みでおよそいくらぐらいですか。(○は1つ)

300万円未満          14.1
300万円以上~500万円未満   26.5
500万円以上~700万円未満   24.4
700万円以上~1,000万円未満  15.9
1,000万円以上~1,500万円未満  7.1
1,500万円以上~2,000万円未満  1.7
2,000万円以上         1.2
無回答             9.0

■ 貯蓄や支出についておうかがいします。
問23 あなたは,現在のお宅での貯蓄や財産は十分だとお考えですか。(○は1つ)

十分である       3.3
だいたい十分である  21.2
やや不十分である   38.9
全く不十分である   35.0
無回答         1.6

問24 現在の預貯金額はどれくらいですか。(○は1つ)

ほとんどない          21.9
200万円未満          20.8
200万円以上~500万円未満    20.9
500万円以上~1,000万円未満   13.3
1,000万円以上~2,000万円未満  7.8
2,000万円以上~5,000万円未満  3.8
5,000万円以上          1.0
無回答             10.5

問25 立ち入ったことで恐縮ですが,あなたご自身が,親御さんから相続が見込める資産には,どのようなものがあるでしょ
うか。(○はいくつでも)

土 地     32.0
家 屋     26.3
有価証券     3.1
預貯金・現金  13.9
その他      1.9
特にない    56.9
無回答      3.8

問26 ふだんの月の家計支出(税金,社会保険料を除きます)を100%とすると,下の区分の内訳は平均してどのくらいの割
合になりますか。合計が100になるように数字をご記入ください。

消費支出 (注)   (   )   (N:2,133)   
          ~40%    7.1
         41~50%   12.0
         51~60%   17.2
         61~70%   21.3
         71~80%   19.1
         81%~    13.1
         無回答    10.2
住宅ローンなどの借入金の返済   (   )   (N:2,133)  
         0%      64.5
         1~10%    14.3
         11~20%   12.0
         21%~     9.2
預貯金   (   )   (N:2,133) 
         0%      25.9
         1~10%    38.3
         11~20%   24.0
         21%~    11.8
保険料の支払い   (   )   (N:2,133) 
         0%      17.2
         1~6%    11.8
         7~12%    34.3
         13~18%    9.2
         19%~    27.5
合 計   100%
(注) 消費支出=ふだんの生活費や家賃,教育費,仕送り費,レジャー費などを含みます。

問27(1) 現在ご利用中の生命保険や個人年金保険のうち,あなたご自身にかけられている(被保険者になっている)契約は全
部で何件ありますか。

0件    12.0
1件    31.2
2件    26.4
3件以上  24.9
不 明   5.4

(2) 現時点で,万が一あなたが病気で死亡された場合,支払われる死亡保険金額は合計でいくらですか。

200万円未満           6.2
200万円以上500万円未満    14.6
500万円以上1,000万円未満   14.0
1,000万円以上1,500万円未満  18.7
1,500万円以上2,000万円未満   5.3
2,000万円以上3,000万円未満  10.9
3,000万円以上5,000万円未満  11.4
5,000万円以上         10.8
無回答             8.1

■ 最後に,お住まいのことについておうかがいします。
問28 お住まいは,ご自身あるいはご家族の持ち家ですか。

持ち家 →(付問A-1へ)      76.3
持ち家でない →(付問B-1へ)   23.5
無回答                0.2

付問A-1. お住まいは次のどれにあてはまりますか。(○は1つ)

   (N:1,627)
一戸建住宅(土地,建物とも保有)   88.6
一戸建住宅(土地は借地)       6.3
マンション,中高層住宅        4.7
無回答                0.5

付問A-2. 現在,住宅ローンの支払いが残っていますか。(○は1つ)

   (N:1,627)
残っている →(付問A-3へ)     35.3
完了した              21.9
ローンは利用していない       39.0
無回答                3.8

付問A-3. 残金はおよそどのくらいですか。(○は1つ)

   (N:574)
~500万円未満            45.5
500万円以上~1,000万円未満     22.1
1,000万円以上~1,500万円未満    16.6
1,500万円以上~2,000万円未満    6.6
2,000万円以上~5,000万円未満    4.4
5,000万円以上            0.7
無回答               4.2     

付問B-1. お住まいは次のどれにあたりますか。(○は1つ)

   (N:501)
一戸建借家            24.4
賃貸マンション,中高層住宅    17.6
社宅,寮             20.0
一般民間アーパト         23.2
間 借              2.4
その他(        )    11.0
無回答               1.6

付問B-2. 将来持家の計画はありますか。

   (N:501)
あ る   46.5
な い   50.7
無回答    2.8

おうかがいすることはこれで終わりです。ご協力ありがとうございました。
調査員が受け取りに参りますので,お渡しください。

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo