[概要][調査票][Abstract][検索]
調査票
調査番号 0085
調査名 新規開業実態調査,1992
調査票名 新規開業実態アンケート調査,1992年9月(総数:2,002社)
Ⅰ あなたの事業の概要についておたずねします。
問1 業種は次のどれですか。
1 製造業 8.5
2 卸売業 9.1
3 小売業 18.7
4 飲食店 12.6
5 個人を顧客とするサービス業 18.7
6 会社,工場など事業所を顧客とするサービス業 15.3
7 建設業 8.1
8 その他 8.9
問2 事業の具体的な内容を教えてください。(例)コンピュータの部品のプレス加工
( )
問3 開業されて何ヵ月たちましたか。
( 16.4)ヵ月
問4 開業時と現在の従業者数(経営者本人も含みます。)はそれぞれ何人ですか。
(注) Ⅰ経営者本人 Ⅱ家族従業員 Ⅲ常勤役員・正社員(家族従業員を除く) Ⅳパート・アルバイト の人数を表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
開業時 1人 0.6人 1.1人 1.4人
現在 1人 0.7人 1.7人 1.9人
(注)雇用していない企業も含めた平均値である。
問5 経営形態は次のどれにあてはまりますか。
1 開業時も現在も個人経営 60.6
2 開業時は個人経営で現在は法人 5.7
3 開業時も現在も法人 33.7
Ⅱ 開業前のご職業などについておたずねします。
問6 あなたの(1)性別,(2)配偶者の有無,(3)開業時の年齢を教えてください。
(1)性別
1 男 86.9
2 女 13.1
(2)配偶者の有無
1 有 83.2
2 無 16.8
(3)開業時の年齢
( 39.0)歳
問7 あなたの最終学歴(中退も含みます。)を教えてください。
1 中学校 7.3
2 高校 40.8
3 専門学校・各種学校 16.3
4 高専 1.3
5 短大 3.7
6 大学 29.5
7 大学院 1.1
問8 開業する前に,現在の事業に関連した仕事の経験はありますか。経験のある方は,経験年数と勤務された会社の数もお答えください。
1 経験がある 85.7 → 経験年数( 13.2)年,勤務した会社の数( 2.4)社
2 経験はない 14.3
問9(1) 事業を始める直前の職業は何でしたか。
1 会社や団体の役員 14.6
2 勤務者で管理職 36.2
3 勤務者で管理職以外 36.6
4 主婦 2.1
5 学生 0.3
6 パート・アルバイト 2.9
7 その他 7.2
(2) (1)で,1,2または3とお答えの方におたずねします。直前の勤務先の従業員数は何人ぐらいでしたか。
1 4人以下 12.2
2 5~ 19人 37.0
3 20~ 49人 17.3
4 50~ 99人 8.5
5 100~299人 11.1
6 300~999人 6.2
7 1,000人以上 7.6
Ⅲ 開業地(店舗・工場など事業の本拠地がある市区町村をいいます。)などについておたずねします。
問10 開業地は次のどこに該当しますか。
1 東京23区 14.6
2 首都圏(東京都,神奈川県,千葉県,埼玉県)の市町村 14.0
3 大阪圏(大阪府,京都府,兵庫県)または名古屋圏(愛知県)の市町村 24.5
4 地方中核都市(札幌市,仙台市,広島市,福岡市) 6.9
5 上記以外の県庁所在都市 10.8
6 その他の市 18.9
7 その他の町または村 10.3
問11 開業地の人口は何人ぐらいですか。東京23区の方は1に○を付けてください。
1 100万人以上 32.0
2 50万人以上 100万人未満 10.3
3 20万人以上50万人未満 20.8
4 10万人以上20万人未満 9.9
5 5万人以上10万人未満 10.3
6 5万人未満 16.8
問12(1) 開業地の人口は5年前と比べて増えていますか。
1 増えている 46.4
2 横ばい 24.5
3 減っている 10.1
4 わからない 19.1
(2) 開業地または近隣の市町村で,大企業の工場進出が活発ですか。
1 はい 30.1
2 いいえ 42.1
3 わからない 27.8
(3) 開業地または近隣の市町村に,同業者や外注先が数多くありますか。
1 はい 73.4
2 いいえ 17.9
3 わからない 8.7
問13 開業地を決めるにあたって,現在地を選んだ基準として次の項目を重視しましたか。それぞれについて,お答えください。
(注) Ⅰ重視した Ⅱ重視しなかった のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ
(1) 出身地である 45.4 54.6
(2) 人とのつながり(人脈)がある 72.8 27.2
(3) 取引先(販売,仕入,外注)に近い 51.5 48.5
(4) 交通の便が良い 67.3 32.7
(5) 従業員を採用しやすい 31.5 68.5
(6) 周辺で人口が増加している 31.5 68.5
(7) 大企業の工場進出が増えている 12.5 87.5
(8) 競争相手となる企業が少ない 24.1 75.9
(9) 住みやすい(物価,住居,環境など) 52.7 47.3
(10) 家族の事情(子どもの教育,親の扶養など) 46.1 53.9
問14(1) ①あなたのご出身の都道府県,および②あなたが事業を始めるのに必要な知識・経験を身に付けた都道府県はどこですか。それぞれについて,次表の都道府県の番号でお答えください。
(2) 上記①および②について,それは開業地と同じ市区町村ですか。
※単純集計掲載省略
(注) Ⅰ (1)都道府県の番号 Ⅱ (2)開業地と同じ市区町村ですか を表示
Ⅰ
Ⅱ
①ご出身の都道府県 ( ) (
1 はい 2 いいえ )
②事業を始めるのに必要な知識・経験を身に付けた都道府県 ( ) (
1 はい 2 いいえ )
(都道府県の番号)
1 北海道 2 青森県 3 岩手県 4 宮城県 5 秋田県 6 山形県
7 福島県 8 茨城県 9 栃木県 10 群馬県 11 埼玉県 12 千葉県
13 東京都 14 神奈川県 15 新潟県 16 富山県 17 石川県 18 福井県
19 山梨県 20 長野県 21 岐阜県 22 静岡県 23 愛知県 24 三重県
25 滋賀県 26 京都府 27 大阪府 28 兵庫県 29 奈良県 30 和歌山県
31 鳥取県 32 島根県 33 岡山県 34 広島県 35 山口県 36 徳島県
37 香川県 38 愛媛県 39 高知県 40 福岡県 41 佐賀県 42 長崎県
43 熊本県 44 大分県 45 宮崎県 46 鹿児島県 47 沖縄県 48 海外
《問15と問16は,東京都,大阪府,愛知県以外で開業された方のみお答え下さい。》
問15 あなたの店舗・工場から最寄りの高速道路インターチェンジ,空港,新幹線停車駅までの距離はどれくらいですか。
(注) Ⅰ 10km未満 Ⅱ 10~19km Ⅲ 20~49km Ⅳ 50km以上 のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
(1) 高速道路のインターチェンジ 63.0 16.5 9.6 10.9
(2) 空港 12.1 13.4 29.9 44.6
(3) 新幹線の停車駅 28.3 14.4 17.9 39.5
問16 開業するにあたって,高速道路インターチェンジ,空港,新幹線停車駅までの距離を重視しましたか。
(注) Ⅰ重視した Ⅱ重視しなかった のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ
(1) 高速道路のインターチェンジ 15.3 84.7
(2) 空港 3.6 96.4
(3) 新幹線の停車駅 5.9 94.1
Ⅳ 開業された当時の状況などについておたずねします。
問17 事業を始めるにあたり,どのくらい資金がかかりましたか。また,その資金をどのように調達されましたか。それぞれ具体的な金額を記入してください。
(1) 開業資金の内訳 (万円)
1 土地,建物を購入する資金 351.3
2 土地,建物を借りる資金(敷金や保証金など) 203.2
3 店舗,工場などの内外装工事費用 304.2
4 機械,車両,什器備品などの購入資金(リースを含む。) 413.9
5 運転資金(仕入資金,人件費など) 426.8
合計 1,699.3
(注)各項目とも,回答企業1,850社を分母として平均を算出した。したがって,0と答えた企業も含めた平均金額である。
(2) 資金の調達先 (万円)
1 自己資金(貯金,退職金など) 446.2
2 親・兄弟・親戚 153.2
3 友人・知人 53.4
4 取引先 8.9
5 事業に賛同してくれた個人または会社 68.6
6 国民金融公庫(環境衛生金融公庫を含む。) 611.2
7 地方自治体の制度融資 47.2
8 民間金融機関 270.5
9 リース,ローン,設備手形 100.1
10 その他(具体的に ) 9.5
合計 1,768.6
(注)各項目とも,回答企業1,857社を分母として平均を算出した。したがって,0と答えた企業も含めた平均金額である。
問18 開業するにあたって,現在地ではどのようなことが支障となりましたか。次の中からあてはまるもの3つまで○を付けてください。
1 専門的な技術,技能をもつ人材が少ない
22.1
2 従業員の賃金が高い 19.3
3 市場の動向などの情報が乏しい 13.1
4 店舗,工場などの適当な物件が少ない
16.9
5 主な得意先から遠く離れている 10.5
6 周囲に仕入先,外注先が少ない 9.6
7 地価が高く,不動産を取得したり賃借したりするのに必要な資金がかさむ
27.9
8 交通手段が乏しく不便である
8.1
9 市場の規模が小さい 23.8
10 支障となるようなことはなかった
23.2
11 その他(具体的に )
5.9
問19 開業前に,不動産を所有されていましたか(生計を同じくする家族の名義も含みます)。
1 所有していた 57.7
2 所有していなかった 42.3
問20 事業を始めようと思われた動機は何ですか。[ ]内の選択肢の中から3つまで選び,その番号を回答欄にご記入ください。また,それぞれの動機については,現在どのくらい満足されていますか。該当する番号に○を付けてください。
(注) Ⅰ開業動機 / Ⅱ満足 Ⅲまあ満足 Ⅳやや満足 Ⅴ不満 のパーセントを表示
Ⅰ /
Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
1 勤めていたときより高い所得を得られる 23.5 / 19.4 48.0 21.5 11.0
2 努力に応じて収入が増える 51.7 / 13.9 45.1 29.1 11.9
3 他人から指図されず,自分の裁量で仕事ができる 51.8 / 48.9 44.2
5.8 1.1
4 自分の能力を発揮したい 43.1 / 30.1 46.5 20.1
3.4
5 定年がない 12.4 / 58.2 34.7
6.6 0.5
6 リスクはあるが,事業経営の面白さを味わいたい 31.7 / 20.2 49.4 24.4
6.0
7 このまま勤めていても自分が思うとおり出世できない 7.6 / 38.8 50.0
9.7 1.5
8 社会とのかかわりを持てる 6.7 / 37.6 55.6
5.1 1.7
9 生活に時間的余裕が持てる 6.8 / 27.3 43.8 18.2 10.7
10 自分なりのライフスタイルを実践したい 20.1 / 21.2 51.1 20.3
7.3
11 親の面倒をみる 3.7 / 15.4 52.3 20.0 12.3
12 転勤がないので自分の希望する場所に定住できる 2.8 / 76.0 18.0
6.0 0.0
13 趣味を生かしたい 4.9 / 55.3 34.1
9.4 1.2
14 家族と過ごせる時間が増える 3.6 / 44.4 42.9 12.7
0.0
15 資産を有効に活用したい 3.7 / 29.9 44.8 19.4
6.0
16 自分の希望する条件にかなう勤め先がなかった 5.2 / 31.5 48.3 18.0
2.2
17 その他(具体的に ) 4.0 / 44.3 29.5 19.7
6.6
Ⅴ あなたの事業の特徴などについておたずねします。
問21 あなたが参入した事業分野は,次のどれにあてはまると思われますか。1つだけ○を付けてください。
1 需要は今のところ大きくないが,今後増大し,開業地または近隣の市町村で同業
者が参入してくることが見込まれる 31.1
2 需要は活発で,開業地または近隣の市町村で同業者の数が増えている 29.9
3 需要の増大のテンポは鈍っており,開業地または近隣の市町村では新しく始める
同業者も少なくなっている 32.7
4 需要は次第に減少し,開業地または近隣の市町村の同業者の数も減少している 6.3
問22 あなたの事業が提供している製品・商品やサービスは,あなたが開業される以前には誰が提供していたのですか。一番あてはまるものに1つだけ○を付けてください。
1 同一市区町村内の業者 42.6
2 同一都道府県内の業者 24.5
3 隣接する都道府県の業者 7.3
4 その他の都道府県の業者 4.9
5 誰もいなかった 9.7
6 わからない 11.0
問23(1) 次の項目について,あなたの企業を同業他社と比べたとき,あなたはどのように評価しますか。該当する評価の番号に○を付けてください。
(注) Ⅰ優れている Ⅱ普通である Ⅲ不足している のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ
① 店舗,工場の立地条件 21.1 52.3 26.6
② 店舗造作,機械 16.3 54.3 29.4
③ 資金の調達 3.4 54.6 42.0
④ 従業員の資質,能力 21.0 52.2 26.8
⑤ 組織を統率するマネジメント 12.2 67.7 20.1
⑥ 製品・商品・サービスの企画・開発力 25.5 58.6 15.9
⑦ 技術,技能,ノウハウ 36.6 52.5 10.9
⑧ 販売開拓,販売促進などの営業力 18.2 54.2 27.6
⑨ 事業に役立つ情報の収集,活用 20.0 60.6 19.4
⑩ 商品に関する知識 35.0 57.3 7.7
(2) (1)の⑤~⑩で「1 優れている」と答えられた項目について,それはあなたの企業の中で主に誰が担当されていますか。1つだけ○を付けてください。
(注) Ⅰ経営者 Ⅱ他の役員・共同経営者 Ⅲ従業員 Ⅳ社外の人材 のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
⑤ 組織を統率するマネジメント 81.2 11.7 2.5
4.6
⑥ 製品・商品・サービスの企画・開発力 66.2 19.1 7.7
7.0
⑦ 技術,技能,ノウハウ 73.2 12.7 10.2
3.8
⑧ 販売開拓,販売促進などの営業力 74.3 14.5 6.9
4.3
⑨ 事業に役立つ情報の収集,活用 74.7 10.1 7.1 8.0
⑩ 商品に関する知識 76.9 12.3 7.0
3.8
問24 周辺の同業者との競争に打ち勝つために,どのような形で製品,商品,サービスを提供されていますか。最大のセールスポイントを1つだけお答えください。
1 できる限りやすい価格,料金で提供している 13.5
2 顧客から時間的に無理な注文を受けても最大限応える 22.5
3 周辺の同業者が持っていない技術,ノウハウがある 29.6
4 他の同業者より早く技術や商品に関する情報を集めている 6.9
5 デザイン,品揃えなどに現代的なセンスを持っている 9.9
6 その他(具体的に ) 7.4
7 とくにこれといったセールスポイントはない 10.3
Ⅵ 従業員の雇用などについておたずねします。
《問25~28は家族以外の正社員またはパート・アルバイトを雇用されている方のみお答えください。》
問25 開業時の正社員の採用状況についておたずねします。次のどれにあてはまりますか。1つだけ○を付けてください。
1 希望していた年齢やキャリアをもつ正社員を,必要な人数だけ確保できた 26.8
2 全員が希望していた年齢やキャリアをもつ正社員というわけではないが,
必要な人数は確保できた
44.1
3 必要な人数を確保できなかった
29.0
問26 正社員の中に,次の項目に該当する方はいますか。
(注) Ⅰいる Ⅱいない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ
(1) 大企業の研究者,管理職であった 7.1 92.9
(2) 外国に留学,勤務した経験がある 5.2 94.8
《(3)(4)は,東京都,大阪府,愛知県以外で開業された方のみお答えください。》
(3) 地元出身者で東京,大阪,名古屋からUターンした 16.2 83.8
(4) 地元出身者ではないが,東京,大阪,名古屋で現在
の仕事に必要な経験・知識を身に付けた 20.0 80.0
問27 正社員の年齢構成を教えてください。
人数
29歳以下 2.0人
30歳代 1.0人
40歳代 0.6人
50歳代 0.3人
60歳以上 0.1人
(注)正社員を雇用している全企業の平均値である。
問28 (1)正社員の月平均給与(残業代を除く所定内給与),(2)パート・アルバイトの平均時給はそれぞれいくらですか。
(1) 正社員の月平均給与 ( 24.6)万円
(2) パート・アルバイトの平均時給 ( 908.7)円
Ⅶ 開業後の状況などについておたずねします。
問29 (1)現在の月商(1ヵ月平均の売上高),(2)開業時の予想月商を教えてください。
(1) 現在の月商 ( 544.1)万円
(2) 開業時の予想月商 ( 489.5)万円
問30 現在の採算状況はいかがですか。
1 黒字 25.4
2 収支トントン 51.2
3 赤字 23.4
問31 (問30で「1 黒字」と答えた方におたずねします。)黒字になったのは,開業してから何ヵ月後ですか。開業当初から黒字の方は,0をご記入ください。
開業して( 4.8)ヵ月後
問32 (1)開業直前の年収,(2)現在の年収を教えてください。配偶者が家族従業員の場合は,(1),(2)ともに配偶者の収入を含めた金額をご記入ください。
(1) 開業直前の年収 ( 543.3)万円
(2) 現在の年収 ( 628.9)万円
問33 これからの事業展開については,どのようにお考えですか。1つだけ○を付けてください。
1 機械の拡充,店舗の増設,従業員の増員など企業の規模を拡大する 39.8
2 規模は現状のままで,自分の専門分野に磨きをかける
26.4
3 規模は現状のままで,新たな製品・商品,サービスを開発するなど多様化を図る 21.4
4 規模,事業内容とも現状のまま 9.7
5 規模縮小または転業
1.4
6 その他(具体的に )
1.3
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo