[概要][調査票][Abstract][検索]

調査票

調査番号 0095

調査名 日独勤労者の労働時間と休日休暇に関するアンケート,1990

Q1 あなたが日々行なっている仕事の内容はどのようなものですか。次にあげるa~eのそれぞれについてあてはまる番号を答えてください。

(注) Ⅰまさにその通りだ Ⅱだいたいその通りだ Ⅲどちらともいえない Ⅳあまりそうではない Ⅴ全くちがう のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ NA
a.自分の作業についてある程度自分で決定できる
b.自分は重い責任を負わされている
c.自分の作業は職場のチームワークにかかっている
d.自分の作業は反復的だ
e.仕事中他の人と話す機会がある

Q2 あなたは仕事をすることについてどのような考えをお持ちですか。a~eのそれぞれについてあてはまる番号を回答してください。

(注) Ⅰまさにその通りだ Ⅱだいたいその通りだ Ⅲどちらともいえない Ⅳあまりそうではない Ⅴ全くちがう のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ NA
a.仕事にあまり興味はないが自分や家族の生活を
ささえるために必要だ
b.仕事を通じた同僚とのつきあいは重要だ
c.今の仕事は自分の能力がいかされている
d.自分の能力向上のためにいろいろの経験を積みたい
e.会社の発展のために私生活よりも仕事をある程度
優先せざるをえない

Q3 あなたは総合的にみて現在の職場生活に満足していますか。

1. たいへん満足だ
2. ある程度満足だ
3. どちらとも言えない
4. あまり満足ではない
5. たいへん不満だ

Q4 あなたのふだんの日(交替勤務の方は日中の勤務の日)の家を出る時刻,職場に着く時刻,職場を出る時刻及び家に着く時刻は何時ですか。それぞれについて,24時間法(17:30とか20:45と記入)でお答えください。

A. 家を出る時刻 ( )時( )分
B. 職場に着く時刻 ( )時( )分
C. 職場を出る時刻 ( )時( )分
D. 家に着く時刻 ( )時( )分

Q4E あなたの所定労働時間は1週間あたり何時間ですか。
週( )時間( )分

Q5 あなたは先月(1ヵ月間)に時間外労働をどのくらいしましたか。
早出・残業・休日・祝日労働の1ヵ月間の合計時間を記入してください。
時間外労働がなかった人は,「0」と記入。
時間管理をされていない職員(及び管理職)や外勤の営業職の場合は,時間外手当支給の有無や代休取得の有無にかかわらず,契約(基本)労働時間を超えて働いた時間数を答えて下さい。

( )時間

Q6 (時間外労働をした方にうかがいます)
A 前問の時間外労働のうち,休日労働は何回ありましたか(休日労働がなかった人は「0」と記入)。
( )回

B 時間外労働のうち時間外補償休暇(代休)を取得したのは,何時間ですか。まだ代休を取得していない人は,予定時間を記入してください。
( )時間

C あなたが時間外労働をした理由は何ですか。主な理由を2つ以内選んでください。
1. 仕事量が多すぎるから
2. 仕事の性格上,所定労働時間外でないとできない仕事があるため
3. 自分の仕事をきちんと仕上げたいから
4. 時間外手当がないと生活が苦しいから
5. 上司や仲間が残業をしているので先に帰るわけにいかないから
6. 定時で帰るより働いているほうが楽しいから
7. その他(具体的に )

Q7 あなたは過去1年間に,(A)次のことがらのため1日以上勤務を休んだことがありますか。(B)休んだことのある人はその日数と,(C)その欠勤のために何の休暇を充てましたか。a~iのそれぞれについて答えて下さい。

A Ⅰ休んだ Ⅱ休まなかった を表示
Ⅰ Ⅱ
a. 自分のけがや病気で
b. 家族の看護のため
c. 子どもの学校の行事で
d. 親族の慶弔のため
e. 役所への届け出など
f. 市民的権利・義務行使のため
g. 出産・育児のため
h. 組合活動や地域活動のため
i. その他( )

B その日数(日)
a. 自分のけがや病気で ( )
b. 家族の看護のため ( )
c. 子どもの学校の行事で ( )
d. 親族の慶弔のため ( )
e. 役所への届け出など ( )
f. 市民的権利・義務行使のため ( )
g. 出産・育児のため ( )
h. 組合活動や地域活動のため ( )
i. その他( ) ( )

C 休んだ方法
(注) Ⅰ法定・協約上の休暇で Ⅱ慣行上の休暇で Ⅲ年次有給休暇をあてた Ⅳ休暇がないので欠勤 を表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ
a. 自分のけがや病気で
b. 家族の看護のため
c. 子どもの学校の行事で
d. 親族の慶弔のため
e. 役所への届け出など
f. 市民的権利・義務行使のため
g. 出産・育児のため
h. 組合活動や地域活動のため
i. その他( )

Q8 あなたはふだん仕事をしていてどの程度,疲労やストレスを感じていますか

1. あまり疲れない
2. 疲れるが1晩たてば回復する
3. 疲れは翌日も残るので週末に休養をとって回復している
4. 疲れが重く,週休の後も残って蓄積されてゆく

Q9 あなたは労働時間の現状をどう評価していますか。次のa~gのそれぞれについてあなたの意見にもっとも近い番号をお答えください。

(注) Ⅰ大いにそう思う Ⅱある程度そう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳあまりそうは思わない Ⅴ全くそうは思わない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ NA
a.所定労働時間が長い
b.時間外労働が多すぎると思う
c.休日出勤が多すぎると思う
d.年次有給休暇の付与日数が少ない
e.年次有給休暇がとりにくい
f.勤務時間帯・週休日の曜日等の勤務形態に不満だ
g.看護・育児など家族のための休暇が少ない

Q10 あなたはここ数年の労働時間短縮の成果についてどのように評価していますか。

1. 十分成果があがっている
2. ある程度成果があがっている
3. どちらともいえない
4. あまり成果があがっていない
5. まったく成果があがっていない

Q11 では,時間短縮のための労働組合,経営者,政府の取り組み姿勢についてはどのように評価していますか。それぞれについてあてはまる番号を答えて下さい。

(注) Ⅰ大変積極的に取り組んでいる Ⅱある程度積極的に取り組んでいる Ⅲどちらともいえない Ⅳあまり積極的に取り組んでいない Ⅴまったく消極的である のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ
a 労働組合
b 経営者
c 政府

Q12 今後,労働時間の短縮をさらに進めることについて,あなたはどう思いますか。次のa~hの各項目について,あなたの意見に最も近い番号を選んでください。

(注) Ⅰ大いにそう思う Ⅱある程度そう思う Ⅲどちらともいえない Ⅳあまりそうは思わない Ⅴ全くそうは思わない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ Ⅴ NA
a.より豊かな労働者生活実現のため時短が必要だ
b.これ以上の時短は,労働密度が高まるので反対だ
c.仕事を分かち合い,雇用機会をふやすために時短
を進めるべきだ
d.賃金の引上げよりも,時短をより重視すべきだ
e.訓練・再訓練の機会拡大のために時短が必要だ
f.これ以上の時短はコスト高となり,競争力を
失わせる
g.これ以上の時短のためには,労働時間制度の
弾力化(交替勤務や土日曜の営業,季節単位
の労働時間計算など)が避けられない
h.日本の労働時間は,はやく先進工業諸国並みの
水準になるべきだ

Q13 今後の労働時間の短縮など労働時間対策の取り組みは,どのような点に重点がおかれるべきだと思いますか。以下の中から,最も重要な順に3つ以内で選んでください。

1. 1日当りの所定労働時間の短縮
2. 週休日増による所定労働時間の短縮
3. 残業,休日出勤など時間外労働の制限
4. 時間外割増率を引き上げる
5. 年次有給休暇付与日数の改善
6. 年次有給休暇をとりやすくする
7. 夏期休暇,年末年始休暇など連続休暇制度の拡大
8. 長期(永年)勤続休暇の導入・拡大
9. 有給教育訓練休暇の導入・拡大
10.交替・変則勤務の改善
11.フレックスタイム制の促進
12.有給の病気休暇の導入・改善
13.看護など家族的理由のための休暇の改善
14.早期退職制度(定年前に退職し,年金は減額され
るが生涯労働時間を短縮するとともに,失業者の
就職促進を図る制度)の拡充
15.とくにない

Q14 労働時間短縮を有効に進めるためには,どのような取り組みが重要だと思いますか。次の中から主なものを順位をつけて3つ以内選んでください。

1. 要員の絶対量を増やす
2. 企業(工場)の作業計画・稼動計画が無理なものにならないよう組合が
積極的に関与する
3. 自動化やOA化を進め,作業の効率化をはかる
4. 人の配置や作業分担,仕事のやりかたを見直す
5. 法令を改正して最低基準を引上げ,法的規制を強める
6. 組合の組織率を高め,協約の締結により時短を進める
7. 労働者への時短キャンペーンを進め,意識高揚をはかる
8. 国民運動的取り組みで,時短の必要性について社会的気運をもりあげる
9. 過当競争や親企業・下請関係から生じる無理な受注や取引を改める
10.その他( )

Q15 商業やサービス業の営業時間延長,土日営業の拡大について,あなたはA,Bどちらの意見に賛成しますか。
A. 消費者の利便のため積極的に進めるべきだ
B. 商業やサービス業で働く労働者の市民・家庭生活が犠牲になるので,反対だ

1. Aの意見に賛成
2. どちらかといえばAの意見に賛成
3. どちらともいえない
4. どちらかといえばBの意見に賛成
5. Bの意見に賛成

Q16 あなたは日常の生活の中で最も張り合いや充実感を感じるのは,主にどんな時ですか。次の中から当てはまるものを順位をつけて2つ以内で選んでください。

1. 家族だんらんの時
2. 恋人や親しい友人と交際している時
3. 仕事にうちこんでいる時
4. ゆったりと休養している時
5. 日曜大工,家庭菜園,自動車修理などをやっている時
6. 趣味やスポーツに熱中している時
7. 自分を向上させる勉強をしているとき
8. 組合活動や市民運動など社会活動をやっているとき
9. 宗教関連の活動をしているとき
10.その他( )
11.とくにない

Q17 あなたは次にあげる事柄を週末など週休日にどのくらい行なっていますか。a~mのそれぞれについてあてはまる番号を答えて下さい

(注) Ⅰ毎週末 Ⅱ月に2・3度 Ⅲ月に1度 Ⅳほとんどやらない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ Ⅳ NA
a. 家でのんびりと休息
b. 体力づくりや健康のための活動
c. 私的な交友活動
d. 親・兄弟・親戚との交流
e. 家事や育児,家庭行事
f. 日曜大工や家庭菜園,自動車修理など
g. 旅行・行楽・ドライブ
h. その他の趣味娯楽活動
i. 勉強・自己啓発
j. 組合活動,社会活動,地域活動
k. 仕事の準備や整理
l. 仕事上のつきあい
m. サイドビジネス,アルバイト,家業

Q18 もし,あなたの休日や休暇が増えたと仮定したら次の事柄のうち何を特にやってみたいですか。主なものを順位をつけて3つ以内で選んでください。

1. 家でのんびりと休息
2. 体力づくりや健康のための活動
3. 私的な交友活動
4. 親・兄弟・親戚との交流
5. 家事や育児,家庭行事
6. 日曜大工や家庭菜園,自動車修理など
7. 旅行・行楽・ドライブ
8. その他の趣味娯楽活動
9. 勉強・自己啓発
10.組合活動・社会活動・地域活動
11.仕事の準備や整理
12.仕事上のつきあい
13.サイドビジネス,アルバイト,家業

Q19 (既婚者の方にうかがいます)あなたは次にあげるような日常生活での家事をどのくらい行なっていますか。a~fのそれぞれについてお答えください。

(注) Ⅰほとんど自分がやっている Ⅱある程度やっている Ⅲ自分はほとんどやらない のパーセントを表示
Ⅰ Ⅱ Ⅲ NA
a. 食事の準備
b. 食事の片付け
c. 掃除
d. 洗濯
e. 食料品や日常用品の買い物
f. 子供の世話・相手

Q20 あなたの最近の夏休み等の長期休暇は何日間ありましたか。
休暇期間に含まれる週休日も日数に加えて下さい。
長期休暇が夏期でなかった方はもっとも長い休暇期間について答えてください。

( )日間

Q21 その夏休み等の長期休暇の間,あなたはどこで過ごしましたか。その内訳をa~dの4つに分けてそれぞれの日数を( )内に記入してください。ない項目は0と記入して下さい。

a. 国内旅行(日帰りレジャーを含む) ( )日間
b. 外国旅行 ( )日間
c. 実家,友人の家,自分の別荘で過した ( )日間
d. 自宅にいた ( )日間

Q22 その長期休暇の1人当たりの休暇費用はいくらくらいかかりましたか。およその額を答えてください。
旅行のみでなく日帰りレジャーの費用を含めて下さい。
交通費,宿泊代,入場料などすべてを含めて下さい。

1. 1人あたり1万円くらいかそれ以下
2. 〃 2万円くらい
3. 〃 3万円くらい
4. 〃 4万円くらい
5. 〃 5万円くらい
6. 〃 7万円くらい
7. 〃 10万円くらい
8. 〃 15万円くらい
9. 〃 20万円くらい
10. 1人あたり30万円くらいかそれ以上


F1 あなたの性別についてお答えください。

1. 男
2. 女

F2 あなたの年令は次のどれに当りますか。

1. 20歳未満
2. 20-24歳
3. 25-29歳
4. 30-34歳
5. 35-39歳
6. 40-44歳
7. 45-49歳
8. 50-54歳
9. 55歳以上

F3 あなたの世帯構成はつぎのどれに当りますか

1. 独身で独立生計
2. 独身で親と同居
3. 夫婦2人
4. 夫婦とこども
5. 夫婦とこどもと親
6. その他

F4 (前問で4,5と答えた方に)あなたにはつぎの年齢にあてはまるこどもがいますか

1 いる 2 いない
a. 6歳未満
b. 6-11歳
c. 12歳以上

F5 (前々問で3,4,5と答えた方に)あなたの配偶者は職業を持っていますか。

1. フルタイムの勤務
2. パートタイム勤務,内職
3. 自営,自由業
4. 無職

F6 あなたの世帯の年収(税込み)は次のどれに当りますか(独身者はあなた自身の年収を答えてください)

1. 2百万円未満
2. 2百万円以上
3. 3百万円以上
4. 4百万円以上
5. 5百万円以上
6. 6百万円以上
7. 7百万円以上
8. 8百万円以上
9. 9百万円以上
10. 1千万円以上

F7 あなたは今の会社で何年間働いていますか。

1. 1年未満
2. 1-4年
3. 5-9年
4. 10-19年
5. 20年以上

F8 あなたの職種は次のどれに当りますか

1. 現業職(直接生産部門)
2. 現業職(間接部門)
3. 現業の監督職
4. 技術職(生産技術,品質保証,設計,情報処理など)
5. 技術職(研究開発)
6. 事務職(総務・企画・経理・資材など)
7. 営業・販売職
8. 管理職(課長職以上)
9. その他

F9 あなたの勤務形態は次のどれに当りますか

1. 常昼勤
2. 常昼勤でフレックスタイム制
3. 交替勤務で深夜勤なし
4. 交替勤務で深夜勤あり
5. 時間管理されていない
6. その他
(フレックスタイム制とは,週や月の総労働時間は決っているが1日の勤務時間は各自の自由裁量にまかされている制度)

F10 あなたは労働組合員ですか

1. 組合役員(職場委員を含む)をしている
2. 役員(職場委員を含む)ではないが組合員である
3. 組合員でない

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo