[概要][事業主調査票][現役従業員調査票][Abstract][検索]

現役従業員調査票

調査番号 0152

調査名  大都市圏小規模企業の中高年者の就業実態調査,1997(現役従業員票)

集計は45歳未満の者からの回収28票を除いた655票について行った。

問1 現在の勤め先をどのようにして探しましたか。最も近いものに一つ○をつけて下さい。

1 直前に勤めていた会社の斡旋・紹介   9.6
2 再就職した会社から招かれた      3.5
3 公共職業安定所・人材銀行の紹介   13.6
4 民間の人材ビジネスの紹介       0.6
5 知人の紹介あるいは縁故を頼った   37.1
6 求人広告              13.9
7 学校の紹介              5.8
8 その他(具体的に:    )     14.0
不明                  1.8

問2 現在の就業の形態は次のうちどれですか。

1 会社の経営者・役員,自営業主        12.2
2 勤め人(正社員)              74.8
3 勤め人(嘱託)                3.4
4 勤め人(パート・アルバイト・臨時など)    5.8
5 家族従業員                  3.2
6 その他(例:シルバー人材センターなど  )  0.2
欠損値                     0.5

問3 現在のあなたの仕事は次のうちどれですか。

1 専門・技術職        15
2 管理職           16.3
3 事務職           26.9
4 営業・販売職        15.6
5 サービス職          4.9
6 保安的職業          1.1
7 運輸・通信的職業       3.2
8 技能工・労務職       11.9
9 その他(具体的に:   )  2.9
10自営業主,社長        1.2
欠損値             1.1

問4 現在のあなたの役職・地位は次のうちどれですか。

1 経営者・役員      11.9
2 部長相当        11.5
3 課長相当        16
4 現場管理・監督者相当  10.4
5 役職にはついていない  48.2
欠損値           2

問5 現在の年収は税込みでどの程度ですか。現在お勤めの会社からの給与以外の収入(不動産収入,利子等)は含めないでだいたいの額をお答えください。

年収 約(    )万円程度  平均529.8万円

問5付問 あなたは残業時間を含めて一日あたり何時間くらい働いていますか。繁忙期と閑散期がある場合は平均をお答え下さい。

1日 約(  )時間くらい働いている  平均8.5時間

問6 あなたは,現在の会社や仕事についてどの程度満足しておられますか。

(注) Ⅰ満足 Ⅱまあ満足 Ⅲやや満足 Ⅳ不満  のパーセントを表示
            Ⅰ   Ⅱ   Ⅲ   Ⅳ  欠損値
A 仕事の内容    21.4  43.1  25.6   8.2   1.7
B 月々の収入     8.7  25.3  32.2  30.5   3.2
C 労働時間・休日  20.5  33.4  23.5  18.9   3.7
D 職場の人間関係  17.9  42.1  27    9.6   3.4
E 職場生活全体   11.6  42.1  33.7   9.2   3.4

問7 あなたが自信をもって他の人に誇れるものは何ですか。次の中から主なものを3つ以内で選んで下さい。ただし,12を選んだ方は他の番号を記入しないで下さい。

1 仕事についての知識や技能     
2 仕事の社会的有益性        
3 友人・知人のネットワーク     
4 趣味の広さや深さ         
5 体力               
6 地域・ボランティア活動への参加  
7 今の勤め先            
8 家族               
9 公的な資格            
10 所得や資産額           
11 その他(具体的に:   )    
12 特にこれといったものはない    

問8 いわゆる社会的資格についてうかがいます。あなたが持っている資格についてあてはまるものを全て以下からお選びください。

1 その資格がないと当該業務に従事出来ない資格    
2 一定の技能・知識を有していることを認定する資格  
3 いづれの資格も持っていない            

問8付問1 問8で1「その資格がないと当該業務に従事出来ない資格」に○をつけた方にうかがいます。例を参考にして資格名を具体的にご記入ください(複数お持ちの方は持っているもの2つまでお書き下さい)
(例:公認会計士,弁護士,理美容師,看護婦,二種自動車免許など)

(                 )

問8付問2 問8で2「一定の技能・知識を有していることを認定する資格」に○をつけた方にうかがいます。例を参考にして資格名を具体的にご記入ください(複数お持ちの方は持っているもの2つまでお書き下さい)
(例:技能士,技術士,情報処理技術者資格,簿記,英検,秘書,珠算,タイプ,速記,普通自動車免許など)

(                 )

問9 社会的資格はあなたがお仕事をされる(あるいは探す)うえで役に立ちましたか。

1 その資格がないと当該業務に従事出来ない仕事だった  9.6
2 多いに役にたった                  15.4
3 まあ役にたった                   15.3
4 あまり役に立たなかった               11.5
5 資格は持っていない                 30.2
不明                         18.0

問10 あなたは転職したことがありますか。「ない」とご回答の方は1にご記入し,問25へお進み下さい。

1 ない→(問25にお進み下さい)           
2 転職経験がある→(付問1~問24にお答えください) 

〔問10で「転職経験がある」と答えた方のみ以下の問10付問1~問24にお答え下さい〕
問10付問1 今まで勤めた会社は何社ですか(注:現在の会社は含めないでください。出向は数えませんが,転籍は1回に数えます。会社には役所や公営企業,団体なども含みます)。

(  )社

問11 今の会社に勤務する直前の会社についてうかがいます。
(1) 直前の会社をお辞めになった時の年齢は

満(  )歳
19歳以下   1.1
20-24歳   8.9
25-29歳  12.1
30-34歳  13.6
35-39歳  13.2
40-44歳  15.6
45-49歳  15.8
50-54歳  10.9
55-59歳   3.1
60歳以上   3.8
不明     1.8

(2) 直前の会社をお辞めになった時までの勤続年数は

(  )年(  )ヵ月  平均17.21年

問12 直前の会社を退職してから,今の会社に就職するまでの期間はどれくらいだったでしょうか。

1 すぐ就いた                   51.3
2 約(  )年(  )ヵ月のちに今の会社に就いた 48.7
  平均2.3241年

問13 今の会社に就職するまでに何をなさっていましたか。あてはまるもの全てに○をつけて下さい。

1 公共職業訓練を受けた           3.7
2 再就職のための勉強をした         9.8
3 公共職業安定所・人材銀行に通っていた  31.6
4 開業のための準備をしていた        5.6
5 特に何もしなかった           40.9
6 その他                 13

問14 今の会社での仕事をするに際して,直前の会社での経験・知識が役にたちましたか。

1 たいへん役に立った    30.6
2 ある程度役に立った    39.5
3 あまり役に立たなかった  16.5
4 全く役に立たなかった   11.2
不明             2.2

問15 今の会社と直前の会社のことについてうかがいます。次の(1)~(2)にお答え下さい。
(1) 今の会社と直前の会社との関係

1 直前の会社の取引先       
2 直前の会社とは,無関係の会社  
3 その他(       )    

(2) 直前の会社と比較した場合の今の会社でのあなたの賃金総額はどう変わりましたか(ただし年金はのぞく)。

1 直前の会社の時より3割以上の増加      10.3
2 直前の会社の時より1割以上3割未満の増加   23.2
3 直前の会社の時より1割未満の増減      24.8
4 直前の会社の時より1割以上3割未満の減少   19.4
5 直前の会社の時より3割以上の減少      14.3
不明                      8.0

問16 直前の会社には定年制がありましたか。

1 あった    
2 なかった   
3 わからない  

問17 直前の会社をお辞めになった理由についてうかがいます。以下からあてはまるものを一つお選び下さい。

1 自己都合による→(付問へ)             66.2
2 会社の人員整理などによる→(問18へお進み下さい)  9.4
3 定年による→(問18へお進み下さい)         4.5
4 その他(具体的に:    )            15.2
不明                          4.7

問17付問 前問で1「自己都合による」と回答した方にうかがいます。その具体的理由を以下からいくつでもお選び下さい。

1 特に辞める理由はなかったが,より良い条件の転職先があったから  13.1
2 仕事に将来性がなかったから                   19.9
3 自分の能力や実績が正当に評価されなかったから          12.4
4 昇進など待遇面で希望が持てなかったから             9.5
5 仕事にやりがい,生き甲斐が感じられなかったから         18
6 賃金が低かったから                       17
7 労働時間の長さや,休日・休暇に不満があったから         16.7
8 福利厚生面が悪かったから                    4.6
9 人間関係がうまくいかなかったから                16.3
10 通勤が不便だったから                      7.8
11 転勤が多かったから                       0.7
12 転居したため                          4.9
13 病気やけがなどのため                      4.9
14 介護や育児など家族の世話のため                 6.2
15 その他(具体的に:     )                 17

問18 あなたは直前の会社でどのような仕事についていましたか。次のうちあてはまるものを一つお選び下さい(いくつもある場合は最も長く経験されたものを選んで下さい)。

1 専門・技術職        
2 管理職           
3 事務職           
4 営業・販売職        
5 サービス職         
6 保安的職業         
7 運輸・通信的職業      
8 技能工・労務職       
9 その他(具体的に:   ) 
10 自営業主・社長       
11 その他           

問19 その仕事の従業上の地位はどのようでしたか。

1 会社の経営者・役員,自営業主        
2 勤め人(正社員)              
3 勤め人(嘱託)               
4 勤め人(パート・アルバイト・臨時など)   
5 家族従業員                 
6 その他(具体的に:    )        

問20 あなたは,直前の会社で最高どのような役職(相当)につかれましたか。

1 経営者・役員      
2 部長相当        
3 課長相当        
4 現場管理・監督者相当  
5 役職にはつかなかった  

問21 直前の会社を辞めたときの税込み年収はだいたいどれくらいでしたか。

年収 約(     )万円 平均427.18万円

問22 あなたがこれまで最も長く勤めた会社は直前の会社ですか。

1 直前の会社          
2 直前の会社ではなく別の会社  

問23 いまから振り返ってみて,直前の会社にやってほしかったことがありますか。次のうちあてはまるもの全てに○を付けて下さい。

1 直前の会社でもっと長く働けるようにしてほしかった    22.6
2 退職後の再就職先の斡旋をしてほしかった         4.6
3 独立開業のための何らかの援助をしてほしかった      2.9
4 退職後,他の会社に移っても役に立つような知識・技能
 を身につけさせてほしかった                6.1
5 退職金・年金をもっと充実したものにしてほしかった    19.7
6 その他(具体的に:        )           3.9
7 特になにかしてほしいということはなかった        54.4

問24 直前の会社をやめた時の心境はどのようなものでしたか。以下からあてはまるものを3つ以内でお選び下さい。

1 拘束を解かれる,自由になるという解放感     16.3
2 立派に勤め上げた,仕遂げた,という達成感     8.9
3 これで一区切りついた,やれやれという安堵感   17.7
4 もっと続けてやっていたい,という心残り     22.3
5 とうとう住み慣れた職場を去る,という寂しさ   18.7
6 終わってしまったか,という気抜けした気持ち    6.7
7 次の新しい仕事が待ち受けている,という緊張感  36.2
8 これからどうなる,どうする,という不安感    26.4
9 その他(具体的に:        )       5.8

〔すべての方がお答え下さい〕
問25 これまでの中であなたが最も長く経験した職種についてうかがいます。その職種で仕事の能力を身に付けるには以下のどの方法が効果的だと思いますか。最もあてはまるもの一つに○をつけて下さい。

1 一つの勤め先で長期にわたって働き続ける  38.2
2 会社は変わっても同じ仕事をし続ける    38.3
3 一人前になるまで同じ勤め先で働き続け,
 その後は会社を変わって経験を積む      18.3
4 その他の方法(        )      2.3
不明                     2.9

問25付問1 その仕事は次のどれにあてはまりますか。

1 専門・技術職        25.4
2 管理職           
3 事務職           23.1
4 営業・販売職        
5 サービス職         
6 保安的職業         
7 運輸・通信的職業      
8 技能工・労務職       
9 その他(具体的に:   ) 
10 自営業主,社長       

問25付問2 あなたが最も長く経験した職種の,その主たる能力はいつごろ形成されましたか(○は一つだけ)。

1 10代     3.2
2 20代    28.3
3 30代    47.0
4 40代    17.2
5 50代以降   1.4
不明      2.9

問26 あなたのこれまでの職業人生を振り返ってみて,以下の項目にあてはまると思いますか。それぞれについて,「あてはまる」か「あてはまらない」かのいずれかに○をつけてください。

(注) 1あてはまる 2あてはまらない  のパーセントを表示
                           1    2    欠損値
(1) 1つの企業に長く勤めた             62.9   27.8    9.3
(2) 何社もの会社に勤めた              29    55.4   15.6
(3) 大企業に長く勤務した              12.7   69.3   18
(4) 中小企業に長く勤務した             49.6   35.7   14.7
(5) 小零細企業に長く勤務した            29.2   53.4   17.4
(6) 同じあるいは似通った業種・業界を長く経験した  49.8   33.7   16.5
(7) いくつかの異なった業種・業界を経験した     23.4   58.5   18.2
(8) 同じあるいは似通った職種・仕事を経験した    52.1   30.1   17.9
(9) いくつかの異なった職種・仕事を経験した     26.4   55.3   18.3

問27 現在までの自分の職業人生を振り返ってみてどのように感じていますか。

1 とても充実していた                
2 どちらかと言えば充実していたやや成功したと思う  
3 充実していなかった                

問28 あなたは今後の職業生活についてどのような希望を持っていますか。

1 定年まで今の会社で頑張りたい        47.2
2 定年までに他によいところがあれば移りたい  10.8
3 適当な時期に引退して家庭に入りたい     14.4
4 定年までに独立したい             1.8
5 将来のことは考えてない            5.3
6 成り行きにまかせる             17.9
欠損                      2.6

問29 あなたは定年の年齢は何歳ぐらいが適当であると考えていますか。

1 60歳~64歳        58.6
2 65歳~69歳        29.3
3 70歳以上          1.7
4 定年制度はない方が良い   8.4
欠損             2.0

問30 あなたは何歳まで仕事を続けたいと考えていますか。

(  )歳  平均64.2歳

問31 あなたが60歳から64歳までの間に仕事をするとしたらどのような働き方を希望しますか(60歳以上の方は現在の働き方についてご回答下さい)。

(1) 働く会社は
1 現在の会社    
2 現在の会社以外  

(2) 就労上の地位は
1 正社員                
2 正社員以外の嘱託・臨時・パートなど  

(3) 働く時間は
1 フルタイム勤務で働く           
2 フルタイム勤務よりも労働時間を短くする  

(4) 希望する職種は
1 現在の仕事と同じ職種    
2 現在の仕事とは別の職種   
 (具体的に職種名を記入してください:     )

(5) あなたが60歳から64歳の間に働く場合,賃金はどのような形でもらいたいですか。あなたの意見に最も近いものを一つ選んで下さい。
1 60歳を過ぎたら多少賃金が下がっても仕方がない    
2 60歳を過ぎたら大幅に賃金が下がっても仕方がない   
3 60歳を過ぎても賃金は60歳以前と変わらない方が良い  
4 高齢者といっても人それぞれなので,年齢ではなく
 賃金は個人の能力に応じて支払われるべきだ       

問32 仮に60歳~64歳まで働く場合,会社にどのような配慮を期待しますか。あてはまるものをいくつでも選らんで○をつけて下さい(現在60歳以上の方は現状ならびに希望についてお答え下さい)。

1 フレックスタイムのような出退勤の時刻の弾力化      34.6
2 自宅で仕事をできるようにする(在宅勤務)        10.2
3 肉体的にきつい仕事を減らしてもらう           32.8
4 精神的に緊張する仕事を減らしてもらう          23
5 自分のペースで仕事ができるようにしてもらう       50.3
6 技術や環境の変化についていけるような企業内教育の実施  11.6
7 管理職・役職の肩書きをつけてもらう            5.9
8 その他(具体的に:       )            3.6

問33 これからあなたが高齢期を迎えるにあたって,不安に思っていることはありますか。以下の選択肢の中からいくつでも選んで下さい。

1  年金だけで老後の生活ができるかどうか不安         80.7
2  退職金制度がない・あるいは退職金が十分に出ない      39.4
3  老後の生活のための貯金が十分にできない          50.5
4  こどもがいない・あるいは,こどもが老後自分を扶養して
 くれるかどうかわからない                  19.6
5  現在勤めている会社は60歳以降勤め続けることができない    9.2
6  再就職先を見つけにくい                  26.2
7  高齢者の仕事は3K仕事が多い                11.2
8  自分の知識や経験の生かせる仕事がみつけにくい       17.7
9  老後の自分や配偶者の健康状態の悪化            28.6
10 老父母の介護や孫の面倒をみるなどの家事があるため仕事に
 就けない                           3.3
11 60歳までに住宅ローンが払い終わらない           14.4
12 60歳以降住む賃貸住宅の家賃が高い             11.8
13 会社をやめると人とのつきあいが少なくなる         13.7
14 地域社会でのつきあいに溶け込めるかどうか不安       10.4
15 仕事以外に生き甲斐がない                  5.7
16 その他(具体的に:       )             2.2

問33付問 問33の選択肢のうち,最も不安に思っていることを一つだけ選んで,下の空欄に選択肢の番号を記入してください。

(   )


〔あなたご自身についてうかがいます〕
F1 性別

1 男  69.5
2 女  30.1
欠損値  0.5

F2 年齢

満(   )歳
45-49歳  27.2
50-54歳  28.4
55-59歳  29
60-64歳   8.4
65-69歳   4.6
70歳以上   2.4
欠損値    0

F3 今の会社での勤続年数

(  )年(  )ヶ月
1年未満   3.4
1-2年    4.6
3-4年    7
5-9年   16.8
10-14年  14.8
15-19年  11
20-24年  10.5
25-29年  11
30年以上  20.3
欠損値    0.6

F4 あなたの現在の健康状態

1 非常に健康      18.6
2 まあ健康       74.2
3 病気がち        3.2
4 病気にかかっている   3.2
欠損値          0.8

F5 配偶者の有無

1 なし  21.8
2 あり  77.9
欠損値   0.3

F6 あなたのご家族の生活水準は,次のどれにあてはまりますか。

1 上     0.8
2 中の上  11.3
3 中の中  50.7
4 中の下  30.7
5 下     5.3
欠損値    1.2

F7 あなたの最終学歴は,現在の区分でいえば次のどれに相当しますか。

1 4年制大学        20.9
2 短大・専門学校・高専  13
3 高等学校        48.1
4 中学校         16.8
5 大学院          0.6
欠損値           0.6


ご協力いただきまして誠に有り難うございました。
労働行政への要望や意見がございましたらご自由にお書き下さい。
(                            )

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo