調査番号 0285
調査票 大卒女性の職業選択行動と職業生活調査,1993
(注)・数字は%。Nは有効回答数を示し、集計は無回答を除外している。
卒業時点
昭和62年卒 1024
平成3年卒 541
平成5年卒 392
Ⅰ 学生時代の就職活動についてうかがいます。
問1 学生時代には、どのような会社や仕事に就きたいと希望していましたか。
あてはまるものすべてに○印を付けてください。(N=1947)
1 会社の知名度が高い 47.3
2 会社が大企業である 45.8
3 女性が働きやすい制度(育児休業など)が充実している 45.7
4 長く働き続けることができる 54.8
5 専門的な知識や技術を身につけられる 40.9
6 女性も男性と平等に昇進できる 30.6
7 女性にやり甲斐のある仕事を任せてくれる 69.5
8 配偶者を見つけることができる 4.8
9 女性が多い会社である 4.8
10 女性が働きやすい新しい仕事である 15.3
11 将来、独立しやすい仕事である 5.5
12 休日・休暇が多く、給料が高い 43.1
13 残業が少ない 14.0
14 勤務地に魅力がある 17.1
15 通勤に便利である 34.3
16 勤務時間帯が都合がよい 8.9
17 入れる会社ならどこでもよい 4.8
問2 あなたは最初に就職したときに、主にどのような方法で就職先を探しましたか。
あてはまるものすべてに○印を付けてください。(N=1948)
1 学校の就職指導部などにある求人票・会社案内でみつけた 54.3
2 教授の推薦を受けた 5.2
3 研究室・ゼミの先輩に誘われた 8.2
4 クラブ・サークルの先輩に誘われた 8.0
5 友人に誘われた 6.5
6 家族・知人の縁故 26.4
7 送られてきた会社案内や、企業ガイドブックでみつけた 55.3
8 新聞広告・就職情報誌などでみつけた 20.2
9 学生職業センターや職業安定所などの公的機関でみつけた 0.7
10 企業の合同会社説明会でみつけた 4.8
11 その他( ) 6.8
問3 (a)就職活動を始める前、(b)最初に就職した時点、(c)現在の三つの時点のそれぞれで、どのくらいの期間働き続けたいとお考えでしたか。あてはまる数字に○印を付けてください。
(注:(a)就職活動を始める前(N=1953) (b)最初に就職した時点(N=1948) (c)現在(N=1934) のパーセントを表示)
(a) (b) (c)
1)なるべく早く辞めたい 1.7 11.6 7.7
2)結婚するまで働きたい 16.1 19.8 9.2
3)出産するまで働きたい 13.3 18.1 15.9
4)なるべく長く働きたい 54.1 40.1 34.9
5)定年まで働きたい 5.2 4.4 2.9
6)とくに考えていない 9.5 6.1 9.1
7)現在は働いていない - - 20.3
問4 (a)就職活動を始める前、(b)最初に就職した時点、(c)現在の三つの時点のそれぞれで、どのような仕事をしたいとお考えでしたか。あてはまる数字に○印を付けてください。
(a)就職活動を始める前
(注:1 そう思わなかった 2 ややそう思った 3 そう思った のパーセントを表示)
1 2 3
1)自分の能力を発揮できる仕事をしたい (N=1949) 3.2 16.5 80.3
2)できる限り昇進したい (N=1938) 52.2 26.9 20.8
3)男性と同じように働ける仕事に就きたい(N=1940) 24.5 28.7 46.8
(b)最初に就職した時点
(注:1 そう思わなかった 2 ややそう思った 3 そう思った のパーセントを表示)
1 2 3
1)自分の能力を発揮できる仕事をしたい (N=1947) 3.6 20.6 75.8
2)できる限り昇進したい (N=1935) 54.0 28.4 17.6
3)男性と同じように働ける仕事に就きたい(N=1932) 28.8 30.1 41.1
(c)現在
(注:1 そう思わない 2 ややそう思う 3 そう思う 4 現在は働いていない のパーセントを表示)
1 2 3 4
1)自分の能力を発揮できる仕事をしたい (N=1927) 2.5 10.9 65.7 20.8
2)できる限り昇進したい (N=1918) 37.2 25.7 16.6 20.5
3)男性と同じように働ける仕事に就きたい(N=1916) 22.5 24.5 32.3 20.7
Ⅱ 学校を卒業後、最初に就職した会社についてうかがいます。
問5 最初の就職先は、あなたの希望にどの程度あっていましたか。(N=1952)
1 希望どおりだった 22.5
2 まあまあ希望どおりだった 45.4
3 どちらともいえない 14.1
4 やや不満であった 9.2
5 不満だった 8.8
問6 あなたが最初に就職した会社についてうかがいます。
(1)業種(N=1954)
1 農林水産業 0.2
2 鉱業 0.5
3 建設業 1.8
4 製造業 24.5
5 運輸・通信業、電気・ガス・水道 6.0
6 商社など卸売業 11.4
7 デパート・スーパーなど小売業 5.1
8 飲食店 0.1
9 金融・保険業 25.2
10 不動産業 1.2
11 情報サービス業 12.8
12 学校・保育園など教育機関 1.9
13 医療・保健業 0.3
14 その他サービス業 8.0
15 官公庁 0.0
16 その他( ) 1.1
(2)会社の従業員数(N=1930)
1 1~29人 2.4
2 30~49人 1.1
3 50~99人 2.8
4 100~299人 6.8
5 300~999人 13.2
6 1,000~2,999人 15.4
7 3,000~4,999人 9.0
8 5,000人以上 49.3
9 官公庁 0.0
(3)あなたが最初に配属された職場は本社でしたか。(N=1950)
1 はい 64.2
2 いいえ 35.7
3 官公庁 0.1
(4)あなたの雇用形態(N=1953)
1 正社員 98.7
2 パート・臨時・嘱託などの非正社員 0.8 → 問6の(5)仕事の内容へ進んでください
3 契約・派遣社員 0.5 → 問6の(5)仕事の内容へ進んでください
4 その他( ) 0.0 → 問6の(5)仕事の内容へ進んでください
↓ 正社員とお答えになった方にうかがいます。
(付問)あなたが就職したときには、いわゆる「総合職」でしたか、それとも、いわゆる「一般職」でしたか。
会社の制度の上で区別がなくても、実質的に総合職と一般職の区別がある場合には、「総合職」か「一般職」かお答えください。(N=1925)
1 総合職 38.3
2 一般職 40.5
3 実質的にも、総合職と一般職の区別がなかった 21.1
(5)仕事の内容(N=1930)
1 事務職 56.8
2 SE・プログラマーなど情報処理関連職種 11.3
3 技術職 5.1
4 その他の専門職(美術・写真・デザイナーなど) 5.7
5 販売職 4.6
6 営業職 11.6
7 教育・保育職 0.8
8 その他、技能者など 4.1
問7 あなたが受けた新入社員研修についてうかがいます。
(1)最初の1年間での研修期間はどの程度でしたか。(N=1929)
ほぼ( )週間
1週間以下 26.3
1~2週間 17.8
3~5週間 23.8
6週間以上 32.0
(2)その研修では、主にどのような教育を受けましたか。(○印は幾つでも)(N=1915)
1 ビジネス・マナー 82.3
2 会社の業務や組織に関する説明 84.0
3 業務に関する専門知識 59.0
4 その他( ) 10.7
問8 入社後の最初の一年間に、以下の仕事をどの程度経験しましたか。
あてはまる数字に○印をつけてください。
(注:(1)経験していない (2)一度は経験した (3)たまには経験した (4)頻繁に経験した のパーセントを表示)
(1) (2) (3) (4)
1)お茶くみやコピーとりなどの (N=1951) 12.4 5.8 30.8 51.0
補助的な仕事
2)書類の整理 (N=1942) 12.3 6.3 30.6 50.8
3)伝票処理などの事務処理 (N=1930) 27.4 5.2 20.2 47.3
4)タイプ・ワープロ打ち (N=1943) 18.7 6.3 25.4 49.6
5)会議や実験の下準備 (N=1927) 33.9 11.2 29.5 25.4
6)報告書や企画書の作成 (N=1929) 37.3 10.7 27.8 24.2
7)社内の関連部門との折衝 (N=1915) 45.8 11.3 23.6 19.2
8)取引先との打ち合わせ (N=1922) 50.9 8.1 20.6 20.4
9)取引先の接待 (N=1922) 62.9 12.3 18.9 6.0
10)職場の懇親会・親睦会などの (N=1927) 43.5 20.9 25.5 10.1
世話役
問9 最初に就職した会社では、処遇や仕事の面で、「同期の大卒男性」との違いをどの程度意識しましたか。(N=1939)
1 まったく意識しなかった 32.4 → 問10へ進んでください
2 あまり意識しなかった 21.0
3 やや意識した 21.2
4 意識した 25.3
↓ 2・3・4に○印を付けられた方にうかがいます。
付問 それでは、どのような点で「同期の大卒男性」との違いを意識しましたか。
あてはまるものすべてを選んで、その番号を○印で囲んでください。(N=1291)
1 新入社員研修 46.7
2 配属の部門・職場 27.3
3 仕事の割当 61.5
4 入社時の給与 28.0
5 昇給 31.1
6 賞与・ボーナス・諸手当 37.2
7 昇格・昇進 32.9
問10 あなたの直属の上司は、あなたの能力や、やる気を生かしてくれましたか。(N=1918)
1 まったく生かしてくれなかった 6.7
2 あまり生かしてくれなかった 28.7
3 かなり生かしてくれた 48.4
4 非常に生かしてくれた 16.2
Ⅲ 転職についてうかがいます。
問11 あなたは最初の就職先で、現在も働いていますか。
1 最初の就職先で、現在も働いている → 問12へ進んでください
2 最初の就職先を退社後、ずっと働いていない → 問12へ進んでください
3 他の会社などに転職した経験があり、現在も働いている
4 他の会社などに転職した経験があるが、現在は働いていない
↓ 以下の付問は、3・4に○印を付された転職経験のある方にうかがいます。
付問1 今までに何回転職しましたか。(N=478)
合計( )回
1回 67.4
2回 24.5
3回以上 8.2
付問2 総じて、転職したことをどう評価されますか。(N=480)
1 転職は成功であったと思う 42.7
2 どちらかと言えば成功であったと思う 27.1
3 どちらとも言えない 26.3
4 どちらかと言えば失敗であったと思う 2.5
5 転職は失敗であったと思う 1.5
付問3 あなたの現在の勤務先の主な業種は何ですか。(現在お勤めになっていない方は、最後に勤めていた勤務先についてお答えください。)(N=478)
1 農林水産業 0.2
2 鉱業 0.0
3 建設業 2.7
4 製造業 10.7
5 運輸・通信業、電気・ガス・水道 4.8
6 商社など卸売業 5.2
7 デパート・スーパーなど小売業 3.1
8 飲食店 0.4
9 金融・保険業 10.9
10 不動産業 1.0
11 情報サービス業 13.4
12 学校・保育園など教育機関 11.3
13 医療・保健業 2.1
14 その他サービス業 23.2
15 官公庁 4.2
16 その他( ) 6.7
付問4 あなたの、現在の勤務先全体の従業員数は何人ぐらいですか。(現在お勤めになっていない方は、最後に勤めていた勤務先についてお答えください。)(N=466)
1 1~29人 26.8
2 30~49人 6.0
3 50~99人 10.1
4 100~299人 15.2
5 300~999人 10.1
6 1,000~2,999人 9.7
7 3,000~4,999人 4.1
8 5,000人以上 13.7
9 官公庁 4.3
付問5 現在、もしくは最後に働いていたときの雇用形態は、次ぎのどれにあたりますか。(N=483)
1 正社員 61.1
2 パート・臨時・嘱託などの非正社員 21.3
3 契約・派遣社員 14.7
4 その他( ) 2.9
Ⅳ あなたの職業生活全体についてうかがいます。
現在働いている方も、働いていない方も、大学卒業後の職業生活を振り返ってお答えください。
問12 卒業後、通算して何年間働いていますか。
通算( )年間
そのうち、正社員として働いたのは何年間ですか
正社員( )年間
問13 職業生活全体のなかで、次のようなことを経験されましたか。
あてはまるものすべてを選んで、その番号に○印を付してください。(N=1957)
1 一般職から総合職へのコース転換 3.2
2 補助業務から、自分で責任をもって判断する業務への変更 32.3
3 昇進や昇格 24.1
4 専門的な能力を高めるための研修 45.3
5 勤務地の変更を伴う配置転換 11.7
6 勤務地の変更を伴わない配置転換 24.4
問14 職業生活全体を振り返ってみて、あなたは次のことをどのように評価していますか。あてはまる番号を○印で囲ってください。
(注:(1)不満である (2)やや不満である (3)どちらとも言えない (4)やや満足している (5)満足している のパーセントを表示)
(1) (2) (3) (4) (5)
1)仕事のやりがい (N=1950) 9.8 14.5 18.5 33.7 23.5
2)仕事を通じた能力形成 (N=1952) 10.4 15.9 20.1 35.3 18.2
3)重要な仕事を任される (N=1948) 7.6 12.5 24.3 31.7 23.9
4)仕事の配分の公正さ (N=1947) 13.1 21.0 29.1 23.0 13.8
5)人事考課の公正さ (N=1944) 12.7 16.4 38.0 21.6 11.4
6)社風と自分の価値観との一致(N=1945) 14.1 17.6 29.4 26.5 12.3
7)上司との人間関係 (N=1947) 7.3 11.4 21.7 35.7 23.9
8)女性の同僚との人間関係 (N=1947) 3.4 5.2 22.7 36.1 32.6
9)男性の同僚との人間関係 (N=1947) 3.7 6.4 13.1 31.9 44.8
問15 最後に、あなたご自身のことについてうかがいます。
1)現在、結婚されていますか。
1 はい
2 いいえ
2)現在、お子さんはいますか。
1 はい
2 いいえ
問16 大学の専門分野は何でしたか。番号に○印を付してください。
1 人文科学系(文学・史学・哲学など)
2 社会科学系(法律学・政治学・商学・経済学・社会学・心理学など)
3 理工学系
4 その他
問17 男女雇用機会均等法は、女性の職場進出にどの程度効果があったと思いますか。(N=1948)
1 大いに効果があった 5.2
2 まあ効果があった 45.0
3 あまりない 28.6
4 ほとんどない 11.8
5 わからない 9.3
※ ご自身の職業生活を振り返って、男女雇用機会均等法に関するご意見がありましたら、ご自由にお書きください。
( )
ご協力ありがとうございました。
フェイス事項
卒業時点
昭和62年卒
平成3年卒
平成5年卒
現職の業種
現職の規模
現職の雇用
現在のコース