調査番号 0361
調査名 定年到達者等の仕事と生活に関するアンケート調査,2002
(注)・数字は%。NAは無回答。Nは総数。
Ⅰ あなたご自身とご家族のことについておたずねします
問1 あなたの性別、年齢、住まいについておたずねします。次の性別欄にあてはまる番号に○を、年齢やお住まいの欄には所要事項をご記入ください。
性別(N=3732)
1 男 100.0
2 女 0.0
年齢(N=3732)
(1)あなたの年齢 → 満( )歳 平均65.2歳(調査数3588)
62歳以下 0.2
63歳 10.3
64歳 23.0
65歳 21.5
66歳 20.8
67歳 18.5
68歳以上 1.8
NA 3.9
(配偶者のいる方)(N=3444)
(2)あなたの「配偶者」の年齢 → 満( )歳 平均61.8歳(調査数3153)
54歳以下 1.4
55~57歳 5.3
58~59歳 13.2
60歳 13.6
61歳 11.3
62~63歳 21.3
64~65歳 14.1
66~67歳 6.8
68歳以上 4.5
NA 8.4
郵便番号(N=3732)
〒( )-( )
北海道・東北 8.8
関東 36.1
中部 16.8
近畿 19.3
中国・四国 6.9
九州 4.4
NA 7.6
問2 あなたの最終学歴は次のどれに当たりますか(○は1つ)。(N=3732)
1 中学校 10.8
2 高等学校 35.7
3 短大・高専 3.4
4 大学・大学院 46.3
5 その他 0.7
NA 3.2
問3 現在のあなたのお住まいは、次のどれにあたりますか(○は1つ)。また、「持ち家」の場合は「住宅ローン」についても、該当する番号1つに○をつけてください。(N=3732)
┌1 持ち家(一戸建・分譲マンション) 93.0
│2 借家・賃貸住宅 3.4
│3 その他 0.5
│NA 3.1
↓
付問 (「持ち家」と答えた方に)住宅ローンの支払は残っていますか。(N=3472)
1 残っている 13.1
2 残っていない 72.6
3 ローンは組まなかった 13.1
NA 1.1
問4 現在、あなたと生計を共にしているご家族はどなたですか(○はいくつでも)。(N=3732)
┌1 配偶者 92.3
│2 未婚の子供 27.4
│3 息子夫婦 4.8
│4 娘夫婦 1.8
│5 孫 4.7
│6 あなたの親 6.0
│7 配偶者の親 1.9
│8 それ以外の親族 0.8
│9 1人暮らし 2.2 → 「問7」へお進みください
│NA 3.1
↓
付問 (「配偶者」と答えた方に)あなたの配偶者の方は次のどのような働き方をしていますか(○は1つ)。(N=3444)
1 農林漁業(家族従事者を含む) 1.5
2 常勤の被雇用者(正規の社員・従業員) 3.9
3 嘱託・非常勤・臨時・パート・派遣 11.8
4 自営業(商工サービス業・自由業など) 4.2
5 シルバー人材センターからの仕事 0.5
6 内職 2.2
7 無職(専業主婦など) 75.2
NA 0.7
問5 あなたのご家族の中で主たる生計の担い手はどなたですか(○は1つ)。(N=3650)
1 あなた 91.2
2 あなたの配偶者 3.0
3 子供 2.1
4 あなたの親または配偶者の親 0.0
5 その他 0.2
NA 3.4
問6 生計の担い手の方の扶養家族は何人ですか(○は1つ)。(N=3650)
1 1人 73.0
2 2人 15.6
3 3人 3.0
4 4人 1.3
5 5人以上 1.2
6 なし 1.1
NA 4.8
問7 あなたの「現在の健康状態」は次のどれに近いですか。また、「配偶者」のいる方は「あなたの配偶者の現在の健康状態」についても、あてはまる番号1つに○をつけてください。
あなた(N=3732)
1 健康 40.9
2 どちらかといえば健康 38.7
3 どちらかといえば健康でない 9.2
4 健康を損ねている 7.8
NA 3.5
あなたの「配偶者」(N=3444)
1 健康 41.6
2 どちらかといえば健康 39.8
3 どちらかといえば健康でない 9.3
4 健康を損ねている 6.4
NA 3.0
問8 あなたのご家族の中に「あなたが介護しなければならない方」がいますか(別居も含む、○はいくつでも)。(N=3732)
1 あなたの親 11.9
2 配偶者の親 6.4
3 配偶者 2.0
4 子 0.8
5 親戚 1.0
6 その他( ) 0.1
7 いない 76.1
NA 3.2
問9 あなたが50歳台に経験してきた主な仕事は次のどれですか(○は1つ)。(N=3732)
1 事務・営業販売系管理の仕事 31.9
2 技術系管理の仕事 18.1
3 事務・営業販売系の専門的仕事 5.2
4 技術系の専門的仕事 7.9
5 事務の仕事 7.6
6 営業・販売の仕事 6.4
7 サービスの仕事 3.2
8 運輸・配送の仕事 3.1
9 製造・建設現場管理の仕事 5.4
10 生産・製造の仕事 5.3
11 建設現場の仕事 1.7
12 農林漁業の仕事 0.5
13 その他( ) 0.7
NA 3.3
問10 あなたが50歳台に就いた最も高い役職は次のどれですか(○は1つ)。(N=3732)
1 役員以上 28.5
2 部・次長相当 39.8
3 課長相当 10.5
4 係長相当 3.6
5 現場管理・監督者相当 3.7
6 役職には就かなかった 10.0
NA 3.9
Ⅱ 定年退職、または「定年以外の理由で50歳台に退職」された会社のことについておたずねします。(以下、この会社を「A社」と呼ぶことにします。A社は事業所単位ではなく、企業全体をさします。)
問11 あなたが在籍していたころのA社の従業員数は会社全体で何人ぐらいでしたか(○は1つ)。(N=3732)
1 30人未満 9.8
2 30~99人 9.5
3 100~299人 14.5
4 300~999人 18.0
5 1,000人以上 46.9
NA 1.2
問12 あなたが在籍していたころのA社の主な業種は何ですか(○は1つ)。(N=3732)
1 農林水産業 1.3
2 鉱業 1.1
3 建設業 10.9
4 製造業 41.4
5 電気・ガス・熱供給・水道業 3.2
6 運輸・通信業 8.2
7 卸売・小売業、飲食店 11.3
8 金融・保険業・不動産業 11.1
9 サービス業 9.8
NA 1.6
問13 A社にはどのような形で入社されましたか(○は1つ)。(N=3732)
1 新規学卒採用 54.3
2 中途採用 37.2
3 出向・転籍 6.7
4 その他 1.0
NA 0.8
問14 A社での、あなたの勤続年数(入社から退職まで)はおよそ何年でしたか。(N=3732)
勤続約( )年 平均32.9年(調査数3670)
9年以下 2.8
10~19年 8.9
20~29年 12.0
30~34年 16.2
35~39年 31.2
40~44年 23.6
45年以上 3.7
NA 1.7
問15 今から振り返ってみて、退職するまでにA社が「実際にやってくれたこと」、「やってほしかったこと」を次の(1)~(9)の中からあてはまるものすべてに○をつけてください。
(注:1 やってくれたこと 2 やってほしかったこと の%を表示)(N=3732)
実施内容 1 2
(1)定年前の早期退職や転籍など
をせず定年までA社で勤務 53.3 9.8
(2)定年延長制度を実施 20.8 24.1
(3)定年後の継続雇用 25.9 24.4
(4)定年後の様々な働き方の実施 8.1 22.3
(5)退職後グループ内外の企業で
の再就職先の斡旋 22.0 22.5
(6)独立開業のため何らかの援助 2.6 18.8
(7)退職後の生活設計のため講習
や研修の機会・相談室の設置 13.3 22.3
(8)退職後、他社に移っても役に
立つような知識・技術の習得支援 5.9 23.1
(9)早期退職優遇制度の導入や内
容の充実 13.1 18.1
NA 22.1 43.4
問16 A社での、職業生活全般についてどのくらい満足しておられましたか(○は1つ)。(N=3732)
1 とても満足 14.5
2 まあ満足 65.1
3 やや不満 13.4
4 不満 4.5
NA 2.5
問17 あなたは、定年あるいは退職に備えて「準備をしていた」ことがありますか。また、A社在職中に「やっておけばよかった」と思うものがありますか。次の(1)~(11)の中からあてはまるものすべてに○をつけてください。
(注:1 準備した 2 やっておけばよかった の%を表示)(N=3732)
定年・退職に備えての準備内容 1 2
(1)健康の維持・増進の心がけ 49.0 17.1
(2)公的な資格の取得 16.3 33.4
(3)定年後も楽しめる趣味などをもつ 44.7 25.9
(4)定年後も生かせる専門的技術の習得 15.0 30.1
(5)定年後の生活のための預貯金など 37.4 29.4
(6)定年後の生活設計のために講習や研修 9.0 25.7
(7)公的年金の受給額の確認や生活設計の立案 40.1 15.4
(8)再就職のため人材銀行・人材派遣会社等に登録 5.6 17.8
(9)再就職について友人・知人に相談・依頼 12.6 13.4
(10)A社に再就職を斡旋してくれるように依頼 6.4 11.8
(11)その他( ) 1.9 2.1
NA 19.0 32.9
問18 当時、A社の定年年齢は何歳でしたか。(N=3732)
┌1 定年年齢 95.1 → ( )歳(N=3550) 平均59.8歳(調査数3518)
│ 54歳以下 0.2
│ 55~57歳 10.1
│ 58~59歳 3.4
│ 60歳 77.2
│ 61歳 0.5
│ 62歳 1.8
│ 63歳 1.8
│ 64歳 0.5
│ 65歳 3.2
│ 66歳以上 0.3
│ NA 0.9
│2 定年制なし 4.2 → 「問19」へお進みください
│NA 0.7
↓
付問 定年後の「勤務延長・再雇用」を希望されましたか(○は1つ)。(N=3550)
1 制度があり、希望した 24.2
2 制度はあったが、希望しなかった 19.1
3 制度がなかった 47.7
NA 9.0
問19 あなたはA社をどのような形で退職されましたか(○は1つ)。(N=3732)
┌1 定年前に自己都合によって退職した 8.9 ┐
├2 定年前に会社都合によって退職した 5.9 ┼┐
├3 定年前に早期退職優遇制度によって退職した 3.0 ┤│
├4 定年前に出向・転籍した 10.4 ┤│
├5 定年制がなく、退職した 2.9 ┘│
│ ↓
│ 1)実際に退職した年月(N=1163)
│ ( )年( )月 平均1993.0年(調査数734)
│ 1985年以前 3.4
│ 1986年 0.9
│ 1987年 2.3
│ 1988年 1.9
│ 1989年 2.8
│ 1990年 4.1
│ 1991年 3.7
│ 1992年 6.0
│ 1993年 6.2
│ 1994年 5.8
│ 1995年 6.9
│ 1996年 4.8
│ 1997年 3.8
│ 1998年 3.7
│ 1999年 2.1
│ 2000年以降 4.7
│ NA 36.9
│ 2)実際に退職した年齢(N=1163)
│ ( )歳 平均56.9歳(調査数784)
│ 50歳以下 4.8
│ 51~52歳 4.0
│ 53~54歳 7.4
│ 55歳 7.7
│ 56歳 4.3
│ 57歳 6.6
│ 58歳 10.3
│ 59歳 8.8
│ 60歳 3.9
│ 61歳以上 9.5
│ NA 32.6
├6 定年で退職した 43.6
└→ 「問20」へお進みください
┌7 定年で退職した後も再雇用・勤務延長
│ などでA社に残った 25.2
│
│
│ Ⅲ 勤務延長・再雇用された方についておたずねします
│
└→付問1 「勤務延長・再雇用」された時に、どのような労働時間を希望しましたか(○は1つ)。(N=941)
1 フルタイム(普通勤務) 58.9
2 短時間勤務 7.1
3 一定期間あるいは時々働く不定期勤務 7.7
4 特別な希望はしなかった 20.7
NA 5.6
付問2 「勤務延長・再雇用」された時、1週間に何日働いていましたか(○は1つ)。(N=941)
1 6日以上 17.3
2 5日 62.3
3 3~4日 9.6
4 1~2日 3.2
5 不定期 3.2
NA 4.5
付問3 「勤務延長・再雇用」された時、1日に何時間働いていましたか(○は1つ)。(N=941)
1 9時間以上 11.2
2 8時間 60.0
3 6~7時間 16.7
4 4~5時間 4.6
5 2~3時間 1.0
6 1時間以下 0.2
7 不定期 2.8
NA 3.6
付問4 「勤務延長・再雇用」された時に、どのような仕事内容を希望しましたか(○は1つ)。(N=941)
1 定年前とほぼ同じような仕事 64.2
2 関連性のない仕事 1.3
3 仕事内容は変わっても経験を活かせる仕事 15.3
4 特別な希望はしなかった 15.3
NA 3.9
付問5 「勤務延長・再雇用」された時の仕事内容はA社定年前と、どのような関連がありましたか(○は1つ)。(N=941)
1 以前とほぼ同じような仕事内容 74.6
2 全く関係ない仕事である 3.5
3 仕事内容は変化したが経験は役に立っている 18.2
NA 3.7
付問6 「勤務延長・再雇用」された時の年収はA社定年前の年収と比較すると、どのようになりましたか(○は1つ)。(N=941)
1 「3割以上」上がった 1.3
2 「1~2割程」上がった 2.3
3 ほぼ同じである 14.6
4 「1~2割程」下がった 17.3
5 「3~4割程」下がった 35.8
6 「5割以上」下がった 25.2
NA 3.5
付問7 現在もA社に勤務していますか。(N=941)
1 引き続き勤務している 19.7 → 「問32」へお進みください
2 既に退職した 80.3 → 退職した年齢( )歳(N=756) 平均62.6歳(調査数723)
60歳以下 11.1
61歳 12.2
62歳 23.5
63歳 20.9
64歳 13.0
65歳 10.3
66歳以上 4.6
NA 4.4
問20 A社を退職した後、再就業(自営も含む)しましたか(○は1つ)。(N=3547)
1 現在まで働いていない 39.6 ─→「問44」へお進みください
2 A社退職後1回再就業した 45.3 ┬→「問21」へお進みください
3 A社退職後2回以上再就業した 15.1 ┘
Ⅳ ここからはA社を退職後、再就業(自営も含む)したことがある方です。
注意:「2回以上再就業した」方は、初回の再就業についてお答えください
問21 A社退職後、最初に再就業(自営含む)した時、どのような経路で就業しましたか(○は1つ)。(N=2141)
1 A社の斡旋・紹介 31.1
2 再就職先の会社から招かれた 16.4
3 公共職業安定所・人材銀行の紹介 10.7
4 知人の紹介で、または縁故を頼って 15.4
5 新聞や雑誌など求人広告に応募して 6.1
6 独立・開業 9.1
7 その他 5.1
NA 6.1
問22 A社を退職後、最初に就いた仕事(自営含む)では、どのような働き方をしていましたか(○は1つ)。(N=2141)
1 農林水産業(家族従事者を含む) 2.1
2 自営業(商工サービス業・自由業) 9.7
3 常勤の被雇用者(正規の社員) 43.4
4 嘱託・非常勤・臨時・パート 32.4
5 在宅(内職や請負) 1.0
6 人材派遣会社を通じて 1.3
7 シルバー人材センターからの仕事 2.9
8 その他( ) 2.3
NA 4.9
問23 A社退職後、最初の再就職先(自営含む)では、どのような仕事内容でしたか(○は1つ)。(N=2141)
1 事務・営業販売系管理の仕事 21.9
2 技術系管理の仕事 10.4
3 事務・営業販売系の専門的仕事 6.8
4 技術系の専門的仕事 11.3
5 事務の仕事 9.8
6 営業・販売の仕事 6.5
7 サービスの仕事 12.1
8 運輸・配送の仕事 3.1
9 製造・建設現場管理の仕事 3.6
10 生産・製造の仕事 3.5
11 建設現場の仕事 2.1
12 農林漁業の仕事 1.8
13 その他( ) 2.5
NA 4.8
問24 A社退職後、最初に再就業(自営含む)した時、1週間に何日働いていましたか(○は1つ)。(N=2141)
1 6日以上 18.3
2 5日 51.5
3 3~4日 13.5
4 1~2日 4.5
5 不定期 8.5
NA 3.9
問25 A社退職後、最初に再就業(自営含む)した時、1日に何時間働いていましたか(○は1つ)。(N=2141)
1 9時間以上 10.6
2 8時間 50.7
3 6~7時間 19.0
4 4~5時間 8.0
5 2~3時間 2.1
6 1時間以下 0.2
7 不定期 5.4
NA 3.9
問26 A社退職後、最初に再就業(自営含む)した時、あなたが在籍していた会社の従業員数は会社全体で何人ぐらいでしたか(○は1つ)。(N=2141)
1 10人未満 19.5
2 10~29人 14.0
3 30~99人 20.7
4 100~299人 17.3
5 300~999人 11.5
6 1,000人以上 10.2
NA 6.8
問27 A社退職後、最初に再就業(自営含む)した時、あなたが在籍していた会社の主な業種は何でしたか(○は1つ)。(N=2141)
1 農林水産業 2.4
2 鉱業 0.2
3 建設業 12.7
4 製造業 21.8
5 電気・ガス・熱供給・水道業 2.2
6 運輸・通信業 5.7
7 卸売・小売業、飲食店 8.9
8 金融・保険業・不動産業 7.6
9 サービス業 31.7
NA 6.8
問28 A社退職後、最初に再就業(自営含む)した企業とA社とは、どのような関係でしたか(○は1つ)。(N=2141)
1 A社の子会社・関連会社 27.6
2 A社の取引先 15.6
3 A社と関係ない会社 37.8
4 その他(自営など) 14.6
NA 4.4
問29 A社退職まで経験してきた仕事内容と最初に再就業(自営含む)した時の仕事内容は、どのような関連がありましたか(○は1つ)。(N=2141)
1 以前とほぼ同じような仕事内容 27.5
2 仕事内容は変化したが経験は役に立っている 44.8
3 全く関係ない仕事である 24.1
NA 3.6
問30 A社での最後の年収と最初に再就業(自営含む)した時の年収を比較すると、どのようになりましたか(○は1つ)。(N=2141)
1 「3割以上」上がった 2.7
2 「1~2割程」上がった 3.7
3 ほぼ同じである 9.2
4 「1~2割程」下がった 10.8
5 「3~4割程」下がった 25.0
6 「5割以上」下がった 44.4
NA 4.2
問31 現在、あなたは仕事をしていますか(○は1つ)。(N=2141)
┌1 仕事をしている 59.1
│2 仕事をしていない 40.9 →「問44」へお進みください
│
│
│ Ⅴ 現在、仕事をしている方についておたずねします。
↓
問32 (「A社退職後再就業した方」あるいは「A社に継続勤務している方」に)
現在の仕事と「最初に再就業した時点」あるいは「勤務延長・再雇用された時点」での仕事や会社・職場が同じですか。(N=1450)
1 同じ会社・職場で働いており、仕事内容
・働き方も同じである 56.1 → 「問41」へ
2 同じ会社・職場で働いているが、仕事内
容・働き方は変わっている 10.0 → 「問37」へ
3 会社・職場も仕事内容・働き方も変わっ
ている 33.9 → 「問33」へ
問33 現在の勤務先は、どのような経路で就業しましたか(○は1つ)。(N=491)
1 A社の斡旋・紹介 11.2
2 再就職先の会社から招かれた 16.7
3 公共職業安定所・人材銀行の紹介 14.3
4 知人の紹介で、または縁故を頼って 27.5
5 新聞や雑誌など求人広告に応募して 10.8
6 独立・開業 13.2
7 その他( ) 4.9
NA 1.4
問34 現在の勤務先とA社での勤務先とは、どのような関係ですか(○は1つ)。(N=491)
1 A社の子会社・関連会社 10.8
2 A社の取引先 12.0
3 A社と関係のない会社 56.2
4 その他(自営など) 17.9
NA 3.1
問35 現在、あなたが働いている勤務先の従業員数は会社全体で何人ぐらいですか(○は1つ)。(N=491)
1 10人未満 25.9
2 10~30人 15.1
3 30~99人 18.3
4 100~299人 14.5
5 300~999人 10.4
6 1,000人以上 11.0
NA 4.9
問36 現在、あなたが働いている勤務先の主な業種は何ですか(○は1つ)。(N=491)
1 農林水産業 2.4
2 鉱業 -
3 建設業 9.4
4 製造業 12.2
5 電気・ガス・熱供給・水道業 2.9
6 運輸・通信業 4.7
7 卸売・小売業、飲食店 6.9
8 金融・保険業・不動産業 5.7
9 サービス業 48.7
NA 7.1
問37 現在、あなたはどのような働き方をしていますか(○は1つ)。(N=636)
1 農林水産業(家族従事者を含む) 1.4
2 自営業(商工サービス業・自由業) 11.2
3 常勤の被雇用者(正規の社員) 18.2
4 嘱託・非常勤・臨時・パート 52.2
5 在宅(内職や請負) 3.0
6 人材派遣会社を通じて 1.7
7 シルバー人材センターからの仕事 5.7
8 その他( ) 3.1
NA 3.5
問38 現在、あなたはどのような仕事内容ですか(○は1つ)。(N=636)
1 事務・営業販売系管理の仕事 15.1
2 技術系管理の仕事 6.9
3 事務・営業販売系の専門的仕事 9.7
4 技術系の専門的仕事 15.7
5 事務の仕事 11.5
6 営業・販売の仕事 6.3
7 サービスの仕事 18.6
8 運輸・配送の仕事 2.8
9 製造・建設現場管理の仕事 1.9
10 生産・製造の仕事 2.4
11 建設現場の仕事 0.8
12 農林漁業の仕事 1.6
13 その他( ) 4.1
NA 2.7
問39 現在、あなたは1週間に何日働いていますか(○は1つ)。(N=636)
1 6日以上 9.0
2 5日 36.0
3 3~4日 26.7
4 1~2日 12.4
5 不定期 12.3
NA 3.6
問40 現在、あなたは1日に何時間働いていますか(○は1つ)。(N=636)
1 9時間以上 8.3
2 8時間 36.5
3 6~7時間 24.5
4 4~5時間 14.8
5 2~3時間 5.2
6 1時間以下 0.3
7 不定期 6.9
NA 3.5
問41 あなたが現在働いている職場では、次の(1)~(7)のような施策が「実施」されていますか。また、「実施してほしい」施策がありますか。(1)~(7)の項目のなかからあてはまるものすべてに○をつけてください。
(注:1 実施している 2 実施してほしい の%を表示)(N=1450)
施策内容 1 2
(1)仕事の目的や範囲が明確化しており、
責任をもたされている 61.5 4.4
(2)経験や特技に応じてリーダー的な役割
が与えられている 41.4 7.0
(3)職場の仕事等の計画を立てる時に参加
の機会が与えられている 36.4 9.2
(4)仕事や経営に関わる情報が積極的に与
えられている 35.2 13.2
(5)高年齢者の特性等を理解しあう風土が
つくられている 31.0 14.3
(6)個々人の能力や業績に応じて評価して
処遇してくれる 25.9 17.9
(7)その他( ) 3.7 1.1
NA 22.6 71.0
問42 あなたが現在働いておられる理由は何ですか。次の中からあなたの実情に近いものを3つまで選んで○をつけてください。また、その中で最も重要な理由1つには◎をつけてください。
(注:Ⅰ 現在働いている理由【○】(M.A.) Ⅱ 現在働いている最も重要な理由【◎】 の集計結果を表示)(N=1450)
Ⅰ Ⅱ
1 生活のため 40.2 17.4
2 自分の小遣いくらいは欲しいから 25.7 5.1
3 今の仕事が好きだから 23.4 4.6
4 自分の経験や能力を活かしたいから 43.0 11.7
5 健康のため 44.3 10.3
6 働いて欲しいと頼まれたから 23.7 7.0
7 世の中の役に立ちたいから 22.0 4.0
8 組織や肩書がなくなると淋しい思いをする 1.0 0.1
9 将来に不安を感じるから 7.1 1.2
10 自分がいないと会社や従業員が困るから 6.3 1.9
11 友人や話し相手が欲しいから 5.2 0.7
12 スポーツや趣味の費用捻出のため 9.0 1.4
13 好きな趣味生活がないから 2.8 0.3
14 社会から取り残される感じがするから 8.8 1.4
15 その他( ) 3.1 2.1
NA 4.9 30.9
問43 あなたは、現在の仕事についてどの程度満足していますか。次の(1)~(4)の各項目毎に1(満足)~4(不満)のいずれかに○をつけてください。
(注:1 満足 2 まあ満足 3 やや不満 4 不満 の%を表示)(N=1450)
現在の仕事 1 2 3 4 NA
(1)仕事の内容 37.6 46.8 7.7 1.4 6.5
(2)月々の収入 16.0 36.1 25.5 15.2 7.1
(3)労働時間 29.5 47.0 11.5 4.5 7.4
(4)現在の仕事全体として 23.6 53.9 12.6 2.8 7.1
→ 「問45」へお進みください
Ⅵ 現在、仕事をしていない方におたずねします。
問44 現在、仕事に就いていないのは何故ですか(○は1つ)。(N=2282)
┌─1 仕事から完全に引退した 57.1
│ → 引退年齢( )歳 (N=1304) 平均62.0歳(調査数1258)
│ 59歳以下 8.2
│ 60歳 26.8
│ 61歳 5.1
│ 62歳 11.0
│ 63歳 16.2
│ 64歳 10.2
│ 65歳以上 18.9
│ NA 3.5
│
┌┼─2 当面仕事を休んでいる 4.3
│└─3 何となく仕事をしていない 3.5
│┌─4 引退しているが、何らかの条件が整えば働く 21.2
││┌5 仕事を探しているが仕事がみつからない 11.6
│││NA 2.2
││↓
││付問 (「仕事を探しているが仕事がみつからない」と答えた方に)
││ 仕事がみつからない理由、または求職方法についておたずね
││ します。次の(1)(2)の欄毎に主なものを1つだけ選んで○
││ をつけてください。
││ (1)仕事がみつからない主な理由(N=265)
││ 1 自分に合う仕事がない 28.7
││ 2 賃金が低すぎる 0.8
││ 3 時間・日数などの勤務条件が合わない 3.0
││ 4 仕事内容がきつい 0.4
││ 5 まったく求人がない 58.9
││ 6 その他( ) 6.8
││ NA 1.5
││ (2)主な求職方法(N=265)
││ 1 公共職業安定所・人材銀行を通じて 55.5
││ 2 求人広告を通じて 15.1
││ 3 インターネットを通じて 0.8
││ 4 知人を通じて 12.5
││ 5 人材派遣会社を通じて 3.8
││ 6 その他( ) 1.5
││ NA 10.9
││
│└→付問 (「引退しているが、何らかの条件が整えば働く」と答えた
│ 方に)
│ どのような条件が整えば働きますか。次の中からあなたの実
│ 情に近いものを3つまで選んで○をつけてください。また、
│ その中で最も重要な条件1つには◎をつけてください。
│ (注:Ⅰ 必要な労働条件【○】(M.A.) Ⅱ 最も必要な労働条件【◎】 の集計結果を
│ 表示)(N=483)
│ Ⅰ Ⅱ
│ 1 十分な給与が得られるようになれば 8.9 1.0
│ 2 通勤が楽ならば 23.4 2.5
│ 3 就業時間、休日・休暇に満足できれば 44.3 10.4
│ 4 健康が回復したら 9.1 4.1
│ 5 退職までに培った能力・技術を活かせれば 60.2 30.8
│ 6 介護の必要性がなくなったら 2.7 1.7
│ 7 退職までの地位に見合った仕事があれば 10.4 3.7
│ 8 友人等がその会社で働いていれば 0.6 -
│ 9 短時間でパート的な働き方ができれば 29.2 6.8
│ 10 自分の都合に合わせて働くことができれば 47.2 18.0
│ 11 その他( ) 2.9 2.1
│ NA 1.7 18.8
│
└→付問 (「現在仕事をしていない」と答えた方に)あなたが、現在働いていない理由は何ですか。次の中からあなたの実情に近いものを3つまで選んで○をつけてください。また、その中で最も重要な理由1つには◎をつけてください。
(注:Ⅰ 現在仕事に就いていない理由【○】(M.A.) Ⅱ 現在仕事に就いていない最も重要な理由【◎】 の集計結果を表示)(N=1484)
Ⅰ Ⅱ
1 もう十分に働いて、疲れたから 42.5 13.5
2 健康に自信がないから 23.0 11.3
3 仕事に必要な能力の低下 12.7 1.8
4 人間関係がわずらわしいから 13.5 2.2
5 趣味に生きたいから 41.4 14.8
6 仕事以外で社会に貢献したいから 19.9 6.0
7 経済的に働く必要がないから 24.7 3.8
8 年金が減らされるから 5.2 1.1
9 自分に合った仕事がないから 21.6 7.4
10 家族の誰かを介護するため 6.6 2.4
11 その他( ) 6.9 4.0
NA 10.8 31.7
これからの質問は「全員の方に」おたずねします
問45 あなたは何歳ぐらいで職業生活を引退したい(したかった)とお考えですか。(N=3732)
┌1 だいたい( 歳)くらいで引退したい(したかった) 70.0
│ (N=2612) 平均65.7歳(調査数2599)
│ 59歳以下 2.7
│ 60歳 14.6
│ 61~64歳 6.3
│ 65歳 37.6
│ 66歳~69歳 9.3
│ 70歳 25.2
│ 71~74歳 0.9
│ 75歳以上 2.9
│ NA 0.5
│2 元気なうちは、ずっと働き続けるつもりだ(つもり
│ であった) 17.3
│3 今のところわからない 5.5
│NA 7.2
↓
付問 その年齢で引退したい理由についておたずねします。主なもの1つに○をつけてください。(N=2612)
1 健康や体力を考慮して 50.5
2 年金の受給を考慮して 9.9
3 仕事がない(なかった) 4.6
4 再雇用・継続延長の年限がくる(きた) 5.2
5 仕事以外のやりたいことがある 23.4
6 その他( ) 4.7
NA 1.6
Ⅶ 収入・年金についておたずねします
問46 A社を退職した時、退職金(退職一時金、企業年金)はどのような形で受取りましたか(○は1つ)。(N=3732)
┌1 全額退職一時金で受取った 57.4
│ → 一時金で受取った金額 約( )万円 平均1802.8万円(調査数1917)
│ (N=2141)
│ 500万円未満 9.7
│ 500~1000万円未満 11.3
│ 1000~1500万円未満 13.9
│ 1500~2000万円未満 14.3
│ 2000~2500万円未満 15.7
│ 2500~3000万円未満 9.1
│ 3000~3500万円未満 9.6
│ 3500~4000万円未満 2.4
│ 4000万円以上 3.6
│ NA 10.5
├2 一部を年金に振り替えた 27.4
│ → 年金に振り替えた金額 約( )万円 平均1195.1万円(調査数891)
│ (N=1023)
│ 500万円未満 8.0
│ 500~1000万円未満 23.5
│ 1000~1500万円未満 27.3
│ 1500~2000万円未満 14.0
│ 2000~2500万円未満 10.5
│ 2500~3000万円未満 1.6
│ 3000万円以上 2.3
│ NA 12.9
│ → 退職一時金で受取った金額 約( )万円 平均1621.5万円(調査数878)
│ (N=1023)
│ 500万円未満 3.7
│ 500~1000万円未満 11.4
│ 1000~1500万円未満 21.8
│ 1500~2000万円未満 20.2
│ 2000~2500万円未満 16.2
│ 2500~3000万円未満 5.4
│ 3000万円以上 7.0
│ NA 14.2
│3 全額年金に振り替えた 2.3
│ → 年金に振り替えた金額 約( )万円 平均1710.0万円(調査数65)
│ (N=85)
│ 500万円未満 12.9
│ 500~1000万円未満 3.5
│ 1000~1500万円未満 14.1
│ 1500~2000万円未満 10.6
│ 2000~2500万円未満 18.8
│ 2500~3000万円未満 5.9
│ 3000万円以上 10.6
│ NA 23.5
│4 退職金の制度はなかった 5.2
│5 退職金はまだ受取っていない 2.1
│NA 5.7
↓
付問 「退職一時金」は何にお使いになりましたか(今後の予想も含めて)。3つまで選んで○をつけてください。また、その中で最も重要なもの1つには◎をつけてください。
(注:Ⅰ 退職一時金の使用目的【○】(M.A.) Ⅱ 最も重要な退職一時金の使用目的【◎】 の集計結果を表示)(N=3164)
Ⅰ Ⅱ
1 家の購入・改築費、土地購入・建設費など 28.2 9.8
2 住宅ローンなど借金の返済 32.8 14.2
3 子供の教育費用 6.0 0.9
4 子供の結婚費用 19.5 1.6
5 老後に備えて貯蓄 69.2 38.7
6 趣味・余暇の費用 30.1 2.7
7 事業(商店、独立・自営業など)の資金 4.0 2.0
8 株などに投資 17.9 2.3
9 その他( ) 5.8 2.4
NA 1.3 25.4
問47 あなたがA社を退職する前年度の年間給与総額(給与・賞与)はおおよそいくらでしたか。(N=3732)
約( )万円(税込み) 平均975.1万円(調査数3266)
300万円未満 2.4
300~500万円未満 8.3
500~800万円未満 18.4
800~1000万円未満 14.9
1000~1300万円未満 25.1
1300~1500万円未満 5.9
1500万円以上 12.5
NA 12.5
問48 あなたご自身とあなたの配偶者(配偶者がいる方のみ)の現在の収入についておたずねします。おおよその年収額について次の(1)~(7)の各項目毎にご記入ください。(ない場合は0と記入してください、すべて税込み額)
<あなたの年収額>
収入の種類
(1)(現在働いている方)就業による収入 ( )万円/年 平均396.0万円(調査数1263)
(N=1450)
100万円未満 10.6
100~200万円未満 20.3
200~300万円未満 14.6
300~400万円未満 12.6
400~500万円未満 6.8
500~800万円未満 11.6
800~1000万円未満 3.0
1000万円以上 7.9
NA 12.9
┌(2)公的な年金(厚生年金、共済年金、国民年金など)
│ ( )万円/年 平均267.6万円(調査数3132)
│ (N=3732)
│ 100万円未満 2.0
│ 100~150万円未満 3.4
│ 150~200万円未満 8.0
│ 200~250万円未満 17.7
│ 250~300万円未満 18.5
│ 300~350万円未満 24.5
│ 350~400万円未満 5.1
│ 400万円以上 4.8
│ NA 16.1
│(3)高年齢者雇用継続給付金 ( )万円/年 平均57.7万円(調査数36)
│ (N=1450)
│ 20~30万円未満 0.1
│ 30~40万円未満 0.5
│ 40~50万円未満 0.3
│ 50~60万円未満 0.3
│ 60~70万円未満 0.3
│ 70~80万円未満 0.5
│ 80~90万円未満 0.1
│ 90万円以上 0.3
│ NA 97.5
│(4)私的な年金(生命保険などの積み立てなど) ( )万円/年 平均86.9万円(調査数520)
│ (N=3732)
│ 50万円未満 3.9
│ 50~100万円未満 5.4
│ 100~150万円未満 2.5
│ 150~200万円未満 0.8
│ 200万円以上 1.2
│ NA 86.1
│(5)企業年金(企業年金など) ( )万円/年 平均164.3万円(調査数1318)
│ (N=3732)
│ 50万円未満 3.5
│ 50~100万円未満 6.1
│ 100~150万円未満 8.1
│ 150~200万円未満 5.6
│ 200万円以上 12.0
│ NA 64.7
│(6)財産からの収入(家賃、利子、配当金など) ( )万円/年 平均195.6万円(調査数469)
│ (N=3732)
│ 200万円未満 8.8
│ 200~500万円未満 2.5
│ 500~800万円未満 0.6
│ 800~1000万円未満 0.2
│ 1000万円以上 0.4
│ NA 87.4
│(7)その他(仕送りなど) ( )万円/年 平均195.5万円(調査数64)
│ (N=3732)
│ 50万円未満 1.3
│ 50~100万円未満 0.2
│ 100~150万円未満 0.1
│ 150~200万円未満 0.0
│ 200万円以上 0.1
│ NA 98.3
│
│<配偶者の年収額>
│(1)(現在働いている方)就業による収入 ( )万円/年 平均184.1万円(調査数526)
│ (N=831)
│ 50万円未満 7.1
│ 50~80万円未満 10.1
│ 80~103万円未満 18.1
│ 103~130万円未満 2.4
│ 130~150万円未満 1.3
│ 150~200万円未満 4.0
│ 200~250万円未満 5.3
│ 250~300万円未満 1.7
│ 300万円以上 13.4
│ NA 36.7
│(2)~(7)まで合わせた収入をお書きください。 ( )万円/年 平均115.9万円(調査数459)
│ (N=3444)
│ 20万円未満 0.7
│ 20~50万円未満 1.9
│ 50~80万円未満 3.1
│ 80~100万円未満 1.8
│ 100~150万円未満 2.7
│ 150~200万円未満 1.3
│ 200~500万円未満 1.7
│ 500万円以上 0.1
│ NA 86.7
│
└→付問 公的な年金は減額されていますか。(N=1450)
1 減額されている 26.9 → 約( )%(N=390) 平均69.0%(調査数304)
10%以下 4.6
10~19% 7.9
20~29% 3.3
30~39% 2.8
40~59% 10.5
60~99% 9.5
100% 39.2
NA 22.1
2 減額されていない 56.3
NA 16.8
問49 あなたあるいはご夫婦の総収入で現在の生活は十分ですか(○は1つ)。また、1ヵ月に困らない生活費はいくらですか。(N=3732)
1 十分余裕がある 10.0 ┐
2 ある程度余裕がある 31.6 ┼→ 1ヵ月どの位の収入があれば、
3 やや不足 34.6 ┤ 生活に困らないですか。
4 かなり不足 9.4 ┤ 約( )万円(N=3536) 平均38.6万円(調査数3137)
5 丁度よい 9.2 ┘ 20万円未満 0.7
NA 5.3 20~29万円 11.7
30~39万円 33.0
40~49万円 23.2
50~99万円 19.2
100万円以上 0.8
NA 11.3
問50 次のような活動について、あなたがA社で仕事をしている頃と「現在」とを比べて、どのように変化しましたか。次の(1)~(10)の各項目毎に1~5のいずれかに○をつけてください。
(注:1 増えた 2 新たに参加 3 変わらない 4 減った 5 参加したことがない の%を表示)(N=3732)
活動内容 1 2 3 4 5 NA
(1)一人で行う趣味やスポ
ーツ活動 38.4 6.6 25.6 10.7 6.7 12.1
(2)夫婦で行う趣味やスポ
ーツ活動 28.5 4.4 31.2 5.5 14.9 15.5
(3)地域の仲間・団体で行
う趣味やスポーツ活動 17.6 13.3 23.4 6.2 25.1 14.3
(4)A社の職場の仲間との
つきあい(趣味など) 7.2 2.7 22.1 38.4 15.2 14.4
(5)カルチャーセンター・
市民講座・老人大学等
への参加 9.1 15.6 9.4 2.5 46.8 16.6
(6)自治会・町内会の活動 16.1 9.0 31.9 3.3 25.3 14.3
(7)ボランティア活動 10.7 8.6 18.7 2.1 43.5 16.5
(8)地域行事への参加、近
所付き合い 17.4 7.0 38.4 2.8 18.8 15.5
(9)老人クラブでの活動 3.8 5.4 8.9 0.4 63.3 18.2
(10)婦人団体・市民活動
団体・消費者団体 3.0 2.9 12.0 1.0 62.3 18.8
Ⅷ 高齢期(60歳以降)についておたずねします
問51 あなたは、高齢期の働き方についてどのように考えていますか。次の「A どのような時間帯で」の(1)~(5)の項目の中から選んで「1 現在そうしている」「2 そういう働き方をしたい」のいずれかに○をつけてください。また、(1)~(4)までに答えた方は「B どのようなところで」の(1)~(5)の項目の中から選んで「1 現在そうしている」「2 そういう働き方をしたい」のいずれかに○をつけてください。
(注:1 現在そうしている 2 そういう働き方をしたい の%を表示)
高齢期の働き方 1 2
A どのような時間帯で(N=3732)
┌─(1)フルタイムで働く 16.4 5.4
├─(2)週に2~3日を限って働く 12.8 26.4
├─(3)1日5~6時間というように時間を限って働く 14.8 11.8
├─(4)都合のよい時に働く 8.3 10.9
│┌(5)働かない 61.1 0.5
││ NA 3.0 52.1
││
└┼→B どのようなところで (N=1339)(N=1768)
│(1)企業などで働く 53.5 44.3
│(2)NPO・NGOの仕事に関わる 1.3 13.1
│(3)仲間等と一緒に新しい事業を始める 1.4 7.2
│(4)ボランティア活動をする 5.0 18.7
│(5)在宅就労(自由業や内職なども含む) 10.9 16.0
│ NA 32.6 17.8
↓
問52 高齢期の時間の過ごし方について、あなたが現在自分の生活の中で「大切にしたい」と思っていることはどのようなことですか。3つまで選んで○をつけてください。また、その中で「最も大切にしたい」もの一つには◎をつけてください。
(注:Ⅰ 高齢期の大切にしたい時間【○】(M.A.) Ⅱ 高齢期の最も大切にしたい時間【◎】 の集計結果を表示)(N=3732)
Ⅰ Ⅱ
1 1人で過ごす時間 19.4 2.8
2 夫婦で過ごす時間 55.9 24.7
3 一家団欒の時間 15.9 3.7
4 親戚とのつきあいをする時間 5.1 0.2
5 友人と過ごす時間 23.0 1.9
6 仕事をしている時間 16.7 3.0
7 趣味をして過ごす時間 56.2 17.3
8 ボランティア活動をする時間 12.6 1.4
9 特に考えずに日々を過ごす 6.5 1.2
10 その他( ) 1.6 0.5
NA 24.5 43.1
*「配偶者のいない方」は「問54」にお進みください
問53 (配偶者がいる方のみ)高齢期の「配偶者との生活のあり方」について、あなたはどのように思っておられますか。次の(1)~(6)の各項目毎に「1 そう思う」「2 そう思わない」のいずれかに○をつけてください。
(注:1 そう思う 2 そう思わない の%を表示)(N=3444)
配偶者との生活のあり方 1 2 NA
(1)配偶者とともに生きがいを実現したい 81.9 4.6 13.5
(2)配偶者は働ける限り働いてほしい 13.3 67.0 19.7
(3)配偶者とともに引退したい 28.3 46.8 24.9
(4)配偶者とは別々に行動したい 19.3 58.4 22.3
(5)お互いの生き方を尊重するが、一緒に
行動もしたい 76.4 8.0 15.6
(6)お互いの関係を見つめ直し、新たな関
係を築く 49.2 29.0 21.8
問54 あなたは高齢期の生活についてどのような不安を感じていますか。次の中からあなたの実情に近いものを3つまで選んで○をつけてください。また、その中で最も不安を感じるもの1つには◎をつけてください。
(注:Ⅰ 高齢期の生活の不安点【○】(M.A.) Ⅱ 高齢期の生活の最も不安な点【◎】 の集計結果を表示)(N=3732)
Ⅰ Ⅱ
1 生活維持の困難 20.9 6.2
2 時間をもてあます 7.2 0.6
3 配偶者に先立たれること 43.5 12.4
4 生活のはりや生きがいがなくなる 15.8 2.3
5 家族を残し自分が先立つこと 12.1 2.0
6 所属や肩書がなくなる 0.3 0.3
7 住宅の問題 2.8 -
8 今までの人的交流や情報量が減る 8.7 0.7
9 再就職の問題 1.3 0.2
10 自分や配偶者の健康 68.1 25.3
11 社会から取り残される 1.8 0.2
12 介護が必要になった時 49.9 17.1
13 地域社会にとけこめない 1.1 0.0
14 家族との人間関係が悪くなる 2.2 0.3
15 特に不安を感じない 2.0 3.5
16 その他( ) 1.3 0.5
NA 11.3 28.3
問55 あなたの「これからの生き方・考え方」についておたずねします。次の(1)~(9)の各項目毎に「1 そう思う」「2 そう思わない」のいずれかに○をつけてください。
(注:1 そう思う 2 そう思わない の%を表示)(N=3732)
これからの生き方・考え方についての意見 1 2 NA
(1)これからは自分の生き方を大切にしたい 87.0 1.7 11.3
(2)これからは人生の総仕上げの時期としたい 55.1 29.0 15.8
(3)今こそ、新しいことにチャレンジしたい 35.5 47.9 16.6
(4)もう自分の出る幕ではない 27.4 55.7 16.9
(5)これからは地域社会のために何か役に立ち
たい 67.1 16.9 16.0
(6)これからは子供や孫たちと楽しく一緒に過
ごしたい 58.9 24.8 16.2
(7)これからは家事を分担したい 49.7 32.3 17.9
(8)これからは閉じこもらないで外に出るよう
にしたい 76.2 7.5 16.3
(9)結局、頼りになるのは金だけだ 28.3 55.4 16.3
問56 「A社で仕事をしていた時」と「現在の生活全般」の満足度を比べると、どのように変化しましたか。(N=3732)
1 満足することが多くなった 32.8
2 変わらない 45.7
3 不満が多くなった 10.8
NA 10.7
問57 現在の生活や人生をふりかえてみて、あなたはどの程度満足されていますか。次の(1)~(3)の各項目ごとに最もあなたの実情に近いもの1つに○をつけてください。(N=3732)
(1)経済生活(金銭面からみた現在の生活)における満足度
1 満足 8.5
2 まあ満足 53.3
3 やや不満 24.5
4 不満 5.3
NA 8.3
(2)家庭生活(家族との関係からみた現在の生活)における満足度
1 満足 22.8
2 まあ満足 56.5
3 やや不満 10.2
4 不満 2.1
NA 8.4
(3)これまでの人生をふりかえてみて、生活全般における満足度
1 満足 14.8
2 まあ満足 61.2
3 やや不満 13.6
4 不満 2.1
NA 8.3
問58 あなたはこれからの人生で、描いている夢や取り組んでみたいことが何かありますか。ご自由にお書きください。
(例えば、世界遺産めぐり、自分史を書く、一生仕事を続けたい、ボランティア活動、聖地巡礼、趣味を極める、海外に移住する、素敵なパートナーとの出会い等々)
┌( )
│
└→付問 その夢や取り組んでみたいことがどのくらい実現可能だと考えていますか。(N=2427)
1 実現可能 16.2
2 まあ実現可能 21.6
3 ある程度実現可能 40.3
4 実現できそうもない 9.4
NA 12.5
問59 最後に、高齢期についての「ご意見」、これから高齢期を迎える後輩に対する「アドバイス」、今後の生活などへの不安や政府に対する要望などありましたら、ご自由にお書きください。
( )
ご協力いただきまして、誠にありがとうございました