[概要][調査票][検索]

調査票


調査番号 0362
調査名  サービス分野における高齢者の雇用開発に関するアンケート調査,2003

(注):数字は%。Nは総数。NAは無回答。


Ⅰ 従業員の中途採用状況について

問1 貴社の従業員の採用方針の現状は、次のうちどちらに近いですか。(1)正規従業員、(2)非正規従業員それぞれについて○印を1つ付けて下さい。(N=1656)

(1)正規従業員について

①採用のタイプについて
1 新卒採用中心に考えている    26.6
2 中途採用中心に考えている    23.1
3 どちらとも言えない       30.0
4 当面、採用する方針はない    17.3
NA                 3.1

②採用年齢について
1 若年者中心に考えている     55.9
2 中高年齢者中心に考えている    4.9
3 年齢にはこだわらない      30.8
NA                 8.5

(2)非正規従業員について

①採用のタイプについて
1 経験者中心に考えている     33.9
2 未経験者中心に考えている     2.8
3 どちらとも言えない       36.2
4 当面、採用する方針はない    20.2
NA                 6.9

②採用年齢について
1 若年者中心に考えいてる     26.0
2 中高年齢者中心に考えている    9.7
3 年齢にはこだわらない      47.5
NA                 16.8

問2 貴社では、過去1年間に従業員の中途採用を行ったことがありますか。(○印は1つ)(N=1656)

┌1 ある   80.2
│2 ない   19.2 → 問3にお進み下さい
│NA      0.6

├→付問1 過去1年間の中途採用実績について伺います。(N=1328)
│ (1)中途採用した<A>正規従業員は延べ何名ですか。また、その
│  うち50歳以上の、<B>男性、<C>女性の人数は延べ何名ですか。
│  下記の回答欄にご記入下さい。いない場合は「0」をご記入下さい。
│  
│  正規従業員
│  <A>全体  ( )名  平均  18.9人(全回答の平均値。0を含み、無回答を除く。)
│      0人     9.1
│      1~5人   39.3
│      6~10人  11.2
│      11~20人  9.8
│      21~30人  5.9
│      31~50人  7.0
│      51人以上  8.1
│      NA     9.6
│     
│    <B>うち、50歳以上男性  ( )名 平均 2.9人(全回答の平均値。0を含み、無回答を除く。)
│      0人    51.9
│      1~5人   26.6
│      6~10人   3.0
│      11~20人  2.6
│      21~30人  1.0
│      31~50人  1.5
│      51人以上  0.6
│      NA     12.8
│    <C>うち、50歳以上女性  ( )名 平均  1.8人(全回答の平均値。0を含み、無回答を除く。)
│      0人    64.0
│      1~5人   15.4
│      6~10人   2.3
│      11~20人  1.1
│      21~30人  0.4
│      31~50人  0.7
│      51人以上  0.3
│      NA     15.8

│ (2)中途採用した<A>非正規従業員は延べ何名(概数)ですか。
│  また、そのうち50歳以上の、<B>男性、<C>女性の人数はそれ
│  ぞれ延べ何名(概数)ですか。下記の回答欄にご記入下さい。い
│  ない場合は「0」をご記入下さい。

│  非正規従業員
│  <A>全体  ( )名 平均  37.4人(全回答の平均値。0を含み、無回答を除く。)
│      0人    18.5
│      1~5人   25.2
│      6~10人  11.2
│      11~20人  8.4
│      21~30人  4.3
│      31~50人  5.6
│      51人以上  11.6
│      NA     15.2
│    <B>うち、50歳以上男性  ( )名 平均  5.8人(全回答の平均値。0を含み、無回答を除く。)
│      0人    46.5
│      1~5人   23.0
│      6~10人   4.7
│      11~20人  2.8
│      21~30人  1.2
│      31~50人  1.4
│      51人以上  1.5
│      NA     18.9
│    <C>うち、50歳以上女性  ( )名 平均  8.1人(全回答の平均値。0を含み、無回答を除く。)
│      0人    50.2
│      1~5人   18.7
│      6~10人   4.1
│      11~20人  2.0
│      21~30人  1.1
│      31~50人  2.1
│      51人以上  2.6
│      NA     19.4

└→付問2 過去1年間に採用した50歳以上の中途採用者の中で、現在も貴社で働いている最も多い従業員タイプは以下のどれですか。(○印は1つ)(N=1328)

┌ 1 正規従業員(男性)               20.7
├ 2 正規従業員(女性)                9.0
├ 3 非正規従業員(男性)              16.5
├ 4 非正規従業員(女性)              18.6 
│ 5 残っている50歳以上の中途採用者はいない      1.6
│    → 問3にお進み下さい
│┌6 50歳以上の従業員の中途採用はしなかった     22.1
││NA                         11.5
││
│└→付問2-1 それはなぜですか。(○印は1つ)(N=294)

│  1 体力面に不安があるから            18.7
│  2 賃金水準が高いから               8.5
│  3 自社の組織風土に適応できるかどうか不安だから 18.0
│  4 若年者・中年者の採用がしやすいから      13.9
│  5 その他(具体的に:    )         37.1
│  NA                        3.7 
│       
│    → 問3にお進み下さい

├→付問3 その従業員タイプは、主にどのようなルートで応募してき
│ ましたか。(○印は1つ)(N=860)
│ 
│ 1 ハローワークなど公的な職業紹介機関で      37.6
│ 2 民間の職業紹介機関で               2.8 
│ 3 求人雑誌、新聞等の紙媒体で           19.7
│ 4 インターネットで                 0.8
│ 5 納入先など取引先を通じての紹介で         6.7
│ 6 同業他社を通じての紹介で             5.0
│ 7 知人・親戚の紹介で               14.0
│ 8 その他(具体的に:    )          11.4
│ NA                         2.1

├→付問4 その従業員タイプが担当している仕事及び能力・資質等につ
│ いて伺います。(N=860)
│ (1)①その従業員タイプが担当している仕事はどれですか。また、
│ ②その中で主な仕事はどれですか。
│ 
│ ①従業員タイプが担当している仕事(○印はいくつでも)
│ 1 管理全般             13.1
│ 2 経営企画              4.4
│ 3 法務                0.7
│ 4 経理・財務・予算          7.0
│ 5 人事・労務・教育          8.8
│ 6 総務・秘書             5.6
│ 7 広報・宣伝             1.9
│ 8 情報システム            4.4
│ 9 営業・渉外            17.1
│ 10 店頭販売             7.2
│ 11 貿易・海外業務          0.6
│ 12 資材・購買・物流         3.7
│ 13 製品開発・設計・デザイン     4.1
│ 14 研究・開発            2.9
│ 15 製造・施工・現業         19.9
│ 16 その他(具体的に:    )
│     医療・福祉          17.7
│     ビルメンテナンス・清掃・警備 13.3
│     その他            22.9
│ NA                  1.4

│ ②その中で主な仕事(該当する番号を1つだけ回答欄に記入)
│ (   )
│ 1 管理全般              7.1
│ 2 経営企画              0.9
│ 3 法務                0.5
│ 4 経理・財務・予算          2.1
│ 5 人事・労務・教育          2.1
│ 6 総務・秘書             1.3
│ 7 広報・宣伝             -
│ 8 情報システム            1.4
│ 9 営業・渉外             9.0
│ 10 店頭販売             2.8
│ 11 貿易・海外業務          0.3
│ 12 資材・購買・物流         1.6
│ 13 製品開発・設計・デザイン     2.2
│ 14 研究・開発            1.0
│ 15 製造・施工・現業         14.2
│ 16 その他(具体的に:    )
│     医療・福祉          15.3
│     ビルメンテナンス・清掃・警備 10.6
│     その他            20.1
│ NA                  7.4

│ (2)主な仕事をするには、どのような資質・能力等が重視されま
│ すか。(○印はいくつでも)
│ 1 管理・監督能力          13.5   
│ 2 仕事にかかわる基礎能力      30.0
│ 3 仕事にかかわる専門能力      37.3
│ 4 指導・育成に関する能力      12.4
│ 5 折衝・交渉に関する能力      13.1
│ 6 状況対応力            27.1
│ 7 人的ネットワーク          8.1 
│ 8 パソコンを使いこなす能力     11.7
│ 9 公的資格・免許・語学力      19.7
│ 10 仕事にかかわる幅広い経験     33.5 
│ 11 人柄の良さ            54.2 
│ 12 健康であること          67.3
│ 13 その他(具体的に:    )   4.3
│ 14 特に重視する資質・能力等はない  3.6
│ NA                  2.7

├→付問5 その従業員タイプの労働条件について伺います。(N=860)

│ (1)賃金を決める際、主に何を重視しましたか。(○印は1つ)
│ 1 社内の賃金水準          76.5
│ 2 前職の賃金水準(本人の希望金額)  8.3
│ 3 外部の世間相場          10.9  
│ 4 その他(具体的に:    )    2.9
│ NA                  1.4

│ (2)主な勤務形態は。(○印は1つ)
│ 1 フルタイム勤務          61.0 
│ 2 短時間勤務            23.4
│ 3 隔日勤務などの変則勤務       9.3 
│ 4 裁量労働              1.0
│ 5 フレックス・タイム勤務       1.2 
│ 6 在宅勤務              0.2   
│ 7 その他(具体的に:    )    2.2
│ NA                  1.6

└→付問6 全体的にみて、その従業員タイプの働きぶりにどの程度満足
  していますか。(○印は1つ)(N=860)

  1 大いに満足している        15.1
  2 ある程度満足している       75.8 
  3 あまり満足していない        6.6
  4 全く満足していない         0.3
  NA                  2.1 


Ⅱ 少子・高齢化に伴う50歳以上の従業員の雇用拡大について

問3 少子・高齢化に伴い、今後3年間に、貴社では50歳以上従業員の雇用の拡大が見込まれる仕事はどれですか。①正規従業員、②パート・アルバイト等の非正規従業員、それぞれについて当てはまる仕事すべてに○印を付けて下さい。
(注:①正規従業員 ②非正規従業員 を表示)(N=1656)

   項目              ①  ②
 1 管理全般            13.5  3.6   
 2 経営企画             5.8  1.0  
 3 法務               2.5  1.1
 4 経理・財務・予算         8.0  4.3
 5 人事・労務・教育         9.0  4.1 
 6 総務・秘書            2.9  2.8
 7 広報・宣伝            2.2  1.8  
 8 情報システム           2.8  2.8  
 9 営業・渉外           14.9  9.3
 10 店頭販売            1.7  4.3
 11 貿易・海外業務         0.4  0.4
 12 資材・購買・物流        1.9  3.3 
 13 製品開発・設計・デザイン    2.9  2.2
 14 研究・開発           2.2  1.3
 15 製造・施工・現業        8.6 14.6
 16 その他(具体的に:    )
    医療・福祉          6.1  7.2
    ビルメンテナンス・清掃・警備 2.5  4.5
    その他            6.2  8.5
┌17 特にない            44.2 38.8
│NA                 8.0 10.8

│付問1 その中で拡大が最も見込める仕事の番号を、それぞれ1つご記入下さい。

│     ①正規従業員(   )  ②非正規従業員(   )
│(注:①正規従業員(N=791) ②非正規従業員(N=834) を表示)
│項目                ①  ②
│1 管理全般            12.4  2.9
│2 経営企画             2.1  0.2
│3 法務               1.1  0.2  
│4 経理・財務・予算         4.0  3.1 
│5 人事・労務・教育         5.4  3.4
│6 総務・秘書            1.4  1.9
│7 広報・宣伝            0.5  0.8
│8 情報システム           2.8  3.1
│9 営業・渉外           18.8 10.7 
│10 店頭販売            1.4  4.2 
│11 貿易・海外業務         -  0.1
│12 資材・購買・物流        1.3  2.9 
│13 製品開発・設計・デザイン    3.0  2.8 
│14 研究・開発           1.6  1.2 
│15 製造・施工・現業        12.9 22.8
│16 その他(具体的に:    )
│   医療・福祉          11.9 13.3
│   ビルメンテナンス・清掃・警備 4.8  7.9 
│   その他            9.7 14.0
│NA                 4.7  4.4
│     ↓
│  問4にお進み下さい。

付問2 それはなぜですか。(○印はそれぞれ1つ)
(注:①正規従業員(N=732) ②非正規従業員(N=643) を表示)

 項目                 ①  ②
 1 拡大が見込まれる仕事がないから  72.5 68.4
 2 派遣・外注に任せるから       9.6 15.4
 3 その他(具体的に:    )   14.3 11.7
 NA                  3.6  4.5
      ↓
   問6にお進み下さい。


※問4、及び問5の設問は、前問「問3-付問1」で回答した①正規従業員、②非正規従業員の仕事について、それぞれお答え下さい。

問4 その仕事には以下のような資質・能力等がどの程度重視されますか。①正規従業員、②非正規従業員、それぞれについてお答え下さい。(それぞれの資質・能力等について○印は1つ)
(注:1 重視する 2 やや重視する 3 あまり重視しない 4 重視しない の%を表示)

①正規従業員(N=791)
                  1   2   3   4  NA
(a)管理・監督能力       30.8 25.0 17.3  4.7 22.1
(b)仕事にかかわる基礎能力   45.6 28.8  4.0  1.1 20.4
(c)仕事にかかわる専門能力   48.3 25.7  8.7  1.6 15.7
(d)指導・育成に関する能力   25.4 29.6 17.3  5.1 22.6
(e)折衝・交渉に関する能力   26.0 30.0 15.9  6.4 21.6 
(f)状況対応力         41.3 33.8  3.3  1.1 20.5
(g)人的ネットワーク      17.6 25.0 26.0  8.6 22.8
(h)パソコンを使いこなす能力  13.0 30.2 23.6 11.8 21.4
(i)公的資格・免許・語学力   22.0 23.1 23.3 10.6 21.0 
(j)仕事にかかわる幅広い経験  34.6 33.0 11.4  2.4 18.6
(k)人柄の良さ         47.8 32.7  2.5  0.3 16.7
(l)健康であること       60.2 23.4  0.5  0.1 15.8
(m)その他(具体的に:    ) 1.4  0.5  0.1  0.5 97.5

②非正規従業員(N=834)
                  1   2   3   4  NA
(a)管理・監督能力        6.1 15.8 33.2 18.9 25.9 
(b)仕事にかかわる基礎能力   35.5 33.2  7.9  2.5 20.9
(c)仕事にかかわる専門能力   33.5 24.5 16.9  5.0 20.1
(d)指導・育成に関する能力    7.7 16.3 35.4 16.3 24.3
(e)折衝・交渉に関する能力   10.6 18.0 32.1 15.3 24.0 
(f)状況対応力         26.1 40.5  9.8  1.9 21.6
(g)人的ネットワーク       9.6 17.0 32.7 15.9 24.7
(h)パソコンを使いこなす能力  10.2 20.5 25.4 20.6 23.3
(i)公的資格・免許・語学力   14.7 17.1 26.1 18.1 23.9
(j)仕事にかかわる幅広い経験  21.8 32.0 18.0  6.5 21.7
(k)人柄の良さ         46.0 34.2  2.3  0.4 17.1
(l)健康であること       60.4 23.5  1.2  -  14.9  
(m)その他(具体的に:    ) 1.7  0.7  0.5  0.5 96.6

問5 その仕事に従事する従業員を主にどこから確保しようとお考えですか。①正規従業員、②非正規従業員、それぞれについてお答え下さい。(○印は1つ)
(注:①正規従業員(N=791) ②非正規従業員(N=834) を表示)

 項目          ①  ②
 1 社内から      19.6  9.8 ┐
 2 貴社の関連会社から  8.5  6.7 ┴→問6にお進み下さい。
┌3 社外から      65.4 75.4  
│NA           6.6  8.0

├→付問1 賃金を決める際に、主にどのような点を重視しようとお考
│ えですか。(○印は1つ)
│(注:①正規従業員(N=517)②非正規従業員(N=629) を表示)

│ 項目                 ①  ②
│ 1 社内の賃金水準          77.0 71.7
│ 2 前職の賃金水準(本人の希望金額)  6.8  2.9
│ 3 外部の世間相場          12.6 21.8 
│ 4 その他(具体的に:    )    2.3  1.7
│ NA                  1.4  1.9 

└→付問2 主にどのような勤務形態で採用しようとお考えですか。(○印は1つ)
 (注:①正規従業員(N=517)②非正規従業員(N=629) を表示)

  項目                ①  ②
  1 フルタイム勤務         86.5 32.1
  2 短時間勤務            1.2 45.0
  3 隔日勤務などの変則勤務      5.2 13.8 
  4 裁量労働             2.3  1.4 
  5 フレックス・タイム勤務      2.7  3.7
  6 在宅勤務             0.6  0.5
  7 その他(具体的に:    )   0.6  2.2
  NA                 1.0  1.3


Ⅲ 在職高齢者施策の状況

問6 貴社の定年制は、どのようになっていますか。(○印は1つ)(N=1656)

┌1 全員一律の定年制がある    77.8
├2 一律ではないが定年制がある  11.9
│3 定年制はない          8.9 → 問8にお進み下さい。
│NA                1.4

└→付問1 定年年齢は何歳ですか。(N=1485)
  ……( )歳(※一律でない場合は、対象者の最も多い定年年齢を答えて下さい。)
        平均 60.6歳
     59歳以下    1.3
     60歳      81.7
     61~64歳    3.3
     65歳      9.1
     66歳以上    1.8
     NA       2.8

問7 貴社では、定年年齢を越えた正社員を、自社内や自社の関連企業内で、継続的に雇用する「継続雇用」を実施していますか。(○印は1つ)(N=1485)

┌1 既に実施している     66.3
├2 実施を決定した(未実施)  3.3
│3 実施を検討中        8.5 ┬→ 問8にお進み下さい
│4 検討していない      21.4 ┘
│NA              0.5

├→付問1 貴社の継続雇用は、次のどのタイプですか。(○印は1つ)
│ (N=1033)

│ 1 定年で一度退職した後に再度雇用する「再雇用」    76.4
│ 2 定年制を適用せずにそのまま勤務を続ける「勤務延長」 13.4
│ 3 両方(上記の1と2)の併用               9.6
│ NA                           0.7

├→付問2 継続雇用の対象者(継続雇用者)の労働条件や仕事条件に
│ ついて伺います。次の①~⑤それぞれについて、あてはまるもの全
│ てに○を付けて下さい。(N=1033)
│ 
│ ①仕事の内容
│ 1 定年時の仕事          76.3
│ 2 今までに経験した仕事      27.4
│ 3 経験した仕事に関連する仕事    4.9
│ 4 新たな仕事            -
│ 5 その他(具体的に:    )   -
│ NA                 8.3

│ ②勤務する職場
│ 1 定年時の職場          92.7
│ 2 社内の別の職場         17.3 
│ 3 関連企業内            6.1
│ 4 その他(具体的に:    )   1.5
│ NA                 0.9 

│ ③就業形態
│ 1 正社員(役職を継続)      19.4 
│ 2 正社員(役職なし)       16.9
│ 3 嘱託社員            66.8
│ 4 派遣社員             1.5 
│ 5 業務請負による契約者       4.0
│ 6 その他(具体的に:    )   7.1
│ NA                 0.9

│ ④所定労働時間
│ 1 定年前の9割以上         77.5
│ 2 定年前の8割以上9割未満     10.0 
│ 3 定年前の6割以上8割未満     11.8
│ 4 定年前の4割以上6割未満      5.6  
│ 5 定年前の4割未満         2.0
│ NA                 2.5
│   
│ ⑤給与・賞与
│ 1 定年前の9割以上         22.7
│ 2 定年前の8割以上9割未満     16.6 
│ 3 定年前の6割以上8割未満     36.9
│ 4 定年前の4割以上6割未満     19.5
│ 5 定年前の4割未満         9.2
│ NA                 4.9

├→付問3 貴社で、継続雇用される人は次のうちどちらですか。
│ (○印は1つ)(N=1033)

│ 1 希望者全員         16.1  → 付問4へお進み下さい
│┌2 希望者のうち会社が認めた人 82.0
││NA               1.9 
││
│└→付問3-1 会社が継続雇用を認める条件は何ですか。(○印はい
│  くつでも)(N=847)
│  
│ 1 一定の職位(社内資格も含む)以上であること   16.1
│ 2 一定の職位(社内資格も含む)以下であること    1.7 
│ 3 特定の公的資格を保有していること        21.0 
│ 4 継続雇用で担当する仕事が決まっていること    59.9 
│ 5 上司の推薦があること              36.2
│ 6 健康であること                 64.2 
│ 7 その他(具体的に:    )          11.6
│ NA                         0.4 

└→付問4 貴社では、継続雇用による雇用の上限年齢をどのように設けていますか。(○印は1つ)(N=1033)

 ┌1 一律に            34.3
 │2 公的年金の受給年齢にあわせて  4.7 ┬→ 問8にお進み下さい
 │3 個別に応じて         33.9 ┤
 │4 設けていない         23.9 ┘
 │NA                3.2
 │
 └→付問4-1 その上限年齢は。(N=354)
   ……( )歳  平均 65.5歳
     59歳以下    -
     60歳      0.8
     61~64歳   13.0
     65歳     68.1
     66歳以上   17.5
     NA       0.6  


Ⅳ 貴社の概要

問8 貴社の業種は。(○印は1つ)(N=1656)

1 洗濯・理容・浴場             2.0
2 駐車場業                 0.1
3 その他の生活関連サービス業        2.1
4 旅館・その他の宿泊所           5.0
5 娯楽業                  3.7 
6 自動車整備業               2.7
7 機械・家具等修理業            1.1
8 物品賃貸業                1.2 
9 映画・ビデオ制作業            0.4 
10 通信・インターネット附随サービス業    1.7 
11 放送業                  1.4
12 情報サービス・調査業          10.0
13 広告業                  2.2 
14 専門サービス業             13.3 
15 協同組合                 4.8
16 その他の事業所サービス業        10.0
17 廃棄物処理業               2.4
18 医療・保健衛生             15.0 
19 社会保険・社会福祉・介護事業       3.3
20 教育・学術研究機関            6.8
21 その他(具体的に:    )       9.5
NA                      1.0 

問9 貴社の設立時期はいつですか。西暦でお答え下さい。(N=1656)

(  )年  平均 1971.1年
  1949年以前     10.4
  1950年代      10.6
  1960年代      17.7
  1970年代      22.8
  1980年代      18.8
  1990年代      15.7
  2000年以降      2.2
  NA          1.8

問10 2002年12月末時点の、貴社のパート・アルバイト等を含めた全従業員の構成について伺います。(N=1656)

(1)①全従業員数(実数で)は。また②全従業員に占める50歳以上の従業員の比率(概数で)は。

①従業員数…( )人  平均 404.0人〔404.0人〕
  0人        -
  1人~9人     7.7
  10人~49人    26.1
  50人~99人    14.3
  100人~299人   15.6
  300人~499人   10.0
  500人以上    24.6
  NA        1.8
(②うち、50歳以上の従業員比率( )%)  平均 26.9%
  0%        7.1
  1~10%     17.9
  11~30%     38.8
  31~50%     21.0
  51%以上     12.4
  NA        2.8

(2)①正社員数(実数で)は。また②正社員に占める50歳以上の正社員の比率(概数で)は。

①正社員数…( )人  平均 270.7人〔272.4人〕
  0人        0.6
  1人~9人     10.7
  10人~49人    31.0
  50人~99人    12.4
  100人~299人   15.3
  300人~499人   10.6
  500人以上    17.0
  NA        2.5
(註:平均値 左は全回答の平均値(0人を含み無回答を除く)、右(〔 〕内)は1人以上の採用実績がある場合の平均値(0人、無回答を除く))
(②うち、50歳以上の正社員比率( )%)  平均 25.1%
  0%        9.2
  1~10%     20.4
  11~30%     37.3
  31~50%     18.4
  51%以上     11.0
  NA        3.7

(3)貴社の2002年12月末時点の①全従業員数と、②50歳以上の従業員数をそれぞれ「100」とした場合、3年前(1999年12月末)はどの程度でしたか。指数でお答え下さい。また、3年後(2005年12月末)は、それぞれどの程度になるとお考えですか。(○印は1つ)

①全従業員数
・3年前(1999年12月末)…( )
  60以下      11.3
  61~70      3.1
  71~80      4.4
  81~90      8.5
  91~99      17.6
  100        1.2
  101~110     25.6
  111~120     7.9
  121~130     4.5
  131以上      8.0
  NA        7.9 

・現在(2002年12月末)…(100)

・3年後(2005年12月末)
  1 増加    27.1 
  2 横ばい   44.7
  3 減少    21.9
  NA       6.3

②50歳以上の従業員数
・3年前(1999年12月末)…( )
  60以下      23.2
  61~70      3.8
  71~80      5.3
  81~90      7.1
  91~99      13.7
  100        1.1
  101~110     22.9
  111~120     4.6
  121~130     2.2
  131以上      5.6
  NA        10.5

・現在(2002年12月末)…(100)

・3年後(2005年12月末)
  1 増加    36.8
  2 横ばい   41.7
  3 減少    13.6
  NA       7.8

問11 貴社の経営業績について伺います。(N=1656)

(1)2001年度の売上高は。……( )百万円  平均 6,323.1百万円
  3億円以下       22.9
  3億円超10億円以下   21.3
  10億円超30億円以下  15.5
  30億円超50億円以下   6.8
  50億円超100億円以下  8.5
  100億円超200億円以下  4.6
  200億円超       4.3
  NA          16.1

(2)2001年度の売上高をそれぞれ「100」とした場合、3年前(1998年度)はどの程度でしたか。指数でお答え下さい。また、3年後(2004年度)はどの程度になるとお考えですか。(○印は1つ)

・3年前(1998年度)…( )
  60以下      5.0
  61~70      2.2
  71~80      5.0
  81~90      10.0
  91~99      17.8
  100        0.6
  101~110     17.8
  111~120     9.8
  121~130     6.8
  131以上      8.2
  NA        16.7

・現在(2001年度)…(100)

・3年後(2004年度)
  1 増加    27.4
  2 横ばい   27.4
  3 減少    31.9
  NA       13.4

問12 今後、貴社の経営の方針を考える上で、以下の項目について、どの程度重視したいと考えていますか。(それぞれの項目に○印は1つ)
(注:1 重視する 2 やや重視する 3 現状維持 4 あまり重視しない 5 重視しない の%を表示)(N=1656)

                 1   2   3   4   5  NA
(a)新規事業・新サービスの
   展開           34.8 29.6 18.0  5.2  5.0  7.4
(b)既存事業・サービスの拡大 47.3 27.1 18.2  1.1  0.7  5.5
(c)特定の事業・サービスへの
   経営資源の集中      13.2 25.9 39.7  7.7  4.4  9.1
(d)財務体質の強化      53.8 22.8 15.8  0.7  0.4  6.5

問13 今後の貴社の人事の方針を考える上で、以下の項目について、どの程度重視したいと考えていますか。(それぞれの項目に○印を1つ)
(注:1 重視する 2 やや重視する 3 現状維持 4 あまり重視しない 5 重視しない の%を表示)(N=1656)

                 1   2   3   4   5  NA
(a)雇用の安定        33.0 20.5 38.3  2.5  1.0  4.8 
(b)年功的処遇の維持      1.4  5.3 32.2 35.2 19.7  6.2 
(c)評価・処遇の成果主義・業
   績主義化         42.0 36.5 14.8  1.2  0.8  4.7 
(d)非正規従業員や派遣労働者
   の活用          18.5 36.8 25.4  7.6  6.6  5.1

問14 高齢者の雇用拡大について国の政策や法改正に関するご意見をご自由にお書き下さい。

(                  )


質問は以上です。ご協力ありがとうございました。


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2005 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo