調査番号 0491
調査名 犯罪に対する不安感等に関する世論調査,2002
(注)・数字は特に表示のない限り%を示す。NAは無回答。Nは総数。特に数字を表示していない場合は
N=1,455である。
犯罪の被害にあった経験及び犯罪の被害にあう不安についてお伺いします
問1 あなたあるいは同居の家族の誰かが、この1年間に犯罪の被害(交通事故は除く。以下同じ)
にあったことがありますか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
1 傷害、強盗などの暴力的な犯罪 0.3
2 空き巣 2.6
3 すり・ひったくり 1.3
4 自転車を盗られる 8.7
5 車・バイクを盗られる 2.3
6 車上狙い(車内の物品を盗まれること) 3.6
7 痴漢・ストーカーなどの性的な犯罪 1.0
8 悪質商法などの詐欺犯罪 0.7
9 暴力団による犯罪 0.3
10 不良外国人による犯罪 0.3
11 銃器による犯罪 0.1
12 いじめ、たかりなど友人・学校関係での犯罪 1.2
13 覚せい剤などの薬物乱用に起因する犯罪 0.1
14 少年による犯罪 0.3
15 通り魔的犯罪 0.5
16 不法投棄などの環境犯罪 1.5
17 その他( ) 1.9
18 被害にあったことはない 78.9
NA 1.0
問2 あなたは、日頃、犯罪の被害にあいそうで、不安に感じることがありますか。この中から
あてはまる番号に○を1つつけてください。
1 よくある 3.6
2 たまにある 37.8
3 ほとんどない 40.5 ┐
4 全くない 17.8 ┴→ 問3へ
NA 0.3
問2付問 (問2で1あるいは2に○をつけた方に伺います) 被害にあう不安を感じることがある
犯罪とはどのようなものですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。(N=602)
1 傷害、強盗などの暴力的な犯罪 20.6
2 空き巣 63.5
3 すり・ひったくり 32.6
4 自転車を盗られる 30.4
5 車・バイクを盗られる 17.1
6 車上狙い(車内の物品を盗まれること) 31.4
7 痴漢・ストーカーなどの性的な犯罪 10.6
8 悪質商法などの詐欺犯罪 25.9
9 暴力団による犯罪 4.8
10 不良外国人による犯罪 13.8
11 銃器による犯罪 3.7
12 いじめ、たかりなど友人・学校関係での犯罪 9.3
13 覚せい剤などの薬物乱用に起因する犯罪 7.1
14 少年による犯罪 22.8
15 通り魔的犯罪 33.4
16 不法投棄などの環境犯罪 13.5
17 その他( ) 1.7
不明 0.2
問3 (全員に)あなたは日常の行動範囲にあるどのような場所で、犯罪の被害にあうのではないかと
いう不安を感じることがありますか。感じることがある場所すべてに○をつけてください。
1 駅 18.7
2 繁華街 29.8
3 乗り物の中 11.8
4 駐車場 19.4
5 通勤等に使う道 14.1
6 公園 10.7
7 その他( ) 6.4
8 特にない 39.7 → 問4へ
不明 0.5
問3付問 (問3で、1から7のうち、少なくとも1つに○をつけた方に伺います)どのような犯罪の被害
にあう不安を感じることがありますか。あてはまるものすべてに○をつけてください。(N=870)
1 傷害、強盗などの暴力的な犯罪 28.6
2 空き巣 19.0
3 すり・ひったくり 44.3
4 自転車を盗られる 18.3
5 車・バイクを盗られる 11.6
6 車上狙い(車内の物品を盗まれること) 27.6
7 痴漢・ストーカーなどの性的な犯罪 12.8
8 悪質商法などの詐欺犯罪 10.8
9 暴力団による犯罪 4.6
10 不良外国人による犯罪 10.6
11 銃器による犯罪 3.1
12 いじめ、たかりなど友人・学校関係での犯罪 4.8
13 覚せい剤などの薬物乱用に起因する犯罪 7.4
14 少年による犯罪 20.7
15 通り魔的犯罪 36.7
16 不法投棄などの環境犯罪 5.3
17 その他( ) 0.9
不明 1.1
問4 (全員に)あなたは、同居の家族が犯罪の被害にあうのではないかという不安を感じることが
ありますか。
1 よくある 3.9
2 たまにある 44.3
3 ほとんどない 33.1 ┐
4 全くない 12.2 ┼→ 問5へ
5 同居の家族はいない 6.0 ┘
不明 0.4
問4付問 (問4で1あるいは2に○をつけた方に伺います)同居の家族がどのような犯罪の被害に
あう不安がありますか。あてはまるものすべてに○をつけてください。(N=702)
1 傷害、強盗などの暴力的な犯罪 30.6
2 空き巣 38.2
3 すり・ひったくり 34.3
4 自転車を盗られる 27.9
5 車・バイクを盗られる 15.2
6 車上狙い(車内の物品を盗まれること) 19.7
7 痴漢・ストーカーなどの性的な犯罪 24.9
8 悪質商法などの詐欺犯罪 23.5
9 暴力団による犯罪 4.1
10 不良外国人による犯罪 10.0
11 銃器による犯罪 2.7
12 いじめ、たかりなど友人・学校関係での犯罪 22.6
13 覚せい剤などの薬物乱用に起因する犯罪 6.4
14 少年による犯罪 23.2
15 通り魔的犯罪 41.6
16 不法投棄などの環境犯罪 3.4
17 その他( ) 1.4
問5 (全員に)今お住まいの地域で、どのような状況を実際に見聞きして不安を感じることが
ありますか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
1 得体の知れない人をよく見かける 11.8
2 子どもが見知らぬ人に声をかけられる 9.3
3 少年の横暴な行動や非行 15.4
4 しつこい各種勧誘活動 22.7
5 暴走族による交通の危険や騒音 23.6
6 ごみの散乱、落書き、壊れた建物などの環境の荒廃 13.6
7 性、風俗産業などによる有害環境 2.3
8 からまれたり言いがかりをつけられる
(いたずら電話を含む) 10.7
9 近所の人がどんな人か分からない 6.9
10 インターネット上などでの有害情報 4.5
11 その他( ) 3.0
12 特にない 36.8
不明 1.1
次に、少年の非行・犯罪について伺います。
問6 周囲を見回して、あなたは少年の非行・犯罪が増えていると思いますか。
1 増えていると思う 54.6
2 変わらないと思う 25.3
3 減っていると思う 1.2
4 分からない 18.6
不明 0.3
問7 周囲を見回して、あなたは少年の非行・犯罪が悪質になっていると思いますか。
1 悪質になっていると思う 63.4
2 悪質になっていると思わない 9.9
3 分からない 25.9
不明 0.8
問8 あなたは少年のどのような行動がこれからの社会にとって問題だと思いますか。最大2つまで
選んで○をつけてください。
1 シンナー、覚せい剤等の薬物乱用 43.9
2 マナー無視の振る舞い 64.9
3 校内暴力 9.8
4 援助交際 12.4
5 いじめ 27.5
6 万引き 8.0
7 飲酒喫煙 14.8
8 その他( ) 1.2
9 特にない 3.8
不明 0.3
問9 あなたは見知らぬ少年が路上でタバコを吸っているのをみたら注意しますか。
1 注意する 4.9
2 注意しない 53.7
3 その場にならないと分からない 40.6
不明 0.8
問10 あなたは少年が非行・犯罪に走る原因はなんだと思いますか。最大2つまで選んで○をつけて
ください。
1 子ども自身の性格 16.4
2 学校での生活指導の不足 7.4
3 子供の規範意識の欠如 20.8
4 社会や行政のひずみ 13.1
5 しつけ・親子関係 73.3
6 学校生活になじめないこと 3.8
7 悪い友人との付き合い 18.9
8 性、暴力などの欲望を刺激する
有害環境・情報 20.1
9 離婚など両親の不和 15.7
10 その他( ) 0.5
11 分からない 2.2
不明 0.1
次に、治安全般と防犯対策についてお伺いします。
問11 あなたが今お住まいの地域は一年前と較べて治安が良くなりましたか。悪くなりましたか。
1 良くなった 1.6
2 変わらない 74.2
3 悪くなった 11.1
4 分からない 13.0
不明 0.2
問12 日本は一年前と較べて治安が良くなったと思いますか、悪くなったと思いますか。
1 良くなった 1.0
2 変わらない 28.5
3 悪くなった 61.1
4 分からない 9.3
不明 0.2
問13 犯罪の被害にあわないためあなた個人は何をしていますか(しましたか)。当てはまるものすべてに
○をつけてください。
1 鍵をかえるなど戸締りを厳重にする 54.2
2 防犯グッズなどで身を守る 4.4
3 危ないとされる場所に近づかない 58.0
4 夜遅く出歩かない 42.0
5 誰かに迎えに来てもらう 8.2
6 隣近所と声をかけあいお互いに注意する 23.8
7 地域で行われる防犯活動・講演会等に参加する 4.5
8 警察に相談する 7.4
9 その他( ) 0.9
10 特に何もしない 15.1
不明 0.1
問14 犯罪の被害にあわないためにあなたは警察に何をして欲しいですか。当てはまるものすべてに
○をつけてください。
1 厳しい取り締まり 44.7
2 パトロールの強化 78.6
3 犯罪発生に関する情報の公表 31.4
4 警察官による各家庭への訪問活動 13.9
5 警察署等での防犯、護身術などに関する講習 5.6
6 防犯に役立つ情報の提供 33.3
7 交番での警察官の常時配置 42.5
8 その他( ) 1.4
9 特にない 4.1
不明 0.3
問15 あなたが他の住民と共同で地域の安全を守るためにできることはどのようなことだと思われ
ますか。当てはまるものすべてに○をつけてください。
1 共同でパトロール等防犯活動をする 20.1
2 自治体に地域をパトロールする警備員を雇ってもらう 10.9
3 街灯や防犯灯を増やす 74.6
4 防犯カメラを設置する 18.6
5 警察にパトロールの強化を働きかける 50.6
6 専門家の指導を受けながら地域住民で防犯対策を研究する 14.6
7 その他( ) 0.4
8 特にない 6.9
不明 0.5
問16 あなたは、公共の場所に防犯カメラを設置して安全・安心を確保することと、個人のプライバシー
を尊重することとを比べた場合、どちらが大切であると思われますか。
1 プライバシーの方が大切 5.3
2 どちらかといえばプライバシーの方が大切 14.8
3 どちらかといえば安全・安心の確保の方が大切 51.4
4 安全・安心の確保の方が大切 27.6
不明 0.9
問17 あなたは自宅近くの道路、公園にスーパー防犯灯を設置して欲しいと思われますか(スーパー
防犯灯とは防犯灯にカメラ、インターホン、非常用赤色灯、非常ベルをつけて、事件・事故
などの緊急時に直接警察に通報でき、事件・事故の様子を録画できるシステムです)
1 ぜひ設置して欲しい 35.4
2 どちらかといえば設置して欲しい 35.3
3 どちらともいえない 24.5
4 どちらかといえば設置して欲しくない 2.6
5 設置して欲しくない 1.2
不明 1.1
問18 あなたは一部外国でみられるように、性犯罪等の犯歴を持つ者の氏名、住所の公開を日本でも
実施すべきだと思いますか
1 実施すべきだ 46.7
2 実施すべきでない 8.0
3 分からない 44.5
4 不明 0.8
最後に、調査を統計的に分析するために、あなたご自身に関することについて、お聞かせください。
F1 あなたの性別を教えてください。当てはまるものに○をつけてください。
1 男 48.0
2 女 52.0
F2 あなたの年齢はおいくつですか。当てはまるものに○をつけてください
1 20~29歳 14.9
2 30~39歳 16.7
3 40~49歳 18.1
4 50~59歳 22.1
5 60~69歳 16.8
6 70歳以上 11.4
F3 あなたの職業はどれにあたりますか。当てはまるものを1つあげてください。
1 自営業主・家族従業者(農林漁業・商店主など) 13.7
2 専門・技術的職業(教師、医者、技師、記者など) 6.1
3 管理的職業(会社役員) 3.7
4 事務的職業(事務員、集金人など) 12.2
5 販売的職業(店員、セールスマン、露店行商など) 5.7
6 サービス関係の職業(理容師、飲食店員など) 7.8
7 保安関係の職業(消防士、警備員) 0.7
8 運輸・通信関係の職業(運転手・船員・郵便集配人など) 2.9
9 技能士・建設作業者(工員、職人、大工など) 8.4
10 専業主婦 22.9
11 学生 1.9
12 無職(専業主婦を除く) 12.4
13 その他(具体的に ) 1.6
F4 現在、あなたと一緒にお住まいのご家族は、あなたを含めて何人ですか(一人暮らしの方は
「一人」になります。)。そのうち12歳から18歳の人は何人おられますか。
( )人 そのうち12歳から18歳 ( )人
(合計)
1人 7.4
2人 23.4
3人 22.7
4人 23.7
5人以上 22.3
不明 0.6
平均 3.47人
(12歳から18歳)
1人 11.3
2人 8.2
3人 1.9
4人 0.8
5人以上 0.6
いない(不明を含) 77.3
平均 1.74人
F5 今お住まいの地域は次のどれに当てはまりますか。あてはまるもの1つに○をつけてください。
1 住宅の多い地域 78.4
2 商店その他の事業所の多い地域 5.5
3 農山漁村地域 14.8
4 その他( ) 1.0
不明 0.2
F6 今お住まいの住宅の種類は次のどれに当てはまりますか。当てはまるもの1つに○を
つけてください。
1 持ち家(一戸建て) 71.5
2 持ち家(集合住宅) 3.3
3 借家(一戸建て) 4.1
4 借家(集合住宅) 20.7
5 その他(具体的に ) 0.5
F7 あなたは、これからも今お住まいの地域に住み続けたいと思いますか。当てはまるもの1つに
○をつけてください。
1 強くそう思う 36.4
2 ややそう思う 30.2
3 あまりそうは思わない 12.0
4 まったくそうは思わない 4.7
5 どちらともいえない 16.5
不明 0.2
F8 あなたは、結婚していらっしゃいますか。
1 未婚 14.4
2 既婚(配偶者あり) 77.9
3 既婚(離死別) 7.6
不明 0.1
ご協力ありがとうございました。