[概要][調査票][検索]

調査票



調査番号 0554
調査名  医療関連業務の労働者派遣の実態に関するアンケート調査,2005

(注)・数字は特に表示のない限り%を示す。Nは総数。特に数字を表示していない場合は
    N=244である。


問1 貴社では医療分野の労働者派遣に対応する考えですか○をつけてください。


1  積極的に対応する考えである(すでに対応している)      15.2
2  対応することを検討中である(他社の動向、ニーズの有無、
   規制緩和など状況を見ている)               14.8
3  対応しない(当面対応する考えはない)            70.1

問2 医療関連業務の派遣で、サービスとして有望な分野についてお伺いします。

問2-1 需給バランスも考慮して、マーケット的に有望だと思われるもの全てに○をつけてください。
   (現在、禁止されているケースでも許可された場合としてお考え下さい)

1  社会福祉施設への一般労働者派遣                    63.5
2  社会福祉施設への産前産後・育児・介護休業時における一般労働者派遣   37.3
3  社会福祉施設への紹介予定派遣                     52.9
4  社会福祉施設への職業紹介                       39.3
5  病院・診療所への一般労働者派遣                    46.7
6  病院・診療所への産前産後・育児・介護休業時における一般労働者派遣   25.4
7  病院・診療所への紹介予定派遣                     42.6
8  病院・診療所への職業紹介                       32.0
9  へき地・離島等への医師の一般労働者派遣                 6.1
10  へき地・離島等への医師の紹介予定派遣                  4.5
11  へき地・離島等への医師の職業紹介                    6.1
12  その他(    )                            1.6
13  マーケットとしては有望性がない                     5.7

問2-2 需給バランスも考慮して、職種的に有望だと思われるもの全て○をつけてください。

1  医師                 14.8
2  歯科医師                4.1
3  看護師(准看護師含)          54.9
4  管理栄養士              36.9
5  歯科衛生士              22.1
6  その他(1~5を除く)の医療技術資格者  12.3
7  介護福祉士              57.8
8  その他(7を除く)の介護関連資格     11.1
9  職種として有望性がない         7.4


問1で「3 対応しない(当面対応する考えはない)」ご回答の企業は以上でアンケート終了です。
誠にありがとうございました。


問3 医療関連業務の労働者派遣を始めた機会について、お伺いします。最も当てはまるものどれか
   1つに○をつけて下さい。(N=73)

1  既存派遣先の要請があったため               28.8
2  新規マーケットとして積極的に営業活動をしたため      23.3
3  社会福祉施設や病院・診療所からの問い合わせが増えたため  19.2
4  その他                           8.2

問4 医療関連業務の派遣先について、お伺いします。

問4-1 従来の職種(26 職種、営業・販売職)の派遣に比べて、特殊性を感じる部分があれば、
   当てはまるもの全てに○をつけて下さい。(N=73)

1  1契約毎の派遣期間が比較的短い。(1か月以内中心)        12.3
2  1契約毎の派遣期間が比較的長い。(6か月以上中心)        20.5
3  派遣労働者の能力・経験に関する条件が厳しい          45.2
4  派遣労働者の就業条件に関する条件が厳しい・多様だ       50.7
5  派遣契約の途中解除が多い                    9.6
6  派遣契約の途中解除がほとんどない               12.3
7  派遣労働者の中途退社が多い                  17.8
8  派遣労働者の中途退社がほとんどない               6.8
9  派遣先に派遣料金に対しての高値感がある            31.5
10  派遣先に派遣料金に対しての安値感がある            15.1
11  労働者派遣制度をよく理解していないことが多い(違法行為など)  32.9
12  契約内容の逸脱が多い                     11.0
13  契約内容に厳格である                      5.5
14  その他                             9.6

問4-2 労働者派遣の発注窓口はどこですか。当てはまるもの全てに○をつけて下さい。(N=73)

1  事務局          69.9
2  院長・理事長       46.6
3  経理・財務         6.8
4  看護部・看護師管理部門  13.7
5  担当医師          4.1
6  その他           6.8

問4-3 派遣先が医療関連業務の労働者派遣を受け入れる動機は何だと思われますか。最も多いと
   感じられるもの1つに○をつけて下さい。(N=73)

1  該当する技能を有する労働者を募集しても集まらない  43.8
2  直接雇用をしたくない                 8.2
3  採用までに能力・適性を判断したい(紹介予定派遣)    4.1
4  募集費用・労力を軽減したい             15.1
5  賃金を圧縮したい                   6.8
6  その他                        4.1

問5 医療関連業務の労働者派遣を行う上で、何らかの参入障壁はあると感じますか。あると思われる
   場合、それはどのような点かをお書き下さい。

  (                                     )

問6 医療関連業務の派遣労働者の確保について、伺います。

問6-1 派遣労働者の募集はどのように行っていますか。当てはまるもの全てに○をつけて下さい。(N=73)

1  自社ホームページの求人広告     60.3
2  新聞                26.0
3  折り込み広告            43.8
4  求人雑誌               52.1
5  Webのバナー広告           17.8
6  専門の教育・研修機関等との連携   15.1
7  特に何も行っていない(口コミのみ)   9.6
8  その他                8.2

問6-2 医療関連業務の能力測定はどのようにされていますか。当てはまるもの全てに○をつけて下さい。

1  自己申告(登録用紙に記入させる、職務経歴書の提出 など)  69.9
2  面接(口頭で確認する)                   72.6
3  自社独自の試験を実施                   16.4
4  既成の試験を実施                      1.4
5  資格証の確認                       53.4
6  その他                           6.8

問6-3 登録や募集に苦労されている(留意されている)点がありましたらお書き下さい。

  (                                     )

問7 下記資格を持った登録者はいますか。(N=73)(非該当171)

1  はい   26.0
2  いいえ  19.2
   不明   54.8

  下記に挙げた資格別の登録者数等についてご記入下さい(調査日時点)。

            医師・  看護師    左記以外の  介護関連資格  その他
            歯科医師 (准看護師含) 医療技術資格
            (N=19)   (N=19)    (N=19)    (N=19)   (N=19)

   登録者数 (平均) ( 31.8 )人 ( 343.9 )人 ( 964.6 )人 ( 163.6 )人  ( 8.3 )人

   平均年齢
    20代        26.3    26.3     31.6     26.3     36.8
    30代        5.3    57.9     47.4     52.6     26.3
    40代        21.1    10.5     10.5     21.1     21.1
    50代       47.4     5.3     10.5     0.0     15.8

   最も多い最終学歴
    大学・大学院    ----    15.8     36.8     5.3     21.1
    短大        ----    10.5     5.3     21.1     21.1
    専門学校      ----    73.7     57.9     73.7     57.9

問8 【問7で何れかの資格の登録者数が1人以上の方】
   問7で記入いただいた登録スタッフに対する教育研修について、お伺いします。

問8-1 実施状況について当てはまるもの全てに○をつけて下さい。(N=19)

1  一般的なビジネス・マナー教育  73.7 → おおよそ(  2.6 )時間程度
2  OA機器操作教育         42.1 → おおよそ(  5.3 )時間程度
3  医療業務関連教育        31.6 → おおよそ( 27.5 )時間程度
4  その他             26.3
5  特に何も行っていない      10.5

問8-2 【上記8-1で1~4の何れかに○をつけた方】
   教育方法について当てはまるもの1つに○をつけて下さい。(N=19)

1  自社で行っている                    64.7
2  外部機関の教育・研修プログラムを受講してもらっている   5.9
3  上記1及び2を併用している                29.4

問9 看護師およびその他医療関連職種について、派遣先別の派遣労働者数の人数(平成16年3月以降の
   延べ人数)を一般労働者派遣と紹介予定派遣別にご記入下さい。また、参考までに職業紹介
   (無料、有料)の実績についても併せてご記入ください。

問9-1 看護師(正看護師および准看護師)の労働者派遣等についてご記入ください。(N=19)

                平成16年3月以降の延べ人数(全サンプル合計値)

    派遣先        一般労働者派遣  紹介予定派遣  職業紹介
(1) 病院・診療所       -----------  ( 128 )人(N=2) ( 113 )人(N=3)
(2) 老人保健施設       -----------  ( 28 )人(N=1) (  2 )人(N=1)
(3) 介護施設・介護サービス ( 1250 )人(N=7) ( 12 )人(N=4) (  4 )人(N=3)
(4) その他         (  60 )人(N=1) (  1 )人(N=1) (  1 )人(N=1)

問9-2 医師・歯科医師、看護師(正看護師および准看護師)以外の医療技術職(薬剤師、技師、
    リハビリ関連等)の労働者派遣等についてご記入ください。(N=19)

                平成16年3月以降の延べ人数(全サンプル合計値)

    派遣先        一般労働者派遣  紹介予定派遣  職業紹介
(1) 病院・診療所       ------------  ( 404 )人(N=2) ( 78 )人(N=3)
(2) 老人保健施設       ------------  (  5 )人(N=1) (  1 )人(N=1)
(3) 介護施設・介護サービス (  322 )人(N=3) (  0 )人(N=0) (  1 )人(N=1)
(4) その他         ( 11003 )人(N=3) ( 220 )人(N=1) ( 500 )人(N=1)

問10 事前面接などの派遣労働者受け入れに関するお考えについて、お伺いします。

問10-1 実際に派遣する労働者を決定する前に行われるべきだとお考えになっている事項について、
    それぞれ当てはまるもの1つを選択してください。(N=19)
    (注:Ⅰ 必要 Ⅱ どちらともいえない Ⅲ 不要 の%を表示)

                           Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ
(1) 派遣先への履歴書の提出             31.6 36.8 31.6
(2) 派遣先による面接(実技試験等も含む)       52.6 36.8 10.5
(3) 面接等における派遣元の同席           63.2 36.8  0.0
(4) 派遣料金とは別の紹介手数料の支払い       31.6 47.4 21.1
(5) 本格的な派遣に先立つ短期間(2週間程度)の就労   31.6 47.4 21.1
(6) 派遣先からの年齢制限の要請に対する協力     31.6 47.4 21.1
(7) 派遣先からの性別の指定に対する協力       42.1 36.8 21.1
(8) 派遣先からの学歴の指定に対する協力       21.1 42.1 36.8

問11 派遣労働から直接雇用への移行状況についてお伺いします(平成16年3月以降の延べ人数)。

問11-1a 派遣から直接雇用へ移行したケースはありますか。(N=19)

1  ある  26.3
2  ない  73.7

問11-1b ある場合は資格別に件数をお答えください。(N=19)(全サンプル合計値)

   医師・歯科医師     (  0 )件
   看護師(准看護師を含む) (  31 )件
   その他         ( 216 )件

問11-2 その理由について当てはまるもの全てを選択して下さい。(N=5)

1  派遣スタッフの希望によるため                       60.0
2  派遣先における当該業務での労働力が不足していたため            40.0
3  紹介予定派遣の活用によるため                       60.0
4  1年の受け入れ期間の制限違反による指導・勧告等を受けないようにするため   0.0
5  1年間同一の派遣スタッフを受け入れた場合の雇用の努力義務制度によるため  20.0
6  その他(          )                       20.0

問12 医療分野における紹介予定派遣についてどう思いますか。それぞれ当てはまるもの1つに○を
   つけて下さい。(N=19)

(1) 派遣可能期間について

1  6ヵ月より長くしてほしい  47.4
2  6ヵ月より短くしてほしい   0.0
3  このままでよい       52.6

(2) 一般労働者派遣への拡大について

1  紹介予定派遣に限らず、より拡大していくべき  94.7
2  紹介予定派遣についても認めるべきではない    0.0
3  このままでよい                 5.3

問13 医療・福祉分野への労働者派遣の契約に当たって、損害賠償に関して特別な契約事項を含める
   ことはありますか。当てはまるもの1つに○をつけて下さい。(N=19)

1  必ず含めている    0.0
2  含めることが多い  21.1
3  特別な事項はない  73.7
4  その他(    )   5.3

問14 医療関連業務の労働者の契約に当たって、派遣先から特別な契約事項を含めるよう求められる
   ことはありますか。(N=19)

1  ある  10.5
2  ない  89.5

問15 医療・福祉分野への労働者派遣において、この分野特有のトラブルが発生したことはありますか。
   当てはまるもの1つに○をつけて下さい。(N=19)

1  ある   5.3
2  ない  94.7

問16 医療関連業務の労働者派遣が拡大する上で必要条件として当てはまるもの全てを選択して下さい。
   (N=19)

1  安定した人材確保のスキームをつくること                   73.7
2  派遣先(福祉施設や医療機関)が求めるレベルまでの派遣労働者の教育研修整備   68.4
3  病院・診療所・社会福祉施設の労働者派遣に対する理解(認知、価格納得感等)   84.2
4  医療関連業務の需給調整状況の整備(官による労働者供給事業などの調整・指導)  47.4
5  法制による禁止事項の撤廃ないし規制の緩和                  57.9
6  患者や要介護者などの理解(抵抗感の払拭)                   26.3
7  派遣元先間の責任範囲の明確化(医療過誤などの場合)              73.7
8  その他                                    0.0
9  現状のままでも拡大する                            5.3

問17 FTA(自由貿易制度)により、海外から看護師・介護福祉士を受け入れた場合、労働者派遣事業に
   おいて有効なビジネスチャンス(供給力の増加)になるとお考えでしょうか。(N=19)

1  なる    89.5
2  ならない  10.5


   ご協力ありがとうございました。


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2007 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo