調査番号 0573
調査名  第7回 結婚に関する意識調査,2007
(注)・数字は特に表示のない限り%を示す。NAは無回答。Nは総数。特に数字を表示していない場合はN=559である。
- はじめに あなたご自身のことを伺います。該当する数字を○で囲むか、( )内にご記入ください -
〔性別〕 
1 男性    42.6
2 女性    57.4
NA       0.0
〔現在の状況〕
1 既婚        52.4
2 婚約中       44.7
3 その他(   )   2.1
NA           0.7
〔年齢、初・再婚〕
| 現在の年齢 | 結婚時の年齢 (*ご婚約中の方は「婚約時の年齢」) | 初・再婚の別 | |
| あなた | (   )歳 平均34.5歳 20~29歳 13.8 30~39歳 70.1 40~44歳 16.1 | (   )歳 平均34.0歳 20~29歳 15.9 30~39歳 71.6 40~44歳 12.5 | 1 初婚        84.1 2 離婚後、再婚 14.1 3 死別後、再婚 0.5 NA 1.3 | 
| パートナー | (   )歳 平均34.9歳 20~29歳 13.4 30~39歳 67.3 40~49歳 18.1 50~52歳 1.3 | (   )歳 平均34.4歳 20~29歳 15.0 30~39歳 68.2 40~49歳 15.9 50~52歳 0.9 | 1 初婚        82.5 2 離婚後、再婚 15.4 3 死別後、再婚 0.9 NA 1.3 | 
〔出会いから婚約までの期間〕
(  )年(  )カ月  平均 7.3か月
0~3か月未満       15.9
3か月~半年未満     29.3
半年~1年未満      35.4
1年~1年半未満      12.3
1年半~2年未満      3.9
2年~4年         3.0
〔結婚期間〕*ご婚約中の方は「婚約期間」
(  )年(  )カ月  平均 6.3か月
0~3か月未満       38.5
3か月~半年未満     26.3
半年~1年未満      19.3
1年~1年半未満      5.7
1年半~2年未満      3.8 
2年以上          6.4  
〔結婚前の居住地〕
(  )都・道・府・県
首都圏     55.3
東海      14.5
近畿      30.2
NA        0.0 
〔結婚後の居住地〕*ご婚約中の方は「予定地」
(  )都・道・府・県
東北       0.4
関東       0.9
首都圏      54.4 
北陸       0.7
東海       14.1 
近畿       27.0 
中国       0.5
四国       0.4
九州       0.2
海外       0.2
不明       1.3
NA        0.0
〔結婚前の職業〕(○は1つだけ)
1 会社員               62.3
2 公務員・団体職員           8.8
3 教員(含保母)            2.7
4 自営                 2.7
5 医療関係               8.1
6 自由業・専門職(含医師)       4.7
7 パート・アルバイト          5.4
8 無職                 0.9
9 その他(     )         4.1
NA                   0.5
〔結婚後の職業〕*ご婚約中の方は予定(○は1つだけ)
1 会社員               45.4
2 公務員・団体職員           7.9
3 教員(含保母)            1.3
4 自営                 2.5
5 医療関係               5.7
6 自由業・専門職(含医師)       3.9
7 パート・アルバイト          8.4
8 無職                20.0
9 その他(     )         3.4
NA                   1.4
〔結婚後の同居家族数〕(同敷地内含む 数字記入)
| あなたの親御様 | パートナーの親御様 | 子ども | その他 | 計(含あなた方ご夫妻) | 
| (         人) いない 95.5 1人 2.5 2人 1.1 3人 0.4 NA 0.5 | (         人) いない 93.7 1人 4.3 2人 1.1 3人 0.4 NA 0.5 | (         人) いない 88.0 1人 8.1 2人 2.9 3人 0.4 4人 0.2 NA 0.5 | (         人) いない 97.9 1人 0.7 2人 0.4 NA 1.1 | (         人) 2人 80.9 3人 11.1 4人 4.8 5人 1.6 6人 0.7 7人 0.4 NA 0.5 | 
- ご結婚/ご婚約までのこと、ご結婚後の家庭観について伺います -
問1 現在のパートナーと出会ったのは、あなたが入会されてからどれくらいの時でしたか。
(  )年(  )カ月 目に出会った  平均 11.2か月
0~3か月未満       26.8
3か月~半年未満     22.4
半年~1年未満      14.8
1年~1年半未満      13.8
1年半~2年未満      6.4
2年~3年未満       8.1
3年~4年未満       2.7
4年~5年未満       1.4
5年~7年7か月       2.1
NA            1.4
問2 現在のパートナーと出会うまでに、何人の会員の方と実際に会われましたか。
(  )人  平均 6.6人
0人        14.5
1人         8.6
2人        11.3
3人         9.5
4人         8.6
5人         6.4
6人         5.4
7人         3.4
8人         3.4
9人         0.5
10人        11.1
11~20人      7.5
21~30人      3.9
31~40人      0.9
41~53人      0.7
NA         4.3
問3 結婚前にあなたが重視されていた結婚相手に対する希望条件は何ですか。上位3項目を回答ください。(○は3つまで)
1 学歴        14.1
2 職業        18.4
3 容姿        29.5
4 身長         8.6
5 年齢        40.4
6 経済力       40.6
7 性格・価値観    90.2
8 居住地       20.0
9 家事能力      12.0
10 親との同居     3.4
NA           2.3
問4 現在のパートナーは、上記3項目の条件をどの程度満たしていましたか。(○は1つだけ)
1 ほぼ満たしている       84.1
2 半分程度満たしている     12.5
3 あまり満たしていない      1.1
NA                2.3
【問4の質問で 2 半分程度満たしている 3 あまり満たしていない とお答えの方】
問5 では、「満たしていない」項目は何ですか。(○は3つまで)(N=76)
1 学歴        10.5
2 職業         7.9
3 容姿        25.0
4 身長         7.9
5 年齢         3.9
6 経済力       25.0
7 性格・価値観    19.7
8 居住地        6.6
9 家事能力       3.9 
10 親との同居     0.0
NA           10.5 
問6 パートナーに対して、現在、あなたが最も気に入っている項目は何ですか。(○は1つだけ)
1 学歴         0.0 
2 職業         2.0
3 容姿         2.3
4 身長         0.5 
5 年齢         0.9
6 経済力        3.0 
7 性格・価値観    80.3
8 居住地        0.9
9 家事能力       3.2 
10 親との同居     0.4
NA           6.4
問7 あなたが考える家庭像はどれでしょうか。既婚者の方は現在の家庭を、ご婚約中の方は希望の家庭像を選択ください。(○は1つだけ)
1 「夫主導型」 家庭の中心は夫。夫が中心と
   なって物事を決め、妻がそれを補助する。      6.8
2 「内外分担型」夫は仕事に専念し、家庭の切
   り盛りは妻が担当する。             17.5
3 「相談協力型」何事についても二人で相談し、
   家事なども分担する。              68.7
4 「夫婦自立型」夫・妻それぞれが自分の生活
   を守り、お互いあまり干渉しない。         3.2
5 「妻主導型」 家庭の中心は妻。妻が中心と
   なって物事を決め、夫がそれを補助する。      2.5
NA                           1.3
問8 希望されるお子さんの数は何人ですか。現在、お子さんがいらっしゃる方も、そのお子さんの数を含めた希望数を選択ください。(○は1つだけ)
1 1人           12.2
2 2人           63.0
3 3人           16.3
4 4人以上          0.7
5 子どもは持たない     1.3
6 わからない        5.4
NA              1.3
問9 結婚式はどのような形で行いましたか。あてはまるものをすべて選択ください。*ご婚約中の方は予定。(○はいくつでも)
1 親の希望を重視した伝統的な結婚式          9.8
2 自分たちの希望を重視したオリジナルの結婚式    42.6
3 招待客を絞った結婚式               39.0
4 多くの招待客を呼ぶ結婚式              7.9
5 新婚旅行を兼ねた海外での結婚式           6.4
6 結婚式はしない                   8.8
7 その他(     )                6.1
NA                          2.0
【問9の質問で 1~5 及び 7 とお答えの方】
問10 結婚式の費用について伺います。写真、衣装、招待客の食事代など、挙式・披露宴全体にどのくらいの費用をかけましたか。*ご婚約中の方は予定 (○は1つだけ)(N=500)
1 0~50万円未満         8.2
2 50万円~100万円未満      13.2
3 100万円~200万円未満     22.6
4 200万円~300万円未満     27.2
5 300万円~400万円未満     17.8
6 400万円~500万円未満      6.4
7 500万円~600万円未満      2.4
8 600万円~700万円未満      0.2
9 700万円~800万円未満      0.0
10 800万円~900万円未満     0.4
11 900万円~1千万円未満     0.0
12 1千万円以上          0.0
NA                1.6
 - 次に あなたが結婚情報サービス会社にご入会されたときのことを伺います -
問11 結婚情報サービスの利用を考えた最大のきっかけは何だったのでしょうか。(○は1つだけ)
1 新聞・雑誌・ウェブなどの広告    56.4
2 新聞・雑誌・ウェブなどの記事    13.4
3 親に勧められて            7.7
4 友人・知人に勧められて       10.6
5 その他(     )        10.4
NA                   1.6
問12 結婚情報サービスを利用することに抵抗感はありましたか。(○は1つだけ)
1 非常にあった            15.7
2 あった               44.4
3 どちらともいえない         10.2
4 あまりなかった           20.2
5 まったくなかった           8.4
NA                   1.1
【問12の質問で 1 非常にあった 2 あった とお答えの方】
問13 抵抗感はどのようなものでしたか。(○はいくつでも)(N=336)
1 入会手続きが面倒                  7.4
2 周囲に知られると恥ずかしい            77.7 
3 結婚できない人の集まりではないかと考えた     56.5
4 どのような人が会員になっているかわからない    37.2 
5 個人情報が漏洩しないか心配だった         22.0
6 会費が高い                    61.6
7 入会しても結婚できるかどうかわからない      48.8
8 サービス内容がわからない             16.1
9 結婚相手は自分で見つけるものだから        19.0
10 その他の抵抗感(      )          3.3
問14 ご入会前、会費に対してどのように感じましたか。(○は1つだけ)
1 高いと思った        42.4
2 やや高いと思った      38.5
3 妥当であると思った     16.1
4 やや安いと思った       1.3 
5 安いと思った         0.7
NA               1.1 
【問14の質問で 1 高いと思った 2 やや高いと思った とお答えの方】
問15 高いと思ったのは何故ですか。(○はいくつでも)(N=452)
1 結婚できるとは限らない            65.7
2 交際できるとは限らない            36.7
3 多くの異性に出会えるとは限らない       25.2 
4 各種サービスが充実しているとは限らない    14.4
5 自分の収入の割に高い             34.7
6 他の出会いのサービスと比較すると高い      8.4
7 その他(      )             6.9
【問14の質問で 4 やや安いと思った 5 安いと思った とお答えの方】
問16 安いと思ったのは何故ですか。(○はいくつでも)(N=11)
1 結婚できるなら安い              54.5
2 交際できるなら安い              18.2
3 多くの異性に出会えるなら安い         18.2 
4 生活が活動的になるなら安い          18.2
5 自分の収入の割に安いと思った         18.2 
6 各種サービスが豊富だから安い          9.1 
7 その他(      )            18.2
NA                        0.0  
問17 結婚情報サービスのご利用の動機は何でしたか。(○はいくつでも)
1 広い範囲から結婚相手を探したいから      48.7
2 できるだけ早く結婚相手を探したいから     54.6  
3 理想の相手を見つけたいから          53.8
4 システムでの活動に興味があったから       6.1
5 イベント・サークル活動に興味があったから    4.5  
6 周囲の人に勧められて             11.4
7 他に結婚相手を見つける手段がなかった     50.6
8 その他(      )             6.1
NA                        0.2
問18 では問17の回答のうち、最大のご利用動機は何でしょうか。問17の選択肢の番号をご記入ください。
(  )
1 広い範囲から結婚相手を探したいから      15.7
2 できるだけ早く結婚相手を探したいから     23.3  
3 理想の相手を見つけたいから          26.3
4 システムでの活動に興味があったから       1.1
5 イベント・サークル活動に興味があったから    1.1  
6 周囲の人に勧められて              3.8
7 他に結婚相手をみつける手段がなかった     24.2
8 その他(      )             3.9
NA                        0.7
問19 結婚情報サービスを利用して良かったと思うことは何ですか。(○はいくつでも)
1 合理的にマッチングしてもらえる        21.8
2 自分の周囲では出会えない人に出会える     78.9
3 結婚を意識している人に出会える        77.3
4 自分がわかってきた              15.9
5 自分が変わってきた              13.1
6 行動範囲が広がった              11.8
7 いろいろな人の話が聞けて勉強になる      29.2
8 自分の条件に合った人に出会える        41.9
9 その他(      )             3.4
NA                        0.2
問20 では問19の回答のうち、最大の利点(良かったと思うこと)は何でしょうか。問19の選択肢の番号をご記入ください。
(  )
1 合理的にマッチングしてもらえる         4.1
2 自分の周囲では出会えない人に出会える     39.2
3 結婚を意識している人に出会える        32.4
4 自分がわかってきた               2.5
5 自分が変わってきた               2.5
6 行動範囲が広がった               0.2
7 いろいろな人の話が聞けて勉強になる       3.4
8 自分の条件に合った人に出会える        13.4
9 その他(      )             1.8
NA                        0.5
問21 入会することをどなたかにご相談されましたか。(○はいくつでも)
1 1人で決めた            68.3
2 父親に相談             8.1
3 母親に相談             24.9 
4 両親以外の家族や親戚に相談     2.7
5 友人・知人に相談          8.9
6 その他(     )        1.3
NA                   0.4 
問22 入会していたことは、周囲のどなたがご存知でしたか。(○はいくつでも)
1 父親          36.5
2 母親          55.6
3 その他の家族      26.5
4 友人・知人       42.6
5 職場関係者       10.0
6 だれも知らない     28.4
NA             0.2
問23 結婚情報サービスで結婚/婚約されたことは、周囲のどなたがご存知ですか。(○はいくつでも)
1 父親          52.8 
2 母親          70.5
3 その他の家族      39.4 
4 友人・知人       52.8
5 職場関係者       16.6
6 だれも知らない     15.6
NA             0.7 
問24 結婚情報サービスを利用して出会った人との結婚は、どの結婚形態に近いと思いますか。(○は1つだけ)
1 恋愛結婚                42.2
2 見合い結婚               25.4
3 見合いでも恋愛でもない新しい形     30.9
NA                     1.4
問25 ご入会前、結婚情報サービス協議会の存在をご存知でしたか。(○は1つだけ)
1 知っていた      17.9
2 知らなかった     81.8
NA            0.4
ありがとうございました。結婚情報サービスや協議会に期待することや、現在のご心境などございましたら、ご記入ください。
(                                )