[概要][調査票][検索]

調査票

調査番号 b071
調査名  モノグラフ中学生の世界 中学生とメディアとの接触,2001


(単位:パーセント 総数:2,001名)

[1] まず、あなたの学校、学年、性別についておたずねします。

1) 学校名
(          )中学校

2) 学年

(  )年生

  1年生  N=691
  2年生  N=688
  3年生  N=622

3) 性別

1.男子  N=1057
2.女子  N=944


[ Ⅰ.あなたがふだん、テレビや新聞など、どのようなものを利用しているのかおたずねします。]

[2] あなたがふだんしていることについて答えてください。

1) 新聞を読む
   毎日読む     19.0
   たまに読む    41.1
   ほとんど読まない 24.0
   ぜんぜん読まない 15.9

2) テレビを見る
   毎日見る     91.3
   たまに見る     7.2
   ほとんど見ない   1.1
   ぜんぜん見ない   0.4

3) 音楽をきく 
   毎日きく     46.0
   たまにきく    42.5
   ほとんどきかない  8.1
   ぜんぜんきかない  3.4

4) レンタルビデオを借りにいく
   毎日いく      0.9
   たまにいく    42.0
   ほとんどいかない 31.0
   ぜんぜんいかない 26.1

5) マンガを読む 
   毎日読む      33.6
   たまに読む     52.9
   ほとんど読まない  8.6
   ぜんぜん読まない  5.0

6) テレビゲームをする
   毎日する      17.8
   たまにする     42.3
   ほとんどしない   21.7
   ぜんぜんしない   18.2

7) 雑誌(週刊・月刊)を読む
   毎日読む      19.4
   たまに読む     55.1
   ほとんど読まない  16.6
   ぜんぜん読まない  8.9

8) レンタルCDを借りにいく
   毎日いく       1.9
   たまにいく     45.9
   ほとんどいかない  23.7
   ぜんぜんいかない  28.5


[3] あなたの家には、テレビなどあなた専用のものがありますか。(注:Ⅰあなた専用のものがある Ⅱ専用ではないが家にある Ⅲ家にない のパーセントを表示)

               Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ
1) テレビ          32.7 65.8 1.5
2) ビデオ          22.5 75.6 1.9
3) テレビゲーム機
  (携帯用テレビゲームも) 64.6 30.4 4.9


[4] あなたは、どのようなテレビ番組を見ることが多いですか。(注:Ⅰよく見る Ⅱわりと見る Ⅲあまり見ない Ⅳぜんぜん見ない のパーセントを表示)

                   Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) ニュース番組          19.7 49.3 26.4  4.6
2) 情報・教養番組          5.1 20.8 51.3 22.8
3) ドラマや映画          52.6 33.1 11.6  2.7
4) アニメ             28.7 30.9 29.9 10.5
5) バラエティー番組        55.4 30.6 11.1  2.9
6) 音楽番組            45.4 29.4 16.4  8.7
7) スポーツ中継やスポーツニュース 23.7 25.7 33.0 17.7


[5] あなたは、テレビゲームをおもしろいと思いますか。

1.とてもおもしろい    31.7
2.わりとおもしろい    48.0
3.あまりおもしろくない  14.5
4.ぜんぜんおもしろくない 5.8


[6] あなたは、どのようなタイプのテレビゲームをしますか。(注:Ⅰよくする Ⅱわりとする Ⅲあまりしない Ⅳぜんぜんしない のパーセントを表示)

                      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 愛や友情の大切さが伝わるゲーム     8.0 12.8 29.7 49.5
2) パズルや推理をするなど頭を使うゲーム 12.7 25.4 30.3 31.5
3) 対戦型のゲーム            35.3 31.4 15.6 17.7
4) 人をなぐったり殺したりするゲーム   21.2 21.1 23.6 34.2


[ Ⅱ.あなたが本や雑誌をどの程度読んでいるのかおたずねします。]

[7] あなたは平均して、本や雑誌などを月に何冊くらい読みますか。(注:Ⅰ読まない Ⅱ月1冊 Ⅲ月2、3冊 Ⅳ月4、5冊くらい Ⅴ月10冊くらい Ⅵそれ以上 のパーセントを表示)

                  Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ  Ⅵ
1) 文庫本や単行本(マンガ以外) 49.2 31.1 12.2  5.0 0.8  1.7
2) スポーツ関係の雑誌      67.8 17.7  8.7  3.9 0.6  1.4
3) ファッション雑誌       57.8 22.4 13.3  4.8 0.8  1.0
4) 芸能をあつかう雑誌      64.4 21.4  9.0  3.6 0.6  1.1
5) マンガ本           13.5 21.4 22.2 17.0 7.0 19.0
6) マンガ雑誌          42.0 22.6 14.6 12.7 2.2  5.9


[8] 本(マンガをのぞく)を読んで、次のように感じることはありますか。(注:Ⅰよくある Ⅱわりとある Ⅲあまりない Ⅳぜんぜんない のパーセントを表示)

                  Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 読むのがめんどうくさい    18.4 30.5 33.9 17.1
2) ためになった         17.2 43.1 31.0  8.7
3) むずかしい漢字などが多すぎる 13.5 25.9 43.8 16.9
4) 感動した           24.0 31.9 29.9 14.3


[9] あなたの家では、新聞をとっていますか。

1.とっていない    8.8
2.1紙とっている   69.7
3.2紙とっている   17.5
4.3紙とっている   2.6
5.それ以上      1.3


[10] 家の人は、本や新聞などをよく読んでいますか。

1.よく読んでいる     53.7
2.わりと読んでいる    33.0
3.あまり読んでいない   10.9
4.ぜんぜん読んでいない  2.3

[11] あなたは、次のようなことをするのは嫌いですか。(注:Ⅰかなり嫌い Ⅱわりと嫌い Ⅲわりと好き Ⅳかなり好き のパーセントを表示)

                    Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 字を読むこと            5.1 31.4 54.3  9.2
2) 字を書くこと            8.7 34.1 44.8 12.4
3) 長い文章を書くこと        28.3 43.6 23.3  4.8
4) 人の前で歌を歌うこと       34.1 37.6 22.7  5.6
5) 自分の意見をはっきり主張すること 15.4 47.1 28.9  8.6
6) 授業中、手をあげて発言すること  20.7 48.2 26.0  5.1


[ Ⅲ.パソコンをどの程度使っているのかおたずねします。]

[12] あなたは、パソコンをどの程度使っていますか。

1.毎日のように使う   9.7
2.しょっちゅう使う  10.7
3.わりと使う     23.0
4.あまり使わない   25.5
5.ぜんぜん使わない  31.0


[13] あなたが使いたいとき、自由に使えるパソコンはありますか。(注:Ⅰある Ⅱあるし、インターネットが使える Ⅲあるが、インターネットは使えない のパーセントを表示)

             Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ
1) 自分専用のパソコン 86.5  8.4  5.1
2) 家族のパソコン   32.9 51.1 15.9
3) 学校のパソコン   60.6 21.4 18.1


[14] あなたは、どういう目的でパソコンを利用することが多いですか。(注:Ⅰよくする Ⅱわりとする Ⅲあまりしない Ⅳぜんぜんしない Ⅴできない のパーセントを表示)

                        Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1) 年賀はがきなどを作る           13.1 15.1 12.4 22.6 36.7
2) インターネットで勉強に関連した検索をする  5.2 12.0 16.0 26.9 39.8
3) インターネットで趣味に関連した検索をする 23.5 15.9  9.3 13.5 37.8
4) メールをやり取りする           13.4  6.6  9.5 26.1 44.4
5) パソコンソフトで英語などを勉強する     2.3  4.2 11.6 39.0 42.9
6) ゲームをする               19.6 20.5 18.7 13.5 27.7
7) ホームページを作る             2.4  2.1  6.5 32.0 57.0
8) チャットをする               4.9  4.4  7.4 30.9 52.4


[15] あなたの家では、パソコンをしょっちゅう使っている人はいますか。あなたを含めて答えてください。

1.いない   35.4
2.1人いる   25.9
3.2人いる   22.8
4.3人いる   10.9
5.4人いる    3.5
6.それ以上   1.6


[16] インターネットで、次のようなサイトを利用したことはありますか。(注:Ⅰあるし、よく利用している Ⅱあるし、ときどき利用している Ⅲあるが、利用していない Ⅳそういうサイトを見たことはない のパーセントを表示)

                     Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 占いに関連したサイト        3.0 13.5 23.9 59.6
2) CDなどのランキングがわかるサイト 7.0 14.9 20.3 57.8
3) タレントや歌手のサイト       9.5 13.6 19.7 57.2
4) テレビ番組のサイト         7.7 16.7 21.0 54.7
5) 中学生が悩みを語り合うサイト    0.8  1.3 10.7 87.2
6) ドラッグなど、ふだん手に 
   入れられない物が手に入るサイト  1.0  0.8  8.2 90.0
7) 自殺について語り合うサイト     1.0  0.4  6.0 92.6
8) おとな向けのHなサイト       2.1  2.2 10.2 85.6


[ Ⅳ.PHSや携帯電話についておたずねします。]

[17] あなたは、自分専用の携帯電話・PHSを持っていますか。

┌1.はい  37.6
│2.いいえ 62.4 →(18.へ進んでください。)

【以下は、「はい」と答えた方におたずねします。】

SQ1.携帯電話・PHSを持ちはじめてどのくらいですか。

約(   )年(   )か月

  1~3か月      26.3
  4~6か月      18.6
  7~9か月       9.6
  10か月~1年     12.6
  1年1か月~1年半   11.5
  それ以上      21.5


SQ2.携帯電話・PHSの通話料は、月におよそいくらくらいですか。

1.決まっていない    7.4
2.500円くらい     4.6
3.1000円くらい     9.6
4.2500円くらい    17.9
5.5000円くらい    30.0
6.1万円くらい     13.0
7.それ以上       6.9
8.わからない     10.6


SQ3.携帯電話・PHSを学校に持って行きますか。

1.必ず持って行く     5.0
2.ほとんど持って行く   3.4
3.あまり持って行かない 11.7
4.持って行かない    79.9

SQ4.あなたは、携帯電話・PHSをどのように使っていますか。(注:Ⅰよくする Ⅱわりとする Ⅲあまりしない Ⅳぜんぜんしない のパーセントを表示)

                 Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 友だちとメールをする    79.6 10.1  4.0  6.2
2) 友だちと話をする      28.1 33.6 31.3  7.0
3) 親に帰宅時間などを連絡する 30.1 30.4 27.5 12.0
4) 携帯電話を使って情報を得る 28.6 28.9 26.3 16.2
5) 時計がわりにする      56.3 29.1 10.0  4.6
6) 辞書がわりにする      19.3 17.3 30.3 33.2

SQ5.携帯電話・PHSに関連して、次のようなことで困ったことはありますか。(注Ⅰよくある Ⅱわりとある Ⅲあまりない Ⅳぜんぜんない のパーセントを表示)

                      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 無言電話を受ける            9.8 14.6 29.5 46.1
2) 真夜中に何度も電話が鳴る        5.1 10.3 28.2 56.4
3) 「止めると不幸になる」などの
  チェーンメールを受け取った      33.0 21.8 13.1 32.2
4) 出会い系のサイトのメールがきた    43.8 19.4  8.9 27.9
5) 携帯電話・PHSを使っていじめられた  1.4  1.1  6.1 91.5


[18] あなたは、次のようなことをどの程度してはいけないと思いますか。(注:Ⅰとても悪い Ⅱかなり悪い Ⅲあまり悪くない Ⅳぜんぜん悪くない のパーセントを表示)

                      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 学校に携帯電話を持ってくる      33.3 30.5 26.9  9.3
2) 授業中、メールを打つ         60.3 26.9  9.8  2.9
3) 授業中、携帯電話が鳴る        69.4 23.4  5.3  1.9
4) 電車内で、携帯電話で話をする     35.2 37.9 20.9  6.0
5) 携帯電話の電源を切らずに、電車に乗る 23.2 30.6 33.1 13.0


[19] インターネットや携帯電話、雑誌などを通して、知らない人と友だちになることができますが、あなたは利用したことがありますか。(注:Ⅰよくある Ⅱときどきある Ⅲあまりない Ⅳぜんぜんない のパーセントを表示)

              Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 友だちになったこと  7.1 9.7 8.0 75.2
2) 直接会ったこと    1.5 2.2 5.4 90.9


[20] では、こうしたインターネットや携帯電話、雑誌などを通して知らない人と友だちになることは、危険だと思いますか。

1.とても危険     24.9
2.わりと危険     46.4
3.あまり危険でない  23.2
4.ぜんぜん危険でない  5.5


[ Ⅴ.最後に、あなた自身のことについておたずねします。]

[21] あなたは小学校5、6年のころ、塾に通っていましたか。

1.受験に力を入れた塾に通っていた  4.5
2.補習に力を入れた塾に通っていた 18.6
3.1.2.の中間の塾に通っていた  12.6
4.通っていなかった        64.3


[22] あなたは、部活動をしていますか。

1.運動系の部活動で積極的に活動している   58.6
2.運動系の部活動だがあまり活動していない  9.6
3.文化系の部活動で積極的に活動している   13.7
4.文化系の部活動だがあまり活動していない  4.9
5.退部した                 10.7
6.部活動に入ったことはない         2.5


[23] 学校がある日の平均的な時間の使い方について教えてください。

1) テレビを見る

1. 0分          0.7
2. 1~15分        1.1
3. 16~30分       2.9
4. 31~45分       4.1
5. 46分~1時間以下    9.1
6. 1~2時間以下     26.9
7. 2~3時間以下     25.7
8. それ以上       29.4

2) テレビゲームをする

1. 0分         40.7
2. 1~15分        5.8
3. 16~30分       9.5
4. 31~45分       7.3
5. 46分~1時間以下   13.4
6. 1~2時間以下     14.1
7. 2~3時間以下     4.6
8. それ以上       4.7

3) パソコンを使う

1. 0分         54.2
2. 1~15分        9.8
3. 16~30分       10.9
4. 31~45分       7.4
5. 46分~1時間以下    8.1
6. 1~2時間以下     5.1
7. 2~3時間以下     2.3
8. それ以上       2.2

4) 勉強をする

1. 0分         16.8
2. 1~15分       12.1
3. 16~30分       15.3
4. 31~45分       11.0
5. 46分~1時間以下   15.6
6. 1~2時間以下     16.2
7. 2~3時間以下     8.1
8. それ以上       5.0

5) 友だちと電話をする

1. 0分         33.2
2. 1~15分       41.2
3. 16~30分       10.6
4. 31~45分       4.9
5. 46分~1時間以下    5.3
6. 1~2時間以下     3.3
7. 2~3時間以下     0.8
8. それ以上       0.8

6) 家の人と話をする

1. 0分          6.0
2. 1~15分       24.9
3. 16~30分       19.3
4. 31~45分       16.3
5. 46分~1時間以下   11.9
6. 1~2時間以下     7.7
7. 2~3時間以下     4.8
8. それ以上       9.0


[24] 学校がある日、あなたはだいたい何時くらいに寝ることが多いですか。

1.9時ごろ        3.3
2.10時ごろ       14.8
3.11時ごろ       31.8
4.12時ごろ       29.0
5.1時ごろ       13.2
6.2時ごろ        5.1
7.3時ごろ        1.6
8.それ以降       1.2


[25] 家の人(できればお母さんを想像してください)は、どういうタイプの人ですか。(注:Ⅰとてもそう Ⅱわりとそう Ⅲあまりそうでない Ⅳぜんぜんそうでない のパーセントを表示)

                 Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) ブランドが好き       4.5 12.6 39.3 43.6
2) ボランティアに関心がある  4.8 24.9 46.7 23.6
3) あなたに甘い        3.0 17.3 44.1 35.5
4) 携帯電話を手放せない    7.3 14.8 31.1 46.7
5) たくさん友だちがいる    26.3 55.3 14.7  3.6
6) 服装などが若い       5.6 19.7 52.1 22.6
7) 約束を守らない       5.1 14.2 44.6 36.0


[26] 家の人について、あなたはどう考えていますか。(注:Ⅰとてもそう Ⅱわりとそう Ⅲあまりそうでない Ⅳぜんぜんそうでない のパーセントを表示)

                        Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) あなたを信頼している           12.9 47.7 31.1  8.3
2) 本当のあなたを知らない          12.2 23.3 38.5 26.0
3) 親の考えは正しいと思う          11.1 41.6 36.0 11.3
4) 親の生き方はつまらない          8.7 21.8 49.8 19.6
5) 悪いことをしても、きちんと叱れないと思う 2.4  7.5 34.3 55.8
6) しつけにきびしい親だ           20.9 30.2 37.8 11.1


[27] あなたは、次のようなタイプですか。(注:Ⅰとてもそう Ⅱわりとそう Ⅲあまりそうでない Ⅳぜんぜんそうでない のパーセントを表示)

                          Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 人の目を見て話すのが苦手だ          12.0 31.4 38.5 18.2
2) 聞き上手だと思う               8.7 30.1 51.3  9.9
3) 人が自分の思い通りの反応をしないとムカつく  7.4 20.1 54.8 17.7
4) 人の表情をよむのが得意            15.8 36.5 38.1  9.6
5) 時間にルーズな方だと思う           14.7 30.1 38.8 16.3
6) 常に誰かと話したり、一緒にいないと不安だ   14.7 27.0 41.6 16.7
7) 味や好みの合わない人とはつきあいたくない   9.6 18.9 47.8 23.7


[28] 今の学年になってから、次のようなことをしたことがありますか。(注:Ⅰよくする Ⅱときどきする Ⅲ何回かある Ⅳしない のパーセントを表示)

                  Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 学校にちこくする       3.8  6.7 20.2 69.4
2) 授業にちこくする       1.6  3.9 18.1 76.3
3) 授業中いねむりをする     9.1 12.2 30.6 48.2
4) ゴミを道に捨てる       10.5 13.4 30.3 45.7
5) 髪の毛の色を変える      1.9  1.8  6.2 90.1
6) 夜12時すぎても家に帰らない  1.4  0.9  5.6 92.1


[29] あなたは、次のようなことをどう思いますか。(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱわりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                        Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) コツコツやるのはバカバカしい       4.7 12.9 52.0 30.4
2) 世の中はお金しだいだ           17.4 31.2 35.6 15.8
3) 人より目立つと不安だ           8.6 32.7 42.4 16.2
4) 人に迷惑をかけなければ何をしてもいい   7.5 17.6 45.9 28.9
5) 将来よりも今を楽しみたいと思う      22.0 33.1 34.2 10.7
6) 成人するまでは悪いことをしてもかまわない 2.1  5.3 37.6 55.0
7) いい大学に進学しても意味がないと思う   14.5 25.1 38.3 22.0
8) テレビで渋谷の高校生を見ると
  うらやましいと思う            7.6 12.7 32.1 47.6


[30] 将来おとなになったとき、どのような知識・技術が必要だと思いますか。(注:Ⅰとても必要 Ⅱかなり必要 Ⅲあまり必要ではない Ⅲ必要ではない のパーセントを表示)

                Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 計算する力        32.9 43.0 20.4 3.7
2) 暗記する力        34.4 44.2 18.6 2.9
3) 長い文章を読む力     29.9 41.1 24.6 4.4
4) コンピュータを使える能力 60.5 29.3  8.3 1.9
5) 英会話の能力       46.8 32.2 16.7 4.3
6) 自己主張する能力     52.0 37.2  8.8 2.0
7) 敬語がきちんと使える力  65.7 27.7  4.8 1.8
8) 集団に適応する能力    51.8 36.5  9.6 2.1


[31] あなたは将来、つきたい仕事・かなえたい夢がありますか。

1.ある        62.2
2.ないが探している  29.5
3.ない         8.3


[32] あなたの体調を教えてください。(注:Ⅰとてもそう Ⅱわりとそう Ⅲあまりそうでない Ⅳぜんぜんそうでない のパーセントを表示)

                Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 肩がこる         16.6 27.4 28.5 27.5
2) 目が疲れる        26.6 39.2 20.0 14.1
3) 朝、食欲がない      15.0 17.4 32.5 35.0
4) 朝、なかなか起きられない 35.2 28.9 22.0 13.9
5) 貧血気味だ         7.2 11.1 30.5 51.3
6) やる気がでない      17.0 30.4 34.5 18.0
7) いつもイライラしている   8.9 17.5 42.6 31.0


[33] あなたは毎日、楽しくすごしていますか。(注:Ⅰとても楽しい Ⅱわりと楽しい Ⅲあまり楽しくない Ⅳぜんぜん楽しくない のパーセントを表示)

            Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 学校にいるとき  34.6 51.4  9.8  4.3
2) 家の人といるとき 20.2 47.8 24.0  8.0
3) 1人でいるとき   13.5 34.3 36.5 15.6
 

[34] あなたは、自分がどういうタイプの人だと思いますか。(注:Ⅰとてもそう Ⅱわりとそう Ⅲあまりそうでない Ⅳぜんぜんそうでない のパーセントを表示)

               Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1) 友だちが多い      17.6 55.2 24.0  3.3
2) 勉強が得意        4.0 16.0 48.2 31.8
3) やる気がある      12.4 32.3 42.5 12.8
4) おとなから信頼される   6.0 26.7 50.9 16.4
5) 友だちから信頼される   6.6 40.3 44.8  8.3
6) うそを言わない      8.0 31.7 45.2 15.1
7) 約束をしっかり守る   17.2 49.4 28.9  4.5
8) キレやすい       11.8 23.6 40.9 23.7
9) 好きなことにはハマる  58.4 32.8  7.2  1.6


[35] あなたの成績について教えてください。(注:Ⅰ上の方 Ⅱ中の上 Ⅲ中くらい Ⅳ中の下 Ⅴ下の方 のパーセントを表示)

       Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1) 数学  11.4 18.7 28.7 21.0 20.2
2) 英語  13.4 19.7 27.4 20.5 19.0
3) 社会  12.3 19.3 30.2 21.0 17.2



~ これで終わりです。長い間ありがとうございました。~


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2005 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo