[概要][調査票][検索]

調査票



調査番号 c067
調査名  モノグラフ高校生 教育改革期の高校教師,2002

(単位:パーセント 総数 N=774)


Ⅰ ご自身のことについてお尋ねします。


[1] ご自身のことや勤務校についてお尋ねします。

1) 性別

1 男性 79.2
2 女性 20.8

2) 年齢

(     )歳

  25歳以下    3.0
  26~30歳   7.5
  31~40歳  34.4
  41~50歳  35.8
  51~60歳  19.0
  61歳以上    0.4

3) 担当教科(複数の場合は、主なもの1つ)

1. 英語    20.7
2. 国語    16.7
3. 数学    18.5
4. 地歴・公民 15.9
5. 理科    11.5
6. 芸術     2.7
7. 家庭     2.5
8. 体育     8.4
9. その他    3.2
  (具体的に     )

4) 出身学校(大学)

1. 教育系大学(国公立)    20.2
2. 教育系大学(私立)      6.1
3. 教育系以外の大学(国公立) 30.9
4. 教育系以外の大学(私立)  35.7
5. 大学院            6.1
6. 短期大学           0.3
7. その他(具体的に    )  0.9

5) 教職の経験年数

(     )年

  5年以下    9.6
  6~10年  10.4
  11~20年 41.3
  21~30年 27.0
  31年以上  11.7

6) 現在勤務している学校は、何校目になりますか。

1. 1校目   13.2
2. 2校目   20.2
3. 3校目   28.4
4. 4校目以上 38.2

7) 現在勤務している学校は、赴任して何年目になりますか。

(     )年目
 
  1年目   13.2
  2年目   12.9
  3年目   10.8
  4年目   10.6
  5年目    9.6
  6年目以上 42.9

8) 現在勤務している学校の課程は、次のどれにあたりますか。

1. 全日制  99.6
2. 定時制   0.4
3. 通信制   0.0

9) 現在勤務している学校の学科は、次のどれにあたりますか。

1. 普通科          71.2
2. 総合学科          5.6
3. 工業科           0.4
4. 商業科           0.1
5. 工・商業科以外の専門学科  0.0
6. 普通科と専門学科の併設  22.1
7. 定時制           0.1
8. その他(具体的に    ) 0.5

10) 現在勤務している学校で、4年制大学の進学者の割合はどれくらいですか。

1. 30%未満      15.9
2. 30~59%くらい  13.9
3. 60~79%くらい  17.3
4. 80~89%くらい  15.4
5. 90%以上      37.1
6. よくわからない     0.4

11) 現在勤務している学校で、あなたが受け持っている係、または職名は何でしょうか。あてはまる主なもの1つに○をつけてください。(2つ以上兼任している場合は主な方)

1. 校長・教頭       2.0
2. 教務         17.8
3. 総務(庶務)      7.6
4. 進路指導       25.4
5. 生活指導(生徒指導) 15.7
6. 保健(厚生)      5.9
7. 研究(開発)      0.9
8. その他(具体的に  ) 24.6
  

12) 現在、担任していますか。している方は学年もお答えください。

1. 担任している  54.3
2. 担任していない 45.7

【1と答えた方】

1. 1年  31.3
2. 2年  28.7
3. 3年  40.0

13) 平日の退勤時刻(学校を出る時刻)は何時頃ですか。

1. 5時以前   1.7
2. 5時半頃  14.1
3. 6時頃   31.6
4. 7時頃   38.2
5. 8時頃   12.2
6. 9時頃    1.7
7. それ以降   0.5


Ⅱ. ふだんの授業や生徒の様子についてお尋ねします。


[2] ふだんの授業で次のことをどれくらいしていますか。
(注:Ⅰとてもしている Ⅱかなりしている Ⅲあまりしていない Ⅳまったくしていない のパーセントを表示)

                      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 板書に気をくばっている        14.4 57.9 26.4  1.3
2. ノートのとり方を指導している      7.1 32.4 52.4  8.1
3. 宿題や課題を出している        13.1 36.2 43.3  7.3
4. 小テストをたびたびしている      13.3 28.9 40.2 17.6
5. 手作りの資料を使った授業をしている  20.4 35.5 38.9  5.2
6. 脱線して授業を終わることもある     1.0  9.8 61.7 27.4
7. 教科書の順序にこだわらず授業を進める 10.6 28.4 49.3 11.6


[3] 日頃、次のことをどれくらいしていますか。
(注:Ⅰとてもしている Ⅱかなりしている Ⅲ半分半分 Ⅳあまりしていない Ⅴまったくしていない のパーセントを表示)

                             Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1. 授業では指導案や講義ノートを作っている       14.2 21.1 22.6 31.8 10.3
2. 生徒の年賀状にはまめに返事を書いている       51.4 28.7  6.9  7.5  5.5
3. 生徒の質問や相談には親身に答えている        44.4 48.6  6.5  0.5  0.0
4. タバコを吸っている生徒を見かけると厳しく注意する  51.2 35.5 10.6  1.7  1.0
5. 担当する教科の専門書にはよく目を通している     18.1 34.1 33.2 13.4  1.2
6. 37度くらいの熱でも無理して出勤している      27.7 38.3 24.1  7.9  2.0
7. 生徒に人気のあるマンガや音楽に接するようにしている  3.9 12.4 27.3 40.5 15.9
8. クラブ活動を熱心に指導している           18.7 18.3 28.8 26.3  7.9


[4] 現在勤務している学校には、次のような生徒がどれくらいいると思いますか。
(注:Ⅰほぼ全員 Ⅱ7割くらい Ⅲ半分くらい Ⅳ3分の1くらい Ⅴほとんどいない のパーセントを表示)

                       Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1. 規則を守る生徒             14.3 62.5 18.7  4.3  0.3
2. 退学する生徒               0.0  0.0  0.3  3.9 95.8
3. 授業の予習復習をする生徒         2.9 21.4 32.7 30.1 12.9
4. 部活動に入って活動する生徒        3.9 36.7 41.4 17.2  0.8
5. 自分の意見をみんなの前で発言できる生徒  1.8 15.2 29.2 40.0 13.8
6. 授業中、熱心に授業を受ける生徒     15.2 46.6 27.1 10.7  0.4
7. 自分の進路を具体的に決めている生徒    3.8 28.3 44.7 21.9  1.4
8. 友だちが多い生徒             5.6 47.0 39.6  7.8  0.0
9. 学校行事に積極的に参加する生徒     11.6 46.2 33.2  8.6  0.5


[5] 部活動の顧問をしていますか。

1. 運動部の主顧問をしている    36.6
2. 運動部の副顧問をしている    22.8
3. 文化部の主顧問をしている    21.4
4. 文化部の副顧問をしている    6.4
5. 運動部と文化部の顧問をしている 6.0
6. 顧問をしていない        6.8


[6] 1か月のうち、第2・4土曜日や日曜日、祝日などに、部活動や仕事のために平均してどれくらい学校に来ていますか。

1. 5日以上 21.1
2. 4日    8.7
3. 3日   13.3
4. 2日   16.1
5. 1日   22.6
6. 0日   18.1


Ⅲ. 教師という職業についての意見をお尋ねします。


[7] 「高校の教師」の仕事をどのように評価していますか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱまあそう思う Ⅲなんともいえない Ⅳあまりそう思わない Ⅴぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1. 社会的に尊敬される仕事だ        5.9 41.2 36.3 14.0  2.6
2. 経済的に恵まれた仕事だ         4.0 36.0 32.9 21.2  6.0
3. 精神的に気苦労の多い仕事だ      43.7 45.8  7.9  2.2  0.4
4. 時間にゆとりのある仕事だ        1.9 10.4 20.3 36.8 30.6
5. 専門に関して高度の知識が必要な仕事だ 30.9 53.8 10.4  4.8  0.1
6. 体力のいる仕事だ           35.6 49.9 10.5  3.6  0.4
7. 生徒と接する喜びのある仕事だ     49.5 42.2  6.0  1.9  0.4
 

[8] 高校教育について、次のような考え方がありますが、どう思いますか。
(注:Ⅰそう思う Ⅱどちらかというとそう思う Ⅲどちらかというとそうは思わない Ⅳそうは思わない のパーセントを表示)

                                    Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 高校生ともなると、学力の差がひらくから学力別クラス編成をすべきだ 20.4 48.6 23.1  8.0
2. 高校生をおとな扱いし、髪型や服装をもっと自由にすべきだ       6.6 22.6 42.6 28.2
3. テストの結果などを公表し、競争意識をつけさせるべきだ        7.8 37.0 39.6 15.6
4. 文化祭や運動会などを、もっと積極的に奨励すべきだ         31.6 49.1 16.6  2.7
5. 受験勉強は苦しみに耐える忍耐力が身につく             21.9 52.6 19.5  6.0
6. 受験のための勉強は、むしろ創造力を育てる上で害になる        4.7 23.4 48.9 23.0
7. 受験勉強でついた能力は、大学での勉学の基礎となる         28.8 53.8 14.3  3.1


[9] 職員室のあなたの席の周囲で日頃、次のような事柄はどのくらい話題になっていますか。
(注:Ⅰよく話題になる Ⅱ少し話題になる Ⅲほとんど話題にならない のパーセントを表示)

                      Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ
1. 教科の進め方や指導技術など      46.2 46.4  7.4
2. HRや教科で受け持ちの生徒のこと   74.1 24.2  1.7
3. 部活動やその指導のこと        27.5 53.9 18.5
4. 教師間の人間関係やうわさなど     18.0 48.0 34.0
5. 最近読んだ本や雑誌のこと        9.0 60.2 30.8
6. 社会的課題や政治問題について     23.9 61.6 14.4
7. 歌番組や映画・音楽などのこと      3.0 37.7 59.3
8. 趣味やスポーツなどのこと       13.5 61.6 24.8
9. 家族や子どもの育児や教育などのこと  12.9 61.7 25.4
10. 校長や上司などのこと         21.4 60.2 18.5
11. 教育行政や教育政策について      20.2 60.2 19.7
12. 新学習指導要領やカリキュラムについて 32.6 56.9 10.5


[10] ふだん、次のようなことを感じますか。
(注:Ⅰいつも感じる Ⅱときどき感じる Ⅲあまり感じない Ⅳまったく感じない のパーセントを表示)

                               Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 朝なかなか起きられない                  8.0 28.6 42.2 21.1
2. 朝起きると学校の仕事が気になりだす            17.1 42.1 32.4  8.4
3. 朝起きると生徒の姿がちらつく               6.7 24.1 51.3 17.9
4. 出勤時刻になると気が重くなる               3.8 18.5 44.6 33.2
5. できれば学校を休みたいと思う               5.8 24.4 39.8 30.1
6. 通勤途中でどこか遠いところに逃げていきたい        2.1  9.3 32.4 56.2
7. できれば生徒と顔を合わせないで学校に行きたい       4.4 13.2 37.2 45.2
8. 職員室にいると同僚の目線が気になる            1.2  9.6 39.6 49.6
9. 職員室に近づかないようにしている             1.0  3.9 23.9 71.2
10. 授業を途中で投げ出したくなる               0.4  6.0 26.9 66.7
11. 放課後になると気分がはればれとする            8.9 30.5 37.7 22.8
12. 職員会議で自分の発言はほとんど無視されている       2.4  6.4 48.8 42.5
13. 職員会議などで発言したくても、自由に言えない雰囲気がある 9.2 24.1 41.4 25.4


[11] 教職についたときのお気持ちを教えてください。

1. とても積極的だった 27.8
2. かなり積極的だった 30.8
3. やや積極的だった  18.3
4. ふつうくらい    15.7
5. やや消極的だった   4.7
6. かなり消極的だった  1.7
7. とても消極的だった  1.0


[12] 今までに教職を辞めたいとお考えになったことがありますか。

1. 1度もない      37.5
2. 1~2度あった    32.7
3. 数回あった      23.5
4. いつもそう思っている 6.4


Ⅳ. 学校や生徒を取り巻く環境の変化についてお尋ねします。


[13] 現在勤務している学校の校務分掌の決め方は、次のどれにあたりますか。

1. 校長・教頭が主になって決める             59.9
2. 校長・教頭に主任層が加わって決める          21.0
3. 校長・教頭に教員から選ばれた複数の委員を加えて決める 9.2
4. 教員から選ばれた複数の委員を中心に決める       7.9
5. その他                        2.0


[14] [13]の決め方は、数年前と比べてどうですか。

1. 変わっていない  87.4
2. 変わった     12.6 →(   )年くらい前から
                1年くらい前から  15.6
                2年くらい前から  34.4
                3年くらい前から  22.2
                4年くらい前から   7.8
                5年以上前から   20.0


[15] 次の制度についてどのようにお考えですか。
(注:Ⅰとても賛成 Ⅱやや賛成 Ⅲどちらともいえない Ⅳやや反対 Ⅴとても反対 のパーセントを表示)

                  Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1. スクールカウンセラーの配置  43.1 31.5 20.4  3.9  1.2
2. 学校運営連絡協議会制度の導入 11.3 23.4 50.4 10.2  4.7
3. 学校選択の自由の実施     20.8 31.8 38.0  7.6  1.8
4. 教員の人事考課制度の採用   12.8 20.8 44.7 11.3 10.4
5. 民間人の校長への登用     11.4 19.5 31.6 22.2 15.3
 

[16] 現在勤務している学校の保護者は、教師にどのような期待を持っているとお考えですか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱわりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                     Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 生徒に厳しく校則を守らせる      5.1 46.6 44.8  3.5
2. 大学入試の難問を鮮やかに解く    21.0 44.1 31.1  3.8
3. わかりやすい授業ができる      55.6 39.6  4.5  0.3
4. 教科書より高いレベルの授業ができる 20.5 43.3 32.6  3.5
5. クラスの運営がうまい        26.8 57.0 14.9  1.3
6. 生徒が気楽に雑談できる       15.3 55.0 27.8  1.9
7. 有名な大学を出ている         6.2 35.0 48.6 10.1
8. 世間の常識がわかっている      25.1 56.5 17.3  1.2


Ⅴ. 授業やカリキュラムの変化についてお尋ねします。


[17] 「総合的な学習」「情報」という新しい教科について、どのようにお考えですか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱわりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                           Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 「総合的な学習の時間」は、生徒が興味関心を持つ  4.8 32.2 52.3 10.7
2. 「総合的な学習の時間」は、生徒に自ら考え
   させる力をつける                8.1 35.9 44.3 11.7
3. 「総合的な学習の時間」は、生徒の個性を伸ばせる  5.4 30.0 50.5 14.1
4. 「総合的な学習の時間」は、実際どのように
   やったらよいのかわからない          21.4 48.3 25.7  4.5
5. 「情報」の教科の新設は、今の時代に必要である  16.6 51.0 26.0  6.4
6. 「情報」は、生徒が興味関心を持つ        14.9 62.2 20.0  2.9
7. 「総合的な学習の時間」や「情報」は教師への
   負担が大きい                 46.4 44.0  8.7  0.9


[18] 次のような制度についてどのようにお考えですか。
(注:Ⅰとても賛成 Ⅱやや賛成 Ⅲあまり賛成できない Ⅳぜんぜん賛成できない のパーセントを表示)

                          Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 学校完全週5日制の実施            34.4 31.6 24.1  9.9
2. 土曜日の補習授業(受験用)          10.9 34.2 33.5 21.4
3. 土曜日の補習授業(一般教養的なもの)      4.9 24.7 43.7 26.7
4. 土曜日の特別活動(学校行事、クラブ活動など) 12.6 43.0 31.6 12.9
5. 「総合的な学習の時間」の実施          6.0 28.7 43.5 21.8
6. 「情報」の実施                12.3 45.0 31.1 11.6
7. 選択教科の拡大                12.2 49.5 30.3  8.1
8. ティーム・ティーチングでの教科指導      17.1 56.4 21.6  4.9
9. 習熟度別クラス編成              20.3 56.1 18.9  4.7
10. 中高一貫教育の実施              11.1 40.5 39.5  9.0


[19] 現在、高校でどのような授業や教え方が大事だとお考えですか。
(注:Ⅰとても大事 Ⅱやや大事 Ⅲあまり大事でない Ⅳぜんぜん大事でない のパーセントを表示)

                            Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 生徒が自分で調べたり研究したりする機会の多い授業 29.9 63.1  6.1  0.9
2. 討論や発表を取り入れた授業            27.0 63.7  8.6  0.7
3. 視聴覚教材を取り入れた授業            18.6 60.8 20.0  0.6
4. コンピュータを取り入れた授業           12.5 56.3 28.0  3.3
5. 基礎的な力のつく授業               65.6 33.2  1.2  0.0
6. 受験により対応した授業              24.9 61.4 12.6  1.0
7. 職業に結びついた知識が得られる授業        15.8 57.5 25.7  1.0
8. 生徒が興味や関心を持てる授業           61.3 36.8  1.9  0.0
9. 生徒が楽しいと感じられる授業           46.8 44.6  8.1  0.5
10. 生徒との人間的なふれあいが感じられる授業     45.3 47.4  6.4  0.9


[20] 学校完全週5日制や新しい教育課程に関する次のような意見について、どのようにお考えですか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱわりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                                  Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 学校完全週5日制により、教師の生活にゆとりが増える       3.9 24.1 46.8 25.2
2. 学校完全週5日制により、生徒の生活にゆとりが増える       6.5 34.3 46.1 13.1
3. 学校完全週5日制により、生徒の週末が多様になる        18.6 46.8 27.9  6.8
4. 学校完全週5日制により、生徒の学力が低下する         30.4 42.5 24.5  2.6
5. 学校完全週5日制により、公立校と私立校の格差がますます広がる 43.2 40.4 14.7  1.7
6. 新しい教育課程では、生徒の基礎学力が低下する         41.9 40.7 16.0  1.4
7. 新しい教育課程では、以前よりゆとりのある授業ができる      0.7  7.8 52.7 38.8
8. 新しい教育課程では、落ちこぼれる生徒が以前より減る       1.6  8.7 57.0 32.7
9. 新しい教育課程では、授業時間が減ってゆとりが生じる       0.4  6.9 51.8 40.9
10. 新しい教育課程では、選択授業を増やすべきだ           7.5 39.5 41.7 11.2


Ⅵ. 変革期にある高校と教師についてお尋ねします。


[21] 教師や学校に対する次のような意見をどう思いますか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱ わりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                                  Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. もっと授業の準備や研修をする時間がほしい           49.8 42.0  7.3  0.9
2. もっとさまざまな研修を受ける機会がほしい           34.5 48.7 15.8  0.9
3. 教師同士で、もっと他の教師の授業を見る機会があった方がよい  27.3 55.3 16.5  0.9
4. 教師は、学校以外の職場を経験した方が、知識や視野が広がる   26.1 44.3 25.2  4.3
5. 教師や学校は、もっと生徒の意見や要望に耳を傾けるべきだ    13.9 54.5 29.4  2.2
6. 教師や学校は、もっと保護者の意見や要望に耳を傾けるべきだ   12.2 52.5 33.6  1.7


[22] 次のような意見をどう思いますか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱ わりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                             Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 最近、職場でゆとりを感じることが少なくなった    41.0 43.5 14.0  1.6
2. だんだん職場環境が悪くなっている          31.3 40.3 25.3  3.1
3. 全般的に、教師に対する管理が強くなっている     33.0 36.2 28.1  2.7
4. 管理職(校長や教頭)による指導や管理が以前より多い 24.5 31.8 39.6  4.1
5. 職場の同僚と、飲んだり話したりする機会が減っている 22.0 46.1 28.4  3.5
6. 教師も、以前より個人主義的な傾向が進んでいる    26.6 53.7 18.2  1.4
7. 教師同士で、世代間の意思疎通がうまくいかない    12.8 41.3 42.9  3.0
8. 学校現場が以前より活気がなくなっている       21.6 46.8 29.5  2.1


[23] 現在勤務している学校の教育環境は、数年前に比べて変わってきましたか。
(注:Ⅰとてもそう思う Ⅱ わりとそう思う Ⅲあまりそう思わない Ⅳぜんぜんそう思わない のパーセントを表示)

                             Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ
1. 保護者や地域に対して開かれてきた           3.5 43.1 49.3  4.2
2. 成績処理にコンピュータ利用が進んだ         50.8 44.6  4.0  0.5
3. 校務分掌など学校での仕事が組織化された        7.9 34.2 52.6  5.3
4. 職員会議での話し合いが活発となった          0.5 12.5 64.5 22.5
5. 生徒の精神面をケアする配慮がなされた         3.9 44.7 43.0  8.4
6. 教員の自主的研修の機会が増えた            0.1  6.8 68.0 25.1
7. 教育委員会などの主催する研修会などへの参加が増えた  1.8 16.2 64.5 17.5
8. クラスや部活動で生徒指導に悩む機会が増えた     15.6 47.3 33.2  3.9


[24] 高校を取り巻く教育環境は、10年後くらいには今と比べてどのようになっていくとお考えですか。
(注:Ⅰとても増す Ⅱわりと増す Ⅲどちらともいえない Ⅳわりと減る Ⅴとても減る のパーセントを表示)

                       Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ
1. 社会の中での高校卒の重み         4.6  8.1 35.9 34.1 17.4
2. 黒板中心の授業展開            0.3  2.1 41.5 48.9  7.3
3. 授業用プリントの量            4.3 38.3 40.7 15.0  1.7
4. 生徒の部活動の時間            0.5 10.8 37.2 43.8  7.8
5. 生徒の生徒会活動への参加度        0.1  4.5 33.8 47.7 13.9
6. クラスの生徒数              0.0  0.0 11.7 70.4 17.9
7. 保護者会の回数              0.8 19.2 59.9 17.5  2.6
8. 中学校と高校の連携            4.4 57.2 33.1  4.7  0.6
9. 高校と大学の連携             7.5 53.0 35.4  3.4  0.8
10. 地域住民への学校開放           6.4 59.9 30.6  2.7  0.4
11. 大学の入試競争              7.1 23.7 37.9 26.6  4.7
12. 生徒の進路選択の多様化         13.0 57.5 25.1  4.0  0.4
13. 学校現場に対する教育委員会の管理や指導 19.7 46.5 31.1  2.1  0.7
14. 職員会議の自主性             0.6  5.8 52.1 28.8 12.6
15. 塾・予備校などの学校外機関との連携    8.2 47.9 41.0  2.2  0.8


― 差し支えなければ、勤務している学校名を教えてください。―

(          )高等学校


~ 以上で終わりです。長い間ありがとうございました。~


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2007 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo