[概要][有業者票][無業者票][Abstract][検索]
無業者票
調査番号 0181
調査名 高学歴女性と仕事に関するアンケート,1998
[現在働いていない方用]
(注)・各項目の数値は%。・NAは無回答。・nは質問に対する回答者数。特に数字を示していない場合はn=497である。
<卒業時に考えた働き方>
問1. 学校卒業後、結婚、出産育児とのかかわりでみた高学歴女性の働き方を以下のパターンに分けてみました。あなたは大学を卒業した頃、どのような働き方をしようと考えていましたか。1つ選んでください。
1 就職しずっと働き続ける 30.8
2 結婚で一時期家庭に入り、育児が一段落した後再び働く 13.3
3 出産育児で一時期家庭に入り、育児が一段落した後再び働く 26.6
4 結婚により、仕事をやめて家庭に入る 16.5
5 出産育児により、仕事をやめて家庭に入る 8.5
6 その他 3.4
複数回答 0.2
NA 0.8
<卒業後の実際の働き方>
問2-1. 卒業後、あなたは働いたことがありますか。
1 ある
2 ない → 問6に進んで下さい。
問2-2. 卒業してから今までのあなたの実際の働き方は、以下のうちどれに最も近いですか。(n=454)
1 結婚により、仕事をやめて家庭に入った 41.4
2 出産により、仕事をやめて家庭に入った 29.7
3 夫の転勤により、仕事をやめて家庭に入った 7.3
4 介護のため仕事をやめ、家庭に入った 1.8
5 その他 18.7
複数回答 0.2
NA 0.9
問2-3. 卒業してから今まで、通算で何年間働いてきましたか。
約( )年
問2-4. そのうち正社員正規職員として勤務した経験年数は何年ですか。
約( )年
問2-5. 卒業してから今まで、転職を経験したことがありますか。(n=454)
1 転職したことはない 64.5
2 転職した 35.0 → ( )回
NA 0.4
<卒業後最初に就職した勤務先(自営の方は仕事)について>
問3-1. 卒業後、最初の勤務先(仕事)に就職した理由を、以下から3つまで選んでください。(n=454)
1 とにかく就職したいと思っていたので、勤務先(仕事)を選んだ
特別な理由はない 17.8
2 コネで就職した
15.4
3 家族や知人にすすめられた
10.1
4 学校の先生や就職部にすすめられた
15.4
5 ブランド志向で会社を選んだ 4.8
6 親しい友人と一緒に合格し、就職した 0.2
7 自分の適性に合った、自分の能力を活かせる仕事ができると思った
50.9
8 結婚相手にしたい3高の男性がたくさんいる会社(職場)だった
0.9
9 給料が高い、年間休日数が多いなど労働条件のよい会社(職場)だと思った
19.2
10 仕事を通じて資格や専門能力が身につけられると思った
19.8
11 女性を積極的に活用している会社(職場)だと思った
29.5
12 結婚出産後も働き続けることのできる会社(仕事)だと思った
15.9
13 希望どおりの就職ができなかったから
13.2
14 その他( ) 9.7
NA
0.4
問3-2. 最初の就職先(仕事)に関して、各項目について、それぞれあてはまるところに○をつけてください。
1) あなたの就業形態は以下のどれでしたか。(n=454)
1 正社員正規職員 91.4
2 パート、アルバイトなど非正社員(派遣社員を除く) 6.2
3 派遣社員 0.9
4 自営業主家族従業者 0.9
その他 0.2
NA 0.4
2) その勤務先(仕事)の種類は以下のどれでしたか。(n=454)
1 民間企業(*1) 76.9
2 外資系企業 -
3 非営利組織(官公庁、学校、病院など) 17.6
4 個人営業 5.1
NA 0.4
(*1)外資系を含む(以下同じ)
3) その勤務先(仕事)の企業全体としての従業員数はどれくらいでしたか。(n=349)
1 100人未満 13.5
2 100~999人 28.9
3 1000~4999人 21.8
4 5000人以上 28.4
5 わからない 7.4
4) その勤務先(仕事)の産業は以下のどれでしたか。(n=454)
1 建設業 5.3
2 製造業 18.7
3 運輸通信業 5.7
4 卸売小売業、飲食店 9.9
5 金融保険業 12.8
6 教育サービス業 11.2
7 教育以外のサービス業 10.8
8 公務 6.2
9 その他 18.1
NA 1.3
5) あなたがおもに働いていた部門はどこですか。(n=454)
1 人事労務 4.4
2 総務広報 5.5
3 経理財務 8.1
4 法務 1.3
5 企画調査 3.5
6 研究開発 4.2
7 製造技術設計 6.4
8 情報処理 7.0
9 営業販売 25.1
10 教員 8.4
11 その他 25.6
NA 0.4
問3-3. その勤務先(仕事)には、次のような女性が働き続けるための制度がありましたか。あてはまるものすべてに○をつけてください。個人営業でない自営業の方もお答えください(問3-4も同じ)。(n=454)
1 育児休業制度育児短時間勤務制度 50.2
2 介護休業制度 11.5
3 病児看護休暇制度 1.5
4 職場内保育所 1.1
5 時差勤務フレックスタイム制度 20.0
6 ベビーシッター手当制度 0.4
7 企業内家事援助制度 -
8 在宅勤務制度 1.1
9 再雇用制度 14.3
10 その他( ) 1.3
11 働き続けるための制度は整っていなかった 25.3
12 わからない 15.6
NA 2.6
問3-4. あなたはその勤務先(仕事先)での仕事や職場のことについてどのような感想をおもちでしたか。それぞれの感想ごとに、あてはまる番号を○で囲んでください。(n=454)(注:Ⅰそう思う Ⅱそう思わない Ⅲどちらでもない のパーセントを表示)
(仕事) Ⅰ Ⅱ Ⅲ NA
1 自分の適性に合っていた 61.9 17.2 19.8
1.1
2 専門的知識や技術が必要だった 63.2 25.6 10.6
0.7
3 責任のある業務をまかされていた 67.2 18.3 13.4
1.1
4 自分の考えを活かしたり判断することが必要だった 63.9 20.9 14.1
1.1
5 他の人のアシスタントや同じ作業を繰返すことが多かった 32.6 46.9 19.6
0.9
6 能力発揮ができていた 46.7 25.8 26.9
0.7
7 昇進につながる可能性があった 28.0 51.3 20.0
0.7
8 必要な教育訓練が行われていた 50.4 31.5 17.4
0.7
9 やりがいがあった 59.7 17.2 22.5
0.7
10 仕事に比べ給与が低かった 25.8 50.7 23.1
0.4
11 残業が少なかった 31.5 51.1 16.7
0.7
12 上司の指示が適切、あるいはリーダーシップがあった 39.2 34.1 25.8
0.9
(職場)
13 年次有給休暇がとりやすかった 46.7 36.1 16.1
1.1
14 同僚との人間関係がよかった 67.2 13.0 19.2
0.7
15 相談相手がいた 72.0 14.3 12.8
0.9
16 女性が多かった 52.4 31.7 15.2
0.7
17 男女同じような仕事をしている割合が高かった 49.8 39.6 10.1
0.4
18 女性が結婚出産で辞める慣行がなかった 32.8 44.9 21.4
0.9
19 10年以上の長期勤続の女性が比較的いた 42.5 41.0 15.9
0.7
問3-5. あなたが最初の勤務先(仕事)をやめた理由は何ですか。以下から3つまで選んでください。(n=454)
1 結婚、出産育児のため 58.1
2 夫の反対 2.9
3 夫の転勤 11.5
4 病気の家族の介護のため 2.4
5 ほかにやりたい仕事があった 12.3
6 留学、進学、各種学校 5.9
7 キャリアアップのため必要だった 2.2
8 解雇、倒産、人員整理 2.2
9 契約期限が切れた 2.2
10 スカウトされた 1.1
11 残業が多かった 13.0
12 仕事がきつかった 15.4
13 仕事がつまらなかった 11.2
14 給料が安かった 5.1
15 昇進の見込みがなかった 2.2
16 賃金や昇進など処遇に男女差があった 4.0
17 職場の人間関係がよくなかった 9.7
18 職場環境がよくなかった(冷房、騒音など) 2.4
19 会社の将来性がなかった 6.2
20 その他( ) 15.0
NA 0.9
問3-6. その勤務先に何年間勤めましたか。
( )年( )か月
問3-8. 全体として、その勤務先には満足していましたか。(n=454)
1 満足していた 50.9
2 不満足だった 14.5
3 何ともいえない 33.0
NA 1.5
〔結婚、出産育児、夫の転勤、介護を機に退職された(仕事をやめた)ことのある方にお聞きします。〕
問4. あなたが結婚、出産育児、夫の転勤、介護で勤務先を退職した(仕事をやめた)理由は何ですか。以下から3つまで選んでください。(n=368)
1 もともと結婚、出産育児で退職する(仕事をやめる)つもりだった 27.2
2 働かなくても、夫の収入で暮らしていけたから 12.8
3 子育てを楽しみたかった、子育ては自分の手でしたかった 32.1
4 家業を手伝うため
1.6
5 仕事と家庭の両立のために、精神的肉体的にあくせくとするような
生活をしたくなかった
23.9
6 家族の介護のため、働き続けることができなかった
3.3
7 結婚出産後も働き続けたいと思うほどの仕事ではなかった 12.8
8 女性は結婚、出産でやめなければならないという職場の雰囲気だった
8.4
9 家事育児と仕事を両立させるには時間的、体力的に難しかった 30.4
10 妻は働かずに家にいて、家事、育児に専念することを夫や家族が望んだ
6.5
11 近くに保育所がなかったり、親と同居していなかったなど仕事と育児
を両立できる環境になかった 9.2
12 結婚や夫の転勤で別の地域に引っ越さなければならなかった 32.3
13 その他( )
9.0
〔全員にお聞きします。〕
問5-1. あなたが最後に勤務先(仕事)をやめたのは何歳のときですか。
( )歳
問5-2. あなたが最後の勤務先、(仕事)をやめた理由は何ですか。以下から3つまで選んでください。最初と最後の勤務先(仕事)が同一の場合も、お答えください。(n=454)
1 結婚、出産育児のため 67.6
2 夫の反対 2.6
3 夫の転勤 14.1
4 病気の家族の介護のため 1.5
5 ほかにやりたい仕事があった 5.1
6 留学、進学、各種学校 5.7
7 キャリアアップのため必要だった 0.2
8 解雇、倒産、人員整理 3.5
9 契約期限が切れた 5.3
10 スカウトされた -
11 残業が多かった 10.6
12 仕事がきつかった 9.0
13 仕事がつまらなかった 9.0
14 給料が安かった 3.7
15 昇進の見込みがなかった 1.3
16 賃金や昇進など処遇に男女差があった 2.4
17 職場の人間関係がよくなかった 7.5
18 職場環境がよくなかった(冷房、騒音など) 1.3
19 会社の将来性がなかった 3.3
20 その他( ) 13.0
NA 0.7
問5-3. 最後の勤務先(仕事)をやめたとき、できれば働き続けたいと思いましたか。(n=454)
1 思った 46.3
2 思わなかった 52.6
NA 1.1
<就業希望について>
問6-1. あなたは今、あるいは将来働きたいと思っていますか。
1 今すぐ働きたい 18.5 → 問7に進んで下さい
2 今は働けないが、そのうちできれば働きたい 62.0
3 働きたいとは思わない 19.5 → 問6-3に進んで下さい
問6-2. 問6-1で「2:今は働けないが、そのうちできれば働きたい」を選んだ方にお尋ねします。どのような状況になれば働きたいと思いますか。あなたにとって重要なことを2つまで選んでください。(n=308)
1 子供の保育の手だてがついたら 24.0
2 子供が小学校に入学したら 22.4
3 子供が小学校の高学年になったら 15.6
4 子供が中学生になったら 11.0
5 家族を看護、介護する必要がなくなったら 5.2
6 働くことに夫や家族の理解が得られれば 18.5
7 働けるだけの健康が回復すれば 5.5
8 就職に有利な専門知識や資格を身につけたら 30.5
9 その他( ) 11.7
NA 0.6
問6-3. 問6-1で「3:働きたいとは思わない」を選んだ方にお尋ねします。
働きたいと思わない理由は何ですか。主なものを2つまで選んでください。(n=97)
1 自分の趣味や健康のために時間を使いたい 58.8
2 家事や育児のために時間を使いたい 43.3
3 家事や家族の介護のために時間を使いたい 2.1
4 自治会やボランティア活動など、地域社会のために時間を使いたい 17.5
5 病気がちなど、体力的に働くのが難しいから 3.1
6 働きたいと思うようなパートタイムの仕事がないから 11.3
7 働きたいと思うようなフルタイムの仕事がないから 4.1
8 働かなくても経済的に困らないから 22.7
9 過去の職場経験が必ずしも楽しいものではなかったから 3.1
10 働かないで家にいることを家族が望んでいるから 14.4
11 その他( ) 5.2
NA 0.0
(問6-3に回答した人は、問18に進んで下さい。)
〔以下問7から問17の質問については、問6-1で「1:今すぐ働きたい」または「2:今は働けないが、そのうちできれば働きたい」と回答した方にお伺いします。〕
問7. 働きたい理由は何ですか。主な理由を3つまで選んでください。(n=400)
1 結婚、出産育児、夫の転勤、介護などで仕事をやめた
が、もともと再就職するつもりだった 22.3
2 働くことを通じて社会に貢献したい 29.8
3 教育費や老後の資金など、将来に備えて貯金をしたい 39.0
4 自分で自由に使えるお金を稼ぎたい 39.5
5 働かないと経済的に余裕がなくなった 14.3
6 外で働くのが好きである 18.5
7 外で働くだけの時間的余裕ができた 13.5
8 自分の専門知識や経験を活かしたい 34.5
9 家にじっとしていると社会から取り残されそうだから 35.8
10 その他( ) 6.8
NA 2.0
問8. あなたが仕事を選ぶ場合、特に重視することはどのようなことですか。下の中から3つまで選んで、そのうち最も重視する条件に◎を、それ以外の条件(2つまで)に○をつけてください。(n=400)(注:Ⅰ重視すること Ⅱ最も重視すること のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ
1 勤め先の規模や知名度 1.3 0.3
2 雇用や身分が安定していること 11.3 3.8
3 労働時間が短いこと 3.3 0.5
4 勤務時間帯が都合がよいこと 49.3 24.3
5 出勤日数が選択できること 11.0 1.5
6 休暇がとりやすいこと 15.3 1.8
7 残業が少ないこと 8.3 1.3
8 土日に休めること 30.3 7.0
9 仕事内容 56.8 30.5
10 勤務の場所 20.0 0.8
11 給与 16.8 1.3
12 通勤時間が短いこと 15.0 1.3
13 福利厚生がしっかりしていること 7.3 1.5
14 女性の同僚が多いこと 0.3 -
15 正社員への登用や昇進の可能性があること 2.8 1.0
16 教育訓練が充実していること 3.0 0.8
17 知識や経験を評価してくれること 17.5 5.5
18 雰囲気がよく、きれいな職場であること 8.0 2.0
19 自分のプライドが許す仕事や職場であること 6.3 2.0
20 その他( ) 1.8 0.5
NA 0.3 12.8
問9. 働くとした場合、あなたは1週間平均何時間位働きたいと思っていますか。
( )時間
問10. 働くとした場合、片道の通勤時間がどれくらいの範囲までで仕事を探すつもりですか。(n=400)
1 15分未満 6.3
2 15分~30分未満 27.5
3 30分~1時間未満 59.0
4 1時間~1時間30分未満 5.3
5 1時間30分~2時間未満 1.0
6 2時間以上でもよい 0.3
NA 0.8
問11. 希望する年収は、どのくらいですか。(n=400)
1 50万円未満 4.5
2 50~103万円未満 37.3
3 103~135万円未満 9.3
4 135~150万円未満 4.3
5 150~200万円未満 8.0
6 200~300万円未満 14.8
7 300~400万円未満 9.0
8 400~500万円未満 5.3
9 500万円以上 5.8
NA 2.0
問12-1. 働くとした場合、どのような形で働きたいと思いますか。いずれか1つを選んで○をつけてください。(n=400)
1 正社員として働きたい 31.8
2 パート社員として働きたい 39.5
3 派遣社員として働きたい 5.8
4 自分で事業を起こしたい 2.3
5 自宅でできる仕事がしたい 15.5
6 その他 4.0
NA 1.3
(2、3と答えた方のみ)
問12-2. もし、働くとしたら、時間給で考えて最低いくら以上の仕事なら働いてもよいと思いますか。
( )円
問12-3. あなたは、将来、長期的にみて、どのような働き方をしたいと思いますか。1つを選んでください。(n=400)
1 正社員でずっと働き続けられる勤め先に再就職したい 21.5
2 パートでずっと働き続けられる勤め先に再就職したい 16.3
3 ずっと自宅でできる仕事がしたい
8.8
4 個人でできる仕事(事業)をやりたい 10.0
5 パートで再就職し、しばらく働いて経験を積んだ後、正社員になって
働きたい
14.0
6 パートでスタートして、資格や専門性を身につけた後、正社員になる
ため転職したい 6.3
7 末子の大学進学が決まるまでパートで働き、その後は正社員で働きたい
3.5
8 子供が小さい間は自宅でできる仕事をし、その後、再就職したい 13.0
9 体力のあるうちは正社員で働き、年をとったらパートで働きたい
2.3
10 その他( )
3.3
NA 1.3
問13. あなたは、身につけた知識や経験を生かした仕事をしたいと思いますか。下のうちあてはまる番号すべてに○をつけてください。(n=400)
1 学校で身につけた知識や経験を生かせる仕事がしたい 41.0
2 以前働いていた職場で身につけた知識や経験を生かせる仕事がしたい 46.8
3 学校や職場以外で、自分自身で勉強した知識や経験を生かせる仕事がしたい 36.0
4 身につけた知識や経験を特に生かしたいとは思わない
5.8
5 特に生かせるような知識や経験を持っていない 10.5
6 仕事を通じて今後知識や経験を身につけることができる仕事がしたい 51.5
7 その他( )
1.3
NA 0.3
問14-1. 希望する職種は、どのようなものですか。あてはまる番号すべてに○をつけてください。(n=400)
1 経営管理職 5.8
2 事務職 50.0
3 看護職 5.8
4 教育職 27.5
5 専門技術職 32.8
6 営業販売職 13.0
7 保安サービス職業 10.0
8 運輸通信の職業 2.0
9 製造の職業技能職 5.5
10 その他 16.8
NA 1.0
問14-2. 具体的にはどのような仕事を希望していますか。下に記入して下さい。
( )
問15. 将来の再就職に向けて、何か準備をしておられますか。該当するものすべてに○を付けてください。(n=400)
1 ハローワークやパートバンクの求人票を見に行った 13.5
2 新聞広告チラシ店頭募集などに気をつけている 41.8
3 就職専門雑誌を見ている 8.0
4 友人知人からのコネの情報を紹介してもらうよう依頼している 10.8
5 通信教育を受けている 8.5
6 留学、大学院進学 4.8
7 専門学校や各種学校に通った 10.5
8 公共の能力開発施設に通った 2.8
9 仕事に関する雑誌や本を読んでいた 12.3
10 ワープロやパソコンの勉強をした 17.3
11 自動車の免許を取得した 6.3
12 自宅で専門の勉強を続けていた 14.5
13 その他( ) 8.3
14 特に何も準備していない 21.5
NA 2.0
問16-1. 将来、希望する条件の仕事に再就職できると思いますか。(n=400)
1 再就職できると思う 26.8 → 問17へ進んでください。
2 再就職は無理と思う 19.8 → 問16-2へ進んでください。
3 わからない 50.3 → 問17へ進んでください。
NA 3.3
問16-2. なぜ、再就職が無理とお考えですか。主な理由を3つまで選んでください。(n=79)
1 年齢制限があるから 72.2
2 不況で就職口そのものがない 50.6
3 大学卒は敬遠される 3.8
4 必要な資格や免許を持っていない 19.0
5 仕事に関する能力や経験がない 13.9
6 健康体力に自信がない 12.7
7 勤務時間や出勤日が希望と合わない 35.4
8 自分の適性、条件に合う仕事がない 13.9
9 正社員としての仕事がない 11.4
10 人間関係に自信がない 2.5
11 家族が反対する 2.5
12 わからない -
13 その他( ) 6.3
NA -
問17. 再就職に当たって、どのような公的私的サービスがあればよいと思いますか。自由にお書きください。
( )
<社会参加活動について>
問18. 以下の中で、あなたが現在参加している活動がありますか。あてはまる番号すべてに○をつけて下さい。
1 自治会町内会婦人会などの活動 13.3
2 PTA子供会などの世話 24.1
3 趣味スポーツクラブなどの活動 35.2
4 学習研究グループ活動 8.5
5 ボランティアなどの奉仕や福祉活動 11.3
6 政治活動宗教活動 3.4
7 消費者団体などの活動 4.2
8 その他の活動 6.8
9 特にない 40.0
NA 1.6
問19. 専門の学科以外に、学生時代にやれば、就職や社会生活に役立つと思われる科目やテーマ、活動がありますか。当てはまるすべてに○をつけてください。そのうち特に必要と思われる5つに◎をつけてください。(注:Ⅰ役に立つ(すべて) Ⅱ特に(5つ) のパーセントを表示)
Ⅰ Ⅱ
1 英会話など語学 80.5 42.1
2 ワープロ、パソコン 85.7 50.9
3 職業人、社会人としての常識 55.7 28.4
4 経理の知識や資格 33.2 11.3
5 教員免許 18.3 3.4
6 自動車免許 56.7 21.1
7 話し方、ディベート能力 48.7 22.7
8 文章の書き方 41.2 14.5
9 働く人のための法律 18.5 5.4
10 海外旅行 16.9 3.6
11 留学、ホームステイ 21.9 3.6
12 企業の実態 21.9 9.7
13 人間関係の作り方 43.5 20.1
14 女性の働き方、女性の先輩の体験談 33.6 12.1
15 歴史 8.2 0.8
16 茶道、華道、礼法、書道など日本の伝統文化 20.1 1.6
17 古典の読書 4.0 0.6
18 出産、育児に関する知識 15.1 3.6
19 家事のやり方に関する知識 13.7 2.0
20 家庭や家族の在り方に関する知識 14.9 4.2
21 健康、スポーツ 35.8 13.5
22 合同ハイキング、合同コンパ 2.8 -
23 クラブ、サークル活動 38.6 11.5
24 その他( ) 4.4 2.8
NA 0.6 21.1
<自由回答欄>
問20. あなたのこれまでの経験から、仕事や家庭生活に関して、若い女性、あるいは就職活動をする後輩の女子学生によいアドバイスがあれば、ぜひお書きください。
( )
<あなたご自身のことについて>
Q1 あなたの年齢をお知らせください。
( )歳
Q2-1 あなたが最後に卒業なさった学校はどちらですか。
1 大学 97.0
2 大学院 1.8
NA 1.2
Q2-2 あなたの大学での専攻分野は以下のうちどれですか。
(注:「保健」(n=2)は「その他」に統合して集計(以下同じ))
1 人文科学(文学、史学、哲学など) 32.8
2 社会科学(法学、経済学、社会学など) 33.6
3 理工学(理学、工学、農学など) 9.5
4 保健 -
5 家政 7.8
6 教育 4.0
7 芸術 2.4
8 その他 7.4
NA 2.4
Q2-3 あなたが、最後に学校を卒業されたのは何歳のときですか。
( )歳
<家族の状況等について>
Q3-1 あなたは現在結婚されていますか。
1 未婚 12.3
2 既婚(事実婚を含む) 85.1
3 離死別 1.4
NA 1.2
(2、3と答えた方のみ)
Q3-2 ご結婚は何歳のときですか。
( )歳
(2と答えた方のみ)
Q3-3 配偶者(夫)の方の年齢は現在何歳ですか。
( )歳
Q3-4 配偶者(夫)の方の最終学校は次のどれに該当しますか。
1 中学
2 高校
3 専修学校専門学校
4 短大高専
5 大学
6 大学院
Q3-5 配偶者(夫)の方の職種は次のどれに該当しますか。
1 会社員
2 自営業
3 公務員
4 その他
5 無職
Q3-6 配偶者(夫)の方の年収はだいたいどのくらいか教えてください。(平成9年分、税込み賞与を含む)
概算( )万円
Q4 あなたにはお子さんはいらっしゃいますか。
1 いる 73.2 → ( )人
2 いない 25.4
NA 1.4
(1と答えた方のみ)
一番上のお子さんは何歳ですか。( )歳
一番末のお子さんは何歳ですか。( )歳
Q5 今、一緒に住んでいる方の人数はあなたを含めて何人ですか。
( )人
Q6 今、一緒に住んでいる方すべてに○をつけてください。
1 ひとりで 2.6
2 父や母 13.1
3 兄弟姉妹 6.8
4 祖父母 2.0
5 配偶者(夫) 82.7
6 子ども 71.4
7 配偶者(夫)の父や母 9.9
8 その他 2.0
NA 1.8
Q7 あなたのお住まいは持ち家ですか。
1 持ち家住宅ローンあり
2 持ち家住宅ローンなし
3 持ち家でない
Q8 あなたのご住所の都道府県名をお知らせください。
( )
――お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。――
All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo