調査番号 0302
調査名 多様な就業形態のあり方に関する調査,2001
(注)・数字は%。NAは無回答。Nは総数。特に数字を表示していない場合はN=2,514である。
問1 あなたのことについてお伺いします。
(1)性別
1 男 54.9
2 女 44.2
NA 0.9
(2)年齢
( )歳
20歳未満 0.2
20~30歳未満 27.8
30~40歳未満 31.5
40~50歳未満 21.4
50~60歳未満 15.6
60~70歳未満 2.0
70歳以上 0.2
NA 1.3
問2 現在の会社での勤務の状況についてお伺いします。
(1)あなたの従事する職種は、以下のどれに該当しますか。
1 事務 67.0
2 専門・技術 8.4
3 販売・営業 5.6
4 サービス 5.7
5 技能工・生産工 4.1
6 運搬・労務 4.2
7 その他 3.5
NA 1.5
(2)あなたが現在の会社で働き始めてからどれくらいの期間になりますか。(1年未満の方は0年と御記入下さい。)
約( )年
1年未満 4.2
1~3年未満 9.7
3~5年未満 12.5
5~8年未満 16.2
8~10年未満 9.9
10~15年未満 19.2
15~20年未満 10.6
20~25年未満 7.8
25~30年未満 4.3
30~35年未満 3.6
35年以上 1.5
NA 0.5
(3)1週間に働くことになっている労働時間(残業時間を除く)は何時間ですか。週単位で決められていない場合は、平均的な週間労働時間数をご記入ください。
( )時間
(4)残業や配置転換はありますか。それぞれの項目について1~4のいずれかをお選び下さい。
(注:1よくある 2時々ある 3あまりない 4全くない を表示)
1 2 3 4
残業・休日出勤
配転
転勤(住所変更を伴う)
問3
(1)事業所には、あなたと同じ仕事に従事している非正社員(注)がいますか。
(注)「非正社員」とは、正社員以外の労働者をいいます。ただし、
派遣労働者等、事業所と直接の雇用関係にないものは含みません。
1 多数いる 12.4
2 少しいる 30.4
3 いない 43.7 →問4にお進みください。
4 事業所に非正社員はいない 12.6 →問4にお進みください。
NA 0.9
(2)(1)で「1」又は「2」に○をつけた方にお伺いします。
(ア)あなたの働き方と比べた場合、あなたと同じ仕事に従事している非正社員は、どのような働き方をしていますか。最もよくあてはまるものにそれぞれ1つずつ○をつけてください。
①所定労働時間(残業時間を除く)
1 短い
2 短いが、差が少ない(1割以内)
3 同じか長い
②残業・休日出勤
1 少ない
2 同じ
3 多い
③配転
1 正社員・非正社員ともある↓
2 正社員はあるが非正社員はない
3 正社員・非正社員ともない
↓(注:「1」と答えた方へ)
非正社員の配転の頻度は、あなたと比べてどうですか。
1 少ない
2 同じ
3 多い
④転勤(住所変更を伴う)
1 正社員・非正社員ともある↓
2 正社員はあるが非正社員はない
3 正社員・非正社員ともない
↓(注:「1」と答えた方へ)
非正社員の転勤の頻度は、あなたと比べてどうですか。
1 少ない
2 同じ
3 多い
⑤責任の重さ
1 軽い
2 同じ
3 重い
(イ)あなたと同じ仕事に従事している非正社員が、勤続年数も自分とほぼ同じとした場合、その非正社員との間の1時間あたり所定内給与の差はどのくらいであれば、非正社員は満足できると思いますか。あなたの賃金水準を100としたときの非正社員の賃金水準についてお答えください。
1 50%未満
2 50~60%未満
3 60~70%未満
4 70~80%未満
5 80~90%未満
6 90~100%未満
7 100%
8 101%以上
(ウ)あなたと同じ仕事に従事している非正社員は、増えていますか。「パート」、「その他の非正社員」(注)に分けてお答えください。
(注)「パート」とは、非正社員のうち、1週間の所定労働時間が正社員
よりも短い者をいいます。「その他の非正社員」とは、非正社員の
うち「パート」以外の者をいいます。
(パート)1 増えている↓ 25.6
2 変わらない 42.3
3 減っている 9.9
4 わからない 6.7
5 事業所にいない 9.8
NA 5.7
↓(注:「1」と答えた方へ)
(その他の非正社員)次のようなことを感じていますか。それぞれの項目について1~3のいずれかをお選び下さい。
(注:1 感じている 2 感じていない 3 わからない 4 NA の%を表示)
1 2 3 4
パートの増加により正社員の仕事が 31.9 57.3 9.4 1.4
きつくなった
仕事を進める上でのトラブル(製品 22.8 61.3 13.4 2.5
・サービスの質の低下など)が増加
した
パートの処遇を改善する必要性を 50.0 24.6 23.6 1.8
より認識するようになった1 増えている
2 変わらない
3 減っている
4 わからない
5 事業所にいない↓(注:「1」と答えた方へ)次のようなことを感じていますか。それぞれの項目について1~3のいずれかをお選び下さい。
(注:1 感じている 2 感じていない 3 わからない を表示)
1 2 3
非正社員の増加により正社員の仕事
がきつくなった
仕事を進める上でのトラブル(製品
・サービスの質の低下など)が
増加した
非正社員の処遇を改善する必要性を
より認識するようになった
問4 短時間正社員制度
就業形態の多様化の流れの中で、働く時間は短いけれども、フルタイム正社員と同様の役割・責任を期待され、処遇についても同様の賃金の決め方を適用されるいわゆる「短時間正社員制度」の導入を望む声があります。
(1)あなたはこうした制度を利用したいと思いますか。(制度がない場合は制度があったと仮定して答えてください。)
1 利用したい↓ 19.2
2 現在は利用しないが将来利用する可能性がある 35.6
3 利用したくない 17.6
4 わからない 25.2
NA 2.3
↓(注:「1」と答えた方のみ)
利用したいのはなぜですか。当てはまるもの全てに○をつけてください。
1 現在仕事に働きがいは持っているが、拘束時間が 58.0
長すぎると感じているから
2 収入が減っても仕事以外の生活を大切にしたいから 59.2
3 その他( ) 13.3
NA 1.9
(2)
(ア)現在の自分の仕事を、複数の短時間正社員が分担することは可能だと思いますか。
1 今のままで可能 17.0
2 工夫をすれば可能↓ 47.8
3 不可能↓ 20.4
4 わからない 11.9
NA 2.8
↓(注:「2」と答えた方のみ)
(イ)仕事の分担が可能となるために必要なことは何だと思いますか。当てはまるもの全てに○をつけて下さい。(N=1,202)
1 仕事を分担する者同士で連絡をきちんと行う 72.4
2 仕事内容を明確化し、細分化する 84.6
3 その他( ) 6.2
4 特にない 0.2
NA 0.5
↓(注:「3」と答えた方のみ)
(ウ)不可能な理由は何ですか。当てはまるもの全てに○をつけて下さい。(N=514)
1 連絡等の業務が多くなりすぎるから
2 内容的に不可分な仕事だから 72.6
3 特定の時間帯に常に対応できることが必要だから 35.8
4 その他( ) 10.5
NA 1.2
これで質問は終わりです。この調査票を封筒に入れてご返送くださいますようお願いいたします。ありがとうございました。