[概要][企業調査票][就業者調査票][検索]

就業者調査票

調査番号 0325
調査名  企業の人事戦略と労働者の就業意識に関する調査,2003

※ 表示がない場合 N=7566 ( Nは質問に対する回答者数で、100%が何人の回答に相当するかを示す比率算出の基数である。)

用語解説
 当調査票では、各種就業形態を以下のように定義しています。定義に従って、ご回答をお願いいたします。

いわゆる正社員 現在の企業で雇われている労働者のうち特に雇用期間を定められていない方。なお、パートタイマー及び他企業への出向者は除きます。







出向社員 他企業より出向契約に基づき出向してきている方。出向元に籍を置いているかどうかは問いません。
契約社員 専門的職種に従事することを目的に契約に基づき雇用され、雇用期間の定めのある方。
臨時的雇用者 臨時的にまたは日々雇用されている方で、1カ月以内の雇用期間の定めのある方。
パートタイマー(短時間) いわゆる正社員より1日の所定労働時間が短いか、1週の所定労働日数が少ない方。雇用期間は1カ月を超えるか、または定めのない方。
パートタイマー(その他) いわゆる正社員と1日の所定労働時間と1週の所定労働日数がほぼ同じ方。雇用期間は1カ月を超えるか、または定めのない方で、パートタイマーその他これに類する名称で呼ばれている方。
派遣労働者 「労働者派遣法」に基づく派遣元事業所から派遣された方。
「常用雇用型」とは派遣会社に常用労働者として雇用されている形態。
「登録型」とは派遣会社に派遣スタッフとして登録しておく形態。
職場内の請負社員 業務請負契約により、この調査票が配布された事業所内で働いている方。

■ 最初に、あなたの現在の勤務状況や、これまでのお仕事などについておうかがいします。

Q1.あなたの現在の就業形態について、あてはまる番号に○をつけてください。(1つに○印)

1. 正社員           66.1
2. 出向社員          2.7
3. 契約社員          7.4
4. 臨時的雇用者        0.7
5. パートタイマー(短時間)  7.8
6. パートタイマー(その他)  8.1
7. 派遣(常用雇用型)     1.9
8. 派遣(登録型)       4.2
9. 職場内の請負社員      0.5
無回答             0.4

Q2. あなたの現在の職種について、あてはまる番号に○をつけてください。(1つに○印)

1. 専門的な仕事        9.6
2. 技術的な仕事        6.6
3. 管理的な仕事        15.2
4. 事務の仕事         47.3
5. 販売の仕事         4.7
6. サービスの仕事       4.5
7. 保安の仕事         0.6
8. 運輸・通信の仕事      2.5
9. 技能工・生産工程の仕事   4.9
10. 労務作業等の仕事      2.2
無回答             1.8


Q3. あなたは、現在お勤めの企業に就職する前に、なにか仕事をしていましたか(学生時代のアルバイトは除きます)。(1つに○印)

1. していた          50.6 ⇒Q3-SQ1~SQ3へ
2. していなかった       49.0
無回答             0.4

Q3-SQ1 (Q3で「1.していた」とした方へ)これまでに転職した回数をご記入ください。(N=3829)

(        )回 平均 2.2回

  1. 0回       1.8
  2. 1回       38.7
  3. 2回       24.9
  4. 3回       17.1
  5. 4回       7.1
  6. 5回       4.5
  7. 6回       0.9
  8. 7回       0.4
  9. 8回       0.4
  10.9回       0.1
  11.10回以上     0.3
  無回答       3.7

Q3-SQ2 (Q3で「1.していた」とした方へ)以前の仕事を辞めてから、現在の会社で働きはじめるまでの期間はどれくらいでしたか。(1つに○印)(N=3829)

1. 1カ月未満       35.2
2. 1カ月~3カ月未満   16.6
3. 3カ月~6カ月未満    9.6
4. 6カ月~9カ月未満    4.7
5. 9カ月~1年未満     5.5
6. 1年~3年未満     12.1
7. 3年~5年未満      4.1
8. 5年以上        10.3
無回答          2.0

Q3-SQ3 (Q3で「1.していた」とした方へ)以前(現在のお勤め先になる直前)、お勤めになっていた際の就業形態について、あてはまる番号に○をつけてください。(1つに○印)(N=3829)

1. 正社員                    65.8 ┐
2. 出向社員                    0.4 ┤
3. 契約社員                    4.4 ┤
4. 臨時的雇用者                 2.5 ┼⇒Q3-SSQ1へ
5. パート(短時間)               9.9 ┤
6. パート(その他)               7.2 ┤
7. 派遣(常用雇用型)              1.7 ┤
8. 派遣(登録型)                4.3 ┘
9. その他(自営業主、自家営業の手伝いなど)   3.0
無回答                      0.8

Q3-SSQ1 (Q3-SQ3で「1.正社員」から「8.派遣」までのいずれかとした方へ)以前の仕事をお辞めになったのは、なぜですか。(1つに○印)(N=3682)

1. 会社倒産・事業所閉鎖のため     5.9
2. 人員整理・解消退職のため      5.1
3. 事業不安や先行き不安のため    10.3
4. 定年又は雇用契約の満了のため    8.9
5. より良い条件の仕事を探すため   23.8
6. 結婚・出産・育児のため      11.7
7. 家事・介護・看護のため       2.2
8. 健康上の理由のため         3.6
9. その他              21.5
無回答                7.0


Q4. 勤務先の会社で、あなたが利用できる制度について、次のa.~k.についてあてはまる番号に○をつけてください。(それぞれ1つに○印)
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣元について、「職場内の請負社員」である場合は、請負元についてお答えください。
(注:Ⅰ会社に制度があり利用可能 Ⅱ会社に制度があるが利用できない Ⅲ会社に制度がない Ⅳ知らない・わからない のパーセントを表示)

              Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ 無回答
a. 雇用保険        91.1  2.4  0.6  3.1  2.8
b. 健康保険        90.4  4.8  0.8  1.6  2.5
c. 厚生年金保険      87.7  4.8  1.1  3.3  3.1
d. 企業年金制度      40.6  5.8 17.1 25.9 10.5
e. 退職金制度       68.1 12.1  7.4  7.1  5.2
f. 賞与支給制度      81.3  6.3  4.8  3.3  4.2
g. 福利厚生施設等     65.2  4.1 10.3 14.1  6.3
h. 自己啓発支援制度    42.4  4.7 15.6 27.6  9.7
i. 正社員への転換制度   21.7  5.2 23.5 33.7 15.8
j. 非正社員間の転換制度  12.5  3.0 21.3 46.7 16.6
k. 研修制度        55.3  5.9  9.4 21.3  8.1


Q5. 終身雇用についての、あなたのお考えをお答えください。(1つに○印)

1. よい制度である     36.8
2. よくない制度である    6.0
3. どちらともいえない   55.3
無回答           1.9


Q6. 年功賃金制度についての、あなたのお考えをお答えください。(1つに○印)

1. よい制度である     14.4
2. よくない制度である   25.4
3. どちらともいえない   57.9
無回答           2.3


Q7. 次にあげるa.~m.の仕事に関連する考え方について、あなたのお考えに近いものをお答えください。(それぞれ1つに○印)
(注:Ⅰあてはまる Ⅱあてはまらない Ⅲわからない のパーセントを表示)

                              Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ 無回答
a.昇進などで同期に遅れをとりたくない           45.4 38.6 13.5 2.5
b.家でも会社の仕事をする                 30.7 62.3  5.3 1.8
c.会社のためなら自分の生活を多少犠牲にするのは当たり前だ 34.4 47.4 16.2 2.0
d.人一倍努力しても、いい仕事をしたい           62.9 17.4 17.3 2.4
e.能力が発揮できる機会があれば昇進にこだわらない     57.5 20.7 19.6 2.2
f.単身赴任も会社のためならやむを得ない          31.4 45.7 20.4 2.5
g.会社の人や仕事のつながりを離れて、趣味や勉強、社会活動
 を行っている                      55.2 36.3  6.4 2.1
h.退職金等で優遇されるとしたら、定年前に退職してもよい  53.1 22.0 22.7 2.2
i.ラインの管理職よりもスタッフとして専門的知識を活かす
 ポストにつきたい                    48.4 21.8 27.1 2.6
j.勤務地を自分が希望する地方に限定できれば、昇進・昇格等
 にこだわらない                     34.7 33.4 29.2 2.7
k.賃金格差は拡大した方がよい               27.9 30.2 39.3 2.5
l.賃金格差がつき始める時期は早い方がよい         27.4 27.9 42.1 2.6
m.1つの会社に勤め続けたい                43.8 28.6 25.8 1.8


Q8.あなたが、現在の就業形態を選んだ理由として、あてはまるものを5つまで選び、番号に○をつけてください。(5つまで○印)
 また、そのなかで最もあてはまる理由を選んで、下記に番号を記入してください。

1. 自分のやりたい仕事ができる         28.9
2. やりがいのある仕事だから          30.0
3. 将来の生活設計がしやすい          17.2
4. 雇用が安定している             42.5
5. 収入が安定している             47.7
6. 収入がよい                  8.4
7. 専門的な技能・資格が活かせる        19.3
8. 社会保険がある               30.8
9. 福利厚生・教育訓練が利用できる        7.2
10. 生活を維持するため             55.2
11. 簡単な仕事だから              6.6
12. 家計補助、学費等を得るため         12.0
13. 正社員として働ける会社がなかった      9.7
14. 個人的な理由により正社員で働けない     3.3
15. 組織に縛られない              6.4
16. 勤務時間や労働日数が選べる         9.1
17. 家庭生活や他の活動と両立しやすい      23.4
18. 通勤時間が短い               30.8
19. その他(具体的に    )         3.3
無回答                     1.9

Q8-SQ.最もあてはまる理由(N=7566)

(        )番
 1. 自分のやりたい仕事ができる          8.4
 2. やりがいのある仕事だから           8.7
 3. 将来の生活設計がしやすい           2.3
 4. 雇用が安定している              9.2
 5. 収入が安定している              9.7
 6. 収入がよい                  1.6
 7. 専門的な技能・資格が活かせる         4.9
 8. 社会保険がある                1.8
 9. 福利厚生・教育訓練が利用できる        0.2
 10. 生活を維持するため             20.4
 11. 簡単な仕事だから              0.4
 12. 家計補助、学費等を得るため         3.2
 13. 正社員として働ける会社がなかった      3.0
 14. 個人的な理由により正社員で働けない     0.7
 15. 組織に縛られない              1.0
 16. 勤務時間や労働日数が選べる         1.9
 17. 家庭生活や他の活動と両立しやすい      6.0
 18. 通勤時間が短い               4.3
 19. その他(具体的に   )          2.3
 無回答                     10.0


Q9.あなたは、今後も現在の就業形態を続けていきたいと思いますか。(1つに○印)
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣元について、「職場内の請負社員」である場合は、請負元についてお答えください。

1. 別の会社で他の就業形態に変わりたい    8.0 ⇒Q9SQ1、2へ
2. 現在の会社で他の就業形態に変わりたい   6.5 ⇒Q9SQ1、2へ
3. 別の会社で現在の就業形態を続けたい    6.4 ⇒Q9SQ2へ
4. 現在の会社で現在の就業形態を続けたい  64.7
5. 独立して事業をやりたい          3.7
6. 仕事はすっかり辞めたい          2.5
7. その他                  4.8
無回答                   3.5

Q9-SQ1.(Q9.で「1.別の会社で他の就業形態に変わりたい」または「2.現在の会社で他の就業形態に変わりたい」とした方へ)どの就業形態に変わりたいですか。(1つに○印)(N=1094)

1. 正社員       66.5
2.短時間正社員(注)  9.3
3. 出向社員      0.4
4. 契約社員      3.4
5. 臨時的雇用者    0.3
6. パート(短時間)  3.6
7. パート(その他)  1.8
8. 派遣        2.0
無回答        12.7
(注) 短時間正社員とは「働く時間は短いけれども、雇用保障のあるフルタイム正社員と同様の役割・責任を期待され、処遇についても同様の賃金の決め方を適用される労働者」を指します。

Q9-SQ2(Q9で「1. 別の会社で他の就業形態に変わりたい」から「3.別の会社で現在の就業形態を続けたい」のいずれかとした方へ)会社や就業形態を変わりたいと思う理由として、あてはまるものを3つまで選び、番号に○をつけてください。(3つまで○印)(N=1577)

1. 仕事の内容が自分の能力・適性に合わない       20.0
2. 賃金が低い                     38.4
3. 職場の人間関係が良くない              13.3
4. 会社の経営状態が良くない              12.3
5. 資格・技能を活かしたい               14.2
6. 安定した仕事に就きたい                19.0
7. 責任が重くやりがいがある仕事に就きたい       12.9
8. 自分の都合が良い時間に働きたい            6.0
9. 家庭生活や他の活動と両立しやすい仕事に就きたい   13.3
10. 通勤時間が短い仕事に就きたい            6.3
11. 責任が軽い仕事に就きたい              6.0
12. その他                       11.6
無回答                         22.3

Q10. あなたは、現在の仕事・職場にどの程度満足していますか。a.~k.の内容について、それぞれあてはまる番号に○をつけてください。(それぞれ1つに○印)
(注:Ⅰ満足 Ⅱやや満足 Ⅲどちらともいえない Ⅳやや不満 Ⅴ不満 のパーセントを表示)

                     Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ 無回答
a. 仕事の内容・やりがい         22.0 40.1 23.8  9.1  3.5 1.6
b. 賃金                 10.6 26.6 23.2 24.2 14.1 1.1
c. 労働時間・休日数           29.5 31.6 17.4 14.1  6.2 1.3
d. 出勤時刻など勤務体制         30.6 34.0 20.4 10.2  3.4 1.3
e. 評価・処遇のあり方           9.7 20.8 40.3 17.9  9.4 1.9
f. 職場の環境(照明、空調、騒音等)   21.9 32.3 23.2 15.2  6.1 1.3
g. 職場の人間関係、コミュニケーション  20.7 37.8 25.4 10.7  4.4 1.1
h. 雇用の安定性             23.4 33.4 30.0  7.6  4.3 1.3
i. 福利厚生               16.5 27.5 35.6 12.4  6.1 2.0
j. 教育訓練・能力開発のあり方       8.9 18.7 44.6 17.1  8.3 2.4
k. 職業生活全体             10.1 35.2 38.3 11.2  3.3 1.9

■5ページ・6ページの設問(SSJDA注 Q11~Q17)は、Q1.で「1.正社員」および「2.出向社員」とお答えの方におうかがいします。「3.契約社員」から「9.職場内の請負社員」とお答えの方は、7ページのQ18へ進んでください。

Q11.あなたは、現在の会社にどのくらいの期間、勤め続けることができると思いますか。(1つに○印)(N=5204)

1. 定年まで勤めることができると思う      38.3
2. 定年前に関連会社や子会社に移ると思う    5.2
3. 定年前に会社の斡旋で他企業に移ると思う   1.1
4. 定年前に自ら転職すると思う         14.8
5. 定年前に独立・開業すると思う        2.0
6. わからない                 34.4
無回答                     4.2

※【注:正社員のみの集計結果(N=5001)】
1. 定年まで勤めることができると思う      39.2
2. 定年前に関連会社や子会社に移ると思う    5.2
3. 定年前に会社の斡旋で他企業に移ると思う   1.1
4. 定年前に自ら転職すると思う         15.4
5. 定年前に独立・開業すると思う        2.0
6. わからない                 35.4
無回答                     1.6


Q12.あなたの勤務先には、非正社員はいますか。(1つに○印)(N=5204)

1. いる    78.0 ⇒Q12-SQ1へ
2. いない   17.2
無回答     4.8

Q12-SQ1 (Q12で「1. いる」とした方へ)あなたの勤務先において、正社員と非正社員が一緒に仕事をしている中でみられる状況について、a.~j.それぞれにつき、あてはまる番号に○をつけてください。(それぞれ1つに○印)(N=4060)
(注:ⅠAに近い ⅡどちらかというとAに近い Ⅲどちらともいえない ⅣどちらかというとBに近い ⅤBに近い のパーセントを表示)

    [A]              Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ  Ⅳ  Ⅴ 無回答   [B]
a. 正社員が高度な仕事に専念できている  10.7 31.8 43.8  8.7  2.8 2.2  正社員が本来行うべき業務に専念できていない
b. 正社員の労働時間が短くなっている    2.9 11.6 54.8 16.4 12.4 2.0  正社員の労働時間が長くなっている
c. 外部から新たなノウハウを導入できている 2.7 14.0 59.1 14.2  7.3 2.7  外部からのノウハウ導入は難しくなっている
d. ノウハウの蓄積・伝承ができている    2.9 17.5 49.3 19.8  7.5 3.0  ノウハウの蓄積・伝承が難しい
e. 外部への機密漏洩の危険はない      8.7 17.2 45.1 19.9  6.5 2.6  外部への機密漏洩の危険がある
f. 製品・サービスの質が向上している    3.5 20.6 57.7 11.4  3.7 3.0  製品・サービスの質が低下している
g. 仕事上の連携が円滑である        5.6 28.1 43.6 15.6  4.5 2.6  仕事上の連携が悪くなっている
h. 正社員の士気は向上している       2.6 16.0 58.7 14.5  5.5 2.7  正社員の士気が低下している
i. 労働生産性が向上している        3.5 24.3 54.2 11.5  3.6 2.9  労働生産性が低下している
j. 職業訓練が行いやすくなっている     2.2 10.7 63.6 15.3  5.2 3.1  職業訓練が行いにくくなっている


Q13.次の①~②の事柄について、お考えに近いものを選び、その番号に○をつけてください。

① 成果主義的な(実現した成果により社員を評価して報酬を決める)賃金体系について(1つに○印)(N=5204)

1. 賛成       27.6
2. 賛成だが、不安  60.1 ⇒Q13.①-SQ1へ
3. 反対        7.1 ⇒Q13.①-SQ1へ
無回答        5.3

 Q13.①-SQ1 (Q13.①で「2.賛成だが、不安」「3.反対」とした方へ)その理由をお答えください。(すべてに○印)(N=3494)

 1. 収入が不安定になる                     37.8
 2. 仕事がきつくなる                      16.1
 3. 上司や人事管理者が正しく成果や能力を評価するかわからない  79.0
 4. 仕事によっては能力が発揮しにくい              51.0
 5. 同期入社の間で賃金格差が拡大する               5.7
 6. その他(具体的に        )              2.0
 無回答                             1.2

② ワークシェアリングについて

②-1 緊急対応型ワークシェアリング(一時的な景況の悪化を乗り越えるため、緊急避難措置として、従業員1人あたりの所定内労働時間を短縮し、社内でより多くの雇用を維持するタイプ)(1つに○印)(N=5204)

1. 賛成          14.5
2. どちらかといえば賛成  39.6
3. どちらかといえば反対  30.5
4. 反対           9.2
無回答           6.2

②-2 多様就業型ワークシェアリング(正社員について、短時間勤務を導入するなど勤務の仕方を多様化し、女性や高齢者をはじめとして、より多くの労働者に雇用機会を与えるタイプ)(1つに○印)(N=5204)

1. 賛成          18.7
2. どちらかといえば賛成  43.1
3. どちらかといえば反対  25.1
4. 反対           6.6
無回答           6.5


Q14. 同期入社の正社員の昇進について、お考えに近いものはどれですか。(1つに○印)(N=5204)

1. できるだけ同時に昇進した方が良い               5.0
2. どちらかといえば、できるだけ同時に昇進した方が良い     20.4
3. どちらかといえば、実力の違いにより昇進に差がついた方が良い 39.5 ⇒Q14-SQ1へ
4. 実力の違いにより昇進に差がついた方が良い          21.4 ⇒Q14-SQ1へ
5. わからない                          9.6
無回答                             4.2

Q14-SQ1.(Q14で「3.どちらかといえば、実力の違いにより昇進に差がついた方が良い」「4.実力の違いにより昇進に差がついた方が良い」とした方へ)格差は、入社何年目位からつくのが望ましいと考えますか。(1つに○印)(N=3166)

1. 入社直後から     11.6
2. 入社3年目位     35.6
3. 入社5年目位     30.9
4. 入社7年目位      7.9
5. 入社10年目位     12.5
6. 入社15年目位以降   1.3
無回答          0.3


Q15. あなたの賃金(賞与含む)には、個人および部門の業績が反映されていると思いますか。(1つに○印)(注:Ⅰ反映されている Ⅱ反映されていない Ⅲわからない のパーセントを表示)(N=5204)

          Ⅰ  Ⅱ  Ⅲ 無回答
個人の業績    33.3 35.9 25.7 5.1
部門の業績    22.1 39.6 28.6 9.6
          └→Q15-SQ1、SQ2へ

Q15-SQ1 (Q15の個人または部門で「1.反映されている」とした方へ)反映される業績の割合は、3年前と比較して、どのように変化しましたか。(1つに○印)(N=1962)

1. 上昇した    40.5
2. 変わらない   26.3
3. 低下した    16.8
4. わからない   13.6
無回答       2.8

Q15-SQ2 (Q15.の個人または部門で「1.反映されている」とした方へ)あなたの会社の業績評価方法について、どのように感じていますか。(1つに○印)(N=1962)

1. うまくいっている                12.5
2. うまくいっているが、一部手直しが必要      27.9 ┐
3. うまくいっているが、改善する必要がかなりある  26.9 ┼⇒Q15-SSQ1へ
4. うまくいっていない               11.6 ┘
5. よくわからない                 15.8
無回答                       5.4

 Q15-SSQ1 (Q15-SQ2で「2.うまくいっているが、一部手直しが必要」から「4.うまくいっていない」のいずれかとした方へ)業績評価の問題点について、あてはまる番号に○をつけてください。(すべてに○印)(N=1302)

 1. 評価基準が部門ごとにばらばらである   64.0
 2. 従業員の評価に対する納得が得られない  45.5
 3. 評価によって勤労意欲の低下を招く    27.3
 4. 職場の雰囲気が悪くなる          7.2
 5. OJTの気運が低下する          2.9
 6. わからない                2.2
 無回答                   5.1


Q16.同期入社の人との間に賃金格差がつくことについて、あなたのお考えにもっとも近いものを選んで、その番号に○をつけてください。(1つに○印)(N=5204)

1. 非常に気になる     14.7
2. やや気になる      49.3
3. あまり気にならない   23.6
4. まったく気にならない   6.0
5. わからない        2.4
無回答           4.1


Q17.職種・勤続年数が同じ正社員間の場合、賃金格差はどの程度までが許容範囲だと考えますか。あなたの年齢層で、平均年収を100%とした場合の最低ライン・最高ラインを10%きざみでお答えください。

        許容範囲 最低   平均   許容範囲 最高
回答例     〔  60   〕%  100%  〔   150  〕%
あなたの年齢層 〔      〕%  100%  〔      〕%


(N=5204)
<最低>  平均 71.8%      <最高>  平均 135.5%
  1. 0%     -         1. 100%    1.2
  2. 10%     1.2        2. 110%    5.1
  3. 20%     1.3        3. 120%    31.7
  4. 30%     1.3        4. 130%    16.7
  5. 40%     0.4        5. 140%    3.3
  6. 50%     6.1        6. 150%    16.2
  7. 60%     5.7        7. 160%    0.5
  8. 70%    25.3        8. 170%    0.3
  9. 80%    35.8        9. 180%    0.7
  10. 90%     7.7        10. 190%     -
  11.100%     0.6        11. 200%    5.9
  無回答    14.6        12. 200%超   0.3
                   無回答      18.1

■ 以下の設問は、ご回答者全員におうかがいいたします。

Q18.あなたは、過去一年間に、自分の知識・技能を高めるために、以下のようなことを行いましたか。(あてはまるものすべてに○印)

1. 会社の行う教育訓練               36.3
2. 民間の行う教育訓練(専修学校、各種学校など)  11.3
3. 公共の行う教育訓練(職業訓練校など)       4.4
4. 大学、大学院の講座                1.7
5. 個人・グループでの学習             26.2
6. テレビ・ラジオ講座、通信教育          16.0
7. その他(具体的に             )   2.5
8. 何もしていない                 30.4
無回答                       2.3


Q19.あなたは、今後、自分の知識・技能を高めたいと思いますか。(1つに○印)

1. 思う     89.7 ⇒Q19-SQ1、SQ2へ
2. 思わない    8.7
無回答      1.7

Q19-SQ1 (Q19で「1.思う」とした方へ)その主な目的はどのようなものですか。(1つに○印)(N=6784)

1. 今の仕事に活かすため          45.0
2. 転職・独立のため            15.7
3. 定年に備えて              5.5
4. 教養を高めるため            32.0
5. その他(具体的に     )      0.9
無回答                   0.9

Q19-SQ2 (Q19で「1.思う」とした方へ)知識・技能を高める方法・手段としてあてはまるものを選び、その番号に○をつけてください。(あてはまるものすべてに○印)(N=6784)

1. 会社の行う教育訓練               34.8
2. 民間の行う教育訓練(専修学校、各種学校など)  35.5
3. 公共の行う教育訓練(職業訓練校など)      17.3
4. 大学、大学院の講座                8.7
5. 個人・グループでの学習             40.4
6. テレビ・ラジオ講座、通信教育          37.2
7. その他(具体的に             )   1.7
8. 何もしていない                  3.0
無回答                       2.6


■ あなたご自身について、以下の設問にお答えください。

F1.性別(1つに○印)

1. 男性   54.2
2. 女性   45.5
無回答    0.3

F2.年齢をご記入ください。

(     )歳  平均 39.1歳

  1. 15~19歳   0.2
  2. 20~29歳  24.1
  3. 30~39歳  30.0
  4. 40~49歳  22.0
  5. 50~59歳  18.4
  6. 60~64歳   2.9
  7. 65歳以上   0.8
  無回答      1.6

F3.あなたの年収(税込み)(1つに○印)

1. 100万円未満      4.9
2. 100~200万円未満   15.7
3. 200~300万円未満   18.3
4. 300~400万円未満   15.8
5. 400~500万円未満   13.2
6. 500~600万円未満   10.3
7. 600~700万円未満    7.9
8. 700~800万円未満    5.6
9. 800~1000万円未満   4.8
10. 1000~1500万円未満  2.0
11. 1500万円以上     0.1
無回答          1.4

F4.通常の月平均の労働時間(時間外労働を含む)(1つに○印)

1. 20時間未満       1.5
2. 20~40時間未満     4.3
3. 40~60時間未満     5.9
4. 60~80時間未満     2.0
5. 80~100時間未満    3.0
6. 100~120時間未満    3.4
7. 120~140時間未満    4.6
8. 140~160時間未満   13.4
9. 160~180時間未満   26.3
10. 180~200時間未満   16.0
11. 200~250時間未満   14.0
12. 250時間以上      4.1
無回答          1.3

F5.あなたが、現在の勤務先(企業)で働き始めたのはいつですか。あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣元について、「職場内の請負社員」である場合は、請負元についてお答えください。

(西暦) (     )年(     )月

  1949年以前     
  1950~1959年    0.4
  1960~1969年    3.4
  1970~1979年    9.7
  1980~1989年    16.9
  1990~1994年    15.8
  1995~1999年    23.2
  2000~2002年    26.6
  無回答       4.0

F6.世帯状況(あてはまるものすべてに○印)

1. 既婚(現在、配偶者がいる)   61.0 ⇒ F6-SQ1、SQ2へ
2. 未婚(現在、配偶者はいない)   34.0
3. 離死別(現在、配偶者はいない)  3.5
4. 子供がいる           19.3
無回答               0.8

F6-SQ1 あなたの配偶者は、就業していますか。(1つに○印)(N=4616)

1. 就業している   62.1
2. 就業していない  37.5
無回答        0.4

F6-SQ2 あなたの世帯の主たる家計の維持者は誰ですか。(あてはまるものすべてに○印)(N=4616)

1. あなた自身    64.9
2. 配偶者      39.2
3. その他      2.0
無回答        0.7

F7.あなたの最終学歴を教えてください。卒業・修了、または在学中のいずれかについてもお答え下さい。(それぞれ1つに○印)

1. 中学・在学中    
2. 中学・卒業      1.9
3. 中学・不明      1.2
4. 高校・在学中    
5. 高校・卒業     32.1
6. 高校・不明      5.8
7. 専修学校・在学中  
8. 専修学校・卒業    6.4
9. 専修学校・不明    0.4
10.高専・短大在学中  
11.高専・短大卒業   13.7
12.高専・短大不明    0.9
13.大学・在学中     0.2
14.大学・卒業     33.2
15.大学・不明      1.9
16.大学院・在学中   
17.大学院・修了     1.4
18.大学院・不明     0.1
無回答         0.8


■ 最後にあなたがお勤めの会社について、以下の設問にお答えください。

F8.現在お勤めの会社(事業所)の所在地(都道府県名)は・・・・。
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣先について、「職場内の請負社員」である場合は、この調査票が配布された事業所についてお答えください。

(        ) 都・道・府・県

  1. 北海道   4.9
  2. 青森県   0.6
  3. 岩手県   0.8
  4. 宮城県   2.0
  5. 秋田県   0.8
  6. 山形県   1.1
  7. 福島県   1.2
  8. 茨城県   1.9
  9. 栃木県   1.3
  10.群馬県   1.6
  11.埼玉県   1.6
  12.千葉県   2.5
  13.東京都   18.8
  14.神奈川県  4.7
  15.新潟県   2.1
  16.富山県   1.2
  17.石川県   1.3
  18.福井県   0.4
  19.山梨県   0.6
  20.長野県   2.0
  21.岐阜県   1.9
  22.静岡県   2.9
  23.愛知県   9.1
  24.三重県   1.5
  25.滋賀県   0.9
  26.京都府   1.7
  27.大阪府   5.0
  28.兵庫県   3.7
  29.奈良県   0.4
  30.和歌山県  0.5
  31.鳥取県   0.4
  32.島根県   0.4
  33.岡山県   1.8
  34.広島県   2.2
  35.山口県   1.7
  36.徳島県   0.3
  37.香川県   1.0
  38.愛媛県   1.3
  39.高知県   0.4
  40.福岡県   4.2
  41.佐賀県   1.0
  42.長崎県   1.1
  43.熊本県   1.0
  44.大分県   0.8
  45.宮崎県   0.8
  46.鹿児島県  0.9
  47.沖縄県   0.7
  無回答     0.9

F9.あなたが、現在お勤めの会社(本社、支社などを含む)の、従業員規模をお答えください。(1つに○印)
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣元について、「職場内の請負社員」である場合は、請負元についてお答えください。

1. 100人未満     3.0
2. 100~299人    29.9
3. 300~499人    19.4
4. 500~999人    19.0
5. 1000人~4999人  15.8
6. 5000人以上     8.8
無回答        4.0

F10.あなたが、現在お勤めの会社の、業種をお答えください。(1つに○印)
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣元について、「職場内の請負社員」である場合は、請負元についてお答えください。

1. 鉱業                    0.4
2. 建設業                  11.2
3. 素材関連製造業(木材、パルプ・紙、化学、
 石油・石炭、プラスチック、ゴム、鉄鋼、
 非鉄金属、金属製品、窯業・土石)      5.8
4. 機械関連製造業(一般機械、精密機械、
 輸送用機械、電気機械、武器)       12.0
5. 消費関連製造業(食料品、繊維、衣服、
 家具、皮革、出版・印刷、その他製造業)   6.3
6. 電気・ガス・熱供給・水道業        3.5
7. 通信業                  0.6
8. 運輸業                  8.7
9. 卸売業                  3.0
10.小売業                  5.1
11.金融・保険業               13.2
12.不動産業                 0.8
13.飲食店                  0.8
14.宿泊業                  1.0
15.医療・福祉                5.4
16.教育・学習支援業             2.6
17.娯楽業                  0.4
18.情報サービス業              2.2
19.その他の事業サービス業          7.5
20.14~19以外のサービス業          2.5
21.その他                  5.5
無回答                    1.5

F11.あなたが、現在お勤めの事業所の形態をお答えください。(1つに○印)
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣先について、「職場内の請負社員」である場合は、この調査票が配布された事業所についてお答えください。

1. 事務所     49.9
2. 工場・作業所  19.0
3. 研究所      1.0
4. 営業所      6.9
5. 店舗       7.1
6. その他     11.2
無回答       4.9

F12.あなたの、現在の勤務先の会社の経営状況(業績)について、どのように思われますか。(1つに○印)
 あなたの就業形態が、「派遣」である場合は、派遣元について、「職場内の請負社員」である場合は、請負元についてお答えください。

1. 大変良い           3.6
2. まあ良い          16.2
3. 普通(良くも悪くもない)  26.8
4. あまり良くない       27.7
5. 良くない          14.1
6. わからない          7.4
無回答             4.3

F13.(Q1で、「1.正社員」、「2.出向社員」、「3.契約社員」、「4.臨時的雇用者」、「5.パートタイマー(短時間)」、「6.パートタイマー(その他)」とした方へ)あなたが、現在お勤めの事業所では、1年前と比較して、正社員と非正社員の人数及び比率に変化がありましたか。

<人数>正社員、非正社員それぞれについてお答えください。(それぞれ1つに○印)(N=7025)
〔正社員〕
1. 増加した     12.3
2. 減少した     45.6
3. 変わらない    23.5
4. 正社員はいない  0.1
5. わからない    9.8
無回答        8.7
〔非正社員〕
1. 増加した     35.4
2. 減少した     14.5
3. 変わらない    19.7
4. 正社員はいない  1.7
5. わからない    13.9
無回答       14.7

<比率>(1つに○印)(N=7025)
1. 正社員比率が上昇した    9.2
2. 変わらない        24.4
3. 非正社員比率が上昇した  34.6
4. わからない        23.3
無回答            8.6


■ 最後まで、ご協力いただきありがとうございました。


All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo