[概要][企業調査票][パート・アルバイト雇用企業(PA企業)調査票][専門学校調査票]
[正社員調査票][パート・アルバイト調査票][派遣・請負調査票]
[求職者調査票][無業者調査票][専門学校学生調査票][検索]

企業調査票


調査番号 0405
調査名  若年者のキャリア形成に関する実態調査,2003

若年者のキャリア支援に関する実態調査 [企業票]

(注)・数字は%。NAは無回答。Nは総数。特に数字を表示していない場合はN=584である。

【用語説明】
 キャリア形成:労働者が、自らのキャリアプラン(職業生活設計)に即して実務経験や
        職業訓練を積み重ね、職業能力をアップさせること。
 常用労働者:次のいずれかに該当する者(イ 期間を定めず雇われている者 ロ 1ヵ月
       を超える期間を定めて雇われている者、 ハ 1ヶ月以上の期間を定めて雇
       われている者又は日々雇われている者で前2ヶ月にそれぞれ18日以上雇われ
       た者)
 正社員:雇用している労働者のうち、特に雇用期間を定めていない一般の常用労働者。
 パートタイマー:1週間の所定労働時間が正社員より短い常用労働者(主婦・学生除く)。
 アルバイト:臨時的又は短期的に雇用されている者で常用労働者でない者(主婦・学生
       除く)。
 派遣労働者:労働者派遣法に基づく派遣元事業所から派遣されている者。
 請負労働者:請負契約による業務に従事している者。
 専門学校:専修学校の3つの課程(専門課程・高等課程・一般課程)のうち、専門課程を
      設置する専修学校。修業年限1年以上、年間授業時数800時間以上、生徒数40人
      以上。


〔 はじめに、貴社の企業属性についておうかがいします。 〕

※特に断りのない限り、平成14年4月1日現在の状況についてご回答ください。


F1 貴社の業種は(○は1つ)。

1. 鉱業                         0.0
2. 建設業                        10.8 
3. 製造業                        36.8 
4. 電気・ガス・熱供給・水道業              1.2  
5. 情報通信業(通信業、放送業、情報サービス業、
 インターネット付随サービス業等)            6.2 
6. 運輸業                        3.6 
7. 卸売・小売業                     19.0 
8. 金融・保険業                     5.7
9. 不動産業                       1.5  
10.飲食店・宿泊業                    0.9  
11.医療、福祉(医療業、保健衛生業、社会保険・
 社会福祉・介護事業)                  0.2  
12.教育・学習支援業(学校教育、その他の教育・
 学習支援業)                      0.2
13.複合サービス事業(郵便局、協同組合等)        0.2
14.それ以外のサービス業(専門サービス業、
 学術・開発研究機関、洗濯・理容・美容・浴場業、
 その他の生活関連サービス業、娯楽業等)         6.7
15.その他(      )                3.9
NA                            3.3

F2 貴社の業績についてお答えください。

a)平成13年度の売上高は (     )億円  平均 1300.4億円
  30億円未満         5.3
  30~50億円未満       4.8
  50~100億円未満      12.3
  100~300億円未満      31.5
  300~500億円未満      10.3
  500~1000億円未満     14.6
  1000億円以上        17.5
  NA             3.8 

b)過去3年間の業績(売上等)の推移、および今後3年間程度の見通しについて、以下の選択肢からそれぞれ最も近いものを1つ選び、数字を記入してください。

過去3年間 ( )
【選択肢】
1. 急速に伸びた                     6.3
2. 緩やかながら順調に推移した              30.3 
3. ほぼ横ばいで推移した                 25.9  
4. 緩やかながら下降気味に推移した            24.5  
5. かなり悪化して厳しい状況               11.5
NA                            1.5  

今後3年間 ( )
【選択肢】
1. 急速に伸びる                     2.1
2. 緩やかながら順調に推移する              31.7 
3. ほぼ横ばいで推移する                 37.3  
4. 緩やかながら下降気味に推移する            19.7 
5. かなり悪化して厳しい状況               6.7
NA                            2.6 

F3 雇用形態別に、貴社における全労働者数を記入してください。また、そのうちの30歳未満労働者数をそれぞれ記入してください(平成14年4月1日現在)。

       全労働者数  正社員*          正社員以外
                   正社員以外  パート   アルバ   派遣・
                    全体   タイマー   イト   請負労働
 全体   (    人)(    人)(    人)(    人)(    人)(    人)

  うち30  (   人) (   人) (   人) (   人) (   人) (   人)
  歳未満
           *他社への出向・派遣を含まない

(注:上記集計結果は以下のとおり)
<全労働者数>  
全体   平均 1588.9人
100人未満       3.1
100~300人未満    21.9   
300~500人未満    18.3
500~1000人未満    20.0  
1000人以上      29.3   
NA           7.4 

うち30歳未満   平均 408.4人
50人未満        9.6
50~100人未満     17.6  
100~300人未満    30.5 
300~500人未満     6.7
500人以上       12.9
NA          22.8 

<正社員※>※ 他社への出向・派遣を含まない
全体   平均 1136.9人
100人未満       5.5
100~300人未満    28.3
300~500人未満    16.1
500~1000人未満    21.9 
1000人以上      23.1
NA           5.1 

うち30歳未満   平均 329.5人
50人未満       14.0 
50~100人未満     19.3  
100~300人未満    33.1
300~500人未満     7.4  
500人以上       11.0 
NA          15.2

<正社員以外:正社員以外全体>
全体   平均 348.0人
100人未満       40.6
100~300人未満    14.4
300~500人未満     4.3
500~1000人未満    4.8
1000人以上       6.0 
NA          30.0

うち30歳未満   平均 148.5人
50人未満       29.5  
50~100人未満     5.1
100~300人未満     4.5 
300~500人未満     1.2 
500人以上       2.9
NA          56.8

<正社員以外:パートタイマー>
全体   平均 180.2人
100人未満       44.9
100~300人未満     8.9
300~500人未満     3.4 
500~1000人未満    2.1    
1000人以上       2.6 
NA          38.2

うち30歳未満   平均 61.4人
50人未満       24.2 
50~100人未満     2.4
100~300人未満     2.6 
300~500人未満     0.2  
500人以上       1.2
NA          69.3 

<正社員以外:アルバイト>
全体   平均 217.1人
100人未満       17.8
100~300人未満     2.7
300~500人未満     1.4  
500~1000人未満    1.5 
1000人以上       1.2 
NA          75.3 

うち30歳未満   平均 205.0人
50人未満        8.7
50~100人未満     1.5 
100~300人未満     2.2 
300~500人未満     1.0
500人以上       1.4  
NA          85.1 

<正社員以外:派遣・請負労働>
全体   平均 165.7人
100人未満       33.0
100~300人未満     5.0
300~500人未満     1.5 
500~1000人未満    2.2 
1000人以上       1.5
NA          56.7 

うち30歳未満   平均 74.5人
50人未満       22.3 
50~100人未満     2.6  
100~300人未満     1.2 
300~500人未満     0.2
500人以上       0.7  
NA          73.1 

F4 過去3年間の全労働者数の増減について、あてはまるものを1つ選んでください。

1. 非常に増加(20%以上の増加)              7.0 
2. 増加(20%未満の増加)                16.3
3. ほとんど変化なし                   26.7
4. 減少(20%未満の減少)                38.4 
5. 非常に減少(20%以上の減少)             5.5
NA                            6.2

F5 正社員の平均年齢は

 (  ).( )歳(小数点第1位まで)  平均 37.7歳
  ~29歳          2.1
  30~34歳        14.7
  35~39歳        42.3
  40~44歳        35.4
  45歳以上         2.7
  NA            2.7


〔 採用についておうかがいします。 〕


問1 平成13年度の採用実績を人数でお答えください。また、過去3年間の採用動向について、あてはまる番号に○をつけてください(○は1つ)。

<平成13年度採用実績>
正社員
 A 正社員計(B+C)  (  )人  平均 47.8人
   10人未満        19.0
   10~30人未満      36.1
   30~50人未満      14.7 
   50人以上        21.2
   NA            8.9

 B 新規学卒者計   (  )人   平均 33.2人
   10人未満        31.9
   10~30人未満      37.4   
   30~50人未満       7.7  
   50人以上        14.2
   NA            8.9  

    高卒      (  )人  平均 20.4人
      10人未満        25.1
      10~30人未満       9.4      
      30~50人未満       2.2
      50人以上         2.4 
      NA           60.8

    大学・短大等卒 (  )人  平均 24.1人
     ※大学・短大等卒には、大学・大学院・
      短大・高専卒を含む  
      10人未満        39.4 
      10~30人未満      31.7  
      30~50人未満       5.7 
      50人以上        10.1 
      NA           13.2

    専門学校卒   (  )人  平均 4.0人
      10人未満        21.7 
      10~30人未満       1.6  
      30~50人未満       0.3   
      50人以上         0.2 
      NA           76.2  

 C 中途採用者計    (  )人  平均 20.9人
   10人未満        41.1 
   10~30人未満      18.5 
   30~50人未満       6.8   
   50人以上         5.3 
   NA           28.3  

非正社員
 パートタイマー     (  )人  平均 57.6人
   10人未満        20.1
   10~30人未満       8.2
   30~50人未満       2.7 
   50人以上         9.1 
   NA           59.9 

 アルバイト       (  )人  平均 131.2人
   10人未満         8.4 
   10~30人未満       3.8    
   30~50人未満       0.5  
   50人以上         4.5  
   NA           82.9

<過去3年間の採用動向>
(注:1 過去3年間に採用実績有:増加 2 過去3年間に採用実績有:維持 3 過去3年間に採用実績有:減少 4 過去3年間採用実績無 の%を表示)

              1   2   3   4  NA
正社員
 A.正社員計(B+C)   26.4 37.7 20.5  0.0 15.4
                      └────→問1にすべてご記入頂いた後問18へ
 B.新規学卒者計     20.0 42.3 25.3  0.3 12.0
   高卒        8.6 25.9 18.3 18.5 28.8
   大学・短大等卒※  18.7 41.1 24.0  0.5 15.8
   専門学校卒      4.1 21.4 17.0 23.5 34.1
 C.中途採用者計     28.8 30.5 15.4  5.7 19.7
非正社員
 パートタイマー     14.7 24.5 10.3 14.9 35.6
 アルバイト        5.8 17.3  6.5 24.1 46.2
※大学・短大等卒には、大学・大学院・短大・高専卒を含む


※過去3年間に正社員の採用実績がある企業におうかがいします。過去3年間に正社員採用をしていない企業は、問18におすすみください。

問2 平成13年度、必要な人材を採用できましたか(○は1つ)。

1. 採用できた                     41.4
2. ある程度採用できた                  51.4 
3. あまり採用できなかった                4.8 
4. 採用できなかった                   0.5
NA                            1.9

問3 過去3年間で正社員の職種別採用を行っていますか(○は1つ)。

新規学卒者  
1.行っている                      64.0
2.行っていない                     33.9 
3.新卒採用をしていない                  0.2
NA                            1.9  

中途採用者  
1.行っている                      68.8
2.行っていない                     12.8 
3.中途採用をしていない                  7.5
NA                            10.8  

問4 「過去3年間で新卒採用をした」企業におうかがいします。新卒者の配属先が決まるのはいつですか。また、本人の希望をどの程度考慮しますか(○は1つずつ)。(N=582)

配属時期
1.内定時点                       11.7
2.入社時点                        35.9 
3.新入社員研修後                    50.9
NA                            1.5 

本人希望
1.大いに考慮                       7.6  
2.ある程度考慮                     62.0 
3.あまり考慮せず                    18.4
4.本人希望を聞かない                   8.8
NA                            3.3

問5 「過去3年間で高卒採用が減少した」企業におうかがいします。高卒採用が減少した主な理由は何ですか(○はいくつでも)。(N=107)

1. 高卒者の従来の業務が、非正社員の業務とな
 ったから                        17.8
2. 高卒者の従来の業務が、海外で行われるよう
 になったから                       5.6
3. 業務高度化により、高卒者による対応が難し
 くなってきたから                    10.3
4. 高卒者の社会性が不足しているから           10.3 
5. 高卒者の基礎学力が不足しているから           5.6 
6. 高卒者の知識・技能が不足しているから          7.5   
7. 一人前に育てても、すぐにやめてしまうから        6.5
8. 高卒者に限らず全体として採用を控えている          
 から                          60.7  
9. その他(        )              11.2
10.特に理由はない                     6.5
NA                             0.9   

問6 「過去3年間に専門学校卒者の採用実績がある」企業におうかがいします。専門学校卒者を採用する理由は(○はいくつでも)。(N=447)

1. 仕事に必要な知識・技能を持っているから        30.2 
2. 仕事に必要な資格・免許を持っているから        10.3
3. 他の学歴層より仕事に取り組む姿勢が優れて
 いるから                         2.5 
4. 他の学歴層より職業意識が明確だから           6.7
5. 大学・短大等卒者が十分採用できないから         6.0
6. 高卒者の代わりとして採用                5.8
7. その他(        )               3.6 
8. とくに理由はない                   10.1
NA                            43.6 


※過去3年間に正社員の採用実績がある企業におうかがいします。
〔 若年者に求める能力要件についておうかがいします。 〕  


問7 正社員を採用する際に重視することについておうかがいします。

a)新卒(学歴別)、中途採用の際に重視する項目を選択肢からそれぞれ選び、重視する順番に数字を記入してください。採用を行っていない場合は、「1番目」の欄に「1.採用していない」をご記入ください。

              1番目  2番目  3番目  4番目
  新規学卒者計     (   )(   )(   )(   )
   高卒        (   )(   )(   )(   )
   大学・短大等卒※  (   )(   )(   )(   )
   専門学校卒     (   )(   )(   )(   )
  中途採用者      (   )(   )(   )(   )
  ※大学・短大等卒には、大学・大学院・短大・高専卒を含む

 【選択肢】
  1. 採用していない
  2. 基礎学力(読み書きや計算など)
  3. 態度(協調性、積極性、責任感、規律、コミュニケーション力など)
  4. 知識・技能(技術力、理解・分析力、熟練度など)
  5. 経験・経歴(企業法務の経験2年以上、建設現場監督の経験3年以上など)

(注:上記集計結果は以下のとおり)
<1番目>
       選択肢: 1.  2.  3.  4.  5. NA
新規学卒者計      0.2 11.8 54.8 11.8  0.3 21.1
 高卒        27.7  9.8 35.6  2.6  0.2 24.1
 大学・短大等卒   0.9 12.8 61.0 17.6  0.3  7.4
 専門学校卒     29.1  5.0 26.2 11.5  0.3 27.9
中途採用者       8.2  1.4 19.2 14.2 44.7 12.3

<2番目>
       選択肢: 1.  2.  3.  4.  5. NA
新規学卒者計      0.0 31.2 20.0 23.3  0.5 25.0
 高卒         0.0 25.7 11.1  9.1  0.3 53.8
 大学・短大等卒    0.0 36.6 24.1 27.9  0.7 10.6
 専門学校卒      0.0 14.0 12.8 14.4  0.3 58.4
中途採用者       0.0  5.0 16.4 37.2 18.8 22.6

<3番目>
       選択肢: 1.  2.  3.  4.  5. NA
新規学卒者計      0.0 28.3  3.6 31.0  1.2 36.0
 高卒         0.0  8.9  0.9 25.3  0.3 64.6
 大学・短大等卒    0.0 34.2  5.7 33.7  1.4 25.0
 専門学校卒      0.0 18.3  2.9 12.3  0.9 65.6
中途採用者       0.0  6.8 36.5 19.5  6.0 31.2

<4番目>
       選択肢: 1.  2.  3.  4.  5. NA
新規学卒者計      0.0  1.5  0.0  0.3 34.2 63.9
 高卒         0.0  0.7  0.0  0.2 21.1 78.1
 大学・短大等卒    0.0  1.5  0.0  0.7 39.0 58.7
 専門学校卒      0.0  1.0  0.0  0.2 17.5 81.3
中途採用者       0.0 45.0  2.6  2.4  4.5 45.5

b)新卒者を採用する際に、重視する「態度」の内容に○をつけてください(○はいくつでも)。
1. 過去3年間に新卒採用はしていない           -
2. 同世代とのコミュニケーション力           31.8
3. 異世代とのコミュニケーション力           54.8 
4. 協調性                        77.1 
5. 積極性                       93.2
6. 責任感                       73.5
7. 規律                        47.3
8. その他(       )               3.4
NA                            1.7  

問8 求める能力要件のうち、応募者にどのような項目を開示していますか。新卒・中途別に、開示している項目に○をつけてください(○はいくつでも)。
(注:Ⅰ 新規学卒者 Ⅱ 中途採用者 の%を表示)

                         Ⅰ  Ⅱ
1. 募集を行っていない              0.3  8.7 
2. 求める能力要件の開示は行っていない→問11へ  31.2 20.0
3. 基礎学力(読み書きや計算など)        30.8 10.3
4. 態度(協調性、積極性、責任感、規律、
 コミュニケーション力など)           52.7 20.2
5. 知識・技能(技術力、理解・分析力、熟練度
 など)                     33.4 35.4
6. 経験・経歴(企業法務の経験2年以上、建設
 現場監督の経験3年以上など)           3.1 46.1
7. その他(具体的に記入してください)      2.9  1.7
    新規学卒者(     )
    中途採用者(     )
NA                        5.5 14.9

問9 応募者に採用時に求める能力要件を、どのようにして知らせていますか(○はいくつでも)。(N=472)

1. 企業説明会で伝える                  68.6
2. 自社ホームページやパンフレット等に掲載する      60.8
3. 就職情報誌等に掲載する                37.1
4. 学校に伝達する(求人票に明示)            29.4
5. 学校に伝達する(就職指導担当を通じて)         25.8 
6. 学校に伝達する(研究室やゼミを通じて)        11.2
7. 個人に伝達する(問い合わせに対応)          26.1 
8. 個人に伝達する(企業訪問時に)            33.1
9. 個人に伝達する(面接時に)              31.4
10.その他(       )                1.5
NA                             8.7

問10 求める能力要件を応募者に知らせているのはなぜですか(○はいくつでも)。(N=472)

1.本人の希望、能力・適性と職務とのミスマッチ
 を防止するため                     77.1 
2.少数精鋭主義になっており、職務にあった人材
 を確実に確保したいため                 47.7 
3.求める人材像を対外的に打ち出すことが、社内
 の意識改革にもつながるため                6.4 
4.求める能力・適性を明解にすることが、企業の
 魅力の1つになるため                   22.0
5.若年者が専門性を身につけており、希望配属先
 が明確になっているため                  8.3 
6.その他(       )                0.8
NA                            10.4   


※過去3年間に正社員の採用実績がある企業におうかがいします。
〔 若年者の離職行動についておうかがいします。 〕


問11 正社員について、1年・3年以内に離職した者の割合(%)をご記入ください。
  1年以内の離職:平成12年度採用者が採用後1年以内(4/1付採用者なら平成12年度中)
          に離職した割合
  3年以内の離職:平成10年度採用者が採用後3年以内(4/1付採用者なら平成12年度中)
          に離職した割合

              全体   新規学卒者  中途採用者
 1年以内に離職した割合 (   %) (   %) (   %)
 3年以内に離職した割合 (   %) (   %) (   %)

(注:上記集計結果は以下のとおり)
<1年以内に離職した割合>
全体   平均 7.0%
0%         30.1
1~4%       15.8
5~9%       12.7
10~19%      13.4
20~29%       5.7
30%以上       3.2 
NA         19.2 

新規学卒者   平均 5.7%
0%         35.1 
1~4%       13.2 
5~9%       12.0
10~19%      10.1  
20~29%       4.1
30%以上       2.7  
NA         22.8

中途採用者   平均 7.4%
0%         38.9 
1~4%        6.8   
5~9%        2.7
10~19%       6.5 
20~29%       4.8    
30%以上       4.6 
NA         35.6 

<3年以内に離職した割合>
全体   平均 15.5%
0%         11.3  
1~4%       13.4 
5~9%        9.4 
10~19%      20.5  
20~29%      12.8   
30%以上      12.8 
NA         19.7

新規学卒者   平均 14.5%
0%         14.4  
1~4%       13.5  
5~9%        8.0 
10~19%      19.0  
20~29%      12.0  
30%以上      11.8
NA         21.2

中途採用者   平均 12.1%
0%         29.1
1~4%        8.2
5~9%        3.9
10~19%       8.2 
20~29%       5.7
30%以上      10.2 
NA         34.6


問12 30歳未満の正社員から離職の相談があった場合、どのように対応していますか(○は1つ)。

1. 会社にとどまるよう説得する             25.2
2. 本人の意思を尊重し、慰留しない           18.8
3. 人によって対応を変えている(会社にとって
 必要な人材は慰留するなど)              49.5
4. その他(        )              4.1
NA                            2.4 

問13 30歳未満の正社員の離職に対する危機感を持っていますか(○は1つ)。

1. 大いに危機感を持っている               9.4 ┬→a)へ
2. ある程度危機感を持っている             53.4 ┤ 
3. あまり危機感を持っていない             27.7 ┘
4. まったく危機感を持っていない             6.8 ─→問14へ
NA                            2.6  

a)貴社では、30歳未満の正社員の定着促進に向けて、次のような取組みを行っていますか(○はいくつでも)。(N=529)
1. 人事部による配属後フォローアップ(面談等)     39.5
2. 新入社員研修後のフォローアップ(研修等)      65.0
3. 新入社員の指導係を決める              42.0 
4. 上司を通さず人事部に直接意見できる場を設ける    20.6
5. 若手社員の交流の場を設ける              19.3  
6. 離職者の次の就職先に関する相談            0.8
7. 離職者に対する次の就職先の紹介            0.4 
8. 離職者に対する職業紹介機関の紹介           0.9 
9. 離職者の生活に関する相談               2.8
10.上記の取組みは行っていない             15.1
NA                            0.8  

b)30歳未満の正社員の定着促進に向けて特別な取組みを行っている場合、その概要をご記入ください。
(                       )


※ 過去3年間に中途採用を行った企業におうかがいします。
〔 採用時の経歴評価についておうかがいします。 〕

【用語説明】
 フリーター:パート・アルバイトへの就労を繰り返している若年者(学生・主婦除く)
 無業者:学卒後もしくは離職後、比較的長期間無職(収入のある仕事に就いていない)
     である者
 複数回離転職者:2回以上の離転職をしている者


問14 貴社では、過去3年間に30歳未満の中途採用を行いましたか(○は1つ)。(N=436)

1. 行った          85.1 →a)へ
2. 行っていない      11.9 →問15へ
NA              3.0
   
a)30歳未満で中途採用した者のうち、フリーター経験者はいますか(○は1つ)。(N=371)
1. いる          23.5 ―→b)へ
2. いない         55.0 ┬→問15へ
3. わからない       21.3 ┘
NA              0.3  

b)採用したフリーター経験者について、あてはまるものに○をつけてください(○はいくつでも)。(N=87)
1. 採用職種と関連した実務経験がある            43.7
2. 採用職種に必要な資格・免許を持っている         14.9
3. パート・アルバイトの指導・教育を行った
 経験がある                         6.9
4. 正社員経験がある                    36.8
5. 契約・嘱託社員経験がある                 23.0  
6. 高度な知識・技能を有している              11.5 
7. 態度(協調性、積極性、責任感、規律、
 コミュニケーション力など)が特に優れている        47.1
8. フリーター経験について、自分なりの考え
 を説明できる                       28.7 
9. その他(       )                 5.7
NA                              4.6  

問15 中途採用を行う際のフリーター経験者に対する評価についておうかがいします。

a)フリーター経験があることは、採用時の評価に影響がありますか(○は1つ)。(N=436)
1. 評価に影響あり     33.7 →b)へ
2. 評価に影響なし     61.9 →問16へ
NA              4.4

b)通算フリーター経験年数や年齢、正社員経験が採用時の評価に与える影響について、それぞれお答えください(○は1つずつ。( )内に数字を記入)。(N=147)
<通算フリーター期間>
1.影響なし          7.5
2.影響あり         85.7 
  →(  )年以上の場合 (N=126)  平均 1.5年
   1年      54.0
   2年       5.6
   3~4年     8.7
   5年以上     1.6
   NA       30.2
NA              6.8  
                 
<年齢>
1.影響なし          15.0
2.影響あり          76.2  
  →直近のフリーター経験が(  )歳以上の場合 (N=112) 平均 25.1歳
   ~24歳     15.2
   25歳      36.6
   26~29歳     6.3
   30歳以上     7.1
   NA       34.8
NA               8.8  

<正社員経験>  
1.影響なし          27.9
2.影響あり          66.0
NA               6.1 

c)フリーター経験があることが、採用時の評価に影響をおよぼすのはなぜですか。自由にお書きください。
(                              )

問16 中途採用を行う際の無業経験者に対する評価についておうかがいします。

a)無業経験があることは、採用時の評価に影響がありますか(○は1つ)。(N=436)
1. 評価に影響あり      49.1 →b)へ
2. 評価に影響なし      46.8 →問17へ
NA               4.1   

b)通算無業期間や直近の無業期間、無業であった年齢が採用時の評価に与える影響について、それぞれお答えください(○は1つずつ。( )内に数字を記入)。(N=214)

<通算無業期間>
1.影響なし           9.3
2.影響あり          86.0  
  →(  )年以上の場合 (N=184)  平均 1.5年
   1年      52.2
   2年      13.0
   3~4年     8.7
   5年以上     1.1
   NA       25.0 
NA               4.7
<直近の無業期間>
1.影響なし          12.6
2.影響あり          81.8
  →(  )年以上の場合 (N=175)  平均 1.1年
   1年      68.0
   2年       5.7
   3~4年     2.3
   5年以上     0.0
   NA       24.0
NA               5.6

<年齢>
1.影響なし          22.4 
2.影響あり          71.0  
  →直近の無業経験が (  )歳以上の場合 (N=152) 平均 26.7歳
   ~24歳     11.8
   25歳      28.9
   26~29歳    6.6
   30~34歳    18.4
   35歳以上    3.9
   NA       30.3 
NA               6.5 

問17 中途採用を行う際、離転職回数は評価に影響しますか(○は1つ)。影響する場合は、回数もご記入ください。(N=436)

1. 評価に影響あり      49.8 
  →(  )回以上離転職している者は原則として採用せず (N=217) 平均 3.7回
   2回       9.2
   3回      31.8
   4回      12.0
   5回      15.2
   6回以上     2.3
   NA       29.5
2. 評価に影響なし      44.7
NA               5.5 


※ここからは全企業お答えください。
〔 若年者(30歳未満)のキャリア形成支援についておうかがいします。 〕


問18 30歳未満の正社員のキャリア形成に関する方針についておうかがいします。次のア)~エ)のそれぞれについて、あてはまる番号1つに○をつけてください
(注:1 積極的に取り組んでいる 2 取り組んでいるが十分でない 3 意識的には行っていない の%を表示)

                       1   2   3   NA
ア)指導力のある上司の下に若年者を配置する 24.8 40.9 32.4  1.9
イ)若年者の希望や適性に応じた仕事を任せる 24.3 50.3 23.6  1.7
ウ)若年者に積極的に高度な仕事にチャレンジ
 させる                   33.9 50.2 14.2  1.7 
エ)若年者に積極的に権限を委譲する     16.4 43.3 38.0  2.2

問19 次のような人事制度を導入していますか。また、導入していない場合、導入予定はありますか。ア)~シ)のそれぞれについて、「1:導入している」~「3:導入していない(導入予定なし)」のうち1つに○をつけてください。
(注:1 導入している 2 導入していない:導入予定あり 3 導入していない:導入予定なし の%を表示)

                       1   2   3   NA
ア)人事考課基準(賃金・賞与、昇進・昇格)
 の開示                   67.0 15.1 15.9  2.1
イ)目標管理制度               66.3 17.6 14.0  2.1
ウ)社内公募制度               24.5 15.6 57.5  2.4 
エ)計画的なOJT(日常の業務に就きながら行
 われる教育訓練)              80.0  8.7 10.3  1.0
オ)Off-JT(通常の仕事を一時的に離れて行
 う教育訓練)                73.1  8.0 18.0  0.9 
カ)自己啓発に対する費用面での援助      72.8  8.2 17.8  1.2
キ)自己啓発に対する勤務時間の配慮や休暇の
 付与                    26.4 10.1 61.3  2.2 
ク)キャリア・コンサルティング(上司・人事
 部門によるものも含む)           20.0 20.2 57.0  2.7 
ケ)キャリア開発研修(職業生活について考え
 るための研修)               20.2 19.0 58.2  2.6
コ)コーチング・メンター制           7.2 10.8 77.9  4.1  
サ)メンタルヘルス対策            26.2 22.8 48.1  2.9 
シ)その他(      )          0.5  0.0 12.0 87.5  

問20 30歳未満の正社員一人あたりの教育訓練投資について、過去3年間の推移としてあてはまるものそれぞれ1つに○をつけてください。
(注:1 増加 2 やや増加 3 変化なし 4 やや減少 5 減少 6 該当せず の%を表)

             1   2   3   4   5   6   NA
新入社員研修      10.8 14.0 65.1  6.2  2.9  0.3  0.7
計画的なOJT       5.1 17.0 63.2  2.7  2.1  8.4  1.5 
Off-JT(一律型)     4.5 13.2 51.9  8.7  4.6 14.0  3.1
Off-JT(選抜・公募型) 8.9 15.9 43.3  4.1  1.7 23.3  2.7
自己啓発に対する支援   6.2 20.9 50.3  5.7  2.2 12.5  2.2
             ┌──┬──┬┐ ┌──┬┐ ┌┐
全体           4.1 23.3 48.6│ 6.2  1.4│ 0.3│16.1
                    ↓     ↓  ↓
                  問21へ    a)へ 問21へ

(前問で「全体」の「4」または「5」と答えた人のみ) 
a)教育訓練投資が減少している主な理由は(○は1つ)。(N=44)
1. 経費節減のため                   72.7
2. 若年者に教育訓練を与える時間がないため        0.0
3. 上司が教育訓練にあたる時間がないため         0.0
4. 投資しても若年者が早期に離職してしまうため      0.0  
5. 即戦力採用の割合が高まっているため          4.5
6. 一部の社員に教育訓練投資を集中したため        2.3
7. その他(       )              11.4
NA                            9.1

問21 貴社では、次のような取組みを実施していますか(○はいくつでも)。

1. インターンシップ(採用に直結するもの)       10.3  
2. インターンシップ(採用に直結しないもの)      33.9
3. 中学校や高校の教師の体験研修の受入
 (エクスターンシップ)                10.1 
4. 企業人の学校への派遣(講義や実技指導の
 ため)                        15.6
5. キャリア支援セミナー                 6.8
6. 職場見学の機会の提供                38.5 
7. 教育機関と共同で、学校の設置や研修の実施
 などに携わる                      5.0 
8. 上記のような取組みは実施していない         31.0
NA                            4.6     

a)貴社で、学生・生徒に対するキャリア準備支援(職業意識の涵養など職業教育に資する支援)に関連する特別な取組みを行っておられる場合、その名称と概要をご記入ください。
 名称:(                      )
 概要:(                      )

問22 30歳未満の正社員に対する積極的な人材投資は、人材流出と人材確保、どちらを促すものだとお考えですか(○は1つ)。

1. 人材流出を促す                    0.5  
2. どちらかといえば、人材流出を促す           3.1 
3. どちらともいえない                 33.6  
4. どちらかといえば、人材確保に資する         43.5 
5. 人材確保に資する                  17.6
NA                            1.7 


〔 行政への要望 〕


問23 若年者のキャリア形成支援に関し、行政に求める支援は何ですか(○はいくつでも)。

1. 能力開発、キャリア形成支援に関する相談
 援助、情報提供                    24.3
2. 能力開発、キャリア形成支援に関する費用
 面での支援(各種助成金)               49.0   
3. キャリア・コンサルティングに関する専門
 的人材の養成                     13.2
4. 企業外における若年者向け能力開発支援
 (職業訓練、キャリアコンサルティング等)
 の充実                        24.1
5. 若年者向けの職業能力評価制度の整備         12.0
6. 企業説明会等、学生・生徒と接する機会の
 充実                         13.0
7. インターンシップ受け入れに関する支援        12.8
8. 高卒者の就職慣行の見直し              13.4 
9. 学校における就職支援の充実             10.8
10.学校教育段階における職業意識啓発の充実       43.2  
11.学校教育段階における実学教育の充実         24.7
12.その他(       )                2.9
13.特に求める支援はない                 8.2
NA                            3.4  

問24 若年者の採用・キャリア形成支援などについて課題と感じている点があれば、自由にご記入ください。

(                                )


以上で調査は終了です。ご協力ありがとうございました。


All Rights Reserved, Copyright (c)2002-2006 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo