− データ一覧 − |
調査番号 |
調査名 |
寄託者 (寄託時名称) |
トピック |
SSJDA Data Analysis |
1649
|
貯蓄に関する世論調査, 1987
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1650
|
貯蓄に関する世論調査, 1988
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1651
|
貯蓄に関する世論調査, 1989
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1652
|
貯蓄に関する世論調査, 1990
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1653
|
貯蓄に関する世論調査, 1991
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1654
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1992
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1655
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1993
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1656
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1994
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1657
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1995
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1658
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2021
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1659
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1996
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1660
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1997
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1661
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1998
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1662
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 1999
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1663
|
貯蓄と消費に関する世論調査, 2000
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1664
|
家計の金融資産に関する世論調査, 2001
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1665
|
家計の金融資産に関する世論調査, 2002
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1666
|
家計の金融資産に関する世論調査, 2003
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1667
|
家計の金融資産に関する世論調査(単身世帯を含む全世帯), 2004
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1668
|
家計の金融資産に関する世論調査(単身世帯を含む全世帯), 2005
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1669
|
家計の金融資産に関する世論調査(単身世帯を含む全世帯), 2006
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1670
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2007
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1671
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2007
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1672
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2008
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1673
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2008
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1674
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2009
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1675
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2009
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1676
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2010
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1677
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2010
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1678
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2011
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1679
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2011
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1680
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2012
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1681
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2012
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1682
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2013
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1683
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2013
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1684
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2014
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1685
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2014
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1686
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2015
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1687
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2015
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1688
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2016
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1689
|
金融リテラシー調査, 2022
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1690
|
金融リテラシー調査, 2019
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1691
|
金融リテラシー調査, 2016
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1692
|
子どものくらしとお金に関する調査(第1回), 2005
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営 教育・学習
|
--
|
1693
|
子どものくらしとお金に関する調査(第2回), 2010
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営 教育・学習
|
--
|
1694
|
子どものくらしとお金に関する調査(第3回), 2015
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営 教育・学習
|
--
|
1695
|
テレビ視聴と海外ドラマに関する調査
|
藤田真文
|
情報・通信・マスメディア 社会・文化
|
--
|
1696
|
中高年者の生活実態に関する全国調査Wave 1-2,2010-2012
|
中高年パネル調査委員会
|
経済・産業・経営 保健・医療 雇用・労働 社会・文化
|
--
|
1697
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2023
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1698
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2023
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営
|
--
|
1699
|
15歳のお金とくらしに関する知識・行動調査, 2023
|
金融経済教育推進機構
(寄託時:金融広報中央委員会) |
経済・産業・経営 教育・学習
|
--
|
1700
|
生活定点調査, 1992
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1701
|
生活定点調査, 1994
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1702
|
生活定点調査, 1996
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1703
|
生活定点調査, 1998
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1704
|
生活定点調査, 2000
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1705
|
生活定点調査, 2002
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1706
|
生活定点調査, 2004
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1707
|
生活定点調査, 2006
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1708
|
生活定点調査, 2008
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1709
|
生活定点調査, 2010
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1710
|
生活定点調査, 2012
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1711
|
生活定点調査, 2014
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1712
|
生活定点調査, 2016
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1713
|
生活定点調査, 2018
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1714
|
生活定点調査, 2020
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1715
|
生活定点調査, 2022
|
博報堂生活総合研究所
|
情報・通信・マスメディア 経済・産業・経営 社会・文化
|
--
|
1716
|
全国中小企業動向調査(小企業編), 2023.1-3
|
日本政策金融公庫総合研究所
|
経済・産業・経営
|
--
|
1717
|
全国中小企業動向調査(小企業編), 2023.4-6
|
日本政策金融公庫総合研究所
|
経済・産業・経営
|
--
|
1718
|
全国中小企業動向調査(小企業編), 2023.7-9
|
日本政策金融公庫総合研究所
|
経済・産業・経営
|
--
|
1719
|
全国中小企業動向調査(小企業編), 2023.10-12
|
日本政策金融公庫総合研究所
|
経済・産業・経営
|
--
|
1720
|
私費外国人留学生生活実態調査,2021
|
日本学生支援機構
|
教育・学習
|
--
|
1721
|
外国人留学生進路状況・学位授与状況調査,2020
|
日本学生支援機構
|
教育・学習
|
--
|
1722
|
短期教育プログラムによる外国人学生受入れ状況調査,2020
|
日本学生支援機構
|
教育・学習
|
--
|
1723
|
日本人学生留学状況調査,2020
|
日本学生支援機構
|
教育・学習
|
--
|
1724
|
外国人留学生年間受入れ状況調査,2020
|
日本学生支援機構
|
教育・学習
|
--
|
1725
|
外国人留学生在籍状況調査,2021
|
日本学生支援機構
|
教育・学習
|
--
|
1726
|
食育に関する意識調査, 2023
|
農林水産省 消費・安全局 消費者行政・食育課
|
教育・学習 保健・医療 社会・文化
|
--
|
1727
|
新規開業実態調査, 2023
|
日本政策金融公庫総合研究所
|
経済・産業・経営
|
--
|
1728
|
新規開業実態調査(特別調査), 2023
|
日本政策金融公庫総合研究所
|
経済・産業・経営
|
--
|
1730
|
全国就業実態パネル調査,2024
|
リクルートワークス研究所
|
雇用・労働 社会・文化
|
--
|
1731
|
全国就業実態パネル調査,2024【特別データ】
|
リクルートワークス研究所
|
雇用・労働 社会・文化
|
--
|
1732
|
男女の健康意識に関する調査,2023
|
内閣府男女共同参画局
|
保健・医療
|
--
|
1733
|
家族についての全国調査(第4回全国家族調査,NFRJ18),2019
|
日本家族社会学会全国家族調査委員会
|
社会・文化
|
--
|
1735
|
第59回学生生活実態調査,2023
|
全国大学生活協同組合連合会
|
教育・学習
|
--
|
1742
|
我が国と諸外国のこどもと若者の意識に関する調査, 2023
|
こども家庭庁
|
国際比較・外交 社会・文化
|
--
|
1752
|
家計の金融行動に関する世論調査(二人以上世帯調査), 2024
|
金融経済教育推進機構
|
経済・産業・経営
|
--
|
1753
|
家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査), 2024
|
金融経済教育推進機構
|
経済・産業・経営
|
--
|
1754
|
児童養育費調査 北会津 農村調査(世帯調査票), 1966
|
森岡 清美
|
経済・産業・経営 教育・学習
|
--
|
a114
|
モノグラフ小学生ナウ 基本的生活習慣(2),1990
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a135
|
モノグラフ小学生ナウ しつけ,1992
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a136
|
モノグラフ小学生ナウ 子どもと体験,1992
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a137
|
モノグラフ小学生ナウ 日本のお母さん,1992
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a139
|
モノグラフ小学生ナウ もったいない感覚,1992
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a141
|
モノグラフ小学生ナウ 学校体験,1993
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a142
|
モノグラフ小学生ナウ 子どもと食生活,1993
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a143
|
モノグラフ小学生ナウ 子どもと人間関係,1993
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a144
|
モノグラフ小学生ナウ 学年特性,1993~94
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a145
|
モノグラフ小学生ナウ 子どもの疲れ,1994
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|
a147
|
モノグラフ小学生ナウ おばけとジンクス,1994
|
ベネッセ教育総合研究所
(寄託時:ベネッセコーポレーション) |
教育・学習
|
〇
|