[概要][子ども用調査票][お母さん用調査票][Abstract][検索]

お母さん用調査票

調査番号 0004

調査名  小学生・中学生の生活に関するアンケート調査,1995

調査票名 子どもの生活に関するアンケート<お子さんのお母さん用>,1995年9月(総数:小学生422,中学生358)

F1 (お子さんの)お母さんの就労状況を教えて下さい。

 1. 正規従業員である    
 2. パート就労をしている  
 3. 内職をしている     
 4. 家業をしている     
 5. 専業主婦である     

[(お子さんの)お父さんとお母さんの職業について]
 F1で1と回答した場合はF2~F8についてお母さんの場合もお答え下さい。

F2 勤務先企業・事業所の主たる業種

       (お子さんの)お父さん お母さん
 1. 民間・製造業      
 2. 民間・非製造業     
 3. 公務・公営       

F3 (前問で1または2と答えた方に)勤務先の企業の規模についてうかがいます。工場や事業所でなく企業全体の従業員数をご回答下さい。

              お父さん お母さん
 1. 99人以下       
 2. 100人~299人    
 3. 300人~999人    
 4. 1,000人~2,999人   
 5. 3,000人~4,999人   
 6. 5,000人~9,999人   
 7. 10000人以上     

F4. 職種・職業(1つだけ選んで下さい)

                                    お父さん お母さん
 1. 生産・技能・現業職(加工,組立,修理,検査,機械運転,工場等の
   直接・間接部門,建設作業など)                    
 2. 専門職・技術職(研究開発,設計,情報処理技術,発電員,教師,
   保健医療職,保母,デザイナーなど)                  
 3. 事務職(一般事務,営業事務,工程管理等現場事務,タイピスト・
   パンチャ,コンピューター操作,集金,検針など)            
 4. 営業・販売・サービス・保安職(販売職・店員,セールス・サービス等の
   外勤,理美容師,調理,ホテルマン,案内人,警備員など)        
 5. 運輸・通信職(鉄道・自動車・船舶・航空運転手,車掌,電話交換手,
   通信士,郵便職など)                         

F5 労働組合の役員をしていますか。

                 お父さん お母さん
 1. 組合役員(専従)である    
 2. 組合役員(非専従)である   
 3. 組合役員ではない       

F6 勤務形態についてうかがいます。

             お父さん お母さん
 1. 常日勤である     
 2. 交替制勤務である   

F7 日曜日は休みですか。

                   お父さん お母さん
 1. 基本的には休みである       
 2. 休みであるが,休日出勤がある   
 3. 必ずしも休みではない       
 4. 休みではない           

F8 では,第2土曜日と第4土曜日は休みですか。

                   お父さん お母さん
 1. 基本的には休みである       
 2. 休みであるが,休日出勤がある   
 3. 必ずしも休みではない       
 4. 休みではない           

F9 出張の有無

A. お父さんは宿泊を伴う出張をすることが月1日以上ありますか。
 1. ある       
 2. ほとんどない   

B. (A.で1と回答した人に)出張先で宿泊する日数は月平均で何日になりますか。
 月平均(  )日

F10 お父さんの(独り親家庭の場合は,あなたの)年齢を教えて下さい。

 (  )歳

F11 最終学歴を教えて下さい。

          お父さん お母さん
 1. 中卒      
 2. 高卒      
 3. 専門学校卒   
 4. 高専卒     
 5. 短大卒     
 6. 大学卒以上   

F12 居住地についてお聞きします。AとBのそれぞれについてお答え下さい。

A.
 1. 北海道   
 2. 東北    
 3. 関東    
 4. 信越    
 5. 北陸    
 6. 東海    
 7. 近畿    
 8. 中国    
 9. 四国    
 10. 九州    

B.
 1. 首都圏                  
 2. 京阪神圏                 
 3. その他の100万人以上の都市とその周辺   
 4. その他の10万人以上の都市        
 5. その他の市町村              

F13 あなたの家族のことについて教えて下さい。

A. 配偶者とは同居していますか。
 1. はい      
 2. 単身赴任中   
 3. 離死別     

B. あなた(または夫)の親と同居していますか。
 1. はい    
 2. いいえ   

C. お子さんは何人ですか。
 (  )人

D. 調査対象のお子さんは何番目のお子さんですか。
 (  )番目

F14 調査対象のお子さん専用のテレビがありますか。

 1. ある                  
 2. きょうだいで見るためのテレビがある   
 3. ない                  

F15 調査対象のお子さん専用の部屋がありますか。

 1. ある               
 2. きょうだいと一緒の部屋がある   
 3. 特別にはない           

F16 (小学生の場合)調査対象のお子さんは放課後,学童保育に通っていますか。

 1. 通っている    
 2. 通っていない   

F17 調査対象のお子さんの学校を教えて下さい。

小学生の場合
 1. 公立小学校               
 2. 私立小学校               
 3. 国立小学校               

中学生の場合
 4. 公立中学校               
 5. 中高一貫教育の私立中学校(大学なし)  
 6. 大学付属の私立中学校          
 7. 5-6以外の私立中学校         
 8. 国立の中学校              

F18 調査対象のお子さんの学校までの通学時間(片道)はどれくらいですか。

 片道(  )時間(  )分


[おけいこごとや塾,サークル活動について]

Q1 調査対象のお子さんはおけいこごとや塾に通ったり,サークル活動などに参加していますか。あてはまるものすべてを教えて下さい。

 1. ピアノ・エレクトーン等の楽器            
 2. 合唱団などの地域の文化サークル           
 3. 習字                        
 4. そろばん                      
 5. 英会話・英語教室                  
 6. スポーツクラブ(野球やソフトボール,サッカー,
   バスケット,スイミング,剣道など)         
 7. 学校の運動部(授業時間内のクラブ活動は除く)    
 8. 学校の文化部(授業時間内のクラブ活動は除く)    
 9. 児童会や生徒会の役員                
10. 補習塾                       
11. 進学塾                       
12. 家庭教師                      
13. 通信添削                      
14. その他(     )                
15. 通っていない・参加していない            

Q2 前問で回答いただいたおけいこごとや塾,サークル活動の1週間の時間割を教えて下さい。なお,種類の欄には前問で回答された活動の種類をそれぞれ番号で記入してください。なお,記入にあたっては,行き帰りの時間を除いて下さい。
学校が休みの土曜と休みでない土曜の時間割が同じ場合,両方に同じ内容を記入してください。

記入例:月曜の午後4時から午後5時まで習字をならっている場合は,次のように記入してください,
 曜 種類  時間帯
 月 ( 3) 1午前2午後( 4)時(00)分~1午前2午後( 5)時(00)分


Q3 (Q1で10~12と回答した人に)お子さんが学習塾に通ったり,家庭教師につくようになったのはどうしてですか。つぎのなかから主なものを1つ選んで下さい。

 1. よい中学校や高校に入学させたいから                    
 2. 学校の勉強をできるようにさせたいから                   
 3. 子どもの友達がならっているから                      
 4. 学習塾や家庭教師は考えていなかったが,子どもが「やりたい」と言ったから  

Q4 よろしければ,調査対象のお子さんの学校での成績について教えて下さい。

 1. 上のほう     
 2. やや上のほう   
 3. ふつうくらい   
 4. やや下のほう   
 5. 下のほう     

Q5 調査対象のお子さんに今後どのような進路を希望していますか。

 1. 中学を卒業したら就職させるつもり             
 2. 高校を卒業したら就職させるつもり             
 3. 短大か専門学校に進ませるつもり              
 4. 大学に進ませるつもりだが,一流大学でなくともかまわない  
 5. 一流大学に進ませたい                   
 6. 海外の大学に留学させるつもり               

Q6 調査対象のお子さんは中学受験を予定していますか。または,経験しましたか。

 1. 中学受験をするつもりである    
 2. 中学受験はしないつもりである   
 3. 中学受験を経験した        
 4. 中学受験は経験していない     

Q7 学習塾についていろいろなことが言われていますが,あなたはどのようにお考えですか。

(注) Ⅰそう思う Ⅱそう思わない  を表示
                                Ⅰ  Ⅱ
 A よい学校に入るためには,学習塾へ行くことは当然だ     
 B 学習塾は受験競争をあおるものだから,ないほうがよい    
 C 学習塾へ行くことで,遊ぶ時間がなくなるのはかわいそうだ  

[教育に対する考え方]

Q8 子どもの教育についていろいろなことが言われていますが,あなたはどのようにお考えですか。

(注) Ⅰそう思う Ⅱそう思わない  を表示
                                   Ⅰ  Ⅱ
 A 今の教育は,子どもの個性をつぶしている             
 B 子どもの評価が,成績の善し悪しばかりでなされている       
 C 塾が必要になるのは,学校が授業をしっかりやっていないからだ   
 D 今の教育は子どもを管理しすぎている               
 E 今の子どもには,自由に遊んだり,好きな本を読んだりする時間が
  少なすぎる                           
 F サラリーマン化した無気力な教師が多い              

[受験や学歴社会にたいする考え方]

Q9 あなたは受験や学歴社会についてどのように考えますか。

(注) Ⅰそう思う Ⅱそう思わない  を表示
                                  Ⅰ  Ⅱ
 A 小学生のうちは受験勉強などしないほうがよい          
 B 受験勉強はよい学校に行くためだけで,本当の勉強ではない    
 C 受験勉強は人間をきたえるよい機会である            
 D 受験勉強は,学んだことをまとめるよい機会だ          
 E 大学に入れないといいところに就職できない           
 F 実力さえあれば大学に行かなくても大人になって困ることはない  

[お子さんへの接し方]

Q10 家事や手伝いなどでふだんお子さんにやらせていることがありますか。つぎのなかからあてはまるものをすべて選んで下さい。

 1. 自分の部屋のそうじ            
 2. 洗濯物(ほす,またはたたむ)       
 3. 食事のしたく               
 4. 食事のあとかたづけ            
 5. ごみを出す                
 6. おつかい                 
 7. ふとんのあげおろし,ベッドをととのえる  
 8. 風呂場のそうじ              
 9. 弟や妹のめんどうをみる          
10. その他                  
11. 何もやらせない              

Q11 調査対象のお子さんに対するあなたの態度についてうかがいます。

(注) Ⅰそう思う Ⅱそう思わない  を表示
                             Ⅰ  Ⅱ
 A 自分は,子どもに対してはきびしい          
 B 自分は,子どもの気持ちをよくわかっている      
 C 自分は,子どもの勉強や成績についてうるさく言う   
 D 自分は,子どもにいろいろなことを話す        
 E 自分は,子どもに対してやさしくあたたかい親だ    

Q12 あなたはふだん,お子さんにどのように接していますか。あなたの姿勢に近いほうの接し方を1つを選んで下さい。

 1. 子どもがよい成績をとるように,親としてもいろいろ手だてをこうじている  
 2. 子どもの成績について,親として特に手をうつようなことはしていない    

[学校5日制について]

Q13 ところで,あなたは土曜日が休みになる学校5日制について,今後どうなってほしいと考えていますか。お父さん,お母さん,それぞれの意見をお聞かせください。

                         お父さん お母さん
 1. 去年までのように月1回の休みでよいと思う   
 2. 今のように月2回の休みがよいと思う      
 3. 土曜日は毎週休みがよいと思う         
 4. 土曜日も毎週,学校があるほうがよい      
 5. その他                    

[テレビの視聴時間]

Q14 あなた自身はふだん,一日に何時間くらいテレビをみていますか。

 1. 1時間未満         
 2. 1時間以上~2時間未満   
 3. 2時間以上~4時間未満   
 4. 4時間以上~6時間未満   
 5. 6時間以上~8時間未満   
 6. 8時間以上         
 7. テレビは見ない       

[PTAについて]

Q15 あなた,あるいは配偶者はPTAの役員(学級の役員を含む)をやっていますか。または,経験がありますか。

 1. 現在役員をやっている        
 2. 過去に役員をしていたことがある   
 3. 役員をしたことがない        
 4. PTAがない            

Q16 あなたは,PTAの行事(学校主催の保護者会を除く)に参加していますか。

 1. ほとんど参加する          
 2. ある程度参加する          
 3. あまり参加しない          
 4. ほとんど参加しない         
 5. 会合や行事自体が開かれていない   

Q17 あなたはこれからのPTA活動や運営について,どのような点が重要だと思いますか。つぎのなかから3つ以内で選んで下さい。

 1. 働いている父母が参加しやすいように,夜の会合を増やす         
 2. 親の意見をもっと重視した運営にする                  
 3. 一部の教員しか積極的に参加しない現状を改める             
 4. 学級PTAにかたよりすぎるので,地域や町会にねざした活動を重視する  
 5. 形式的な運営を改め,情報も公開して本音で話し合えるようにする     
 6. 諸行事での奉仕作業などを通じて学校運営に協力する           
 7. バザーや廃品回収など財政面で学校に協力する              
 8. 文化・スポーツ活動などを通じて保護者相互の親睦を深める        
 9. 講演会,勉強会などを通じて,保護者が知識や教養を深める        
10. その他(内容          )                  

Q18 あなたはPTA活動についてどう感じていますか。それぞれ「そう思う」「そう思わない」のどちらかで答えてください。

(注) Ⅰそう思う Ⅱそう思わない  を表示
                                   Ⅰ  Ⅱ
 A 学校行事などへの協力・奉仕活動が多すぎる            
 B 先生が主導しており,学校の押しつけが多い            
 C 教育方針や学校運営についての保護者との話し合いが少ない     
 D 昼の活動が多く,働いている保護者への配慮がない         
 E 親と教職員が教育について話し合い,相互理解を深めている     
 F いじめ,登校拒否・非行・体罰など協力して解決にあたっている   
 G 子どもを預けているので,親は立場が弱く,強く意見が言えない   
 H 地域を含め,交流の場,生涯学習の場としての役割も果たしている  

Q19 あなたはPTAは必要だと思われますか。

 1. 必要だと思う    
 2. 必要と思わない   

Q20 (Q19で2と回答された方に)PTAが不必要と思われる理由についてあなたの気持ちの近いものを2つ以内で選んで下さい。

 1. 一部の会員だけの活動になっているから               
 2. 学校や先生の仕事の下請けばかりさせられているから         
 3. 父母がいくら意見をいっても学校でとりあげてくれないから      
 4. 会合や行事に時間がとられて煩わしいから              
 5. 公費で賄うべき学校費用の不足を援助する団体でしかないから     
 6. 親と協力し合って,子どもを育てていく姿勢が先生にみられないから  
 7. 議員選挙の道具にされるから                    
 8. その他(内容          )                

最後にこのアンケートを記入した方を教えて下さい。

 1. 調査対象のお子さんの母親   
 2. 調査対象のお子さんの父親   
 3. その他(内容     )   

<自由記入意見欄>
・現在の教育のあり方に関してなにかご意見がありましたら,ご自由にお書きください。

 (                                     )

・今回の生活時間調査とアンケート調査の内容について,分かりにくい点,書きにくい点などありましたら,お教えください。

 (                                     )

―ご協力ありがとうございました―

All Rights Reserved, Copyright (c)2002 Center for Social Research and Data Archives, Institute of Social Science, The University of Tokyo