− List of Usage Output − |
Output Title(Title) |
Author Name |
Title of Journal or Publication, Publisher name, etc. |
Year and Month of Presentation |
Survey Number |
四大卒妻の労働時間,雇用形態および主観的幸福度に関する ジェンダー・アイデンティティ仮説の検証 |
安藤潤 |
佛教大学『社会学部論集』第74号 |
2022/03 |
1164
1227
1279
1349
|
テレワーク実施可能性における格差:新型コロナウイルス感染症流行前後の時系列比較 |
麦山亮太・小松恭子 |
JILPT Discussion Paper Series |
2022/02 |
1227
1279
1349
1429
|
テレワーク実施可能性における格差:新型コロナウイルス感染症流行前後の時系列比較 |
麦山亮太, 小松恭子 |
JILPTディスカッションペーパー22-SJ-01 |
2022/02 |
1227
1279
1349
1429
|
コロナ禍の下での自営業層の階層移動 |
三輪哲 |
『日本政策金融公庫論集』第54号 |
2022/02 |
1088
1279
1349
1350
1429
1430
|
フリーランスの家族形態と生活リスクー全国就業実態パネル調査を用いた潜在クラス分析ー |
唐津 周平 |
経済社会学会年報 Vol.43 |
2021/09 |
1279
|
労働市場における正規雇用への移行と諸要因ー初職と転職経路などに着目してー |
高橋 勇介 |
日本公共政策学会第25回大会 |
2021/06 |
1279
|
労働者の正規雇用への移行とその背景 |
高橋 勇介 |
社会政策学会第142回大会 |
2021/05 |
1279
|
Impact of the extent telework effect on employee job satisfaction and labor productivity |
Kazunori Minetaki |
Kindai Management Review |
2021/04 |
1088
1164
1227
1279
|
データで読み解くポストコロナへの人財戦略 ー FLAP サイクル実現に向けて |
山藤昌志、宮下友海、西澤和也 |
三菱総合研究所 |
2021/04 |
1164
1227
1279
1349
|
テレワーク導入・実施状況の分析と今後の政策の方向性について |
柴田 剛希 |
政策研究大学院大学まちづくりプログラム修士論文 |
2021/03 |
1164
1227
1279
|
『「副業」の研究』 |
川上淳之 |
慶應義塾大学出版会 |
2021/03 |
0535
0629
1088
1164
1165
1227
1228
1279
1280
|
男女の賃金格差の要因分解 -学歴の影響に注目して- |
小池裕子 |
『全国就業実態パネル調査を用いた、就業や所得、学び、生活に関する実態と変化に関する2次分析』SSJ Data Archive Research Paper Series No.76 ,東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター |
2021/03 |
1279
|
目指すべきポストコロナ社会への提言 |
武田洋子,木根原良樹,山藤昌志,猪瀬淳也,森重彰浩,他 |
三菱総合研究所 |
2020/10 |
1164
1227
1279
|