東京大学
データ検索

概要全文:
調査名:
寄託者名:
調査年:
トピック(詳細はこちら):
調査対象の単位(詳細はこちら
教育目的利用

表示順

* 調査名をクリックしますと、データの概要が表示されます

<< < 1 > >> 全27件

− データ一覧 −
調査番号 調査名 寄託者
(寄託時名称)
トピック Nesstar
0005 ボランティア活動についてのアンケート調査,1995 連合総合生活開発研究所 社会・文化
安全・犯罪・災害
--
0189 ギャラップインターナショナルミレニアム調査,1999 日本リサーチセンター 国際比較・外交
社会・文化
安全・犯罪・災害
--
0429 第2回社会生活における不安感に関するアンケート,2004 日工組社会安全研究財団
(寄託時:社会安全研究財団)
安全・犯罪・災害
0491 第1回社会生活における不安感に関するアンケート,2002 日工組社会安全研究財団
(寄託時:社会安全研究財団)
安全・犯罪・災害
0507 第64回 SJCPOLL,1999 新情報センター 安全・犯罪・災害
社会・文化
--
0511 第69回 SJCPOLL,2003 新情報センター 政治・行政・選挙
社会・文化
安全・犯罪・災害
--
0589 新潟県中越沖地震に関するアンケート調査,2007 サーベイリサーチセンター 情報・通信・マスメディア
安全・犯罪・災害
--
0590 三宅島帰島住民アンケート調査,2005 サーベイリサーチセンター 安全・犯罪・災害 --
0591 第2回三宅島帰島住民アンケート調査,2006 サーベイリサーチセンター 安全・犯罪・災害 --
0592 第3回三宅島帰島住民アンケート調査,2007 サーベイリサーチセンター 安全・犯罪・災害 --
0593 第4回三宅島帰島住民アンケート調査,2008 サーベイリサーチセンター 安全・犯罪・災害 --
0594 第3回社会生活における不安感に関するアンケート,2007 日工組社会安全研究財団
(寄託時:社会安全研究財団)
安全・犯罪・災害
0633 小企業の地域貢献に関する実態調査,2008 日本政策金融公庫総合研究所 経済・産業・経営
社会・文化
安全・犯罪・災害
--
0671 駿河湾を震源とする地震に関する調査,2009 サーベイリサーチセンター 安全・犯罪・災害 --
0783 第4回社会生活における不安感に関するアンケート,2010 日工組社会安全研究財団
(寄託時:社会安全研究財団)
安全・犯罪・災害
0842 東日本大震災の発生が若者のキャリアや賃金に与える影響に係るインターネット調査,2012 内閣府経済社会総合研究所 安全・犯罪・災害
雇用・労働
教育・学習
--
0847 大災害への対策に関する意識調査,2011.1 内閣府経済社会総合研究所 安全・犯罪・災害 --
0848 大災害への対策に関する意識調査,2011.11 内閣府経済社会総合研究所 安全・犯罪・災害 --
0972 宮城県沿岸部における被災地アンケート,2011 サーベイリサーチセンター 社会・文化
安全・犯罪・災害
--
0974 岩手・宮城内陸地震に関する調査,2008 サーベイリサーチセンター 社会・文化
安全・犯罪・災害
--
1022 震災後の消費・家族関係に関するアンケート,2012 ビースタイル 安全・犯罪・災害 --
1035 東日本大震災後の企業動向調査,2014 玄田有史 安全・犯罪・災害
経済・産業・経営
--
1036 震災後の仕事と希望に関するアンケート調査,2014 玄田有史 社会・文化
安全・犯罪・災害
--
1091 第5回社会生活における不安感に関するアンケート(犯罪に対する不安感に関する調査),2014 日工組社会安全研究財団 安全・犯罪・災害
1186 生活と防災についての社会意識調査,2014-2015 村瀬 洋一 安全・犯罪・災害 --
1250 防災・エネルギー・生活に関する世論調査,2011 NHK放送文化研究所世論調査部 社会・文化
安全・犯罪・災害
--
1538 被災者健康調査(第1期),2011.6-9 辻󠄀 一郎 保健・医療
安全・犯罪・災害
--

<< < 1 > >> 全27件