東京大学
ログイン > 成果物検索

全検索:
利用調査番号:
利用調査名:
成果物名(タイトル):
著者名:
発表年:

表示順

<< < 1 2 3 4 5 6 7 > >> 全2031件

− 成果物一覧 −
成果物名(タイトル) 著者名 雑誌名・書籍名・出版社名など 発表年月 利用調査番号
労働組合員の労働市場に関する政策選好の実証分析:なぜ連合正社員組合員の多くは労働者派遣事業の規制緩和に賛成したのか 本田恒平 『社会関係研究』社会関係学会 2024/12 0075
「ブルーカラーのホワイトカラー化」は内部昇進の拡大を伴ったのか? ――大企業ブルーカラーの昇進構造に着目した計量分析 瀬戸健太郎 社会政策 2024/12 0760
0761
0762
0763
Unpacking International Status in the Japanese Context Alexandra Mathieu Columbia University 2024/12 0979
0980
起業家の経験とスタートアップ企業のパフォーマンス:分位点回帰分析 黒川太 千葉経済論叢 2024/12 1327
時間外労働の上限規制が与えた幸福度への影響 大野陽輝 行動経済学会ポスター 2024/12 1164
1165
1227
1228
1279
1280
1349
1350
1429
1430
1439
1440
1441
1523
1524
1598
1599
The Effects of Husband's Job Relocation on Wife’s Labor Outcomes in Japan Kayo Nozaki, Shiho Yukawa AASLE 2024 Conference 2024/12 1088
1164
1227
1279
1349
1429
1523
1598
看護研究者の首尾一貫感覚とコロナ禍での研究活動との関連: JANS調査の二次利用可能データを用いた解析 山口史剛,大川百合子,久保江里,澤田浩武,新田汐里 第44回日本看護科学学会学術集会 2024/12 1564
プロフェッショナルの労働移動・賃金・スキル形成 西村健 日本労働研究雑誌 2024/12 1164
1227
1279
1349
1429
1523
外部労働市場規制緩和と労働組合:日経連批判言説の再考 本田恒平 『大原社会問題研究所雑誌』大原社会問題研究所 2024/11 0075
親子間の会話と子どもの学業成績 鳶島修治 『社会学年報』第53号 2024/11 1363
日本語教育政策研究における社会調査と二次分析 神吉宇一、寺沢拓敬、佐藤剛裕、本林響子 日本語教育学会2024年度秋季大会予稿集 2024/11 1526
戦災母子世帯の戦後 渡邊勉 戦後日本の貧困と社会保障:社会調査データの復元からみる家族・東京大学出版会 2024/11 1214
Determinants of Non-Enrollment in Public Health Insurance Among Foreign Residents in Japan: A Study Based on Pooled Cross-Section Data Yuchen Lu SSRN 2024/10 1399
1565
女性は男性よりもリスク回避的か 茶野努・増井正幸 生命保険論集第228号 2024/10 0261
0393
0577
0775
0890
1132
1329
1590
女性は男性よりもリスク回避的か? 茶野努,増井正幸 生命保険論集 第228号 2024/10 0261
0393
0577
0775
0890
1132
1329
1590
Personality Traits and Higher-level Functional Capacity in Aging: Insights from a Japanese Older Population Study Haruka Ishii, and Yoko Ishii Japan Medical Association Journal 2024/10 1474
援助希求に関する家庭教育の効果検証 平光良充 第83回日本公衆衛生学会総会 2024/10 1363
有配偶女性の中高年期のキャリアステージと教育歴―SSM調査からみた1990年代後半以降の持続と変化 佐野和子 『ソシオロジ』69(2) 2024/10 0763
0764
1508
The Significance of Social Capital for Higher Education Dropouts in School-to-Work Transitions Shimosegawa Minami Sakushin Gakuin University Bulletin No.19 2024/10 0764
0133
0134
PM120
PY120
1508
1594
2019年の日本の介護従事者の職務満足度について 加藤善昌 経済情報学研究 2024/10 1385
ICT活用による保育者の長時間労働解消に関する検討:保育者向け調査の二次分析から 菊地原守, 藤川寛之 名古屋文化学園保育専門学校紀要第14号 2024/10 1596
正規・非正規雇用の賃金と働き方のこれから 久米功一 統計 2024/10 1164
1279
1598
相対的な発達の遅れのある子どもの母親の心理と行動:社会調査データの二次分析による年長児についての検討 長岡千賀 日本心理学会第88回大会 2024/09 0723
Gendered work-family pathways over the life course: A comparison through hidden Markov models Miki NAKAI and Fulvia PENNONI 日本行動計量学会 第52回大会 2024/09 1508
両親の養育態度が高校生の職業選択に与える影響―「子どもの生活と学びに関する親子調査」のデータを用いた縦断的研究― 長谷川颯大, 大鷹幹樹, 渡邊友萌, 岡崎善弘 日本心理学会第88回大会 2024/09 1363
母親の進学期待と中学生の学校外教育利用 鳶島修治 日本教育社会学会第76回大会 2024/09 1363
1370
勉強の面白さを教えることが児童の学習意欲に与える効果―「子どもの生活と学びに関する親子調査」のデータを用いた縦断的研究― 大鷹幹樹, 長谷川颯大, 渡邊友萌, 岡崎善弘 日本教育心理学会第66回(2024年)総会 2024/09 1363
Employment Safety Net and Japan’s Unemployment Insurance System: Focusing on the Issue of Non-Regular Employment 高橋勇介 愛媛経済論集 2024/09 1523
社会活動および境遇への認識の図書館利用との関係 大場博幸 日本図書館情報学会誌 2024/09 1375
夫婦関係が及ぼす子どもの学業成績への影響―母親が悩みとしてあげた「配偶者との関係」に着目して― 小西凌 東海社会学会年報 第16号 2024/09 1363
文系/理系の進路選択にジェンダー差をもたらす要因の検討 田邉和彦 第76回日本教育社会学会大会 2024/09 1510
沖縄の若者と青年会活動:トランジション経験の地域差に関する調査報告(2) 知念渉、野村駿ほか 日本教育社会学会第76回大会 2024/09 1079
自殺の許容度の発達的変化および自殺死亡率との関連――世界価値観調査を用いた横断的検討―― 石井 僚・原田 雅也 日本発達心理学会第35回大会発表論文集 2024/08 1459
自殺の許容度と超越的存在についての信念との関連――発達段階に着目した世界価値観調査の二次分析―― 原田 雅也・石井 僚 日本発達心理学会第35回大会発表論文集 2024/08 1459
労働条件や働き方と労働者の心身の健康問題について 高橋勇介 日本社会関係学会第4回大会 2024/08 1088
1164
1227
1279
1349
1429
リスク意識の計量社会学 阪口祐介 勁草書房 2024/08 0429
ボランティア活動参加者が得る社会経済的メリット 伊藤理史 第77回数理社会学会大会【萌芽的セッションI】4 2024/08 PY140
PM140
中小企業における副業認可とその影響 川上淳之 日本政策金融公庫論集 第64号 2024/08 1521
1522
Subjective Happiness among Adults in Japan during the COVID-19 Pandemic: Socioeconomic Status, Psychosocial Variables, and Loneliness as Predictors Hachiro Uchiyama, Chigusa Uchiumi, Hiroki Inoue CSRDA ディスカッションペーパーシリーズ, 東京大学社会科学研究所データアーカイブ研究センター 2024/08 1534
働き方と今後への不安 佐々木 詩歩, 加納 寛子 情報教育第5巻 2024/08 1559
Exploring Employment Disparities and Social Capital in School-to-Work Transitions: Difference between Higher Education Graduates and Dropouts in Japan Minami Shimosegawa The 13th International Conversation of Asian Scholars 2024/08 0764
0133
0134
PM120
PY120
1508
1594
アイデンティティを実感できる仕事の特性 ― 仕事に関する意識調査データの二次分析 ― 能渡 真澄, 田中 圭, 能渡 綾菜 日本応用心理学会第90回大会 2024/08 0845
アイデンティティを実感できる仕事の特性― 仕事に関する意識調査データの二次分析― 能渡真澄,田中圭,能渡綾菜 日本応用心理学会第90回大会発表論文集 2024/08 0845
アイデンティティを実感できる仕事の特性― 仕事に関する意識調査データの二次分析 ― 能渡真澄,田中圭,能渡綾菜 日本応用心理学会大会発表論文集 2024/08 0845
営利・非営利企業間賃金格差 ―介護産業を事例とする教師付き学習を用いた労働者間異質性の探索― 川田恵介, 殷亭 経済研究 2024/07 1385
身近なネットワークの利用は 大学等中退者の初職への定着に有用か 下瀬川陽 第70回東北社会学会大会報告 2024/07 0764
0133
0134
PM120
PY120
1508
1594
デューイ理論における体験型福祉教育へ示唆する命題の特定と検証 桜井政成 福祉教育・ボランティア学習学会研究紀要, 42巻 2024/07 0619
どのような母親が家事を子どもにしつけるのか:性別役割分業意識をめぐる実証的検討 戸髙南帆 教育社会学研究 第114集 東洋館出版社 2024/07 1363
職場の人間関係が生産性に与える影響 永野 凱路 財務省の研修で利用 2024/07 1088
1164
1227
1279
1349
1429
1439
1440
1441
1523
1598
職場の人間関係が生産性に与える影響 永野凱路 財務省研修 2024/07 1088
1164
1227
1279
1349
1429
1523
1598
高校生の「探究能力」をめぐる教育格差の検討──ペアレントクラシーにおける研究リテラシーと対人リテラシーの形成 小林元気 日本高校教育学会年報 2024/07 1367
「スポーツ選手」から見た小学生・中学生・高校生の職業希望の変動 : キャリア教育の課題に関する一考察 加藤一晃 名古屋芸術大学 キャリアセンター紀要 2024/07 1050
2010年代日本における図書館利用者の特性 大場博幸 日本図書館情報学会誌 2024/06 1375
テレワーク時間と幸福度の関係の検証 長門 航 Exploratory ユーザー会 #32 in 東京 2024/06 1279
1523
「子どもの援助要請に対する貧困の効果 ――なぜ子どもたちは困難を抱えても他者に助けを求めないのか――」 赤城 拓 『福祉社会学会第 22 回大会』 2024/06 1574
介護事業所における職位と人間関係の実証分析:営利企業と非営利組織の比較 加藤善昌 経済情報学研究 2024/06 1385
特別なサポートを必要とする子どもを育てる養育者の心理と行動-経済的余裕と教育水準の影響に関する実証研究- 長岡千賀 追手門経営論集 2024/06 0723
労働環境と労働者の主観的厚生についての考察 -働き方改革との関係から- 高橋勇介 日本公共政策学会第28回大会 2024/06 1088
1164
1227
1279
1349
1429
ボランティア活動参加者の経済的メリット:パネル調査(JLPS-YM)の分析から 伊藤理史 第22回福祉社会学会大会[第6部会]福祉政策と社会学(第3報告) 2024/06 PY140
PM140
現在・将来における不安事項や現在の状況が幸福度に及ぼす影響に関する検討 蔵本綾,渡邉久美 日本精神保健看護学会第34回学術集会抄録集 2024/06 1528
農山村における移住者の創業の現状とその可能性-和歌山県紀美野町における実態調査から- 阪井 加寿子,藤田 武弘 農業市場研究33(2) 2024/06 0621
0694
0778
0826
0865
0898
1018
1082
1149
1220
1272
1326
1412
1990年代の日本における夫婦の勢力関係――夫婦の社会経済的地位の組み合わせに注目して 永瀬 圭 『大谷学報』第103巻2号 2024/05 0050
土地・建物の過少利用問題と所有権モデル 高村学人 歴史と経済 263号 2024/05 1039
Impact of financial support expansion on restaurant entries and exits during the COVID-19 pandemic Masato Oikawa, Koichiro Onishi Small Business Economics 2024/05 0778
0779
0826
0827
0865
0866
0898
0899
1018
1019
1082
1083
1149
1150
1220
1224
1272
1273
1326
1327
1412
1413
高年齢介護職員の人材育成と職務能力の向上,職務満足の関係 大平剛士, 有馬教寧, 藤本哲史 厚生の指標, 71(5) 2024/05 1385
男女の所得格差は何が問題なのか? 高須百華 大和総研ウェブサイト 2024/05 1164
1227
1279
1349
1429
1523
1598
Work from Home and Human Capital Investment Hiroyuki Motegi, Masato Oikawa The Social Science Research Network (SSRN) 2024/05 1164
1227
1279
1349
1429
1523
借金の額は精神的苦痛と関連するのか? ―「満足度・生活の質に関する調査,2022」を用いた検討― 中井和弥 日本感情心理学会第32回大会発表抄録集 2024/05 1559
部活動の拡大と高校生文化の変容に関する教育社会学的研究 加藤一晃 名古屋大学大学院教育発達科学研究科 博士学位論文 2024/04 0712
0728
1047
1050
異種類の国内社会調査データの統合と標準化 斉藤知洋・吉田航・下瀬川陽 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター2023年度二次分析研究会 課題公募型研究「社会調査データの合併による二次分析研究の刷新」・成果報告会(2024年3月19日、オンライン) 2024/04 0191
0400
0517
0761
0762
0763
0764
0817
1374
1375
1417
1418
1419
1420
1421
PM120
PY120
1508
1594
異種類の国内社会調査データの統合と標準化 斉藤知洋・吉田航・下瀬川陽 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター2023年度二次分析研究会 課題公募型研究「社会調査データの合併による二次分析研究の刷新」・成果報告会(2024年3月19日、オンライン) 2024/04 0191
0400
0517
0761
0762
0763
0764
0817
1374
1375
1417
1418
1419
1420
1421
PM120
PY120
1508
1594
異種類の国内社会調査データの統合と標準化 斉藤知洋・吉田航・下瀬川陽 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター2023年度二次分析研究会 課題公募型研究「社会調査データの合併による二次分析研究の刷新」・成果報告会(2024年3月19日、オンライン) 2024/04 0191
0400
0517
0761
0762
0763
0764
0817
1374
1375
1417
1418
1419
1420
1421
PM120
PY120
1508
1594
“転勤妻”の手助けに 川崎の女性らがサポートブック作成 野崎華世 NHK横浜放送局ホームページ 2024/04 1088
1164
1227
1279
1349
1429
就業環境が生活満足度に与える影響に関する研究―就業者の業種属性の観点から― 寺地一浩 生産管理 Vol31 No1 2024/04 1523
The Effects of Husband's Job Transfer on Wife's Labor Supply and Subjective Well-being: Insights from Longitudinal Data in Japan Kayo Nozaki PAA 2024 Annual Meeting 2024/04 1088
1164
1227
1279
1349
1429
文系/理系の性別分離の生成プロセスに関する実証的研究—文化的信念に基づく文理認識の差異化と進路選択— 田邉和彦 大阪大学大学院人間科学研究科博士学位論文 2024/03 1363
起業におけるスキル多様性と副業経験に関する実証研究 熊田和彦 学位論文(博士) 2024/03 0826
1164
1227
1279
1349
1429
子どもと装い 鈴木公啓 子どもを「まもる」心理学 2024/03 a171
ゼネラリストの人材育成・能力開発 メンバーシップ型雇用におけるゼネラリスト養成の課題 増田昌幸 中央経済社 2024/03 0895
子どものころの食に関する経験が成人後の健康的な食や食育への態度に及ぼす影響-二次データの分析による検討- 鈴木公啓 東洋大学大学院紀要,60 2024/03 1351
営業職人材育成の実証分析― Exploratory Factor Analysisの応用 岡村 和明 高知論叢 2024/03 H028
Japanese consumers’ interpretation of food origin information and their preferences for domestic foods Nana Sameshima, Rie Akamatsu Nutrition & Food Science, Volume 54 Issue 3 2024/03 1324
なぜ子どもに農業体験学習をさせるのか 濱沖 敢太郎,渡邉 綾 鹿児島大学教育学部研究紀要. 教育科学編 2024/03 1359
なぜ子どもに農業体験学習をさせるのか 濱沖敢太郎・渡邉綾 鹿児島大学教育学部研究紀要教育科学編 第75巻 2024/03 1359
持続可能な食生活と調理行動および社会経済的状況との関連 町田大輔 群馬大学教育実践研究 41号 2024/03 1433
小学校管理職とジェンダー研究の展望 ─都道府県の違いに着目して─ 寺町晋哉, 跡部千慧, 瀨川朗, 高島裕美, 波多江俊介, 濱貴子, 楊川 宮崎公立大学人文学部紀要 31(1) 2024/03 1451
初年次教育の導入・改革は学生の学習を促進したか:国立総合大学における因果効果の検討 鎌田健太郎 教育学研究 2024/03 0053
0078
0079
0080
0125
0126
0127
0128
0157
0201
0267
0292
0345
0399
0519
0562
0605
0664
0753
0812
0841
0879
0955
1057
1099
1163
1232
1295
1384
若年層における政治参加スタイルの変遷:NHK「日本人の意識」調査データを用いて 中山ちなみ ノートルダム清心女子大学紀要 文化学編 第48巻第1号(通巻59号) 2024/03 0814
1119
在留外国人の社会関係資本がコロナ感染不安感に及ぼす効果について 桐谷詩絵音 2023年度参加者公募型二次分析研究会「在留外国人総合調査」(時系列調査)を用いた在留外国人の生活に関する二次分析研究成果報告書 2024/03 1399
健康に対する出身階層・所属階層の影響――ステータス症候群の検証 鳥居勇気 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター2023年度二次分析研究会成果報告会「社会階層と社会移動に関する二次分析」 2024/03 1508
親学歴による子どもの教育格差の趨勢 具弦俊 東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター2023年度二次分析研究会成果報告会「社会階層と社会移動に関する二次分析」 2024/03 0764
1508
調査項目の精選と評価  -項目反応理論による検討- 片山浩子 岡山理科大学「経営とデータサイエンス」第6号 2024/03 0153
H008
雇用形態や職場環境と労働者の健康と満足度の要因について 高橋勇介 日本経済政策学会関西部会2023年度大会 2024/03 1088
1164
1227
1279
1349
1429
雇用保障と社会保障への支持の規定要因分析:雇用形態と世帯年収の変化パターンを区別した一階差分モデル 伊藤理史 数理社会学会『理論と方法』第39巻1号 2024/03 PY110
PM110
介護保険制度導入後の老親扶養・介護意識の変化 : 時代・年齢・コーホート・ジェンダーによる差異 乾順子 女性学研究31 2024/03 0517
0817
合成人口データ活用に向けた労働時間の予測 橋本晟弥, 李皓 SICE システム・情報部門 社会システム部会 第 34 回社会システム部会研究会 予稿集 2024/03 1523
居住する地区から大学までの時間的距離は高校生の大学進学行動を左右するのか:サンプリング過程の特性を活用したデータ分析による試論 深堀遼太郎 『生活経済学研究』第59巻 2024/03 0892
地域の図書館普及が子どもの学習時間に与える影響とその階層差 麦山亮太・大里蒼一郎 理論と方法 2024/03 1368
1369
1571
父方と母方の祖父母の学歴が子どもの教育達成に及ぼす影響 : 日本の事例 石橋 挙 専修人間科学論集. 社会学篇 2024/03 0517
0697
What Influences Student Loan Delinquency? Evidence from a Survey in Japan Wang Shuai CSRDA Discussion Paper 2024/03 1319

<< < 1 2 3 4 5 6 7 > >> 全2031件